横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザタワー&パークス田園都市溝の口【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 久本
  8. 溝の口駅
  9. ザタワー&パークス田園都市溝の口【4】
匿名さん [更新日時] 2007-12-25 23:32:00

【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9429/

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分



こちらは過去スレです。
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-23 18:30:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー&パークス田園都市溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 430 匿名さん

    溝の口駅〜KSPのシャトルバスについてですが、管理費からKSPに毎月一定の金額を払ってバスを使わせてもらうらしいですが、近隣の住民の方も誰でも利用できるんですよね?
    となると心情的に納得いかなくなりそうです・・。こちらはお金を払っているのに。
    そんなことありませんか?

  2. 431 匿名さん

    近隣住民への対策(配慮)の意味も含んでいるのでしょうが、増発分の費用
    負担という扱いなのでしょう。(契約で増発を約束させていましたね)

    恐らく、KSP内企業と同じ扱いになっているのでしょう。
    結果、KSP内企業の社員が購入することができる朝10時までのパスを
    マンション住人は購入できるが、近隣住民は購入できないように解釈しま
    したが。。。
    近隣住民は通勤で使えないという意味では、通勤でバスを使うことを考え
    ている人にはメリットですね。

    負担と言っても、一世帯当たりに換算すると大きな金額ではなかったよう
    に思いましたよ。専用に運行したら、もっと大きな負担になりますし。

    現在、費用負担しているKSP内企業にしてみれば、勝手に建てておいて
    マンション住民の負担までできるか、使うなと言いたいでしょうから。
    マンション住民の選択としては
     ・費用は出せないので使えなくて結構です。
     ・多少費用をだすので使わせてください。
    この二択しかないと思いますよ。
    できれば、無料で使えるほうが良いですけどね。

    初年度は仕方ないでしょうが、来年以降は様子を見て総会で延長するか決
    めることになるのですかね。

  3. 432 匿名さん

    >>430
    「ずるい!」って言う考えよりも「どっちが得か?どうなったら損か?」で考えた方がいいよ。

  4. 433 匿名さん

    本来ならかながわサイエンスパークとタワー住人だけが利用出来るようにするのが筋では?
    無料っていってもこちらはお金出してるも同然。
    他のマンション住人が利用するのはどうかと思う

  5. 434 匿名さん

    KSPは公共施設ですしね・・・
    近隣住民と摩擦なく生活できることを選択するべきだと
    思いますよ。

  6. 435 匿名さん

    現状は、KSPに来るお客のためのものでしょうから、不特定多数になるのは
    仕方ないでしょうね。突然来るかもしれない客に事前パスを配るわけにも
    行かないでしょうから。。。

    433さんのような主張もあるでしょうが、通勤時間は金銭負担している所しか
    使えないようにするぐらいが落とし所なのでしょう。

    きっと、KSPとしても、これだけの世帯に無料で使われたら困る、KSP内
    だけにしよう等々、議論があったのでしょうし、
    あまり、言い張ると費用出さなくて良いから使うなって言われて終わりですよ。
    KSPの利益のために運行しているバスですから仕方ないでしょ。

    費用負担しているのに満員で使えなかったとなると問題でしょうが。。。。

  7. 436 匿名さん

    >433
    そもそもこのシャトルバスはKSP利用者(ホテルも含む)のためのもの。
    このバスが運行し始めて何年も経ってるのに、後からマンションに引っ越して来た人に
    偉そうな態度をとられたら、きっとKSPもバスの利用法を考え直しちゃったりするんじゃないの?
    日中フリーな時間帯も一般のバスのようにお金を取るとか。

    そんなに歩くのがイヤなら、駅から遠く離れてるこの物件を購入しなきゃ良かったのに。
    そんなにケチケチしないで、シャトルバスを使わせてもらえるだけ有り難いと思わなきゃ。

