物件比較中さん
[更新日時] 2009-06-08 16:25:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番) |
交通 |
京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
365戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階地下2階建て |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレッセント川崎タワー口コミ掲示板・評判
-
148
匿名さん
-
149
匿名さん
-
150
匿名さん
アールデコとかいう、ど恥ずかしいマンションのどこが堅実なんだよ。
所詮東建なんて芙蓉グループのお荷物だろ。
せいぜい本業のビル管理でもやってろって!
-
151
匿名さん
東京建物もかなり経営は苦しいと言われているけどね。
今のご時世で本当に安心できるのは、三井・三菱くらいでしょう。
住友でさえヤバイ。
-
152
匿名さん
150さん
ご愁傷様です。宝くじ買っておいた方かよいですよ。
みずほ銀行で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
>150 おめでたいというか、もうすこししっかりしないと
-
154
周辺住民さん
帰りに見たけど、電気がついてて工事していますよ!
ほぼ完成に近いし、ここは大丈夫なのでは?
-
155
ご近所さん
>>150
アールデコではないんだが…勘違いがひどくて、ど恥ずかしいですな。
工事は日曜日でさえも進んでいた。ちゃんと仕上げるだけ仕上げるでしょう。
そうでないと担保価値が無くなってしまうし。
-
156
匿名さん
>>155
あぁ、そういうことか、
>150は何を言ってるのかなぁと思っていたのですが、
ブリリア川崎のことを言ってたんですね。
大体外観を見たらアールデコとは程遠いと思うけど、
アールデコ自体知らないから、勘違いしてるとも思わなかったんですね。
-
157
匿名さん
>>150の人気に嫉妬。思いがけないど恥ずかしさ。
-
-
158
契約済みさん
No.157 by 匿名さん
人気に嫉妬ってw
ないないw
-
159
匿名さん
-
160
匿名さん
10時ごろ現場を通ったら、人が結構いました。
工事は続いてる?
それとも、撤収??
-
161
購入検討中さん
新築なのにバルク品扱いのノークレーム、ノーリターンありえない。
ここがクリアされずに楽観的な方が多いようですが、どうなんでしょうか?
-
162
匿名さん
手付金放棄しても契約解除した方が無難と思われる。高い買い物して不安に苛まれながら生活するのは精神衛生上も良くない。覆水盆に還らず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
住民板をのぞいてきましたが、あっちは殺伐とした雰囲気。
それに引き換え、こちらはのどかで良いですなあ。
私もひとつ仲間に入れてくださいませ。
-
164
匿名さん
のどかなのは、
こっちの板には当事者がいないからじゃないですかねー?
-
165
匿名さん
-
166
近所をよく知る人
モリモト破産前は、夜遅くまで内装工事の明かりがともっていましたが
ここ数日、まったく明かりが見えません。
期日どおりに引き渡せるのでしょうか?
会社を調べないで買った、自己責任でしょうね。
-
167
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
周辺住民さん
>モリモト破産前は、夜遅くまで内装工事の明かりがともっていましたが
ここ数日、まったく明かりが見えません
連日連夜、工事は続行されてますよ!
嘘はいけません!
見ても無いのに、いい加減な書き込みは止めてもらいたいですねー。
-
169
匿名さん
-
170
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
-
172
匿名さん
-
-
173
匿名さん
昨日も今日も普通に工事してましたよ。
近所なんで毎日目の前の歩道を通ります。
見た感じ明らかに機材の撤収作業とは違いますね。普通の工事でした。
工事現場の脇に立ってる職人さんのプレハブ小屋が夜も明かり全開ですし、
撤収する雰囲気は全然ない感じですよ。
-
174
情報通さん
-
175
契約済みさん
先にお金を貰っている業者のみ工事続行です
それ以外は撤収しています。
管理会社も皆さんにはうやむやにしていますが、
もうとっくに打ち切りが決定済みです。
今はアフターどころではない状態です。
希望を打ち砕く言いかたして申し訳ないのですが、
みなさんも来年住みたいのでしたら他を探したほうがいいですよ
完成しても当分絶対ここには住めません。
8日になればわかります。
-
176
匿名さん
川崎のプチバブルは、はじけたんですよ。
それでも、定価以上の価格で売却できる、または手付金以上の下落がないと信じる人は、
契約すれば良いと思います。
個人的には半額程度なら買っても良いかと思ってます。
-
177
匿名さん
174のリンクにせいぜい@180のエリアって書いてあるじゃん。
-
178
匿名さん
ラゾーナ頼みのプチバブルでしたからね
それにしても弾けるのが早かった
駅から一番目立つモリモト物件が破産になるとは
以降は埼玉県川口レベルまで下がり続けるでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
ご近所さん
>175
工事はしているものの、確かに現場人が少ないように感じていたが…
そういうことですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
174さんが教えてくれたサイトを見たら
>中堅デベロッパーではいまもっとも〝元気〟がある会社だ。価値創造企業だ。
と書いてあった。この記者の記事は信用できないのでは。
-
183
匿名さん
その記事は上場前のだよ
そんなこと言ったら東証の方がよっぽど信用できないことになるよ
-
-
184
匿名さん
現場は普通に進んでます。
私的には撤収した業者はいないと思います。
完成に近づくにつれて業者が減って行くのは当然だと思いますが。
-
185
匿名さん
>175・176
負け惜しみで、またいい加減なこと書き込むなよ。
工事は完璧続行してるよ。
今、工事をストップしても誰にもメリット無いからね。
川崎西口駅近に住みたいからって煽ってるんじゃないよ!
