東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その10
匿名 [更新日時] 2011-06-10 22:49:19

【住民板】シティタワー品川その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/
【住民板】シティタワー品川その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48297/
【住民板】シティタワー品川その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48168/
【住民版】シティタワー品川その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50934/
【住民版】シティタワー品川その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67480/



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-04 06:03:21

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 266 匿名

    +1000なら妥当だね。
    ここ定期借地だからかなり資産価値低いし。
    ただその値段なら有明の中古のほうがまし。

  2. 267 匿名

    私はもうひと部屋欲しいですね。

  3. 268 マンション住民さん

    うちももう一部屋欲しい。
    遊びに来た両親がココを気に入って、ぜひ引っ越したいって。

  4. 269 匿名さん

    今は陸側なので海側の部屋が欲しいです。

  5. 270 匿名

    うちはもういらない
    売却して子供が相続できる物件にします

  6. 271 匿名

    今も相続出来ますよ。70年以上住むのは所有権でも大変そうだし、借地権ってローン組めれば良い制度ですよね。転売のネックはローンになるのでは?

  7. 272 匿名さん

    担保にできないからローン組む人には売れない
    キャッシュで売れる金額ということは一般の人で2000万くらいまで
    高値で売りたいなら資金潤沢な個人投資家を見つけるしかないかな

  8. 273 住民さん

    過去レスは読まない方ですか?
    その件は、検討スレや住民板の過去スレで話題になり、
    フラット35の中古が使えるとの結論が出ています。

  9. 274 匿名

    まあ三年も先ですから今から話しても
    今日は肉のお祭り行きました。大学祭も楽しみです。

  10. 275 匿名さん

    海洋大学の学祭は、マグロの漬け丼。今年もやるかな?

  11. 276 匿名

    +1000ってことは4000万ちょっとだよね。その金額だとかなり古い中古か狭い物件じゃないと
    利便性の高い場所はまず買えないよね。

  12. 277 住民さんA

    売らずに貸した方がいいのでは?
    地権者さんたちが、新築時で35万から40万で出していたから5年後でも25万から30万でいけないですかね?
    ネックは住宅ローンの有無ですが。

  13. 278 匿名さん

    高層階が越さないなら低層階は越してくかな?

  14. 279 匿名

    低層階はファミリー多いし実需では。中途半端な中層は売りかな?
    しかし、不動産関係者本当に多いですよね。住民に。今更ですが、偏った情報での公共プロジェクトでしたよね。

  15. 280 匿名さん

    結構引っ越しした人多いですよね?後三年で売れるの待ってる方はかなりいるのでは。
    満足してるかは階数より方角ですよね。南東なら低層階でも視界が開けてとても良いです。同じ間取りの南西は高層までいかないとビルだらけ。北は安いから我慢。

  16. 281 住民さんA

    ここに関しては方角と値段はほぼ無関係でしょう

  17. 282 匿名さん

    値段に関係なくても、実際部屋見る客は景観気にするだろ?

  18. 283

    北西が景観が抜けてるっつうの

  19. 284 匿名さん

    ベランダにでる事はないし別にここに住めればいいって人は多いんじゃない?
    どちらにしても三年後が楽しみだ。

  20. 285 マンション住民さん

    280さん。
    確かに最近引越しの場面に遭遇します。
    転勤で買い戻しされた方の話も聞きましたし、スミフが極秘で販売したのでは?
    極秘は大げさ???

  21. 286 匿名

    買い戻し販売してるなら、買いたいなあ

  22. 287 マンション住人

    またエントランスのアプローチの右側の壁紙沿いでゲロった人がいますね。
    あそこは住人しか通らないので明らかに住人でしょう。
    ゲロってしまうのはしかたないことですが片付けないのは非常識ですね。
    飲んでも飲まれるな を念頭にお願いします。
    まだ先ですが、忘年会シーズンが来るかと思うと先が思いやられます。

  23. 289 マンション住民さん

    30日の土曜日にラウンジで開催されるハロウィンパーティーですが、みなさんは参加されますか?ちびっ子は仮装ってことなのでうちは一応魔女の帽子を買いましたo(^-^)o
    下の子はまだ赤ちゃんですが一緒に参加する予定です。
    よろしくお願いします。
    こういうイベントは初めての参加なので楽しみです〜

  24. 290 匿名

    それはどこの情報ですか?
    ラウンジとはパーティールームのこと?

