環状線の内側と外側の地域はそんなに民度、年収の格差があるんですか?
どっちもどっちだと思うよ。収入面は、よく分からないけど、天王寺とかは
ホームレスウロウロ、すぐラブホテル街で、剥げたデブのおっさんと若い頭の悪そうな
女が腕組んでウロウロ。昼間から、派手なジャージ着て、ピアスに煙草をプカプカしてる
無職そうな人。住環境面は何処もそんなに変わらないと思うよ。一角の地域を除いて。
公文式は別として、徒歩5ほどで塾が4つありますが
どこが良いんでしょう?
徒歩でいける場所に塾があるのも、送り迎えしなくても
良いので良いと思いますが、人気の塾ってどこでしょうか?
マンションの近辺で、生活に必要な施設が整っているので便利です。
後半年ですね
楽しみです
だいぶ出来てきてますね
ほんと楽しみです。
インテリアオプションなどは、いつなんでしょうか?
オプションは皆さんどのような物が必須だと思われますか?
オプションで色々検討すると、結構割高なので予算オーバーに
なってしまうので、じっくり検討しなければダメそうです。
152の言うのは自慢?堀江もガラ悪い人ら結構見かけるし、夜は
治安面は今一つやわ。
残念ながら、この辺がガラの悪い地域であるのは事実でしょう。
他の場所もガラの悪い人は要るからどこでも一緒、みたいな対抗的な書き込みが多いですが、
なぜ便利なのに土地の価値が低いのか、考えれば分かります。
どこでも一緒の筈がありません。
言わなくても分かっている人が多いと思いますが、念のため。
やっぱり同じ人かもですね?
結局ココみてる人なんてせいぜい4,5人ってとこでしょうかね
まあ嫌でも落ち着いて下さいよ
この近辺に住んでます。カオスは一度もなく住みやすいです。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
蚊なんか植木や公園があれば何処だって発生するって
Gも~
なんかもう何でも批判してない?
もうマンション関係ないし
元々ゴミなどポイ捨てされていた場所だからマンションが建った後も心配ですね。
あの川は臭いですよ。
いまどきは車が来てもよけない歩行者や自転車は全速力で歩道を走行なんて
この辺りだけじゃなくて、大阪じゃ珍しくないです。
川は確かに匂いますが、高速道路沿いや内環状線沿いの排気ガスと比べたら許容範囲だと思いました。
またマンションと川の間に手入れされている花壇があり綺麗な花が咲いていました。
この花壇はマンションとは関係なく、地域の自治会の方々が手入れされていると聞きました。
最近のここの書き込みは民度が低いとかマナーが悪いとか書き込みがありますが、
ちゃんとした人達も住んでいると思いますよ。
川の匂いは雨の後がひどいです。
普段はそんなに気にならないでしょうけど。
ただこちらのマンションは川側に出ることはあまりないのでは。
あと深江橋近辺のマンションにチラシをまき散らすのをやめてほしい。
マンションとは関係ないけどエントランスに散らばって見苦しい。
売れないなら宣伝にお金をかける分、値下げしてさっさと売ればいいと思う。
175さんのいうとおりです。
あの立地と東MAXをつかう時点で完全な負けぶつなんですから、とっとと値引きして売り切るべきです。不要なチラシを投函しても、地元の賃貸マンション住民は99%購入しないので、経費の無駄づかいきわまりないです。
なお、地元の賃貸マンション住民は戸建て志向が圧倒的に強いので・・・。
売れてますよー
この日曜日には芸人さんがトークショーです
是非僻みにしていてください
たしかにここは必死だな。
マンションの検討掲示板を見る人っていろいろなんですね。
チラシ撒きってアルバイトの人がするので、適当に何度も
撒いてしまうんでしょうね。
チラシ撒きが入れるマンションも今は少ないので、簡単に入れる
マンションばっかりにチラシが入ってしまうんでしょうね。
賃貸マンションでもチラシを入れる事のできないマンションが多いですものね。
この夏ぐらいにモデルルーム行った時は花のマークが3分の2以上埋まっていて、商談中マークもボチボチ貼っていた。そういう意味ではまぁまぁのペースで売れていると思う。
残り少なくなってきたこれからが難しそうだけど、まぁ頑張れ
いやいや、花マークは営業の手口だから。
実際は、ほとんど残ってるよ。
はっきり言って、ここは全て中途半端な感じで人気がない。
もう少し安ければ良いが、今の値段だと一戸建てには勝てない。
大阪に関しては、ほとんど全てが失敗に近いな。
2007年ごろまではホント良かったのにね。
買う気のある人か、買いたいという人の為の書き込みならわかりますが、ここは善良な書き込みもありますが
悪意のある書き込みが多いですね。買いたい人をフォローするのではなく混乱させたいのですか?
