横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント横浜シーサイド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 金沢区
  7. 富岡東
  8. 鳥浜駅
  9. クレッセント横浜シーサイド
surf200205 [更新日時] 2009-03-11 17:24:00

横浜シーサイドライン「鳥浜」駅徒歩4分のところにモリモトの総戸数125戸のクレッセント横浜シーサイドの建設が始まっています。
横須賀、逗子、横浜市金沢区周辺での最新物件になるこの物件はどうでしょう。

来月には会員者向けに事前案内会があるとのことです。
とても気になる物件ですのでぜひ情報交換をお願いいたします。

所在地:神奈川県横浜市 金沢区富岡東2丁目2555-41(地番)
交通:横浜新都市交通金沢シーサイド線「鳥浜」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2007-02-14 01:32:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント横浜シーサイド口コミ掲示板・評判

  1. 222 契約済みさん

    アウムの注文の紙、先週ぐらいに届きました。はんこをついて送り返しましたよ。 なんか打ち合わせのときに時間がかかるって言ってましたよ。多分、対応は下の階から順にしているはずですよ。

    私は、うわさばなしが好きですし、うわさに振り回されることはないので、この掲示板楽しみですよ。みんな名前書かないから誰が誰だかわからないですし。

    結局のところ、住み始めてみんなで仲良くすればいいんですよ。

  2. 223 契約済みさん

    皆さん♪住宅ローンは固定にしますか?変動にしますか?フラット35にしますか?変動はやっぱり危険ですかね〜?どなたか詳しい方、知恵をください。

  3. 224 物件比較中さん

    199ですが。あいかわらずですね。ここは。ホントに。
    こわいですね。ホントに。
    その通り、このマンションを買わなくてよかったです。
    もうここには来ません。

  4. 225 契約済みさん

    ↑ はい、一人消えたみたいです。
    こういう人ってどこでもいる陰でグチグチ言うおばちゃんですよ。。。
    しかももう来ない!って言ってるのに気になってたまに覗くんですよね〜
    迷惑な話です・・・

  5. 226 物件比較中さん

    225さんもあまり売り言葉に買い言葉のような書き込みは控えましょうよ。
    でもこの掲示板は立つ鳥跡を濁しまくりの方が多いですね。

  6. 227 物件比較中さん

    225さんって契約済みなんだ。
    ちょっとショック!

  7. 228 契約済みさん

    170、178、201、225って、全部同じ人ですか?
    それともおかしなテンションの人が契約者の中に4人もいるってことですか?

  8. 229 契約済みさん

    >228さん

    それより前にも、同じようなテンションの契約済みさんがいるから、4人以上なのか?それとも1人なのか??

  9. 230 購入検討中さん

    224,227〜229さん。

    自演自作・・・毎日お疲れ様です。
    そのスタミナ溢れる気力と体力を・・・
    スポーツでもなさって解消されてはいかがでしょうか?
    もしくは、世の為になる活動などされたら多くの人々に感謝される事と思いますよ。
    あなたの執念深さには皆さまがある意味感心なさっている事と存じます。
    どうぞ心安らかにお過ごしください。
    すべてあなたとその取り巻く周囲の人々のためです。

  10. 231 契約済みさん

    >>230
    自作自演?違います。私は228であって、
    224、227、229ではありません。

    最近この掲示板に書かれている内容(というより書いている人)に
    不安を覚えたものですから。

    230さんは、この物件を検討されてるのですか??

    ところで、ダイクマの駐車場って、今も無料でしょうか?

  11. 232 契約済みさん

    211です。
    レスくれた方ありがとうございます。
    書き込みした後アウムさんから連絡がありました。
    ココをみてるのかな?w
    最終的に何も問題なければ構わないのですが
    放置されてると心配になっちゃいますよねw

    今日物件の近くに行ったので写真撮ってきました。
    携帯のカメラなんでちょっとわかりにくいかもしれませんが
    だいぶ進んでますね〜^^
    段々出来上がって行くのをみるのもいいですよね^^