  25. 291 匿名

    ハロウィンパーティー???
    何ですか?
    詳しく教えていただきたいです。

  26. 292 匿名

    ちなみに、10/31(日)は港南図書館でもハロウィーンこども会がありますよ。
    仮装OKとの事!
    「品川港南口deドットコム」より

  27. 293 匿名

    みんな友達同士で出席ですか?
    下はいくつから、上はいくつまで大丈夫?
    参加するか判りませんが・・・

  28. 294 マンション住民さん

    あれ?パーティールームのハロウィンパーティーの案内ちらし、来ていませんでしたか?30日開催の案内のことですよ?
    お子さんがいる家庭には来ているかと思いますよ。お菓子を貰えるそうなので上の子はとても楽しみにしています。

  29. 295 匿名さん

    どうやって子供がいる部屋とかわかったんだ?
    うち赤ん坊いるけどチラシこなかったぞ。
    掲示板に貼ってくれればいいのに。

  30. 296 マンション住民さん

    それって会費制なんですか?

  31. 297 匿名

    うちにも小さいのいるけど案内なんてありません。
    ポスティングしてたってこと?
    お菓子を貰えるって?タダほど高いものないから何か不気味。
    当然会費制ですよね?

  32. 299 匿名

    いつものグループって誰でしょう?
    もしかして・・・???

    お呼びでないって顔で見られるところでした。
    298さん、確認とってもらってありがとうございます。

  33. 300 匿名

    全体にポスティングしたら、パーティールームに入りきらないわな。

  34. 301 住民さんA

    ハロウィンパーティー楽しそうですね。
    キッズルームはやはりグループが多く、少し寂しいです。
    皆さん話はしてくれるのですが、やはりグループの方が来ると、
    そちら中心になり寂しく感じます。
    なかなかこちらからはアプローチできず、
    新しい人でも中に入れてくれると大変嬉しいです。
    わがままですよね^^;

  35. 302 匿名

    住民さんAさんのお気持ちよくわかります。
    私も同じ経験を何度もしています。子供は屈託がないので仲良く遊ばせたいです。

  36. 306 匿名さん

    来年出産でキッズルームにデビューを楽しみにしていますが、
    少し不安になってきました。

  37. 307 匿名

    私も先にできてる輪には入りづらいです。
    やっぱりどこか間に合ってるというオーラを感じる。
    いまさら新しいママ友なんて面倒と思われてるのかな(T_T)
    そう簡単に、お人好しさんはいないですね。。

  38. 308 住民さんA

    301で発言させて頂きました。

    306さん、第一子のお子さん同士で同じ学年であればすぐに友達できると思います。
    第二子のママさんは上の子でグループが出来てたりしてるので・・・。
    うまく活用して、同じ学年でグループ感を出さないようにしたら、
    きっと良い関係が築けると思います。

    でも中途半端なお付き合いだと
    「ハロウィンパーティー誘われてないやぁ~」
    とか落ち込んだり(笑)


  39. 309 住民さんA

    転売・賃貸開始可能日のXデーって各戸の引渡し日から5年後なんですかね?それとも全体に共通した開始日でもあるんですかね?

    うちは11月下旬引渡しの最後尾なので五年後のXデーも最後なんですよね。供給過多になってうちのXデーまでに値崩れしてそうで怖いんですよね。

    何件ぐらいが市場に出るんですかね?全戸の一割強でも100軒ですもんね・・・

  40. 310 匿名さん

    5年後じゃ需要ないでしょうから細かいこと心配しなくても大丈夫じゃないですか?

  41. 311 マンション住民さん

    中日新聞のところにツタヤができるそうです!
    あとはマックとドラッグストアが欲しいなぁ。

  42. 312 マンション住民さん

    >>310

    xデーは、引き渡しから5年後とは言え、今からもう3年後なんだけど。

    需要がないって、本当?

