この掲示板も荒らしみたいのが出てきましたね。
私は自分の目で見て他と比べてこの物件を選びました。
デベなんてどこでも悪く書かれているから悪評はまったく気になりません。
自分の買い物です。
他人の評価はその人の価値観です。場所を見て、説明を聞いて、家族と相談して、自分なりに大切なところ、妥協できるところを分かった上で契約しました。
掲示板の見ず知らずの人の意見ばかりを気にしていては家なんて買えません。
結局のところ・・・
嫌がらせ的な書き込みはライバル会社かキャンセル待ちなんじゃないですか?
他のマンション買った人や他を検討中の人はわざわざこんな所に書き込みはしないでしょ。している人は相当なヒマ人か価値観を押し付けるおせっかいな人だと思います。
モリモトの営業マンじゃないですけど、あの近辺でこれ以上の場所はないんじゃないかな。入居が楽しみです。
ここは工場地帯と団地群と住み分けてきた場所だから、
こんなところにマンション?って、思って(並木の人はみんなそう思ってるはず)
契約した人をちょっと心配したけど、こんなカンジの人たちなんで心配なんてしなくて良さそうですね。
だれもひがんでなんかいないですよ。むしろその逆なんです。
まるで2chを思わせるような発言にがっかりしています。
大きな買い物ですから(少なくとも我が家にとっては)、もう少しまともなやりとりを期待します。
契約済みの皆さん、ただの嫌がらせのような書き込みをする方とは、隣近所にならなくて良かったと思うようにして、一緒にスルーすることにしませんか?
他の掲示板で、言い争いのような発言を見て、嫌な気分になったことがあるので、今検討されている方にもそう思われたくないです。
我が家が気に入った部分は、同じ立場であるはずの契約済みの方にとっては妥協点だったかもしれません。価値観は多様です。
ただ、入居が楽しみという点を共有できれば幸いです。
一部の方だとしても、このマンションを契約された方の
人となりが良くわかります。ここを読んで、175さん同様の
意見の人はたくさんいると思いますよ。
購入すれば、この先ずっと近所にすむ方たちの考え方を知る事は、
購入時の大事なポイントではないでしょうか?
嫌な事は全て聞きたくない、そういった意見には2CHのような反論・・
というのでしたら、契約者だけのコミュニティで話されたらと思う
くらいです。でも、検討中にわかり我が家は良かったと思いますが・・
>>178
あなたのような発言が、新たな契約者を遠ざけているのでは??
べつに町並みの変化を気にしているわけではなく、
住み分けを重視しているわけでもなく、マンションに反対もしていない。
ただ、そこは「住」の環境に適してないよ!って言ってるのです。
契約した人たちは楽しそうにしていたし、納得した上での購入だから構わないだろうけど、
検討している人は、環境を良く見てね。
特に交通は不便ですし、夜は駅から(富岡&鳥浜)の道は暗いです。
終バスは新杉田発21:06です。
>>156
富田小児科が近所にあります。大人も診てくれますよ。
富岡駅に行くまでの間に内科が何箇所かあります。
あと並木の中に、外科とか眼科とかありますよ。
うちは、この物件契約決める前にモリモトのスレについても一応参考にしたし、(悪評もいい事も)施工会社の三井住友についても。それでも自分達には悪評があろうが、それ以上に満足出来る部分が多かったし、契約に至りました。完璧な物件なんて、戸建で全て自ら計画しない限りそうそうないと自分達は思っています。マンションは文字通り集合住宅です。契約し、嬉しい気持ちは自分達も同じです。しかし、購入済みの方々の意見もそれなりに参考にしつつ、入居後先々の諸問題が生じてきた際の、対応含め契約済みの皆さんと気持ちを一つにしていきたいです。ちなみに、埋め立て・工業地帯とよく叩かれて(笑)この前の休日建築状況見に行きつつ、帰りに富岡公園散歩しましたけど、レジャーシートの上でおにぎりほうばる家族連れやら、ほのぼのしました。やはりこの物件決めて良かったです!