    1. 211です。レスくれた方ありがとうござい...
  12. 233 契約済みさん

    南側エントランス付近です。

    1. 南側エントランス付近です。
  13. 234 契約済みさん

    西側から見た感じです。

    1. 西側から見た感じです。
  14. 235 契約済みさん

    うわ〜ホントですね!だいぶ出来てきてますねー
    良く撮れているじゃないですか☆
    凄い 嬉しいです♪
    232さん、有り難うございます*^−^*

    ダイクマの駐車場は一応有料になってますよ。
    ジュース1本でも買えばOKだそうですが・・・

  15. 236 契約済みのカープファン

    私は1ヶ月ほど前に進捗具合を見に行きましたけど、あれからすごく進んでますね。。
    でもうちは西側の6階なので、まだみたいです。。
    秋ぐらいにできるのかなぁ。。

  16. 237 物件比較中さん

    先日現地を見に行って、がっかりしたのですが、
    隣の建物はなんですか?下水処理?
    モデルルームでは、説明がなかったので・・・
    覗いてみたら、猫が死んでるし。

    あれは下水の臭いですか??

    モデルルームは気に入っていたんですけど。
    先に言ってほしかったです。

  17. 238 匿名さん

    なぜ、検討時点で現地調査をしなかったのでしょうか?
    最低限の常識と思いますが。
    それもされずに、今になって不満を述べるのは、ある意味自業自得かと。

  18. 239 211

    確かに下水処理場っぽい建物ありましたね。
    マンションのとなりというかダイクマの隣ですよね。
    何度か現地見に行ってますが臭いは感じませんでしたよ。

    その処理場は休みだったんですかね?
    放って置きっぱなしは可哀想><

  19. 240 近所をよく知る人
  20. 241 近所をよく知る人

    用途地域が「工業地域」であるマンションの宿命ですな。
    実家のマンションも隣が塗装工場だったけれど、入居時に
    工場にクレームを付けない旨の念書を取られた。
     環境に多少妥協をしても価格や利便性でメリットがあれば
    良いのだけれど。

  21. 242 匿名さん

    >>23
    仕方ないよ。
    今更どうにもならないでしょう。
    夏場は、臭いもあるけど我慢できますよ。

  22. 243 契約済みさん

    何回か行ったけど、くさくなかったよ。

  23. 244 ご近所さん

    何回か程度じゃ、たまたまくさくなかっただけかもしれませんよ、
    平日や休日や色々な時間帯、風向きなどで感じ方は違いますからね。
    あることを分っていて契約したのなら、受け入れるしかありません。
    重説でも説明あったんじゃないですか?

  24. 245 契約済みさん

    244さん。243です。ご心配ありがとう。
    こっちはこっちでやるのでお構いなく。

    受け入れる受け入れないのではなく、分かった上で契約していますよ。

    みんなそうです。

  25. 246 川崎契約組さん

    同じクレッセントの川崎を購入したものです。
    川崎もこことは比べ物にならないくらいの誹謗中傷に合い続けてました。
    でも蓋を開けてみると3ヶ月という長短期間で完売です。

    ここも非常に良い物件と思います。それが故に根拠の無い書き込みも多いと思いますが気にせずスルー&削除依頼で乗り切ってください。

  26. 247 契約済みさん

    246さんはクレッセントの川崎タワーを購入されたんですか?それとも新川崎エグゼ?私は結局この物件を購入しましたが新川崎エグゼも見に行きました。モリモトの物件はやっぱりデザイナーズだけあってどちらもとても素敵でした。でもエグゼのコミュニティーもひどい荒らされようです・・・購入したところ、購入しようとしたところが悪く書かれるのは心許ないですよね。246さんのレスを読み、とても心が温かくなりました。ありがとうございます。

  27. 248 川崎契約組さん

    私が購入したのはクレッセント川崎タワーの方です。
    川崎EXEの方が内装素敵ですよね。でも立地で川崎タワーにしました。

  28. 249 契約済みさん

    川崎タワー完売したんだぁ〜高級そうなのに・・・おめでとうございます♪横浜シーサイドも早く完売してくれると嬉しいんですけど。。。進捗状況はどんなでしょう?最近MR行かれた方、知ってたら教えてください。

  29. 250 契約済みさん

    川崎のタワー素敵じゃないですよねー☆
    ガラス張りでかっこいいですよね!!
    ラゾーナ川崎も隣だし!羨ましいです^−^

    ここのマンションはブルーのパネルが気に入りました!
    あとはホール廊下部分がおしゃれなとこや天井の高さも魅力でした^−^

  30. 251 入居済み住民さん

    >250

    >川崎のタワー素敵じゃないですよねー☆

    最近はこれが褒め言葉なのか?
    「・・・なくなくない?」みたいなもの?