読んでいると気分が悪くなりました。残念です。
外観、意外と普通なんですね。
なんかがっくりしてしまいました。
ガラが悪いと受け止めるか、大阪特有の情緒と受け止めるか
難しいと思います。
個人的には、情緒ある面白い街って思っています。
TOP5ってなると大阪のほとんどが、ガラの悪い場所って事になっちゃい
ますね。
受け止め方が問題ですね。
11月と12月に契約者向けのオプション説明会が行われますね。
高くて付けれないだろうなと思いながらも楽しみにしてます。
ここは駅地価物件で資産価値も高く、かつファミリー向けなので前向きに考えたいです。
スーパー、学校も近くバランスがいいし、西側は河川で将来不安も少ないですしね。
私は年収も低く自己資金0円ですが、色々力になってくれるようです。
今の家賃と同じ位の支払い、かつ住宅ローン減税も使えるのは大きいです。
皆さんも消費税が上がる前に契約しないと無くなりますよ。
そんな営業臭漂う書き込みされても・・・w
スーパーが近いのはそうですがあの川は雨の後すごく臭いしゴミ浮いてますよ?w
それに小学校はちょっと遠いですよね・・・。
すごく悪い物件とは言わないけど。
199さんのフォローするつもりは無いですが、文字が少なくて変に誤解されてますよ。
>スーパー、学校も近くバランスがいいし、西側は河川で将来不安も少ないですしね。
学校というのは、中学校と言えば間違い無く近いですよね。
西側は河川なので、西側に建物が建って日射の問題などの将来不安も少ないですしね。
という風に記載すれば良かったと思いますよ。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
特定のアクセス元より、本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。
また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。
投稿マナー
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
今後とも、宜しくお願いいたします。
欠点を追加すると駅から遠いことかな。
この前の土日はインテリアオプション相談会でしたね。皆さん行かれましたか?
私は行きましたよ。時間帯が時間帯だったからだと思いますが賑わっていましたよ。
ちょうどカーテンや照明の説明員が引っ張りだこ状態で、説明を聞くために少し待たされました。
全体として色々ほしくなりましたが、やっぱりオプションは高いので選択できるのが少しだけですね。
ちなみに荒らされない為にもにこういう書き込みって契約者・住民専用スレの方がいいのかな・・・
【住民板】契約者・住民専用スレ作ってくれませんかね(ボソリ)
オリックスのマンションはデザインがいいですね。
一戸建てと比べても耐震性、セキュリティ、設備仕様面では
メリットは大きいです。戸建は高いだけでダメだね。
知り合いもここのマンションを買うらしいので、うちも前向き検討中です。
営業さんも親切だし、お得に買えるよう色々頑張ってくれてますし。
子供が東MAXさん好きなのも高ポイントです。
ただドブ川の悪臭とやぶ蚊が発生することが気になりますが
総合的にはお得な物件だと思います!
オプションは高いですねぇ、どうしてもオプションでお願いしなければ
駄目な物だけをチョイスして出費を押さえたいです。
上手にオプションと自分で検討する物を分けて考えなければ
すぐに予算オーバーになってしまいますね。
216です。市内に住んでいないので情報源がホームページやSUUMO雑誌版ぐらいしか無いのですが、
どちらにも東MAXは見た事がありませんでした。
チラシには載っているのですね。チラシ見た事無いです><
まぁ見れたからと言って東MAXには興味ありませんけど
>あとは深江橋駅近辺にはもっと利便性のいい築浅格安マンションが多い。
これは本当にそうだと思う。
特にこのマンション近辺は川が臭いし深江橋周辺では1番人気がない。
某タレントの万札パフォーマンスはマジで気に入らない。
が、マンション検討の云々には関係しない。
が、イチローや澤選手のようなイメージキャラクターの方が良かった。
ここって、いつもプレゼントキャンペーンをしてるので大好きです。
同じマンションの友達といっしょに、スタンプラリーしたり
ネットで予約して商品券ゲットできますよー。
休みの日には、子供をつれて喫茶店代わりにさせてもらってます。
皆さんも行ってみてはどうでしょう。買う気はなくてもOKです♪
イチローをイメージキャラクターにしたらマンション価格が上がりそうですが(笑)
あとイチローのイメージが下がります。
このマンションが悪いって意味じゃなくてこんなマイナーなマンションのCMをって意味で(笑)
ここに限らずですけど、今日ポストにはいってたチラシにある【月々39,729円オトク!年間約47万円の差額が生まれます。】っていうフレーズ!!
