確かに、管理費、修繕積み立て費、駐車場代アホらしいですね。
値下げして、御値打ちですって言い寄ってくるけど、毎月の返済額+管理費+修繕積み立て費となると、毎月高くつきますね。
そこへオール電化…
頭金を、かなり多く支払わないと、厳しいな。
近くの建て売りや分譲マンションも、途中で支払い困難になって手放されたお宅結構見かけます。
戸建てでも、いずれ外壁や内装も修繕しないといけないし、徴収してくれて維持して下さるマンションなら出費は痛いですが、後々を考えれば楽な気もしますが、そこにオール電化+水道+諸々だと、う〜ん先立つ物が、かなり必要ですね。
でもデカデカと今の家賃と変わらない支払いと謳っていて、下に小さく管理費、修繕積み立て費と書かれているのもなぁと…
戸建てかマンション選ぶのは、価値観の差になりますね。
『サンクタス城東深江橋』に違う物件載せるって凄いなぁ〜
放出はゴチャゴチャして、踏み切りも長いし、コノミヤ界隈は、自転車、車がビュンビュン四方八方走り回って危ないです。
ここはサンクタス城東深江橋!
二度書いてみた!
ホームレスが多いですね…
マンション内に、ホームレスはおらんから、別にいいんじゃない~
それならどこのマンションのモデルルームとも似た価格帯ですよ
1900で出して必死なところ多いですよね
ワンコイン(笑)
それはない。
3900万が2900万になり、それが1900万になりの流れは確かですね。今はその移行期。
グローバル化が進めば、1000万代が増えてくるでしょうね。
まだチラシばら撒いてるよ。キャンペーンも盛り沢山。