  8. 437 匿名さん

    確かに雨の日などに満員で乗れなかったりしたら微妙ですね

  9. 438 匿名さん

    このマンション立つまでは問題無かったんでしょうに。。。
    何をとち狂ってるのやら。。

  10. 439 匿名さん

    たしかにおっしゃるような権利は主張する事のできるものなのかもしれませんが・・・

    あとから急にばかでかい建物が建って、近隣住民の中では手放しで嬉しいって人は本当に少数派で、むしろ、ほとんどの方はうっとおしいと思っているんではないかと思うんです。それでも将来的には、このマンションが隣に建って良かったねって言われるようになる事は可能だと思うんです。
    逆にそうするような我慢とか努力もなくては、マンション住人である僕らにとっての周辺環境は失われてしまうと思うんですよ。
    このマンションを購入した理由として、周辺環境が良い、って意見もたくさんあった気がするんですよ、今までのスレの中で。
    私昔から溝の口に住んでますが、パークシティの事を最近よく考えます。
    下町である溝の口に、**でかいマンションができて、ろくなもんじゃねぇって当初は思ってましたが、数年も経つと、木がいっぱいできて、夜も雰囲気が良くなって、住んでる人もごく普通の中流家庭が殆どで、地元にもいい形で溶け込んでいって、今では溝の口のマンションといえばパークシティ。あこがれる人までいるとかいう記事だってあるくらいです。溝の口全体のイメージにも貢献してると思います。
    みんなでそういうマンションを目指しませんか?、って言ったら、さすがに偉そうでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 440 匿名さん

    ここの購入者ってジコチューばかりですね。がっかりしました。
    お願いですからあなたたちのマンション専用のシャトルバス運用してください。

    もともとシャトルバス無料利用は
    KSPという巨大建物及び不特定多数の人が出入りするという
    近隣住民にとってそれまでにない環境の悪影響を認める代わりに
    得た少なからずの権利なのですよ。

  13. 441 匿名さん

    ばかりじゃないですよ。
    ちゃんと読んでますか?

  14. 442 匿名さん

    >>430さんへ
    にとってそれまでにない環境の悪影響を認める代わりに
    得た少なからずの権利

    って、どんな環境の悪影響あったのかなぁ〜〜

    kSPで仕事している企業も開業当時に比較して減少しているこのごろ、運営している東急バスにとっても、近隣のみなさんはもともと朝(溝の口行き)は使えなかったわけですし。なんら不便はないと思いますが?タワパ(600世帯以上増えますよ)が出来て便数が増えて、朝ほど乗客が集中しない帰宅時には近隣のみなさんも便利になるのではないでしょうか?

  15. 443 匿名さん

    442です。すんません、440さんへのレスで、430と・・・ごめんなさい

  16. 444 匿名さん

    >>422さん
    同意です。

  17. 445 匿名さん

    まぁーまぁー
    少し心の広いところを見せてあげましょうよ。

    費用負担があるって理解して購入したはずなのですから。。。

  18. 446 匿名さん

    >>442
    自分を近隣住民に置き換えれば同じ思いになると思うぞ。
    相手の心を理解しないと立派な大人にはなれません。

  19. 447 匿名さん

    明日いい天気みたいですね〜。
    マンション、どんな感じになってるのか楽しみです。

  20. 448 匿名さん

  21. 449 匿名さん

  22. 450 匿名さん

    説明会は明後日(日曜日)ですよね?

  23. 451 匿名さん

    >450さん
    確かR棟・L棟、フロアによって説明会の日時が違ったと思います。
    うちは明日です!

  24. 452 匿名さん

    451さん
    そうだったんですか!知りませんでした。
    失礼いたしました!
    楽しみですね。

  25. 453 匿名さん

    あの・・・説明会ってなんですか?
    なんか私取り残されてるようなんですが・・・w

  26. 454 匿名さん

    >>453さん

    それはいけませんねぇ。
    明日の早い時間に担当の営業さんに確認しましょう!!

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  28. 455 匿名さん

    >>453さん
    マジですか。。
    452さんのおっしゃる通り、明日朝に電話して確認された方がいいと思います。
    西側ですか?東側ですか?
    私は西側ですが、日曜日です。

  29. 456 匿名さん

    >>453さんへ
    こういう場で話すことではない(そうでもないか。。。)ように思いますので
    早めに営業に確認を!!

