物件概要 |
所在地 |
東京都江東区辰巳1丁目3番4(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩13分 都営バス「東京ビックサイト」行き 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩21分 京葉線 「潮見」駅 徒歩16分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩26分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
232戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]日本土地建物販売株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE口コミ掲示板・評判
-
221
匿名さん
>>216
東雲の方にいくとオリックスレンタカーがありますよ。
日進はわたしもよく判らないです…
-
222
匿名さん
216さん
カーシェアは今まで利用したことがないのですが、
利用率は高いんでしょうかね。マンション内で利用率が
高いということがわかれば、後々増台される可能性も
あるかもしれませんよね。
218さん
うちも、お米のように重たいものはネットスーパーを
利用するつもりです。ただ、便利だなって思いますが、
必ず在宅しておかないといけないと思うと不便ですよね。
219さん
水はたいへんですよね~うちもイオンなどで水を購入していましたが、今はウォーターサーバーを利用しています。
220さんのいうように浄水器もいいかもしれませんね。
-
223
匿名さん
213さん
レスありがとうございます!ジャスコまでの距離は10分くらいですか。
買い物にはママチャリ必須ですね。雨の日はイオンのネットスーパーを利用してしまうかも。
ウォーターサーバーも、スーパーで購入するよりコスパが良ければ導入しようかと考えていますが、
一ヶ月にかかるコストはどんな感じでしょう。
サーバーはお湯も出るので電気ポットは不要になるのでよさげですよね。
-
224
物件比較中さん
郊外型マンション(周辺環境は微妙ですが)で駐車場7割はキツイ。
そういえば、構造ページに記載されていないが、やはり「直床」か。
立地が立地だから力をいれず、価格だけで適当にやろうとしている感が見れる。
こういう立地だからこそ、まともな施工会社できちんと造るべきだと思うのだが。
-
225
周辺住民さん
亀レスですが・・・
>>153氏
東京湾の華火は辰巳橋から少し見えます
-
226
匿名
>>224
このスレの流れをみて分かるように、構造を気にする層は見向きもしてないでしょ?
そんなところには金をかけるだけムダで、
客寄せ施設や設備を並べた方が売れるんだよ。
-
227
匿名さん
ネットスーパーや宅配を使わないと日々の買い物もできないなんて、とても東京とは思えない田舎だな。
-
228
匿名さん
-
229
匿名さん
モデルルームの先行見学会は大盛況のようで、
追加開催がアナウンスされていますね。
追加分は来月の23、25、26日なんですが、参加条件に
「キャナルかなえる会員様限定」と書いてあります。
このキャナルかなえる会員とは?何か事前に登録しなければいけないのでしょうか。
-
230
匿名さん
223さん
ウォーターサーバーもメーカー等によっても若干価格など違うと思いますが、普段スーパー等で
水をよく購入する方や宅配で水を注文するようなご家庭であれば、いいと思います。
わが家では、コーヒーを飲む際に湯をよく使うので電気ポットややかんで湯を沸かす手間もなく
重宝しています。他にもご飯を炊く時、煮物を作る時にもこのお水を使ったりしているので、
かなり使うのですが、宅配で購入していた時よりはいい感じです。一度試しに使われるといいかもですね。
229さん
キャナルかなえる会員とは、資料請求した際などに自動的に入らされる(?)会員です(笑)
-
-
231
匿名さん
>229
HPの予約ボタンで資料請求(=会員手続き)&予約がそのまま出来ますよ
-
232
匿名
重たいものはネットスーパーが良さそうですよね。
ところでここは生協は利用可能なんでしょうか?
他のマンションスレでボックスの問題がでてましたが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
>>232
ちゃんと品物を受け取れる人が家に居るなら問題ないんじゃないかな?
廊下に箱を置いたりナマモノが入っているのに宅配BOXを使ったりしたら
苦情が出るかもしれませんね。
-
234
匿名さん
やっぱり廊下に箱を置くのは、周りの住民の方に迷惑ですよね。
ところで、ここは宅配ボックスはあるんですか?
-
235
匿名さん
宅配ボックスは24時間取り出し可能のものがありますね。
そう言えば常々疑問に感じていたのですが、こういったマンションでの
クール便の受け取りはどうしているんでしょうか?
不在票が入れられて、改めて後から受け取る事になります?
-
236
匿名さん
ここは立地がいいですね。東京なのに閑静なところは希少です。
-
237
匿名さん
236みたいな詐欺師には気をつけましょうね。
地方から出てきたばかりの人は騙されますから。
東京っていってもまともな住宅地はどこも閑静ですよ。珍しくもなんともありません。
しかも、ここはなーんにもないから静かなんですしね。
-
238
匿名さん
ーてか、交通の便がわる過ぎ・・
辰巳駅まで、徒歩30分弱はかかる・・
しかも、女性には、ちと夜道は危険かも。
-
239
匿名
↑
車椅子なら仕方ありませんよ
まもなくエレベータも完成するから我慢してくださいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
けんかはやめましょう。
ここは予算内でうれしい設備がそろっている感じ
足立、江戸川よりも豊洲の隣なのに安いかもしれないなんて・・
そこまででは無いですよね
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件