    モリモトでブルーというと、ピアースコード目黒洗足の大騒ぎを思い浮かべる、大丈夫なのか??

  31. 252 契約済みさん

    250です。
    普通に入力間違いです。

    ”川崎タワー素敵じゃないですかー☆”
    と、本当は書きたかったんです。 川崎の方・・・ごめんなさい。

  32. 253 物件比較中さん

    >251
    いちいちつっかからなくても・・・
    最後まで文章読めば、入力間違いってわかるじゃん。

  33. 254 契約済みさん

    この間通りかかりましたが、けっこう大きいですね。

    誰になんと言われようとも、入居が楽しみです。

  34. 255 契約済みさん

    先日うちもダイクマの駐車場から建設状況見てきました!屋上がダイクマ駐車場とそんなに変わらない高さまでになりそうで・・。花火大会が開催されるこの季節、屋上開放されれば金沢の花火大会見物も可能なのでは?と、ちょっと期待しちゃいます!本当に入居が楽しみです!!

  35. 256 契約済みさん

    ここもやっと落ち着きを取り戻しましたね。

    やっぱり あおりはスルーがいちばんです。

    前にも話題になりましたが、うちの正面には何が出来るかな?

    大きな美術館とか図書館ができたらうれしいな〜。

  36. 257 契約済みさん

    屋上開放いいですよね〜
    敷地内に子供の遊ばせておくスペースないので、屋上とかに作っていただけたらありがたかったんですけど・・・
    目の前に図書館!私も賛成です♪

  37. 258 契約済みさん

    さっきダイクマに行きました。
    六階はダイクマより少し高くなるんですね。
    東側の三階はもう外壁にタイルが貼られていましたよ。
    下のほうの階には窓ガラスもついていました。
    ベイサイドマリーナにも行きましたが、気が向いたらあんなところにお散歩に行けるって素敵ですね。

  38. 259 購入経験者さん

    杉田に住んでますが、こちらのマンションの
    チラシがここ2-3ヶ月毎週末入ってきます。
    売れてないんでしょうか。

  39. 260 契約済みさん

    うちは磯子に住んでますが、ここ2,3ヶ月まったくチラシが入ってこないので売れてると思っていましたが?
    あと残ってるのは東側くらいじゃ?

  40. 261 購入経験者さん

    うちも今日チラシが入ってました。
    同じく杉田のマンションに住んでますが
    わざわざ不便になる場所を買おうとは
    思いません。

  41. 262 契約済みさん

    >259
    >261
    同じ人???
    うちにとってはとっても便利な場所なんです。
    お構いなく・・・

  42. 263 契約済みさん

    確かに、都内とか電車通勤の方には不便な立地だとは思います・・。うちは近隣に勤め先があるんで、逆に利便性やら云々ってこだわりない分、価格に反映されてるのは嬉しいです!我が家にとっても、申し分ない物件でございます・・。

  43. 264 購入検討中さん

    はじめまして。
    こちらの物件は当初から知ってはいたものの、旦那が通勤に時間がかかるという理由から諦めていました。
    ですが、先日お義母さんから「将来のことを考えて近所に住んで欲しい」と言われたのがきっかけで、
    こちらの物件を真剣に考えるようになりました。(旦那の実家は海の公園の近くです)

    おそらく購入することになると思いますが、気になったのが新杉田駅周辺の駐輪場です。
    出来れば新杉田まで原付で行って、そこから電車…が理想なのですが、どうなんでしょうか。
    もしご存知の方がいましたら、教えて頂けると嬉しいです。

  44. 265 契約済みさん

    >>264さん
    新杉田の脇に確かありましたよ。
    自分では使ってないんで詳しくはわかりませんが
    親が使っていたのでまた分かったら書き込みますね^^

  45. 266 契約済みさん

    >>246さん
    No.106さんのスレを参考になさっては如何でしょうか?