    もっと魅力的で安い物件が供給されるから?港南地区に?それならそっちも買いたいし。情報収集しないと(笑)。

    それとも住宅需要自体無くなるの?世帯数は減り始めてるし。

    もしかしてババつかまされた?と思ってる人はいないと思うけど。実際に住んだ人なら。

    ババだったとしても、純粋に投下した金額が少ないだけ、分譲(所有権でバカ高い周辺のマンション)よりはマシ?

    細かいこと心配しないってのは賛成。気にしてもしょうがないし。

    心配する人はずっと住めばいいだけでしょ。それが一番幸せかもしれないし。

  43. 313 匿名さん

    ドラッグストアほしい!下の変なコンビニや酒屋いらないから!

  44. 314 匿名さん

    餃子の王将、カモン!!

  45. 315 匿名

    >>313
    ちょっと車を芝浦方面に走らせれば(歩きや自転車でも十分ですが)、
    ドラッグストア何軒かありますよ!
    たまには、少し足を延ばしてみると良い気分転換にもなると思いますよ。

  46. 316 入居済みさん

    Xデーは、登記簿にかいてあるんでないの?

    私は、転売希望です。
    +1000で買いたい人がいたみたいですが、その辺に落ち着くのではないかと思います。
    平均すると、4000万位になるのかな?これなら、お買い得かもしれませんね。

    不動産関連の方が多いらしいので、1割は、転売や賃貸の可能性ありますよね。
    虹橋がよく見えるとか、江戸タワーが見えるとか、最上階とかは、+1500位ですかね。
    それでも、5000万以下で、品川駅徒歩圏ですから。

  47. 317 マンション住民さん

    足を伸ばしている時間の余裕が無いから、
    通勤帰りに寄れるドラッグストアが欲しい。
    アレアにあるのは終わるの早いし。

  48. 318 匿名

    >>317
    時間の余裕がなくて、ココロの余裕までなくしてませんか?

  49. 319 マンション住民さん

    >>318
    心の余裕、無いかもしれません。
    せっかく窓から見える海や船やレインボーブリッジも
    忙しくてちっとも堪能できていません。

    気晴らしに買い物でもしたい。ドラッグストア!!

  50. 320 匿名

    >>318
    >>319
    すごーい、占い師みたい。
    私も占ってください。

  51. 321 マンション住民さん

    食洗機を使っている人にお聞きしたいのですが、水はどうやって引いてますか?
    蛇口の部品を交換してホースが通れば一番いいと思うのですが、ココはシンクの下で分水させなきゃいけないみたいなので、給水ホースをどう引っ張ってくるか悩んでます。
    穴は開けたくないんですよね。

  52. 322 住民さんB

    分岐水栓つけられますよ

  53. 323 マンション住民さん

    ありがとうございます。型番はわかりますでしょうか?

  54. 324 住民さんB

    CB-STKA6かな

  55. 325 マンション住民さん

    >>324
    早速、設備専門の工務店の知り合いに聞きました。
    そんな型番無いそうです。
    釣りですか?
    すみませんが、悪ふざけならやめてください。住人ではないですね?

  56. 326 住民さんB

    ググれば2秒で分かるものを釣りだのと熱心だね。

  57. 327 マンション住民さん

    >>324
    ありがとうございます。
    探してみます。

  58. 328 匿名

    325さん、
    よく調べてから
    そういう発言しましょうね。
    検索したらすぐ出てきますよ。

  59. 329 マンション住民さん

    まあ2匹釣れたからよしとするか…

  60. 330 マンション住民さん

    海洋大学行く途中のam/pmが11月末からファミマに変更。
    買収による影響だけど、あのap微妙な感じだったので◎。

  61. 331 匿名さん

    なんか店の外で数人の大人が座り込んで酒飲んでますよね。

  62. 332 住民さんA

    キッズルームにセキュリティが付くんですね。
    何か問題でもあったのでしょうか?

    私としては、強化ガラス扉にして、中が見れるようにしてほしいです。

  63. 333 マンション住民さん

    キッズルーム、「住人で無い方、使用お断り」の張り紙がしてありましたので、
    そういうことだと思います。

  64. 334 住民さん

    ↑なんで?