  30. 457 453

    明日の朝確認してみます。
    みなさん、心配して頂いて、どうもありがとうございました。

  31. 458 匿名さん

    今日の説明会行かれた方、どんな感じだったか教えてください(^O^)

  32. 459 匿名さん

    昨夜、西側だけでしたがエンジェルリングが点灯されていました。
    もっと派手な色を予想していたのですが普通の白熱ランプの色でした。大変明るくなかなかいい感じでした。
    本日の昼頃隣を通りましたが、東側はほとんど枠が取り除かれ建物にかなり接近して見る事ができるようになりました。
    北側の広場も芝生を植える直前まで整備されていました。
    だんだん実感が湧いてきました。

  33. 460 匿名さん

    説明会は特に・・・
    今後の日程が聞けたのがよかったですね。
    アール棟の前にマンションの看板(?)が、埋め込み作業中でした。
    もうほぼ完成の模様です。

  34. 461 匿名さん

    何月までに売り切るんでしょうね?

  35. 462 匿名さん

    白色LEDでなくて?

  36. 463 匿名さん

    説明会参加された方、お疲れさまでした。
    私は3歳の子持ちですが、同じような子連れの方がたくさんいらっしゃって安心しました。
    仲良くやれれば良いですね。
    よろしくお願い致します。

  37. 464 匿名さん

    皆さん気お付けましょう

    新築マンションに来る悪徳商法?訪問販売について
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3079/

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 465 匿名さん

    私も2歳半の子持ちです。日曜の説明会に行きました。
    とても暑かったんですが、時間が余ったのでマンションの周りをぶらりと散歩しました。中庭に遊具ができてて、良い感じ。。 息子が遊びたそうにしてました。

  40. 466 匿名さん

    今、東側のエンジェルリングが点灯しています。
    台風が近付いていますが、台風が直撃するとどれくらい揺れるものなんでしょうかね。
    ちなみに説明会前あたりは、
    いつもより沢山の作業員の方々が
    働かれてましたが、工事の進み具合は順調のようですね。

  41. 467 匿名さん

    皆さん引越しはどこの業者を使いますか?
    推薦されているアート引越しセンターでは約37万円との見積もりがでました。

    ちょっと高いように思います。

    みなさんどうされます?

  42. 468 匿名さん

    幹事会社は、管理会社への手数料の支払いや、養生費用、現地係員の人件費等など、様々な費用が引越し代金
    に上乗せされますからね〜。
    467さんの37万円も、荷物の量やどこからの引越しなのか、エアコン工事やお任せのタイプなど内容にもよるだろうけど、少々(いや、かなりかな・・)高いと思いますよ。
    ここの引越しは時間帯が決められているので、他の関係ない引越し業者で行っても問題ないし、その方がきっと安いでしょうね。

  43. 469 匿名さん

    >>467さん

    かなり高いですね。荷物が多いのですかね。オプションとか全然無しの金額ですか?
    引越特約料金なんてあるように書いてますけど、そんなに割り引いてもらえないのかなぁ。

  44. 470 匿名さん

    >467さん
    部外者ですが、最近、別のマンションに引っ越しました。
    業者はアートでしたが、作業員6人、で2DK → 3DKへの引っ越し。
    荷物の量は見積もり時に2トン車2台でした。
    最終的費用は17万円でした。
    37万円ていうのは、昔の価格ですね。
    マンションの一斉入居ということでぼったくり価格なのですね。

  45. 471 匿名さん

    僕はユアーズ引越しセンターというところを使ってみました。
    僕は今回マンションができるまでいったん別の場所に引っ越して、さらに12月にタワパへ引っ越すという2回分の引越しで、なおかつその間トランクルームを使用したところ、全部で30〜35万でした。
    引越し一回で37万は明らかな暴利と思われるのですが・・・。

  46. 472 匿名さん

    37万円の内訳次第ではないかと思うのですが。。。

    エアコン移設・ピアノ搬送・荷作りお任せパック、旧居のハウスクリーニング等々が含まれていて荷物が2tで3台だったりしたら、結構この数字に近くなるかも?と思いました。

    みなさん、引越し費用のことを比較したい場合は470さんのようにトラック・人員数・引越し関連のオプション金額も簡単に書いていただかないと単純に高い・安いとは判断できないですから注意してくださいね。

  47. 473 匿名さん

    条件が色々と違うので、自分の所として、見積もってもらって、比較して決めるしかないですね。

    平日か、休日かでも違うでしょうし、一斉入居分の上乗せされてないか、見積もりの詳細をしっか
    りチェックしないとダメですね。
    もしかして、部屋の位置でも微妙に違うのかなぁ。。。

  48. 474 匿名さん

    内覧会の案内届きましたね〜。
    いよいよ自分の部屋に入れますね〜。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  50. 475 匿名さん

    内覧会の案内まだ来てません。
    もうすぐ来るかな?
    いつですか?

