第一種低層住居専用地域に建設される鉄筋コンクリート造地上3階のマンション。
東急目黒線「武蔵小山駅」徒歩15分と若干駅から遠いですが、
パークホームズ下目黒ってどうでしょうか?
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井プレコン株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
こちらは過去スレです。
パークホームズ下目黒の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-08-04 11:29:54
第一種低層住居専用地域に建設される鉄筋コンクリート造地上3階のマンション。
東急目黒線「武蔵小山駅」徒歩15分と若干駅から遠いですが、
パークホームズ下目黒ってどうでしょうか?
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井プレコン株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2010-08-04 11:29:54
21です。
簡単に言うと、住居系地域の場合、
道路斜線制限は道路の反対側から1:1.25の勾配で、
線を引いた上に建物が出てはいけないという建築基準法上の形態規定があります。
本建物は南側道路が幅員が狭いため、南側の3階部分は、
バルコニー上部が斜めにカットされた形をしています。
そのため、四角くて格好いい西側に比べ、南側はちょっと不格好に見えます。
現地をご覧いただければ、
わかると思います。もう仮囲いも外れてますよ。
なるほど~。
ありがとうございます。
現地に行って見てきます。
旧日本興行銀行社宅、なつかしいですわ。12年完成ですか。
価格でたね。5300万からだって5900万が中心帯。
まあ、こんなもんでしょ。
その価格が本当だったら、
目黒中町の二の舞が決定ですね。
良い住宅地ではありますが・・・
そう?安いと思うけど。
坪単価にするとどれぐらい?
確か坪270万前後だったと思います。
おー安いですね!
そりゃ安い。即完でしょう。
「5300万円から」で一番狭い部屋が59平米?
なら、坪300万円前後では?
駅から遠すぎ。
この場所にマンションは無いと個人的には思う。
かといってこの不景気では戸建分譲も厳しいんだろうか。
車中心の人狙いかな?
バスでもいいなら近いけどね。
建物は、施工会社次第です。
三井プレコン・・。最低ですよ。
買って後悔したくなければ・・・。
有明は伸びますよ。
この辺は基本バスで十分なんでよ。バスレーンは早い!!
あとタクシーでも目黒駅まで裏道使えば朝のラッシュ時でも10分くらい
五反田でも10分ちょっと