  65. 335 マンション住民さん

    私もそう思います。
    キッズルームは廊下側から見えない閉ざされた壁だから、
    中に誰がいるかわからないのはちょっと嫌な印象よね。
    壁を壊して窓ガラスを付けなくとも、せめてあの鉄の扉をスリット窓付きの扉に変えていただけないかしら。
    あと床の汚れかたが半端じゃないわよ。
    不衛生なのはちょっと我慢できないですね。清掃員の怠慢かしら。

  66. 336 匿名さん

    清掃員さんを悪く言うのはやめませんか?
    あの年齢で頑張っておられる方々、決して怠慢などしないはず。

  67. 337 匿名

    わたしもそう思います。毎朝明るく送り出していただいて感謝しています。子供いないのでキッズルームの状況はわかりませんが、あなた方ママさんの怠慢ではないですか?

  68. 338 匿名さん

    20代働く主婦ですが、一度時差出勤をした10時台の2階エレベーターホールで、ママ軍団にエレベーターを止められてとても困りました。こちらは出勤前で急いでいるのに、ひとりがドアを押さえて『大丈夫よ〜、開けて待ってるから〜』といった具合でした。

    このマンションでママになってもキッズルームは使うまい、派閥には入るまいと堅く思いました。

  69. 339 匿名

    無所属でも充分、楽しくママできますよ。大丈夫!

  70. 340 匿名

    338さんがキッズルームデビューするときは、今のママ達のグループは無くなってるよ。
    心配しないで、自分の仲良しを自然に作れば良いんですよ。

  71. 341 匿名さん

    清掃員の方々は本当にすばらしい。
    自然な笑顔で常に接してくれるし。
    ダメママ達の集まりは、きっと名前もキラキラしてるんだろうな。

  72. 342 マンション住民さん

    再来年に幼稚園に入園の子供がいます。

    今年の幼稚園の試験等は終わったようで、
    話を聞くと大変そうです・・・。

    今年は仲の良い友達と違う園に行ったりで
    バラバラになってるようですが、
    小学校に入る時にお友達が出来なかったり、
    仲間はずれにされたりしないでしょうか?
    みんなと同じ園に入れれば心配ないのですが・・・。

    また港南幼稚園が3年保育がはじまるとのことですが、
    みなさんどれ位公立に行かれるのでしょうか?

    普段は保育園に行っているので、
    なかなか情報交換が出来ずに、心配ばかりが残ります。
    品川教会や聖徳のプレは申込をするつもりですが、
    他は何か本年度から行動するものはありますでしょうか?

  73. 343 匿名さん

    子供は柔軟です。
    出身園が違う子とでも、きっと入学式当日からお友達になれますよ。
    園が一緒で安心するのは親だけです。
    それも最初だけで、入学してしまえば用事も殆どなく、顔を合わせることもありません。
    心配ご無用。
    しっかり、お子さんに合った幼稚園を探してあげることが良いと思います。

  74. 344 匿名

    品川フロントビルのテナントが発表されたようですよ~。

    12/10(金)OPEN!

    ■なんで、屋
    (居酒屋)
    ■炉辺かば
    (海鮮居酒屋)
    ■WIRED CAFE
    (カフェ&レストラン)
    ■ファミマ!!+TSUTAYA
    ■Mon TERCERO
    (スペインバル 炭火焼)
    ■Trattoria e Pizzeria
    PAPPARE NAPOLI
    (トラットリア)
    ■寿司の磯松
    (海鮮居酒屋)
    ■お好み焼き きじ
    ■一味 玲玲
    (中華)
    ■魚と酒 はなたれ
    ■風来坊
    (手羽先・から揚げ)
    ■焼肉本舗ぴゅあ


    以上、品川港南口deドットコム
    さんより転載です。

  75. 345 匿名さん

    おー、お好み焼き屋のきじがはいりますか、情報サンキューです。

  76. 346 マンション住民さん

    12月10日ですか。もうすぐですね。

  77. 347 匿名さん

    日曜日は家族連れが沢山いますね。
    それは良いとしてもベビーカー集団は少しだけでも遠慮するとか出来ないのか。
    畳むとか端によるとか。
    仕方ないでしょオーラをガンガンに出されると引く。

  78. 349 マンション住民さん

    そんなにベビーカー軍団に遭遇しますか?
    高層階に住んでいて、土日休みの仕事ですが、
    こちらに住んで2年、ベビーカーと一緒になったことは
    数えるほどです・・・低層階に多いのですかね?