  51. 476 匿名さん

    9/11,12,13,14,15,19,20,21
    部屋ごとに日時が指定されています。

  52. 477 匿名さん

    平日なんて行けるわけないのに
    みなさん仕事どうしてますか?

  53. 478 匿名さん

    当然仕事休んでいくしかないでしょう。
    次部屋に入れるのは、引渡し日ですから。

  54. 479 467

    471さん私も奇しくもユアーズにしました。16万円でした。これが正しい値段ですよね。

  55. 480 匿名さん

    川崎市の保育所の待機児童の数、480人。
    東京都埼玉県神奈川県の中でトップでした・・・
    なんだか不安です。

  56. 481 匿名さん

    >>480さん
    これは住宅情報マンションズに載ってた数字ですね?
    残念ながら川崎市の待機児童の多さは有名な話です。今に始まったことじゃありません。
    そのくせ行政の取り組みもいまいちな感じです。
    音楽のまちとかいって立派なホール作るのも悪くはないですけど、この少子化のご時勢にせっかく子供が多い自治体なんだからもうちょっとお金の使い方考えてくれてもいいのになって思います。

    私は待機児童が多いからこそタワパみたいに足元に託児所があるのって大きなメリットだと思ってます。
    小杉の再開発では三井のタワーの下にベネッセ運営の保育園が入るらしいですが、認可園だから必ず利用できるとは限りません。
    無認可だとフルタイムで預ける方にとっては保育費がかさむでしょうけれど、ポポラーみたいにフレックス制やチケット制の柔軟な受け入れをしてくれる託児所はいろんな働き方に対応できるからすごく便利だと思います。
    しかも、月極めは早い者勝ちとはいえ入居者特典もあります。
    芝生広場を園庭ととらえればあれだけ広い遊び場のある公立の園でもなかなかないですよ。

  57. 482 匿名さん

    それは違うんじゃないの・・・

  58. 483 匿名さん

    どう違う?

  59. 484 匿名さん

    そもそも託児所と保育園、幼稚園は違うし

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 485 匿名さん

    みなさん引越しの日は土日を選びますか?私は仕事の都合で平日優先で希望を出しました。荷物を運んでいれてもらった後の片付けも大変ですね

  62. 486 匿名さん

    土日希望ですけど、土日はやっぱり希望が集中するんじゃないでしょうか。

    11月はバスの定期もないようなので、駅までいくのが不便ですねー。

  63. 487 匿名さん

    引越し料金高かったり、土日混むかもと予測する人が多くて、意外と土日空いたりして…なんて希望を抱いているのですが…

  64. 488 匿名さん

  65. 489 匿名さん

  66. 490 匿名さん

    点灯されていたエンジェルリング、今住んでる少し離れた高台から見えたのですが、
    かなり不気味な光でした。
    周囲に他にもネオンとかある都心部とかならまだしも、タワーほどの高い建物が
    他になく、ネオンもそれほどない閑静な景色の中に、突如眩しく輝く光に、我が目を
    疑いました。指さして笑っている人もいました。
    入居するのを楽しみにしているのですが、あの光を見た後はちょっと微妙な気持ち
    です。近隣の方に反対されるのも無理ないな・・・と。
    近くから見上げるとかなり高い位置なのでよく解らないかもしれないですが、
    遠くから見ると、自分がこれから住む場所をこう言ってはなんですが、はっきり
    言って「公害」だと思います。

  67. 491 匿名さん

    ガビーン

  68. 493 匿名さん

    組合の決議で消すことができるでしょう???