  46. 267 契約済みさん

    自転車置き場は新杉田のバスターミナル裏にありますよ〜!
    今日見てきました♪

    月1500円です!
    今日は新杉田から鳥浜まで歩いてきました。
    平坦なので自転車で行くには楽だと思います。


    駐輪場はもしかしたら1ヶ月待ち?みたいなので入居後すぐ使われるなら2月とか早めに予約したほうがよさそう・・。

  47. 268 契約済みさん

    夏場や雨の時はチャリ通勤は面倒ですけど、267さんの言う通り結構チャリは使えると思います!運賃高い終電早いし、新杉田から正味10分位って事を考えれば充分交通手段としては有りかと思います!

  48. 269 契約済みさん

    シーサイドラインです・・。運賃高め終電早いってのは・・

  49. 270 入居予定さん

    DEAR OWNER 更新されましたね。

    責任者が名前と顔写真つきで報告しているので安心しますね。

    マンションの安全性にうるさいこの時代、作る側も大変ですね。

    暑い中頑張って建ててくれています。

  50. 271 契約済みさん

    ローン相談会の申込書来ましたね。
    この中にはないところにしようと傾いてたんですけど、やはり行って色々な銀行さんに聞いてみたほうが賢明ですか???

  51. 272 契約済みさん

    私はマンション購入するのも初めてだしあまり詳しくないので
    色々な銀行さんの話しを聞いてみます^^
    この中に無いところも検討してるので相談会は参考までにって感じで
    日程的が都合着けば行けるのは行く予定です。

  52. 273 住みたいな〜

    まだモデルルームを見に行ってないので何もわかりませんが、資料請求して届きました。すごく天井が高くてまさしくリゾート物件ですね。ところで修繕積立金が知りたくてモリモトさんから質問があれば何でもメール下さいとのことだったのに返事がきません。なのでそこらへんを詳しく教えてください

  53. 274 契約済みさん

    >273さん

    部屋の広さにもよりますが、うちはだいだい6000円/月くらいです。
    5年毎に約3000円/月上がるようになってるみたいです。
    途中に修繕費の一括請求がないということだったので、いいほうだと思いますよ。
    MRに行ったら、あと残り戸数どんな感じか教えてください。

  54. 275 お気づきでない?

    このマンションのすぐ近くに某宗教法人の建物があります。
    そこでイベントがあるときは信者の方々が大勢集まって
    なかなか壮観です。
    ご購入者の方は何度も現地に足を運ばれているようですが
    そのことはご承知ですか?

  55. 276 匿名さん

    ご承知でなかったら何か?

  56. 277 契約済みさん

    >275

    オウムじゃないんだから、何の心配もしていません。
    わざわざ情報ありがとうございます。

  57. 278 匿名さん

    周辺住民の意見、参考になりますよ。このスレの36あたり〜。

    http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1188471816

  58. 279 契約済みさん

    金利下がったみたいですね☆
    私たちが借りるときまでどうかそのままで・・・

    どうもこのマンションのこと気に入らない人がいるみたいですね〜
    なんでなんだろ・・・建ったらわかると思いますが、きっととても素敵なマンションですよぉ(^w^)/

  59. 280 入居予定さん

    あおりの書き込みは返事すると調子に乗るからスルーがいちばん。

    勝手に心配してくれていてありがとう。

  60. 281 契約済みさん

    インテリアオプション会の案内きましたけど、みなさんつけようと思ってるのありましたか?
    うちが気になるのは、エコカラットとコーティングです。でも多分高いんだろうな・・・長い目で見て防カビコーティング等はやったほうがいいんでしょうか?

  61. 284 入居済み住民さん

    モリモト物件に住んでる者です。
    うちはエコカラットを付けましたが別業者に頼みました。
    値段はモリモト推薦の業者と自分が頼んだ業者(MRコーディネーター)と同じでした。
    他の入居者とまとめて受注するから安くなると思ってたら
    大間違いだったので、なら別の業者に頼んだ方が仕事が丁寧かと
    思い別業者に頼みました。結果いい仕事してました。
    でもどれだけ効力が有るのかは正直分からないです。

    引越し用意やらで大変かと思いますが頑張って下さい。

  62. 285 契約済みさん

    >284さん

    エコカラットつけた感じはどうですか?
    高いお金出してつける価値ありますか?

