東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その10
匿名 [更新日時] 2011-06-10 22:49:19

【住民板】シティタワー品川その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/
【住民板】シティタワー品川その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48297/
【住民板】シティタワー品川その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48168/
【住民版】シティタワー品川その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50934/
【住民版】シティタワー品川その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67480/



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-04 06:03:21

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 624 匿名さん

    この一週間、マンションから避難した人ってどれくらいいるんでしょうね?
    知ってるだけで、5人もいる(*_*)

  2. 625 住民さんA

    私は40階台ですが、子供も休みに入ったので実家に避難中です。EVが止まると完全に孤立するのと、逆に帰るに帰れないのが心配なもので。階段で上がれる低層の方がうらやましいです。

    室内は空の棚が重心が高いせいだと思いますが倒れたぐらいですかね。クロス等は大丈夫です。

    コンセントは冷蔵庫以外抜いてきましたが、後、何が必要ですかね?

    明日あたりに戻ってやり忘れた24時間換気と各部屋の小さな換気口は閉めてくるつもりですが。

    ガス台下の元栓でなく、部屋に入ってくる大元栓って何処かにありましたっけね?

    どなたか詳しい方教えてください。

  3. 627 匿名さん

    避難している人がいるのか。子連れもあまり見なくなったような…。

  4. 628 匿名さん

    原発問題もあり、子供とずっと家にいます。
    私は、命が助かれば内装なんてどうでもいいと思ってます。

  5. 629 匿名

    内装なんて金でなんとでもなりますからね、命と違って。

    地震当日は40階まで登っていい運動でした。が、毎日は勘弁ですね(笑)
    それと、ガスの元栓って、外のメーターに付いてませんか?ただ、触らない方がいいとは思いますが…

  6. 630 匿名

    24時間換気、そろそろつけ始めても大丈夫かしら?
    皆さんは、まだ止めてますか?
    節電しようと浴室乾燥を使ってないので、時間によっては、かなり湿気が籠ってます。

  7. 631 住民さんA

    >>629さん

    625です。ありがとうございます。

    触らないほうがいいとの事了解です。

  8. 632 住民さんA

    花火大会中止・・・

  9. 633 匿名

    ここの水道水はどこから来るんでしょうか?
    浄水器しか使っていなかったので、いまごろ焦ってます。
    皆さんは、以前から水を購入されていましたか?

  10. 634 匿名

    葛西臨海公園の浄水場から来ています。

  11. 635 匿名

    赤ちゃんのミルクは大変!
    水は宅配ウォーターサーバーがいいよ、高いけど安全だし。

  12. 636 匿名

    634さん
    ありがとうございます。
    葛西の水道水状況ってどうなんでしょう?
    さっきから、混雑しているのか水道局のHPが見れません。

  13. 637 匿名

    すみません、葛西は下水道ですか?
    上水道はどこから来ているんでしょうか?

  14. 638 匿名さん

    朝霞です

  15. 639 匿名さん

    違う話だと思うのですが・・・。

    今日の浴槽に溜めたお湯が少しにごってる?感じがしました。

    清掃は1~2ヶ月に1度程度のジャバと、パイプフィニッシュ、
    浴槽は毎日マジックリンで清掃してます。

  16. 640 住民さんA

    先日の消防車騒ぎは何だったんですか?

  17. 641 匿名

    今日ポストに投函されてましたね、今回の地震についての対応について。
    (不具合補修について問い合わせした人のみ)

    共用部分について、目視で確認したが「主要な構造部分に深刻な被害は発生していないもの
    と考えておりますが、・・・」って書いてますが
    目視で何が分かるんでしょうね。
    ①ベランダの外側壁面にヒビが入ってて、それが見えるとは・・・。
     住居に入ってもいないのに、上を見上げて見えるわけがない。
    ②文面には、「共用廊下の天井や壁など」ってありますが、優先順位が高いはずの外側壁面のヒビ
     という記載を「など」でごまかす住友不動産さん、おかしくないですかね。
    ③文面にある「主要な構造部分」とありますが、主要じゃない部分で、構造に関連する場所も少なからず
     あると思いますが、かなりハショリすぎじゃないですかね。
    ④それと、「・・・深刻な被害は発生していないものと考えております・・・」の
     「考えております」って、断言して言えてないので、無責任であります。
     考えてるって、想像レベルじゃないですか。
     断言した文面を全住戸に社判つけて配布すべき。それが売主の責務であり、購入した人への
     安心と安全を担保することになります。