  69. 494 匿名さん

    エンジェルリングの色はともかくも、近隣から反対というのは初耳ですけど。
    以前にも似たような書き込みがあって信憑性を疑われたような。。。

    確か、点灯されたことがないと思われる状況で、眩しいからという理由で
    近隣から反対があると言った書き込みだったかな。

    夜間一度だけ見た際にKSPの明かりの方が明るかったようにも見えました
    が、あれで迷惑だと、部屋に明かりが燈った際にも迷惑になりそうですね。
    周囲の反応を見て点灯しないなんて選択もあると思いますけど、総会で決め
    るのかな。個人的には理事会レベルで決めてもらっても全然良いのですけど。
    夜は部屋の明かりを極力漏らさないようにしてくださいなんて話だけは、
    勘弁してほしいですけど。。。

  70. 495 匿名さん

    そもそもエンジェルリングを点灯する意味は何だろう?
    電気代がかかるだけで何か重要なポイントがあるのだろうか?
    ところで、内覧会にはプロの建築士を頼みますか?

  71. 496 匿名さん

    エンジェルリングの意味って難しいですねぇ。。。
    デベロッパーとしては、ランドマーク的な意味を持たせたいのでしょうが、
    住民としては何を求めるのでしょうねぇ。。。実際に部屋の明かり等も
    一緒に点灯した状態で綺麗に見えるなら自己満足になるのかなぁ。
    今は何とも言えないか。

    内覧会の同行サービスって、安くないだけに悩ましいですね。

  72. 497 匿名さん

    だいたい5万円くらいですよね。将来の事を考えれば安いと思います。

  73. 498 匿名さん

    490を書いたものですが、エンジェルリングの明かりは、とてもど派手なギラギラとした明かりでした。部屋の明かりをどうこうとは関係ない、ものすごい眩しい色。おそらく部屋から漏れる明かりは問題にはならないと思います。
    近くから見るとKSPの方が近くに見えるのでそちらの方が明るく見えると思うのですが、少し遠くから見てみると、エンジェルリングの明かりだけが思いっきり眩しく見えます。
    電気代からも、環境問題からも、これはちょっと考えたほうがいいのでは、と思います。
    ランドマーク的な意味を持たせたかったのだとしたら、大失敗だと思いますよ。
    ちなみに、その、指差して笑っていた人は「ラブホテルみたい〜!」と言いながら笑ってました。
    確かに、周りに何もない高速のインター付近に突如出現するラブホテルの明かりを思い出しました。

  74. 499 匿名さん

    なるほど。。。早速組合、理事会で消すようにしましょう。

  75. 500 匿名さん

    498さん
    近隣の反対という点については、どこからの話ですか?

  76. 501 匿名さん

    ってか、マンション自体できてもなくて、殆どの人が実際の点灯を見たこともないのに、この掲示板だけで消す消さないを議論しても不毛では?住むようになってから各自考えるので十分ではないでしょうか・・・・まぁ、できあがるまでの間をたのしむための話題のひとつなんだとは思いますが。

  77. 502 匿名さん

    459さんと498さんでは見え方が違っているようですしね。
    遠くからでしたが、私の見た感じも459さんの意見に近かったかな。

    501さんの仰るように、消す消さないは組合が出来た後に考えれば良いことですね。
    匿名の場所だと信憑性から疑問を持たないといけなしですし。。。

  78. 503 匿名さん

    500件を超えたようですので、こちらへ引越しをお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9402/

  79. 504 匿名さん

  80. 506 匿名さん

    タワパの2LDKの部屋って、間取りが斜めなんですね。
    なんか家具の配置に困りそう。。。

  81. 507 匿名さん

    505は削除対象ではないですか?皆様どう思われますか??

  82. 508 匿名さん

    過去スレですし、何でもかんでも削除依頼するのも、管理者さんが大変だと
    思いますし、別に気にしなければ良いだけのように感じますが。

    特に煽っているわけでもないですしね。

  83. 509 匿名さん

    はじめまして!!初めての参加です。我が家に来年から小学校にいく子供がいます。同じような方、引越ししてからの数ヶ月は幼稚園に入りますか?

  84. 510 匿名さん

    505さんは問題があると思います。

  85. 515 匿名さん

    何処の プロバイダー を通じてこのレスを入力しているか、全て分かります。後は説明しなくとも
    判ると思います。

    まともな人間として、何の意味があるか自分で分かっているでろう! と願いたい。

    それとも、自分は何処の誰様か? 突き当てて欲しいのだろうか(?)

  86. 516 匿名さん

    この物件はあと何戸残ってますか?

  87. 523 匿名さん

    そろそろ完売したのではないでしょうか。

  88. 524 匿名さん

    まだみたいですねー。状態が「販売中」です。
    http://www.****/bukken_detail69.html

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