東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その10
匿名 [更新日時] 2011-06-10 22:49:19

【住民板】シティタワー品川その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/
【住民板】シティタワー品川その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48297/
【住民板】シティタワー品川その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48168/
【住民版】シティタワー品川その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50934/
【住民版】シティタワー品川その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67480/



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-04 06:03:21

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名

    炊飯器や電子レンジ等、使わない時はコンセントを抜く、
    ディスポーザーも利用時のみスイッチON、トイレの便座も
    電源OFF、掃除機はカーペットだけでフローリングはクイックル
    ワイパー使用、とかですかね。
    洗濯機は深夜電力を利用したいけど、音が聞こえると迷惑なので
    実施してません。そんなとこでしょうか?

  2. 602 匿名

    今朝エレベーターを1つ押して待っていたら、同フロアのOLが全部ボタンを押し始めた…
    何基か見送るつもりで早く家を出たら良いのに!
    本人に言えなかったのでここで発言しましたm(__)m

  3. 603 節電さん

    浴室内の電気(白い箱の)は皆さん2つありますか?
    その1つが切れたことがあり、電球を買うまで照明1つで入っていました。
    照度は全然困る程ではありませんでした。
    夕方の大規模停電を回避するために、今だけでも皆さん1つ電球を外しませんか?

  4. 604 匿名

    自分はエレベーター乗ったら他人が乗らないようにすぐドア閉めます。

  5. 605 匿名

    うちもリビングルームの壁紙が切れてひび割れがおこり、クロスのジョイント部分が開いたりフローリングと巾木の間に5㎜の間ができて下地が見えてしまいました。あと廊下側の部屋の扉が、擦れて開け閉めしにくくなっています。
    週のあたまにアフターサービスの対応について、気になったので問い合わせしていました。
    ”今回の地震による屋内専用部の損傷については、アフターサービスの対象には該当しないものとします”との回答が今日ありました。

    ”任意で加入されている保険で各自対応してください”との非常な回答も併せてありました。

    かなりショックです。
    確かに、済みとに非は無いので反論はできませんが、あまりにも酷い対応で憤りを感じています。
    損傷を受けた部屋にお住まいのみなさん、どうされますか?
    任意の地震保険に加入していましたか?

  6. 606 匿名

    うちもリビングルームの壁紙が切れてひび割れがおこり、クロスのジョイント部分が開いたりフローリングと巾木の間に5㎜の間ができて下地が見えてしまいました。あと廊下側の部屋の扉が、擦れて開け閉めしにくくなっています。
    週のあたまにアフターサービスの対応について、気になったので問い合わせしていました。
    ”今回の地震による屋内専用部の損傷については、アフターサービスの対象には該当しないものとします”との回答が今日ありました。

    ”任意で加入されている保険で各自対応してください”との非常な回答も併せてありました。

    かなりショックです。
    確かに、済みとに非は無いので反論はできませんが、あまりにも酷い対応で憤りを感じています。
    損傷を受けた部屋にお住まいのみなさん、どうされますか?
    任意の地震保険に加入していましたか?

  7. 607 匿名

    ×済みと
    ○住友

  8. 608 匿名

    ×済みと
    ○住友

  9. 609 匿名

    大事なことなので二度言いました!

  10. 610 匿名

    天災地変の免責事項は契約内容にも明記されている上、この物件に限らず不動産取引で当たり前の話です。
    その為に任意加入の保険がある訳で、何でもかんでも売り主任せが通るなら、保険に加入している人が馬鹿を見るではないですか。
    リスクを負うか、コストを払うか2択だと思いますよ。

    当然のことだと思うので、2度は書きませんが。

  11. 611 匿名さん

    うちは高層階なので結構揺れました。恐怖を感じました。
    免震構造なのに、こんなに揺れるものなんですね。
    でも被害はほとんどなく、うちはクローゼットが硬くて開けにくいのと、リビング窓枠の右下の壁にひび割れが生じているくらいです。
    パテ処理でうまく目立たないようにやってみます。

  12. 612 匿名

    なんかもういつも揺れてる気がする。

  13. 613 匿名

    高層階の廊下ですが、昼間はかなり明るいので、電気を減らせばいいのにと思っていましたが、中層階などは暗いのでしょうか?
    我が家でもコンセントはほとんど抜きっぱなし、出来る限りの節電を心がけています。停電が中止になっているということは、日本中のみんなが今、協力しあっているのだろうと信じています。

  14. 614 節電さん

    昨夕、大規模停電になるか否かの緊張感は忘れません。
    一人一人の力の大きさを、とても嬉しく思いました。
    廊下の電灯は階数ごとに調節はできないんでしょうかね?