    家の中の玄関タイルにヒビも入ってますが、そもそもタイルとタイルの間にゴムパッキンみたいのが
    入っているので、衝撃を緩和するはずですが、そこにヒビが入ること自体、それってそもそも
    構造に問題があるのでは?と思います。
    うーん、どうしたらこの不満解消できるのでしょうか。
    いち個人じゃ、到底、大会社にかないませんね。消費者って結局弱いんだなとつくづく感じます。
    一人が一回同じことを言うより、十人が一回同じことを言う方が効果は高いはずなので
    住んでいるみなさんと管理組合がしっかり動くべきかと。
    売主として、大会社として、もっとまともな対応をお願いしたいです。

  18. 642 匿名

    免責事項で片付けられない泣き寝入り案件、どっかのテレビ局とかで取り上げてくれないかな~。

  19. 643

    現実問題として、「全く異常ありません」と断言出来るとは思えませんし、
    問題無しとして、その発言に責任が持てるとも思えません。
    管理会社に期待しても難しいと思います。
     本当に心配があるのであれば、理事会決議で調査会社に依頼して、
    大金を出してはどうですか?
    私個人としては、そこまで必要無いかと思いますので、
    お金を使うことに対し、賛成する人が多数いるとも想像できませんが、
    ご心配であれば、決議のご依頼をされてはいかがですか?

  20. 644 匿名

    私は当然、自己負担だと思ってます。
    なので、管理会社にもコンシェにも連絡してません。
    例えば、天災で修理してくれる会社にどこがありますか?

  21. 645 住民さんA

    不具合補修について問い合わせした人のみに対応の報告書が投函されていたんだ。

    そりゃーそうだろうね。大多数の人が免責事項ってことを理解しているんだから、そんなことを800軒以上も用紙を用意していたら紙の無駄だしね。

    ここの掲示板に管理会社の対応云云書いている人に質問ですが、地震保険にはお入りでしたか?
    権利の前には義務がつきもんなんですよ。例えば年金のようにね。しっかり払っていたけどちゃんと貰えないって言う場合が問題であって、払ってもいないのに貰えない無年金の人は何も問題にすらならないでしょ。なぜ問題にならないのか分かります?それは当たり前だからですよ。

    あなたには保険に入る入らない選択の自由があってどちらを選びましたか?入るほうを選んだなら保険料を月々支払いして、地震の際には保険金を受け取る権利が発生するんですよ。入らないほうを選択したなら保険料はかからないし、その代わり保険金も有りませんよ。

    免責事項で片付けられない泣き寝入り案件としてどっかのテレビ局なんかに取り上げられたらこのマンション全体の資産価値が下がりますよ。保険をちゃんと支払いしている方から見ればそれこそ正直者が馬鹿を見るような事になりますからやめて下さいね。

    こんな事書いても当たり前の事を理解できない人に削除されちゃんだろうな…

  22. 646 匿名さん

    友人で不具合を報告したお宅には投函なかったようです。
    (2家族しか聞いてませんが・・・。)

  23. 647 匿名

    ↑ だったら強烈な人だけに配ったんじゃないの?