ここの重要事項説明に地盤沈下の件が書かれていないって本当ですか?
他のサイトで恐らくここの物件と思われる書き込みを見たのですが・・・
土地柄液状化や地盤沈下については理解し、しっかりと杭も打たれて
いるでしょから、建物自体は大丈夫だろうと思っていますが、重説に
書かれていないというのはどうでしょう?契約者の方教えてください。
>>ただ、そこは「住」の環境に適してないよ!って言ってるのです。
このマンションの後ろにもマンションありますし、周りにも団地あるじゃないですか?このマンションができて、どんどん住環境に適してくるんじゃないですか?
契約済みの皆さん、こんばんは!
そして、
検討中の皆さん、ご縁があればよろしくお願いします。
この物件は確かに工業地帯ですが、目の前は住宅地域でこの辺りはちょうど境界、すなわちグレーゾーンです。なのに、住環境に適してないなんて、おバカな意見ですね(笑)。
それはいいとして、建設現場を見ると予想以上に工事が進行しています。正直に言って、引渡しが3月なので突貫工事になり、不具合が多く生じることを心配していましたが、今では安心してみてられますね♪
早く引っ越したいな〜
193さん、みなさまこんばんはー!
工事は順調に進んでいたんですねー☆
本当に入居が楽しみですねー*^^*
私もお休みもらったら見にいこっと
はぁ〜〜。インテリアはどんなのにするかな〜〜で、どこで買うか!
195さん、”意味が分からない件”は。。おそらくですが、、192さんが190さんへ返事を書くつもりが・・・間違えてしまい191さんへって・・・。
書いてしまったのかも?!^^;。
私的ですが、駅も近いし、お散歩コースもショッピングも!それとお互いの実家も近いので♪
私たち家族には結構良い環境です☆
193さん、いつも工事進行状況をレポートして頂き有り難うございます!
ほんとに2Chのような書き込みが増えましたね。
我が家もここを検討中でしたが、もうひとつ悩んでいたマンションコミュニティの契約者さんたちのお話を聞いて、
そちらの方がいいと感じてしまいました。
自分の購入したマンションを批判されるのは、確かにいい気分ではありませんが、
ここは自分達が購入したマンションを褒めあう場所ではありません。
契約者さんたちのお話を見ていて、この人たちが一生隣近所に住むんだなと思ったら、
近所の中は最悪になりそう、と思ってしまいました。
気を悪くしてしまった方がいたら、すみません。
でもここは、自由に発言できる雰囲気で、ここの悪い面も良い面も知ることの出来る場にした方がいいと感じましたので、
コメントさせていただきました。
自分の購入したマンションを悪く言われたくないのは普通の心理じゃないですか?でもそれでも言う人がいる。。。それを無視しようとするのが購入者として普通の心理だと思うのですが・・・
199さん、202さんは何が言いたいのでしょうか。
私も199さんのコメントは正しいと思いました。
こちらの契約済みの方々のコメントを見ていると、本当に嫌な気持ちに
なります。嫌なコメントについては、なんの根拠もないのに他の
マンション関係者のせいにしたり・・嫌な反撃をしたり。
マンション購入については、個人の価値観なのでご自分にとって
良いと思う物件ならばよいと思いますが、この掲示板はマイナス意見は
言ってはいけない所なのでしょうか?