  15. 615 匿名

    611さん、ここのマンションは免震構造ではなく
    制震構造でもなく、ごく一般的な耐震構造ですよ。

  16. 616 住人さん

    耐震等級1の最低ランクです。でも85%のマンションが等級1です。

  17. 617 住民さんA

    部屋のクロスにひびが入っています。
    だいぶ前に管理室に連絡しましたが、何の返答もありません。
    住友が掲示板の書き込みのような対応をしているのか信じがたい気がします。

    購入して2年目で損傷の状況を見にもこないし、アドバイスもしない住友管理に怒りを感じています。
    高い管理費を払っているのに、あまりにも無責任な対応ではないですか?
    皆さんよく黙っていますね。

  18. 618 匿名

    >>617
    天災地変の免責事項は契約内容にも明記されている上、この物件に限らず不動産取引で当たり前の話です。
    その為に任意加入の保険がある訳で、何でもかんでも売り主任せが通るなら、保険に加入している人が馬鹿を見るではないですか。
    リスクを負うか、コストを払うか2択だと思いますよ。

    当然のことだと思うので、2度は書きませんが。

  19. 619 匿名

    同意

  20. 620 匿名さん

    このマンションはやはり不動産関係者が多いと思う。

  21. 621 住人さん

    不動産関係者が多いのは当初から有名な話。
    そして3年後の5年縛りが解けると一気に売りにでます。

  22. 622 マンション住民さん

    本当「プロ」が多いですよね。

  23. 623 住民さんB

    マンションは管理を買うべきなんですよ。

    住友ならではの対応ではないですか・・

    売ったら売りっぱなし。

    シティタワー芝浦も同じようになるんでしょうね。

  24. 624 匿名さん

    この一週間、マンションから避難した人ってどれくらいいるんでしょうね?
    知ってるだけで、5人もいる(*_*)

  25. 625 住民さんA

    私は40階台ですが、子供も休みに入ったので実家に避難中です。EVが止まると完全に孤立するのと、逆に帰るに帰れないのが心配なもので。階段で上がれる低層の方がうらやましいです。

    室内は空の棚が重心が高いせいだと思いますが倒れたぐらいですかね。クロス等は大丈夫です。

    コンセントは冷蔵庫以外抜いてきましたが、後、何が必要ですかね?

    明日あたりに戻ってやり忘れた24時間換気と各部屋の小さな換気口は閉めてくるつもりですが。

    ガス台下の元栓でなく、部屋に入ってくる大元栓って何処かにありましたっけね?

    どなたか詳しい方教えてください。

  26. 627 匿名さん

    避難している人がいるのか。子連れもあまり見なくなったような…。

  27. 628 匿名さん

    原発問題もあり、子供とずっと家にいます。
    私は、命が助かれば内装なんてどうでもいいと思ってます。

  28. 629 匿名

    内装なんて金でなんとでもなりますからね、命と違って。

    地震当日は40階まで登っていい運動でした。が、毎日は勘弁ですね(笑)
    それと、ガスの元栓って、外のメーターに付いてませんか?ただ、触らない方がいいとは思いますが…

  29. 630 匿名

    24時間換気、そろそろつけ始めても大丈夫かしら?
    皆さんは、まだ止めてますか?
    節電しようと浴室乾燥を使ってないので、時間によっては、かなり湿気が籠ってます。

  30. 631 住民さんA

    >>629さん

    625です。ありがとうございます。

    触らないほうがいいとの事了解です。

  31. 632 住民さんA

    花火大会中止・・・

  32. 633 匿名

    ここの水道水はどこから来るんでしょうか?
    浄水器しか使っていなかったので、いまごろ焦ってます。
    皆さんは、以前から水を購入されていましたか?

  33. 634 匿名

    葛西臨海公園の浄水場から来ています。

  34. 635 匿名

    赤ちゃんのミルクは大変!
    水は宅配ウォーターサーバーがいいよ、高いけど安全だし。

  35. 636 匿名

    634さん
    ありがとうございます。
    葛西の水道水状況ってどうなんでしょう?
    さっきから、混雑しているのか水道局のHPが見れません。

  36. 637 匿名

    すみません、葛西は下水道ですか?
    上水道はどこから来ているんでしょうか?

  37. 638 匿名さん

    朝霞です

  38. 639 匿名さん

    違う話だと思うのですが・・・。

    今日の浴槽に溜めたお湯が少しにごってる?感じがしました。

    清掃は1~2ヶ月に1度程度のジャバと、パイプフィニッシュ、
    浴槽は毎日マジックリンで清掃してます。

  39. 640 住民さんA

    先日の消防車騒ぎは何だったんですか?