    文章で回答を求めたか、文章で回答して実績を残さないと危ないと思われたか

  24. 651 匿名さん

    >641

    いい加減、賃貸住まいの感覚を捨てなさいよ。
    ここはあなたの所有物件ですよ。ったく長々と。

    ここをマンションではなくて、戸建が被災した
    と置き換えて、今一度考えてみましょう。

  25. 653 住民さんA

    ⇧多分、戸建が被災しても建てて直ぐに壊れるのは施行業者のせいだって騒ぐと思うよ。

    天災が免責事項という概念を理解できていないんだと思うよ

  26. 654 住民さんA

    地震保険とか免責とかの問題ではないでしょう。

    購入して2年たらずの新築マンションですよ。

    大手の建築会社にありがちなことですが、下請けの下請けに内装・施工を任せて、
    建築費をピンハネするからこうなるのです。

    近隣周辺の知り合いのマンション住民に聞きましたが、ひび割れ等の損害はなかったようです。

    東京都や公の機関へ相談すべきですね。

  27. 655 マンション住民さん

    このマンション一帯は地下層に巨大な岩盤があるので、地盤はたいへん良いと購入前に聞いています。
    地盤が弱いマンションは免震構造にしなければなりませんが、ここは地盤が良いので
    耐震構造で十分とマンション業者さんに聞きました。
    ですから周辺のマンションでもクロスに亀裂が入るようなことはなかったようです。

    しかし、建築2年ほどでクロスや巾木部分に損傷が起こるのは明らかに天災ではなく人災です。
    天災は免責事項などと書き込む人は、ここの管理会社の人か3年後にすぐ売ろうとしている人でしょう。
    売主は欠陥部分について補修をして儲けようとするのではなく、無償で補修するのが当然です。

  28. 656 匿名

    隣のコスモもベイクレもwctも知り合いに聞くと、
    どこも同じようなもんです。
    いちいちウルサイ。
    建造物は大なり小なり壊れます。
    倒壊もしてないし、柱に大きな亀裂が入った訳でもない。
    いちいち荒らすな。

  29. 657 住人さん

    1階の掲示板に震災の被害についての相談先って貼ってあったので
    そこに聞くしかないんじゃない?

  30. 658 匿名さん

    地震でも壊れません、保証しますって販売した不動産は聞いた事がないです。
    ここは契約書にそう明記されているのかな・・・?

  31. 659 住民さんA

    格安で買えたんだから、多少のことで目くじら立てなくても。
    新浦安に比べれば、かわいいもんだと思う。

  32. 660 マンション住民さん

    654
    > 近隣周辺の知り合いのマンション住民に聞きましたが、ひび割れ等の損害はなかったようです。

    655
    > ですから周辺のマンションでもクロスに亀裂が入るようなことはなかったようです。

    656さんも言っていますが、私も近隣マンション住民で同様の被害にあった人を知っていますよ。
    全員に聞いたわけじゃないのに、なぜ都合のいいほうだけを取り上げて、
    このマンションだけはひびが入っている、他のマンションはひびが入っていないと結論付けるの?

  33. 661 匿名さん

    は~い。
    私もコスポリで壁にヒビが入ってる話聞いてます!!

    このマンションだけ。っていう表現はおかしいとおもいますよ。
    築2年なのにっていうのは確かにある気もしますが・・。

  34. 662 マンション住民さん

    ベイクレの友達もみんなヒビ入りまくりだよ。
    ココは地震依然に、元からクロスはすぐ剥がれてきちゃうんだから弱いんじゃないかと思う。

    外廊下のモルタルの剥がれ、早く直して欲しいです。

  35. 663 匿名

    港南に限らず、都内近郊のマンションに住む友人もヒビが入ったと言っていました。

    天災ってこういうものなんだから、諦めようよ。

  36. 664 住民さんA

    騒いでいる人には何も言っても無理なんだな。

    放置が一番なんだろう。だけどさ、現状を理解しているのかね?

    被災地で家が全壊しようが半壊しようが無保険の人は公的機関が多少は援助するだろうがそれで終わりなのよ。それは自由主義経済の大前提である保険加入選択の自由なのよ。入ったら保険金と保険料と言う権利と義務が発生するのよ。入っていなきゃ義務もなければ権利もないのよ。

    全壊したって保険に入っていても、保険額しか受け取れないからね。保険額を貰ってそれで終わりなのよ。誰も今あった家なりマンションをそっくり建て替えてくれる訳ではないんだよ。今はそういう状況なのよ。たかだか壁のクロスが亀裂が入ったただのちっぽけな事言う前にそういうことを考えようよ。建主が「はい、分かりましたクロス直します」って言うなら、被災地の建物を全部立て直さなきゃいけないわけよ。そんなことしたら不動産関係、建築関係みんなつぶれちゃうわけよ。それでもまだクロスを直させたいのかね。