当初、とても前向きに考えていたこちらの物件ですが、住んでいく
自信がなくなりそうです。
こういうコメントをすると、また「お断り!」と言われるので
しょうが・・私は上手な荒らしでも、ライバルマンションの関係者
でもありません。純粋に購入を考えています。
一生懸命に説明をしてくださった、モリモトの販売の方が気の毒
なので、こちらの書き込みを見て購入を見送るとは言えませんが・・
同じように感じる検討中の方は他にもいらっしゃると思いますよ。
202さんとは感じ方が違いましたよ。
199さんのように、こちらの契約者さんらしき方々が良い話だけを欲しがっている様に感じて・・・と感じていて、しかも色々と気にされているような繊細な方の様なのに・・・
(近所の中は最悪に)まで書かれていますよね。
そこまで人格など全否定のように書いておいて(気を悪くしてしまった方がいたら、すみません。
)なんて書いている方の方を正当なんて評価
はたから見ても それは無いのでは?!と感じました。
何でそこまで言われているのか??全ては意見させていただきましたが。不明でした。
それにモリモトの営業の方が可哀想とか?このような場ですし
それも無いのでは?とも思います。
私は200さんの意見がごもっともかと正直いって感じました。
ここはあくまで検討板で購入検討者は、良い意見も悪い意見も知りたい
ものです。契約者であろうと悪い意見が聞きたくないのなら、ここに
来なければ良いだけの事ですよね!
>>もう買ってるんですから、悪いことは聞きたくありません!!
なんて発言はここではふさわしくない発言です!
まっとうな契約者の方は、是非購入検討者にプラスとなるような
建設的なアドバイスをお願いします。
201の様な書き込みは契約者のイメージを悪くするだけですよね。
202です。
199でも204でもありません。202以外ではありません。
低レベルですか?スミマセンね。
私はこのマンションを悪くは言ってません。
というより、このマンションについては何も言ってません。
201さんが書いたような、
>>こういう文章を書く人と同じマンションになんてこちらからお断りで〜す♪
↑こういう文章こそ、契約者のイメージを悪くしてる!って言いたかったのです。
この掲示板を見る限り、契約者のイメージがどんどん悪くなっていってると思います。
検討中の方もこの掲示板を見に来ると思います。
この掲示板が全てではないのは当たり前ですが、
ココでの契約者の発言をみたらこのマンションに対し、
多少の悪印象を持つのではないかな?と思うのです。
「嫌な人はほかのマンションに行けば?」というのは簡単ですが、
最後まで売れなくて困るのはこのマンションに住む方たちではないですか?
長文失礼いたしました。
204です。
私は、199さんでも202さんでもありません。
真剣にこちらのマンションの購入を考えている一人です。
モデルルームでは聞く事の出来ない、このマンションの情報を
知りたくてこのサイトを見て感じた事を素直に書き込んだだけなのに・・
‘低レベルの荒らし’と言われ・・・
それに、相手にされたくて書き込みをした訳でもありません。
このマンションの購入はしません。
購入後にここで暮らす自信もありません。
二度と書き込みもしません。
とても嫌な悲しい気持ちです。
209さん
実際は結構図太そうですよね?購入をやめたのにも拘わらず【二度と書き込みはしません・とても嫌な悲しい気持ち】だなんでわざわざ主張して 執念深そう
別に同じ部屋にルームメイトとして入居するわけでもないのに。
私はあなたのようなネチッコイ方が大嫌いなので同じマンションへ行かないようにささやかに願いたいですね。
ま、何処にでも自分と合わない人なんて多少なりともいると私は思っていますので。こんな所で一人や二人意見や何かが合わなくても購入には全く左右されませんよ。
206さん211さん、我が家も未だ検討中です。
浜銀さん、もしくはやはりみずほさんを選ぼうかなぁ?と今の所は思っています。
ですが、色々プランがあるようなので担当者にそれをうかがってから本決めって感じです。
なので2・3ヶ月後に確定になります!
インテリアの説明会後ですよね?
主人にも確認してからかきこします。
他のみなさんはどうでしたか?
<<208
201ですが・・・どういうところが契約者のイメージを悪くしてるのですか?