  79. 350 匿名

    時間帯の問題?

  80. 351 住民さんA

    住友不動産建物サービスでも社員の不正 

            元フロント担当 使用料収入の一部着服     (マンション管理新聞 2009.8.5より抜粋)

      
       11月末の総合管理受託戸数が14万戸を超える住友不動産建物サービスで今年 3月、元フロント担当社員による不正が発覚した。 管理スタッフが現場で受け取る共用施設使用料の着服や管理費用の不正支出が確認されており、社員も不正を認めている。 管理組合の被害額は、会社側の調査では使用料の着服分だけで約1000万円に上っている。不正発覚後、社員は懲戒解雇。会社側は被害に遭った管理組合に事情を説明する一方、不正支出分も含めた被害額を全額弁済する意向を示している。この社員に対して刑事告発も行う方針だ。

    元社員による不正が明らかになったのは、神奈川県内の分譲マンション4件。いずれも元社員の担当物件で、会社側の調査によれば、不正を行っていた時期は平成13年から16年の3年間に及んでいた。

    この間、現場で集計される使用料の一部を、複数にわたって着服していた。使用料はフロント担当社員が集計された現金を持ち帰り、社内の会計責任者に手渡す仕組み。出納簿は現場で作成されていたが、決算書案を作成する際会社側によるチェックは行われていなかった。フロント担当社員の持ち帰る現金イコール使用料収入と見なされていた格好で、フロント担当に悪意があれば簡単に着服ができる状況だった。

    他にも仕上がりに不満があるなどの理由で、管理組合が許可していない実施済みの工事費用等の支払いについて、無断で支払いを行うなどの不正を働いていた。「無断支払い」はさまざまな出金伝票の中に、組合未許可の支出分の伝票を混入。未許可の支払い分が含まれているかどうかが、わかりにくいよう細工した上で理事長から押印を受けていた。

    金額は業者への支払いに充当する一方、着服を行っていた他物件への穴埋めにも回された、と見られている。こうした一連の不正は平成13年から元社員がフロント担当職を離れる平成16年まで、足掛け4年にわたって行われていたが、会社側は今年 12月まで不正を見抜けなかった。住友不動産建物サービスでは会社が作成した、決算書が綴じ込まれた総会議案書は、フロント担当が必要分をコピーし、区分所有者に配布等を行う決まりだったが、元社員は会社側が作成した決算書を受け取った後、「仮払い金」「前払い金」等の勘定項目を調整するなどして決算書を改ざんし、実際の残高と決算書の数字が合致するように操作していた。

    残高が合致したため、会社側が所持する正規の決算書、残高証明書からは、不正や改ざんが分からなかったという。

       元社員から業務を引き継いだ担当も、これらの粉飾に気付かなかったが、今年、ようやく担当者の1人が決算書に疑問を持ち、本社の会計担当に説明を求めたところ粉飾が発覚。元社員の過去の担当物件を調査した結果、4件で不正が明らかになった。不正の舞台となった横浜市内のマンションでは施設使用料の着服推定額が約369万円、修繕費等の無断支払額が約885万円に上がっていた。

    会社側は無断支払いを不正支出に含め、総額1254万円と年5%の経過利息を加えた額を弁済する意向を示している。他の物件でも同様の対応を行っているようだが、被害総額については会社側は「無断支払い額」をどう集計していくのか、といった問題もあり、現時点では確定できていない」と説明している。

    「無断支払いは、業者や管理組合双方にいい顔をしたい。自分に対する評価を下げたくない」といった動機から行われたケースが多いようだ。

    事件の発覚を受け住友不動産建物サービスは、使用料の管理では入金専用のレジスターを導入、レジから出力した累計表を添付するなどしてフロント担当者が金額を操作できないようにする一方、決算書を含む総会議案書の印刷・発送にフロント担当者を関与させない、といった業務改善策を打ち出している。