  63. 286 物件比較中さん

    こちらのマンションを検討しています。
    モデルルームが素敵でびっくりしましたが、実際もあんな作りになるのでしょうか?
    モデルルームがかっこよかった分、実際とのギャップが怖いです。。

  64. 287 物件比較中さん

    こちらの物件を検討してます。
    モデルルームが素敵でびっくりしましたが、実際もこんなにかっこよくなるのでしょうか?
    モデルルームと実際の作りのギャップがあるっていう話はよく聞くのでちょっと不安です。

  65. 288 匿名さん

    基本的にモデルルームは、オプションという名のお化粧が施されているので
    すっぴんのお部屋を見て、ギャップがあると感じるのは仕方ない事だと思います。

  66. 289 入居済み住民さん

    >285さん

    正直な感想としては分かりません.......
    でもエコカラットをつけてない寝室は、つけてるリビングに
    比らべて湿度が高く感じます(あくまでも体感的ですが)
    効果云々以前に部屋に重量感が出て満足してます。

    ひとつ欠点をお伝えすると、触ったりすると細かいカス?
    (砂状の物)がよく落ちまるので、小まめに掃除をさせれてます。

    後付も出来るようですので、急いで決断されなくて大丈夫ですよ。

    >286・287さん

    仕上がりは相当ギャップがあります。
    うちも「えっ?!」と言うのが第一印象でしたが、MRの
    コーディネーター曰く、MRは実際に住むような設定ではないから、
    同じ感じを出す事はお勧めしないと言われました。

    モデルルーム以外の部屋をご購入する時は、洗面所、キッチン、
    トイレ等の寸法を図面で注意してご覧になって下さい。

    出しゃばった事を言って申し訳ありませんが、うちは因みに
    確認を怠ったので、モデルルームに比べてやや小ぶりに
    なってる事が結構ショックだったので。
    (洗面所の鏡、洗濯機置き場(特にドラム缶タイプはサイズが大きい)
    、キッチンの出入り口)
    些細な事ですが以外とショックでした。

  67. 290 契約済みさん

    ここはモデルルーム一番いいお部屋なので、そのイメージがへばりついて実際見るのが怖くなってきました・・・
    でもそれはどこもそうですよね?モデルルームより狭いんだ・・・と言い聞かせて最初見に行こうと思います。

    公式HPに1期1次好評につき追加分譲♪ってありましたけど、順調に売れてるのかな・・・

  68. 291 入居済み住民さん

    ショックではありましたけど、住めば都です。
    今は満足してます。

    内覧会の時は是非インスペクター同伴をお勧めします。
    彼等のチェックは凄かったですよ。
    例えばトイレなんかは大のオッサンが力任せに便器に向かって
    張り手を何発もかました挙句一言「ネジの締め付けが甘い!直せ」
    ドアもバタバタ開け閉めして、「音が鳴る!直せ」
    キッチン下部を空けちゃー、「ゴミ・ホコリがある!掃除しろ」。
    兎に角、配管部分も含めてく隈無くチェックしてくれました。
    私は内心「このオッサン実は***?」と思っちゃうほど
    頼もしかったです。

    それに引渡しが終了するまで各担当者は「いい人」に
    なりすまし、文句を言わせないような雰囲気を前面に出してくるので、
    自分達に代わってオッサンが容赦なくバシバシ言ってくれました。

    値段は5万ぐらいでしたが、それ以上の価値があると思います。
    自分達だけではせいぜい、クロス・床等の傷ぐらいでしょう、でも
    彼等に頼むと30・40箇所は当たり前に指摘してくれます。
    (事前にインスペクター同伴とモリモト側に伝えておくと良いですよ)

    もし皆様がインスペクターを頼む時は、マンション専門の方で
    経験豊かな人 とリクエストする事をお勧めします。

    長文且つ余計なコメントですみません。

  69. 292 契約済みさん

    >291さん
    なるほど・・・
    為になるコメントありがとうございます。

  70. 293 契約済みさん

    インテリアオプション会に行かれた方、どうでしたか?
    知人からオプション会は高いだけだから行くと欲しくなっちゃうし行かないほうがいいよと言われ、予約しませんでした。
    でもやっぱりどんなものか行ってみたかったなぁと今更思います。