だって
>>この人たちが一生隣近所に住むんだなと思ったら、近所の中は最悪になりそう、と思ってしまいました
って言われて、そんなことないですよ〜仲良くしましょうよ〜とでも書けばよかったのでしょうか?私としては住む前から近所仲を心配してる人は逆に面倒くさそうだし、いやだったら止めればいい!と思っただけですよ。
それにこの掲示板を見て、買うか買わないかを決めるなんていかがなものでしょう?自分の判断に自信がないんですか?迷っててこの掲示板を見て止める・・・と言う人は買わなくて正解だと思います。このマンションが欲しいと思ったとき、私は一途にそう思いました。他のマンションのMRに何件か行きましたがここよりいいところはありませんでした。これから家族と住む大切なマンションを購入するのですから、自分の勘とフィーリングでお決めになったほうがよろしいかと・・・
<<ココでの契約者の発言をみたらこのマンションに対し、
多少の悪印象を持つのではないかな?と思うのです。
って言われてますが、私も契約後何度かこの掲示板にお邪魔していますが、同じ契約者の方々がとてもいい人そうな人ばかりで安心したものでした。住むのがとても楽しみでこの掲示板を楽しみに見ていたのに、最近は残念な書き込みばかりでがっかり・・・悪いことを書くのはいいですけどこのマンションを購入し3月まで住むことを楽しみに待っている契約者もこの掲示板を見ているということを忘れないでください。契約者は悪いことを書かれるとそんなことない!って思いたくなるのが普通の心理です!
契約者のみなさん、こんにちは。
最近どっとレスが増えましたね〜。あんまりいいレスじゃないですけど・・・まぁそれだけこのマンションに興味がある方がいるってことでよし!としましょう。
昨日ダイクマに用事があったので、駐車場からマンションの工事現場を見ました。東側はもう6Fまでできていてとても迫力がありましたよ。自分の購入したマンションが作られていく姿をみるのは楽しいものですね☆
それから、211さんに同意見ですが、うちもアウムさんにかなり放置されていたのでモリモトの営業マンさんに電話で大丈夫ですか?と問い合わせたくらいです。注文書がやっと届き記入して振込みして返送しましたが、注文請書って普通来ますよね?みなさんきましたか?来ないと何を注文したかの控えが手元に残らないので少し不安です。
211さん、218さん契約者のみなさんこんにちは!
昨日も今日もお天気いいですね〜☆
うちもアウムには放置されっぱなしです。未だに・・・。
こちらから何度かお電話もしましたし、3回目には営業マンさんにも・・・そして直に営業マンさんがコンタクトをとり、直後には見積書が発送されたのですが、変更部分があり、急ぎだと思っていたので直に再度お電話でアウムに伝えた後に変更願書類を返送。
・・・それから1ヶ月も経つのですが・・・。
いまだに見積書も届かず、連絡すらない状態です。
217さん。
ココの液状化現象のことが知りたいのならネットでも見れますよ。
営業さんもきちんとその件は説明をしてくださいました。
他に何か気にかかる部分があるようでしたら展示場にご自分で足を運ばれて、営業さんに直接お尋ねになてはいかがでしょうか?
くどいようですが、他の方達も何度も言われていますように
ココは色々な方がお越しになるのでw
単なる噂話ではなく、正確な情報収集を望んでいるのでしたら不向きと思われます。
住まいを決めることは大事なことなのですから、調べてご自分の目で確かめるのが一番確実で周りのせいにする事もなく、良いと思いますよ。
アウムの注文の紙、先週ぐらいに届きました。はんこをついて送り返しましたよ。 なんか打ち合わせのときに時間がかかるって言ってましたよ。多分、対応は下の階から順にしているはずですよ。
私は、うわさばなしが好きですし、うわさに振り回されることはないので、この掲示板楽しみですよ。みんな名前書かないから誰が誰だかわからないですし。
結局のところ、住み始めてみんなで仲良くすればいいんですよ。
↑ はい、一人消えたみたいです。
こういう人ってどこでもいる陰でグチグチ言うおばちゃんですよ。。。
しかももう来ない!って言ってるのに気になってたまに覗くんですよね〜
迷惑な話です・・・
224,227〜229さん。
自演自作・・・毎日お疲れ様です。
そのスタミナ溢れる気力と体力を・・・
スポーツでもなさって解消されてはいかがでしょうか?