    出金については、社内会計担当者、責任者による、必要書類や予算計上の有無を確認した上での支払い伝票起票・検収を徹底する。

    住友不動産建物サービスは「管理組合の信頼を裏切る形になってしまい、大変申し訳なく思っています。再発防止策を適正に実行し、信頼回復に努めていきたい」と話している。

  81. 352 マンション住民さん

    先日、suisuiの新しい案内がありましたが、
    住民向けのサイトがリニューアルされるのでしょうか?
    住民専用で情報交換が出来るサイトがあるととても嬉しいのですが・・・。

  82. 353 住民さんA

    もう新しい住民向けサイトはオープンしていますよ。
    質問は、2つ書き込まれているけど、回答はないまま。
    ひとつは、親切な内科医を教えてください、という内容ですが、この方も最寄の内科医で不親切な対応をされたのでしょうね。
    少なくとも、最寄の内科よりはWTCの内科のほうが親切です。

    ともあれ、351が書き込んでいるような事件があるから、管理会社が管理しているサイトには書き込みたくないですね。(このような事件は、国土交通省によればスミフに限らずあるので、351ほど露骨に非難しなくてもとは思いますが)

    さらに、こういう質問の書き込みが住民サイトにあったならばあったらコンシェルジュがまず回答をすべきだとも思います。そうすれば、管理会社も多少は名誉回復できるのでしょう。

  83. 354 住民でない人さん

    今年は聖徳三田幼稚園への入園、
    港南エリアの住民は激戦だったにも関わらず、
    こちらのマンションの方の入園決定数はすばらしいと思います。
    優秀なお子さんが多いのですね。

  84. 355 マンション住民さん

    >>354
    港区では例年比較的入りやすい聖徳が今年は激戦だったのですね。
    2007年生まれは子供の人口が多いんでしょうか?

  85. 356 マンション住民さん

    こんばんは。

    花粉症対策にレーザー治療を考えています。

    この辺りで、オススメの耳鼻科はありますか?
    出来れば土日にしてくれるところが希望です。

    宜しくお願い致します。

  86. 357 マンション住人

    SUISUIの住人専用サイトを毎日見ていますが、正直に申し上げていつ見ても閑散としていますよね。情報量が少なすぎませんか?
    申し訳ないのですが、たいした内容もありませんし…。
    確かに回答ゼロで一方通行。

    私にとってはむしろここの掲示板のほうが気軽に質問できるし、確かに匿名掲示板でネガもありますが、通勤時間に気軽に携帯からでも見られるから断然便利だと思うのですが…。みなさんはどう思いますか?

    早くSUISUIの住人サイトが有意義に活用できるサイトになればいいのですが。

  87. 358 匿名

    面倒で、まだSUISUIにアクセスさえ、していません。。。

  88. 359 住民さんA

    私は平日休みのいいおっさんですが、ベビーカーは9時過ぎからお昼前ぐらいは結構多いですよ。一応、出社時間帯ははずしてられてると思いますよ。子供たちも規則正しい生活させるには朝から遊ばせないといけませんしね。

    それよりもいい年のおっさんが子供の下校時間帯の平日の3時ごろにエントランスを通ったりしていると、親御さんから「なんだこいつは、不審者か?」っていう鋭いビームが痛いです。

  89. 360 匿名

    あははは
    わかりますわかります、その気持ち。
    わたしもオッサンです。
    オッサンクラブを作りましょうか(笑)
    オッサンばかりで集まりましょう。

  90. 361 マンション住民さん

    通勤時間帯にベビーカーで乗ってくる方、いますよ。
    貨物用に乗ってほしいです。
    そのせいで乗れない方がいるの、わかってるんですかね?

  91. 362 購入検討中さん

    そんなにエレベーターが混むことある?
    他の人と乗り合わせることなんて1/5くらいの確率だけど・・・。

  92. 363 契約済みさん

    私も、通勤時間帯にエレベーターでベビーカーによく遭遇しますよ。
    ちなみに、低層階用のエレベーターです。

    時間帯をずらすか、荷物用に乗ってくれればなぁと思ってしまいます。

  93. 364 マンション住民さん

    おっさんクラブいいですねぇ。

    おっさんって何歳から?

    当方おっさんの資格十分ですが。

  94. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー品川」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