物件概要 |
所在地 |
東京都江東区辰巳1丁目3番4(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩13分 都営バス「東京ビックサイト」行き 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩21分 京葉線 「潮見」駅 徒歩16分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩26分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
232戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]日本土地建物販売株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE口コミ掲示板・評判
-
743
匿名さん
>736 です
黒っぽいビル(豊洲のIBMビル)の真上が富士山です。冬の晴れた日に見えます。
我が家は辰巳の北西なので、部屋からレインボーブリッジも見えます。
(昔はベランダから東京タワーが見えた)
毎年夏は、東京湾大華火祭もバルコニーで楽しめます。
ここはバルコニーが東側なので、階によっては江戸川区花火大会や隅田川花火大会、
ディズニーランドの花火が見えると思う。(我が家は玄関から見える)
-
744
匿名
まあ、わざわざ撮ってアップするような写真じゃないな。
見えるというより、記号として確認できるレベル。
富士山同様、レインボーブリッジも花火もしょぼいだろう。
-
745
匿名さん
-
746
匿名さん
素敵な湾岸リゾートを満喫できるんですね。
夜景を見ながらのディナー。
シャンパン片手に妻に乾杯。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
-
748
匿名
ここ70平米南向き4100万直床よりブランズ東雲70平米南向き4300万二重床の方がよさ気。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
この手の長谷工物件では、
あの手この手でモデルルームに集客しまくり予定価格で要望書を出させたら、
「正式価格決定!」と銘打って予定より少し下げた価格を出し、
お得感を強調したり1ランク上の部屋を薦めてがっちり売り捌くわけだが。
-
750
匿名さん
-
751
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
-
-
753
匿名
隣のマンションの反対っプリ尋常じゃないね。絶対トラブるわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
>736
写真ありがとう。
今朝の写真かな?今朝はすごくキレイに富士山見えましたね。
眺望が良いのは嬉しい。
-
755
匿名さん
モデルルーム行ってきました。
事前にわかっていたことだが、西側トーア、南側は倉庫と都営団地、東側首都高高架と
眺望はほとんど期待できないレベル。>736 のような眺めは無理。
モデルルームも全体的に漂う安っぽさ、価格を提示できない不誠実な会社の姿勢に
購入意欲激減。
車好きの低所得者層に使いもしない共用施設の充実をアピールして価格を吊り上げ
売り抜けたいという会社の方針を感じた。
-
756
匿名さん
MR行ってきました。
作りと価格設定はまずまずだと思います。
現地も見学しましたが、やはりスラム街の様な公営団地には圧倒されました。小さい子がいるのですが、ここでの子育ては正直不安を覚えます。南向き高層階でも眺望は期待出来なさそうです。
-
757
匿名さん
と、モデルルームに来ていた「マトモな層」は、
「ここはねーわ」と判断したということですね。
結局買うのは、
晴海レジデンスと同じく車好きの低所得者層だけ。
-
758
匿名さん
朝早くから「ここはねーわ」とか
ネガさんお疲れ様です。
やはり倍率は仕方ないようですね。
-
759
匿名さん
756です
ここわねーわ、とまでは思いませんでしたが、やはりこれから子育ての予定がある方には不向きかもしれませんね。まあ、値段が手ごろなのと、車が持てる、銀座あたりまでのアクセスという点ではメリットもあるかと。
後は地盤。基盤層まで70mも掘り下げている、という説明でしたので、埋立地の中でもかなり地盤は弱い方かと感じました。
メリット、デメリットを考えて、それでも、と思えれば購入しても良いかと。
-
760
匿名さん
有明のでっか~い空き地の入札
入ったで~。
有明に急げ~!
-
761
匿名さん
有明を検討できるなら、ここは検討してないでしょう。すでにあちらは手頃な物件は払拭してますよ。
-
762
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件