これって固定資産税を加味したら、実質35〜40万円くらいの差額ですよね。
加えて最初の10年間のみ限定の理屈で、金利や管理費・修繕積立金があがったり、ローン控除が終了すると、メリットがなくなりますよね。売れ残ったりしたら、管理費・修繕積立金や駐車場代って当初から変更になりますので、ますますメリットがなくなりますよね。
売れないからって、詐欺フレーズを記載するのは控えてほしい。
消費生活センターに訴えてみようかしら。
前期高齢者70~74歳:【健康保険法】:【高齢者受給者証】
後期高齢者75歳以上:【高齢者医療確保法】:【後期高齢者医療,被保険者証】
を持参すれば70代以上頭金ゼロでも買えますか?
買えたらイイねぇ頑張ってよ
>売れないからって、詐欺フレーズを記載するのは控えてほしい。
>消費生活センターに訴えてみようかしら。
どちらかといいますと、公正取引委員会および大阪府宅建指導課かと。
投げ込みチラシといえども、その内容は少し行き過ぎ感があります。
【公正取引委員会】
http://www.jftc.go.jp/c_kinki/map.html
【大阪府宅建指導課】
http://www.pref.osaka.jp/annai/soshiki/index3.php?bu_id=12000&ka_i...
既に一戸建て契約済みなんですが、プレゼントだけもらいによく行きます。
マンションは管理費とか駐車場代がアホらしいし、値段の割りに狭くて収納も全然無いので
魅力は感じませんが、親族知人でアンケート適当に書いたら商品券ゲットできるので
サンクタスさんとMAXさんは大好きです♪
東MAXさんは、契約が切れたと聞きましたよ?
ほんともうすぐ入居ですね~楽しみです。
いまだにオプション悩み中ですが・・・。
ここは比較中どころか
買えない人が冷やかしにくる板なんですね
他のところもこういう感じで見苦しいですね
参考にならなかったです
当初の計画とバイク駐車台数の内訳が変更になるらしいですね(予定で、まだ決定ではないみたいですが)
大型バイクが4台分の駐車場から8台に増やす変わりにミニバイク駐輪台数を減らすみたいです。
まぁ4台が8台になっても、大型バイクが多いって感じないと思いますが・・・
それやったら車の台数減らしてバイク置き場増やさんともめるで!
車所有宅は実は結構少ないけどバイクは多くてマンション周辺にあふれたり駐車場に置くやつが出てもめるで!
どないなるんやろ・・・
今週のsuumoに11/23 一部のタイプだけですが実物モデルルームオープンだとか書いてました。
もうそこまで完成してきいると感じますね。契約者だけど実物モデルルーム見に行こうかな。
この掲示板は、荒らし系が多いようですが、
書き込みの中には契約者の方が何人かいらっしゃいますよね。
その方々にお聞きしたいのですが契約を決めた理由ってなんでしょうか?
私なりにプラス材料を探してみたのですが、
・キッズルームで小さな子供がいる方にはプラス。
(キッズルームの中には工作室と音楽室とかあるようで、よくあるキッズルームよりワンランク上?)
・スーパーは複数あるので日常的な買い物は便利。
・警備会社の待機場があるので安心!?
(警備会社の効果はどれくらいあるのか、例が無いと思いますので未知数ですよね。個人的にそれほど効果があると思えないのですが・・・)
マンションの間取りは一般的な間取りばかりで、間取りが決めてということはなさそうで、
これぐらいしか想像できないのですが他に何かありますか?
深江橋交差点が物騒すぎる。
中央大通の高架下道路と内環状線の交差点でいつも警笛が鳴り響いている。
側道が狭い割にデカすぎるトラックやら…ちょこまか動く二輪車のせいでカオス。
これは荒らしに入るの?
マンションの間取りって人それぞれですね。
他のマンションの掲示板では、間取りが一般じゃないところが問題と
書かれていました。
一般的な間取りであっても又、問題なんですね。
個性豊かな間取りも問題になりそうですし。
それぞれの家庭の状況や好みの問題でもありますね。
何が一番良いかは個人的な趣味なんでしょうね。
契約を決めた者です。他にも物件を見にいったのですが、それぞれ見学した時に感じた所をチェック項目ごとに点数をつけてみて点数がよかったのがココだったという感じです。
点数化したメモをあらためて見てみました。そうすると他の物件は一長一短などで点数が伸び悩んでいた物件ばかりでしたが、ココの物件はとても平均的でしたが、私がつけた点数で一番良い点数になりました。
すごく良いというような点は無かったのですが、逆に悪すぎる点が少なかった(悪くても妥協できるラインだった)という感じだったのが決めてという感じになったのかなんて思ってます。