  40. 641 匿名

    今日ポストに投函されてましたね、今回の地震についての対応について。
    (不具合補修について問い合わせした人のみ)

    共用部分について、目視で確認したが「主要な構造部分に深刻な被害は発生していないもの
    と考えておりますが、・・・」って書いてますが
    目視で何が分かるんでしょうね。
    ①ベランダの外側壁面にヒビが入ってて、それが見えるとは・・・。
     住居に入ってもいないのに、上を見上げて見えるわけがない。
    ②文面には、「共用廊下の天井や壁など」ってありますが、優先順位が高いはずの外側壁面のヒビ
     という記載を「など」でごまかす住友不動産さん、おかしくないですかね。
    ③文面にある「主要な構造部分」とありますが、主要じゃない部分で、構造に関連する場所も少なからず
     あると思いますが、かなりハショリすぎじゃないですかね。
    ④それと、「・・・深刻な被害は発生していないものと考えております・・・」の
     「考えております」って、断言して言えてないので、無責任であります。
     考えてるって、想像レベルじゃないですか。
     断言した文面を全住戸に社判つけて配布すべき。それが売主の責務であり、購入した人への
     安心と安全を担保することになります。

    家の中の玄関タイルにヒビも入ってますが、そもそもタイルとタイルの間にゴムパッキンみたいのが
    入っているので、衝撃を緩和するはずですが、そこにヒビが入ること自体、それってそもそも
    構造に問題があるのでは?と思います。
    うーん、どうしたらこの不満解消できるのでしょうか。
    いち個人じゃ、到底、大会社にかないませんね。消費者って結局弱いんだなとつくづく感じます。
    一人が一回同じことを言うより、十人が一回同じことを言う方が効果は高いはずなので
    住んでいるみなさんと管理組合がしっかり動くべきかと。
    売主として、大会社として、もっとまともな対応をお願いしたいです。

  41. 642 匿名

    免責事項で片付けられない泣き寝入り案件、どっかのテレビ局とかで取り上げてくれないかな~。

  42. 643

    現実問題として、「全く異常ありません」と断言出来るとは思えませんし、
    問題無しとして、その発言に責任が持てるとも思えません。
    管理会社に期待しても難しいと思います。
     本当に心配があるのであれば、理事会決議で調査会社に依頼して、
    大金を出してはどうですか?
    私個人としては、そこまで必要無いかと思いますので、
    お金を使うことに対し、賛成する人が多数いるとも想像できませんが、
    ご心配であれば、決議のご依頼をされてはいかがですか?

  43. 644 匿名

    私は当然、自己負担だと思ってます。
    なので、管理会社にもコンシェにも連絡してません。
    例えば、天災で修理してくれる会社にどこがありますか?

  44. 645 住民さんA

    不具合補修について問い合わせした人のみに対応の報告書が投函されていたんだ。

    そりゃーそうだろうね。大多数の人が免責事項ってことを理解しているんだから、そんなことを800軒以上も用紙を用意していたら紙の無駄だしね。

    ここの掲示板に管理会社の対応云云書いている人に質問ですが、地震保険にはお入りでしたか?
    権利の前には義務がつきもんなんですよ。例えば年金のようにね。しっかり払っていたけどちゃんと貰えないって言う場合が問題であって、払ってもいないのに貰えない無年金の人は何も問題にすらならないでしょ。なぜ問題にならないのか分かります?それは当たり前だからですよ。

    あなたには保険に入る入らない選択の自由があってどちらを選びましたか?入るほうを選んだなら保険料を月々支払いして、地震の際には保険金を受け取る権利が発生するんですよ。入らないほうを選択したなら保険料はかからないし、その代わり保険金も有りませんよ。

    免責事項で片付けられない泣き寝入り案件としてどっかのテレビ局なんかに取り上げられたらこのマンション全体の資産価値が下がりますよ。保険をちゃんと支払いしている方から見ればそれこそ正直者が馬鹿を見るような事になりますからやめて下さいね。

    こんな事書いても当たり前の事を理解できない人に削除されちゃんだろうな…

  45. 646 匿名さん

    友人で不具合を報告したお宅には投函なかったようです。
    (2家族しか聞いてませんが・・・。)

  46. 647 匿名

    ↑ だったら強烈な人だけに配ったんじゃないの?

    文章で回答を求めたか、文章で回答して実績を残さないと危ないと思われたか

  47. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