【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
プラウドも最初の予定価格から大幅ダウン!
4LDKの方は、当初6000万円弱からってMRで言ってましたよね。
低層階なら約1000万円ダウンで出てますね
ブランズ、積水、競合が厳しいのでしょうか。
野村は営業マンいい加減ですよ!あれこれ言ってて申し込みしたら、どっか行っちゃいますから〜
営業マンの言うこと聞いてたらダメです。
自分がいいと思う物件を購入すべきで営業マンは全く関係ないですね〜
小規模マンションの管理組合はホント大変です。
すぐ理事が回ってくるし、一人滞納者が出ると収支にかなり響いてきます。現に今そうです。。。
低層階は5000万円ってこと?
野村の営業さんって、何かどっか高飛車ですよね?
理事も滞納も大した話じゃない?
一戸当たりの負担が大きすぎるでしょ。
管理も週4で数時間。
セキュリティーがすごく不安。
その管理体制で何を管理するんですか?
ただの清掃員だね。
不動産関係の営業の方ってどこも似たりよったり
な感じを受けますが、他の方の意見では大手の営業マンはしっかりしていると言う
話もありますけど
どっちにしても契約をとってしまったら営業の人ってどこか冷たいですよね
厳しいみたいよ。
理事の話も管理費負担も全て規模に直結する大きな問題!管理会社がどうしたって????なんか頓珍漢な応酬してるけど、頭悪いね。
即日完売、キャンセル待ち登録受付開始らしいですよ。
驚きました。
こんなに人気があったとは。
売れないと考えていた私が間違っていました。
戸数少ないもん。
高値つかまされたって感じするけどね。