    地盤は確かにいいだろうね。新浦安見てみなよ。地盤が悪いからマンション自体は基礎をしっかりしているんだろうけど、町の道路は普通の規格だからね。液状化で大変じゃないの。クロスに亀裂で済んで良かったって思えないのかな。

  37. 665 住民さんA

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000060-jij-soci

    これ読んでみて。ローンが残っていれば全壊してもローンを払い続けなくてはいけないんだよ。

  38. 666 匿名さん

    WCTのスレでは住友不動産がクロスの亀裂やヒビ直すって言ってるらしいよ。

  39. 667 住人さん

    住人が言っているだけで決定に至ってないのでは・・?

  40. 668 匿名

    >651さん

    641さんへ回答してますが、「ったく長々と」とありますが
    言葉使い荒いですね。
    いろいろ書いてくださっていて、逆に素晴らしいと思います。

    掲示板で、651さんが個人の意見や想いを述べてるだけですから
    モラルのある言葉使いでレスしてあげましょうよ。
    あまり荒い言葉が飛び交うとせっかくこの掲示板にきている人も
    情報を得たいと思っている人も不愉快になり議論が活性化しないと
    思います。

  41. 670 マンション住民さん

    高層階は被害なしみたいだね。被害あったのは中層階だけかな?

  42. 671 マンション住民さん

    被害といっても、クロスが破けたくらいのようだけど。
    地震でマンションがしなってクロスが破けたのだと思う。、
    RCマンションは剛構造だが、ある程度しならなければ倒壊する。
    また、超高層マンションの壁は、重量を軽くしないといけないので
    耐力壁は使えない。弱くて当たり前。

  43. 672 住民さんA

    >668

    どちらが言葉の暴力なんだろう?

    「ったく長々と」と言う言葉と、なりもしない事を訳の分からない理論で公共的な掲示板で書くことと。

    私は後者のほうがよほど言葉の暴力だと思うよ。言葉使いが良かったら何を言ってもいいのかね?逆に言葉使いが悪かったら何も言ってはダメなのかね?

  44. 673 マンション住民さん

    >672

    気に障る言葉を付けなくてもいいのでは?ということですよ。

  45. 674 匿名

    まあまあ、同じマンション住民どうしなんだから仲良くしましょ。
    助け愛ですよ。

  46. 675 マンション住民さん

    で、被害にあった方は住友アフターに連絡しましたか?
    我が家も、クロス破れ、落下による床傷、巾木のズレ等有りますが、いくら位かかるんでしょう?

  47. 676 住民

    わが家も壁紙の破れひびが至る所にあり、ベランダ壁な縦に上から下まで亀裂が入り、玄関外の柱との継ぎ目の塗装が剥がれました。
    部屋の中はリフォーム会社の斡旋。外は管理組合で修復と言われました。

    ベランダのひびはかなり深いですし、上から下までなので上下階も同じ状況なら怖いです。

    ちなみに地震の時は不在でしたが、家のなかの物は何も壊れませんでした。

  48. 678 マンション住民さん

    >>676
    重要なひび割れなら各戸に点検の依頼が来るはず。
    いつ相談されましたか?

  49. 679 住民

    報告は先週です。
    点検はこれからです。

  50. 682 匿名

    ひび割れは、ここだけじゃないから資産価値の心配ない!