-
186
匿名さん
>>176
川崎西口の駅近新築タワーが半額って坪120〜130万ってこと?
いくらデベが潰れたと言ったってその価格になったら、購入希望者続出だよ。
そんな価格、よほどの欠陥や偽装でも発覚しないかぎり川崎のどこ行ってもないからさ。
小杉のダヴィンチ物件だって、タワー1棟丸ごと投売りされたけど立地が良いから
結局大手が買い取って、スレで大騒ぎした割りにほとんど安くなってない。
ここも一緒。モリモトが再建できなかろうと、立地ともの自体は間違いないから
必ず大手どころが引き取るよ。
マンション名もパークタワーとかになっちゃうかもね。
契約者にとっても下手にモリモトが引き継ぐよりその方が良いだろうけど。
-
187
匿名さん
>186
実際、ダヴィのリエトコートを買い取った三井が、ラゾーナ至近のここの買い取りに
名乗りをあげている噂は聞きましたよ。
三井としては、クレッセントの価値が大幅に下がるようだとラゾーナの価値にも悪影響が
でますからね。
小杉でリエトコートを買い取ったのもパークシティに影響が及ぶからだったといわれてます。
施工業者も系列の三井住友建設ですし、工事続行もその辺の思惑があるのかも知れません。
-
188
契約済みさん
会社がここから近いので、通勤時に川崎駅を通り、帰りには
LAZONAあたりを通ります。
この件がおきてから、川崎の立地のよさが一層心に際立つように
なりました。平日夕方6時ごろなど、人の流れに負けそうでなか
なかLAZONAにはいかないほど集客があります。
昼どき、ランチも人気で、店先に並んでいるところも数え切れない
です。
つまり川崎タワーの立地のよさは、他のマイナス要因の影響を
一時的に受けるとしても、それはほんの短い間であって、人の
うわさも75日的な感じで(具体的な日数の事でなくことわざの
イメージ)再び本来の底力を発揮する、または新たに生まれ変われる
物件と確信しています。
-
189
匿名さん
-
190
匿名さん
>マンション名もパークタワーとかになっちゃうかもね。
そうなったら資産価値大幅アップじゃん!
-
191
匿名さん
たしかにパークタワー川崎になったら、デベが信頼できるからかなり良くなるな。
小杉みたいにTHE CLASSY TOWER KAWASAKIとかになるかも知れんが。
そもそも駅前好立地で完成間近の大型物件を大手が放っておくとも思えない。
三井不動産の場合、川崎でやたら動きが目立ってるからここを買い取る可能性は
十分ありえる。
ラゾーナはもとより、古くは新川崎のパークシティと三井のオフィスツインタワーは、
できた当時は川崎では類を見ない大型マンションとタワーの再開発だったし。
小杉、溝の口、新百合でもことごとく駅近の大型物件を手がけている。
来年から新川崎で着工予定の49Fタワーも三井だし、尻手黒川沿いのレンゴー跡地に
建設予定の大型商業施設も三井だったよな。
-
192
匿名さん
>>189
ラゾーナも分譲時の値段ならともかく(坪180万くらい)、今の高値では疑問がありますね。
タワーと低層棟が、どういうわけか共通の管理組合になっています(こういう場合、新川崎のパークやサウザンドのように別々の組合にするのが普通)
何かと修繕費が掛かる上に、賃貸に回される物件も多い(1LDK多数)タワー棟。それに対して低層棟は、典型的なファミリータイプです。
将来、修繕費の不公平さでトラブルが起きる可能性があります(免震、制震が付いてないのも、差を少しでも減らすためだったようです)
割り切って考えれば〜タワーは修繕費がお得、とも考えられますが。。。
-
193
匿名さん
仮に三井不動産が買い取っても「パークタワー」の名称は使うわけないでしょ。
-
-
194
匿名さん
それじゃ、THE CLASSY TOWER KAWASAKIに決まりだな。
-
195
匿名さん
実際、三井が買うなんて発表したら、今まで期待してた奴らはガックリなんだろうな。
ここも一気にレスが減りそう。
-
196
匿名さん
皆さん 妄想はほどほどに。
世界不況、失業の増大で価格維持なんてありえません。
川崎だけがプチバブル崩壊から免れる訳ないです。
ここは坪260くらいで販売していましたが、例え大手が買い取ろうと
もうその値段では売れません。
川崎に坪260出すくらいなら都内のもっと良いとこを買うでしょうから。
都内下がってますしね。
-
197
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件