もしくは、世の為になる活動などされたら多くの人々に感謝される事と思いますよ。
あなたの執念深さには皆さまがある意味感心なさっている事と存じます。
どうぞ心安らかにお過ごしください。
すべてあなたとその取り巻く周囲の人々のためです。
211です。
レスくれた方ありがとうございます。
書き込みした後アウムさんから連絡がありました。
ココをみてるのかな?w
最終的に何も問題なければ構わないのですが
放置されてると心配になっちゃいますよねw
今日物件の近くに行ったので写真撮ってきました。
携帯のカメラなんでちょっとわかりにくいかもしれませんが
だいぶ進んでますね〜^^
段々出来上がって行くのをみるのもいいですよね^^
うわ〜ホントですね!だいぶ出来てきてますねー
良く撮れているじゃないですか☆
凄い 嬉しいです♪
232さん、有り難うございます*^−^*
ダイクマの駐車場は一応有料になってますよ。
ジュース1本でも買えばOKだそうですが・・・
先日現地を見に行って、がっかりしたのですが、
隣の建物はなんですか?下水処理?
モデルルームでは、説明がなかったので・・・
覗いてみたら、猫が死んでるし。
あれは下水の臭いですか??
モデルルームは気に入っていたんですけど。
先に言ってほしかったです。
確かに下水処理場っぽい建物ありましたね。
マンションのとなりというかダイクマの隣ですよね。
何度か現地見に行ってますが臭いは感じませんでしたよ。
その処理場は休みだったんですかね?
放って置きっぱなしは可哀想><
用途地域が「工業地域」であるマンションの宿命ですな。
実家のマンションも隣が塗装工場だったけれど、入居時に
工場にクレームを付けない旨の念書を取られた。
環境に多少妥協をしても価格や利便性でメリットがあれば
良いのだけれど。
何回か程度じゃ、たまたまくさくなかっただけかもしれませんよ、
平日や休日や色々な時間帯、風向きなどで感じ方は違いますからね。
あることを分っていて契約したのなら、受け入れるしかありません。
重説でも説明あったんじゃないですか?
同じクレッセントの川崎を購入したものです。
川崎もこことは比べ物にならないくらいの誹謗中傷に合い続けてました。
でも蓋を開けてみると3ヶ月という長短期間で完売です。
ここも非常に良い物件と思います。それが故に根拠の無い書き込みも多いと思いますが気にせずスルー&削除依頼で乗り切ってください。
川崎タワー完売したんだぁ〜高級そうなのに・・・おめでとうございます♪横浜シーサイドも早く完売してくれると嬉しいんですけど。。。進捗状況はどんなでしょう?最近MR行かれた方、知ってたら教えてください。
川崎のタワー素敵じゃないですよねー☆
ガラス張りでかっこいいですよね!!
ラゾーナ川崎も隣だし!羨ましいです^−^
ここのマンションはブルーのパネルが気に入りました!
あとはホール廊下部分がおしゃれなとこや天井の高さも魅力でした^−^
先日うちもダイクマの駐車場から建設状況見てきました!屋上がダイクマ駐車場とそんなに変わらない高さまでになりそうで・・。花火大会が開催されるこの季節、屋上開放されれば金沢の花火大会見物も可能なのでは?と、ちょっと期待しちゃいます!本当に入居が楽しみです!!
ここもやっと落ち着きを取り戻しましたね。
やっぱり あおりはスルーがいちばんです。
前にも話題になりましたが、うちの正面には何が出来るかな?
大きな美術館とか図書館ができたらうれしいな〜。
さっきダイクマに行きました。
六階はダイクマより少し高くなるんですね。
東側の三階はもう外壁にタイルが貼られていましたよ。
下のほうの階には窓ガラスもついていました。
ベイサイドマリーナにも行きましたが、気が向いたらあんなところにお散歩に行けるって素敵ですね。