  51. 686 匿名さん

    >684
    早期の売却は買戻し特約が付いているのでできないでしょう!
    ライズのスレによると住戸壁のひび割れ、クロスの剥がれ等は起きています。
    反面、耐震マンション、制震マンションでも無傷なところは多数有ります。 また某免震マンションでもラウンジのガラス破損等が起き、免震マンションの優位性は今回の地震では明確では有りません。

  52. 687 マンション住民さん

    ごく一部の結果だけをもとに、このマンションは構造全体がダメで
    他のマンションは大丈夫的な、デマは控えたほうがよろしいかと…
    下手すりゃ不法行為になりえますよ。
    685の発言とかも、グレーゾーンですね。


  53. 688 住民

    今回中層かつ同じ方向の破損が多かったようです。

    どちら向きが多かったのかはわかりません。

  54. 689 匿名さん

    684さんの言ってるライズタワースレを見に行きましたがロビーの壁の亀裂とか、
    傷のことが色々書き込まれていました。

    684さんの書き込みは間違いですね。

  55. 690 住民さんA

    3/11の地震時は不在だったのですが、在宅されていた方、地震の時どんな揺れでした?
    このマンション、小さい地震の時は地震らしい揺れ方をせず、プルプル小刻みに揺れるような気がするんですけど。

  56. 691 匿名

    実際どの方向に揺れたのか知りませんが、リビングの南側に設置した
    テレビボードの引き出しが10㎝ほど出前に出てきたので
    北⇔南の方向に横揺れしたのかなぁと個人的に思いました。
    揺れについてはゆっさゆっさ、ギッシギッシ、という感じ
    でした。小刻みではなかったですね。

  57. 692 住民

    ところで、余震の度にギシギシと音がするのですが、皆さんはいかがですか?
    夕べも長い間軋む音が続き落ち着きませんでした。
    一時的なものなら良いのですが。

  58. 693 匿名さん

    690さん
    階数によって揺れ方が違うと思います。
    帰宅途中廊下を歩いていた時に揺れたのですが、
    壁が大幅にズレながら揺れるのを見ました。
    揺れと、あまりの恐怖感に立っていられなく、
    その場に座っていることしかできませんでした。
    あんなにズレて揺れたのに、壁の破損はなし。

    691さんの仰る通りギッシギッシ、ミッシミッシと
    音を立てていましたよ。
    やっぱり小刻みではなく、左右10センチくらい
    振り子のように揺れる感覚でした。
    部屋は一切落下物はありません。
    しかしクロスがはがれていたのには驚き。
    まぁ、あれだけ揺れたのだから・・・

    ご不在で良かったのでは?
    あれを経験したら、震度1でもビビリます。

    低層階です。

  59. 694 匿名さん

    現在九州に長期出張中で、4月の上旬には東京に戻るのですが、最近の下のマルエツの商品の品揃えはどうなのでしょうか?
    以前、こちらの掲示板で物が全然ないとの書き込みがありましたが、また新しい情報をお願いします。

  60. 695 マンション住民さん

    >>694さん
    一部入荷が少ない商品はありますが、
    徐々に普段どおりにもどってきています。

  61. 696 匿名さん

    695さん、情報ありがとうございます。
    ネットでニュースを見ていると未だ江東区のスーパーでは牛乳やヨーグルト類がまったくないとのことだったので、マルエツはどうなのかと思って気がかりでした。

  62. 697 匿名

    今日のネットの接続のことって連絡来てました?

    私は下の掲示板で知りました。

  63. 698 住民さん

    ネットオプション案内は郵便受に入ってましたが、工事は掲示板のみかと。

  64. 699 匿名さん

    ネット工事はいつでしたっけ?今日のネットはなんか凄く重たいんですけど・・・。

  65. 700 マンション住民さん

    我が家も昨晩からネット接続不能となりました。

    いつまで工事なのかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけないでしょうか。

    1階には掲示ありませんでした。SUISUIは使えず住民掲示板は閲覧不能です。

  66. 701 住民さんA

    ネットつながりにくいね。管理組合の議事録に新しい設備に変えるとなっていたけど改悪?

  67. 702 匿名さん

    ネットは今日は昨日よりスイスイ行っているような気がする。

  68. 703 匿名

    ネットがまじおせーよ
    改悪なんて聞いてねーよ

  69. 704 マンション住民さん

    今日、住友不動産建物サービスから郵送物があったんですけど
    【管理費等のご案内】
    シティタワー品川管理組合のCATV使用料につきまして、改定
    及びご返金(22年10月分~23年3月分)がありますとのこと。
    文面を見ると返金のある方と請求のある方がいるらしいけど
    わが家は請求金額が15,000円程。
    4月11日に15,000円が追加で銀行口座から自動振替されちゃいます。

    何のことなのか何度読んでも意味不明でしたが、他の方で同じ
    ような請求書がきた方はいらっしゃいますか?
    CATV使用料改定って初耳だし、もしあったとしても金額がけっこう
    大きい・・・・ご存知の方いらっしゃいますか?