  71. 294 契約済みさん

    先日、オプション会に行きました。
    まず、感じたのはコーディネーターは知識不足・・・ただの、セールスマンでした。
    ちなみに、カーテン(LDと寝室)で、約25万円、さらに、エアコン2基で、約46万円・・・それに、床のコーティングを合わせると、100万円の大台に・・・
    バカらしくて、話になりませんでした。
    行って損しました。

  72. 295 契約済みさん

    うちはその逆です。
    欲しかったレンジフードと表札を決めに言っただけでしたが、照明やカーテンなどカタログから40%引きのものが用意されていたり、カタログからは割引は当たり前の世界でしたよ。コーディネーターも説明がわかりやすかったし、完成後の部屋のイメージを伝えると電気やカーテンのデザイン、色の組み合わせなど、買う買わないに関わらず相談にのってくれました。

    照明はものによると思いますが、普通に電気屋で買う値段とかわらないかも。エアコンは隣のヤマダで頼もうかと思っています。
    床のコーティングは説明聞かなかったけど、別で頼む予定です。
    友人の家の床がピカピカで勧められたのでやるべきだと思いました。

    今回はとりあえず見積もりだけもらいました。
    で、注文は2月でいいようですよ。

  73. 296 契約済みさん

    でもやっぱり高すぎです・・・
    うちもカーテンの見積もりだけで25万ですよ〜カーテンファクトリーとかいけばオーダーでももう少し安くいけるかも。
    床のコーティングももっと安いとこありそうです。
    ごめんなさい。アウムさん・・・

  74. 297 契約済みさん

    キッチンの色って、選択できましたか??
    我が家は夏に契約しましたが、その時点で特に詳しい説明はなく
    今になって「契約以降は変更が出来ない」と言われました。
    それなら、いつだったら選択権があったのでしょうか・・・

  75. 298 契約済みさん

    ウチは、4月頃に契約しましたが、インテリアのカラーは選択できましたよ。
    そういえば、公式HPにスタイルオーダーが無くなってるような気がするんですが・・・

  76. 299 契約済みさん

    うちは今月契約しましたが契約前(9月末頃)に既にスタイルオーダーは選べないとの説明はありました。キッチンカウンター以外は全て気に入っているのですが・・・。契約が遅かったようです。
    スタイルオーダーの締め切り早いですよね...

  77. 300 契約済みさん

    うちは5月に契約しました。6階なのでスタイルオーダーの締め切りは遅い方でしたが、それでも7月半ばくらいだったと記憶しています。
    キッチンは最後のほうにつけると思うので、もう少し遅くてもいい気がするんですけどね。。。

  78. 301 契約済みさん

    みなさーん、上棟会行きますか?
    そんなのがあるなんてすごいですね。まだ作成中の建物の中身を契約者に見せるなんて、今騒がれてるこのご時世・・・とってもありがたいし、信頼できますよね。楽しみです。

  79. 302 契約済みさん

    私は逆に不安になりました。耐震偽装などが氾濫する中、他社ではwebカメラで常時工事風景が確認できたり、いつでも見学ができるところがざらにあるのに、1日だけ、しかも決められてところのみ、撮影不可ってどういうことでしょうか?記録に残されると困ることがあったり、その日だけ、しかも見える場所だけ何とかすればいいかという場当たり的な工事をしていそうで、疑問を感じました。本当に大丈夫なんでしょうか・・・

  80. 303 契約済みさん

    確かに・・・
    でも工事中に見学できるところはさすがにあまりないでしょう。

  81. 304 契約済みさん

    普通どこも工事途中を見学できます
    リビングライフ
    http://www.living-life.co.jp/mansion/announce/04-machida.html
    セコムのグローリオシリーズも
    http://www.secom-shl.co.jp/corporate/life/index.html
    ナイスはwebカメラで工事風景アップしてました。

    どのマンションも通常写真OKのはずなのですが。。
    承諾書まで取るとは、以前に何かあった感があり不安です。

  82. 305 契約済みさん

    301です。
    確かにそう考えると怖いですね。
    なんで写真だめなんでしょう?
    自分たちの家のできるまでを記録しておきたいのもありますよね。

  83. 306 購入経験者さん

    モリモトマンションに住んでる者です。
    確かに上棟会で写真撮影が駄目とか言ってましたが、
    モリモト社員達は自社の雑誌に掲載するのに上棟会風景を
    バシバシ撮影してましたよ。
    なので、無視して撮影しました。
    余裕です。

  84. 307 匿名さん

    306さんのような方がいらっしゃったから承諾書を取るようになったんでしょうか?

  85. 308 購入経験者さん

    友人がこちらを検討しているのでちょっと覗かせて頂いております。私は野○不動産のプラ○ドマンションを以前に購入しましたが、同じような現場見学会がありまして、その時も写真撮影は不可でしたよ。理由は手がふさがって、怪我でもされたら売主もゼネコンも困ってしまうといったところでしょう。当たり前の事だと思いますが。まあ、中を見てもらう機会を作るだけでも企業姿勢としては評価出来るのではないでしょうか。そんなに多くないですよね!?そうしたイベントをやっている会社は。

  86. 309 契約済みさん

    >306さん
    上棟会でのここだけは見ておいたほうがいいところとかありましたら教えてください。

  87. 310 購入経験者さん

    承諾書は私の時もありましたよ。
    308さんと同じく、理由は両手がふさがって怪我でもしたら
    困るからと言うのが理由でした。
    (でも、部屋の中は確かに突起物があるので、結構危ないかもと
    思いました)
    彼等はSUMAUに掲載する為にプロっぽいオッサンが2〜3台の
    カメラを使い分けてバシバシ フラッシュをたいて撮影してたので、
    そっちの方が数段危ないと思い、こっちも負けずにバシバシ
    撮ってやりました。 勿論、特に注意もされませんでしたよ。
    まぁ、出来ないでしょーけど、あそこまでフラッシュたいてたら。
    (但し、写真を撮っても別に振り返って見る事は一度もなかったなぁ、
    見てもよく分からないし、自分の部屋ではなく、グループ分けをして
    2部屋の承諾を得た部屋だけを、大人数で見学しただけだったので)

    上棟会ではまだ建設中ですし、私も詳しくないので、「ふ〜ん、へ〜」
    ぐらいしか言葉が出ませんでした。
    個人的には、壁の内側に板(乃至は木枠?)が有るかどうかの
    確認をした程度です。(エアコン設置場所には木枠?板が入ってます)
    無い箇所には釘を打つ事も出来ませんので。
    と言うのも洗濯機置き場にドアが無いのは心情的に嫌なもので、
    私の購入したシリーズには、ドアが設置されてなく、ドアの設置を
    考えてたのですが、案の定壁の裏には板がなかった為、結果
    ロール式の目隠し程度しか設置出来ませんでしたが。

    お役に立ててるかどうか分かりませんが、いずれにしても
    楽しみですね。

  88. 311 周辺住民さん

    ここってあとどれくらい残ってるんですか?
    売れてるの?

  89. 312 契約済みさん

    上棟会よかったですね。色んな意見があると思いますが、私は通常では見ることのできない部分を見ることができて、行って本当によかったと思っています。またこういう機会を設けていただいたモリモトにも感謝しました。内覧会が楽しみになってきました。早く2月末にならないかなぁ。

    ちなみに311さん、結構売れてる方だと思いますよ。
    営業マンさんがそう言っていましたし、今日の上棟会も結構たくさんの方いらっしゃってましたから・・・

  90. 313 契約済みさん

    上棟会、大変興味深かったです。とくにさくら設計事務所の方も同席されるなど、第三者の同席でより安心しました。
     実際に見学をしてみて、以下の点から細かいところもかなり気を使って立ててくれているなという印象でした
    ①二重床の部分に段差がない。二重床といっても、パイプの太さ程度しか
    高さを取っていないケースも多く、その場合排水がちゃんと流れるように、お風呂場の部分は床のコンクリートの高さを落として段差をつけます。本物件は二重床の部分にも高さがあるので、パイプ自体に高さをつけて、床面はフラットにしてあったこと
    ②マンションでは施工に手間がかかるので、和室の畳が薄型になることが多い。フローリング材と通常の畳では厚さがことなるので、床を平らに引くと通常の畳の部分が上に上がってしまうからです。でもこちらはちゃんと和室の床の高さを下げて施工されていました
    ③洗面所の壁はちゃんと湿気を押さえるブラスターボードになっていた
    ④将来の拡張に備えて、キッチンの給水管が分岐口が作られていた。食洗機のため温水が通る給水には熱に考慮した素材を使用していること