  70. 705 匿名さん

    >704さん
    この前回配布された総会の議事録見てください。
    CATV料金が月額xxx円安くなっています。
    上記6か月分が既に安くなっているのに請求は前の料金のままだったので、
    ○○○円を今回請求分から引いておきますということです。
    請求書には△印の金額が書いてます。
    15000円追加ではありません(それは次回分の請求です)。

  71. 706 マンション住民さん

    早速のご回答ありがとうございます。
    やっと意味がわかりました。

    ありがとうございます。

  72. 707 マンション住民さん

    うちも三角しるしを見落としていました。意味不明でしたが掲示板を見て理解できました。
    今回に限らず対応が悪いし説明不足で不親切ですよね?

  73. 708 入居済みさん

    連絡なしでネット工事をしていること?管理はこのレベルなの?
    最低でもいつまでに何を対応するか、何の影響があるかを情報開示しないと。

  74. 709 匿名

    今もつなんがんねーよ

  75. 710 匿名

    日中はサクサク行くけど、夜はダメだね。
    どうにかして。

  76. 711 住人さん

    夜はケータイのほうが早い時ありますね。

  77. 712 入居済みさん

    日中でもネットが時々接続不能の状態。
    何があったか情報ください。

  78. 713 住民E

    ネット接続ですが全く問題ないですが…

    最近遅いと思ったことがないです。
    もちろん今日もです。

    重いファイルをダウンロードとかはしてませんが、Amazonで買い物くらいならサクサク動いています。

  79. 714 匿名

    どこが普通なんだ。おせーよ

  80. 715 マンション住民さん

    同感。遅いし、繋がらない事有

  81. 716 住人さん

    現時点ではスイスイいくよ。

  82. 717 匿名さん

    おーい、ネット繋がらないよ・・・・。

  83. 718 マンション住民さん

    私はフレッツ光を別途契約しているので何の不自由も感じませんが、
    これを機に一括契約はやめたほうがよいのではと思います。

    年1万円以上でしたっけ?
    そんなに余分に払ってストレスをためるより、駅前あたりで美味しいものでも食べたほうが・・・

  84. 719 マンション住民さん

    スイスイはもともと回線が細いから、こういう非常事態には全然ダメですね。
    遅すぎてイライラします。
    以前までは問題なくスイスイ繋がっていたのに…。最近後悔しています。

  85. 720 マンション住民

    うちは普通に繋がってますよ?
    一括契約で満足してる世帯は、一括契約を止められたら、
    毎月数千円を余分に払うことになるので困ります。

  86. 721 匿名

    我が家はソフトバンクの電波が非常に悪くて、無料ホームアンテナをつけたいと思い、ソフトバンクに連絡したのですが、シティタワー品川のSUISUIネット様とは協議が物別れに終わったので、ホームアンテナを設置できないんです…とすごく申し訳なさそうに言われました。
    ホームアンテナはネット回線を使用するそうなんすが、SUISUIがそれを許可しなかったということらしいです。ほんと使えない。
    でも実費で回線ひくくらいなら、リビング以外圏外ですけど諦めます…

  87. 722 匿名さん

    先日の工事まではスイスイつながっていたのですが、
    あれ以来遅いです・・・。
    あの工事の時に掲示板見るまで知らなくて、
    壊れたかと思い何度も接続回線をいじってました・・・。

    話変わりますが・・・。
    新学期だからでしょうか、ロビーでのママさん達、
    小さい子供走り回らせて少々迷惑です。
    我が家の高校生の子供が、
    うるさくて頭痛くなると言ってます。
    ロビーはすごく声が響きます。

  88. 723 住人さん

    ネット、速いときは速いんだけど、時々詰まるのは勘弁。

  89. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