    もちろん見えない部分も沢山有るかとは思いますが、あからさまにガックリくるような点が見当たらず、まずまずかと思います。

  91. 314 初カキコさん

    昨日は、寒かったですね〜。
    営業マンに残り戸数を聞いたところ、あと11戸と言ってました。
    完売までもう少しですね〜

  92. 315 契約済みさん

    え〜あと11戸?すご〜い。ちゃんと完売してくれそうですね。
    首都圏マンション売れ残り続出・・・って最近よく目にするので心配してたんです。

  93. 316 契約済みさん

    上棟見学会行って良かったです。
    他社はどうか分かりませんが、すごく気を遣って、細かいところまで行き届いていたと思います。
    マンションを売る方、建てる方の誠意を感じました。
    あと、同じマンションに住む方々にも会えてよかったですね。

  94. 317 契約済みさん

    先日、コーティングのためワックス不要と連絡を入れたら、「個別の管理ができない」という理由で断られました。
    モリモト物件は皆そうなんでしょうか?
    アウム?で頼んだら剥離料金は請求されないんでしょうか?

  95. 318 契約済みさん


    どういう意味ですか?

  96. 319 契約済みさん

    317さん
    察するところ、アウムさんのご紹介以外の他の会社さんにフロアーコーティングをお願いしようと考えられているんですよね。その会社さんに「ワックスをかけないように言っておいてください。」もしくは「ワックスがかかっている場合は、剥離料金をいただきます」と言われてているのでしょうか?

    ちなみに、マンション引渡しの際に施工されているワックスは、主要目的が「お掃除」なので、コーティングの足かせにはなりません。以下の下地作業をきちんとすれば、逆にワックスがかかっていた方が、コーティングはより一層きれいに仕上がります。コーティング会社さんにどういった下地作業をされるか確認されることをお奨めします。

    ***下地作業***
    ①髪の毛・ゴミ・砂などを取り除きます。(この作業だけではワックスに付いた痕がくっきり残ります。)
    ②“馴らし”といって取り除いた部分を均一に滑らかに馴らし目立たなくしていきます。
    ③更にもとのワックスに無数の傷があるなどの場合は、光沢復元のクリーナーを使って掃除をします。


     それでもまだ「ワックスがかかっている場合は、剥離作業をする必要があります」と言っている場合は、本当になれた人が剥離作業をしてもらえるのか、確認した方がいいと思います。
     剥離作業は、強アルカリの洗剤【剥離剤】を熱湯で溶いて床に撒き、ポリッシャーで擦り、出て来たコーティング剤(ワックス)を吸引し、更に少しの剥離剤も残らないように水を撒いて綺麗にしてから、拭きあげ乾燥させるといった手順を踏みます。上手く剥離できない場合はもう一度この作業を繰り返して剥離が完成します。剥離作業を剥離の経験の少ない人が担当された場合、床を傷める可能性が高いからです。


     ただひとつ注意点として、床材が剥離作業に耐えられる回数は、限られているということです。少なく見積もって5回。それ以上は床が耐えられなくなるので、床自体を張り替える必要性も出てきます。張替えにはお金もかかりますから、貴重な5回中1回の剥離を新築の段階で使ってしまうのは惜しいと個人的には思いますが。。。

  97. 320 契約済みさん

    317です。
    説明不足ですみません。
    自分で手配した業者さんにフロアコーティングをしてもらう予定です。
    業者にワックスをかけないでおくようにと言われています。
    剥離料金は数万円単位ですが、削れるなら削りたいところです。

    319さんありがとうございます。
    業者の方に下地作業を確認してみます。

  98. 321 契約済みさん

    みなさん、フロアコーティングどこに依頼しますが?安くていいところあったら教えて下さい。

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