物件比較中さん
[更新日時] 2009-06-08 16:25:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番) |
交通 |
京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
365戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階地下2階建て |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレッセント川崎タワー口コミ掲示板・評判
-
1241
入居予定さん
-
1242
匿名さん
ここの照明デザイナーって六本木ヒルズとか東京国際フォーラムとか
結構名高る所を手がけた著明な方なんですけどね。
その人にセンスが悪いって言えちゃうんだから
1239はさぞかしお高いセンスの方なんでしょう。
-
1243
匿名さん
こういう感じのマンション、この辺りでは無かったですよね。
オリックスやラゾーナの駐車場に出来るビルも、
明るい感じのができると良いですね。
-
1244
匿名さん
申し訳ないですが、1239さんに同意してしまいます。
成金マンションにしかみえないですよ。
エコな照明を使っているのだろうけれど、(多分...)
なんで今のご時世に、あの雰囲気なのかな?と。
照明デサイナーの方がどんなに著名であろうと、あれは頂けない...
-
1245
匿名さん
関係ないけど最近は川崎にもガラス張りのビルが増えてきましたね。
ここの隣の隣の角のビリヤード場が入ってるビルもそうだし、
今秋着工の東口のツタヤ入居ビルも12階建ての全面ガラス張りビルに建て替わるようだし。
-
1246
入居予定さん
>成金マンションにしかみえないですよ。
う~~~~~ん。
だからバルコニーの洗濯物にもあんなに厳しいのですね。。。
でも、住民の方は日常生活でいっぱいだと思いますよ。
次は、モリモトにはエコでおシャレなマンションを期待します。
-
1247
ビギナーさん
>>1242
私は分野は異なりますけど、ビジュアルデザイナーなんで。
どこどこやったとか関係ないと思うけど?
この人ほかにもTTTの一部とか手がけてるけど、センス悪いよ。
マンション向けの照明デザインとしてはおかしい。
イベントスペースの照明デザイナー、集合住宅に持ってきても疲れちゃうと思いますよ。
バブルの頃を思い起こさせる照明で、頂けないですね
-
1248
匿名はん
まーそれにしても、川崎バブルの象徴のように墓石のごとくそびえ建ってますね。
この勘違い価格で続けても絶対売れないだろうな。
マンション自体も窮屈で天井も低くてよくもまあこんなの皆さん選びますね。
センスの悪い人はバブルセンスが大好きなのかもなあ
-
1249
匿名さん
ビジュアルデザイナーって何?初めて聞いた職業だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1250
匿名さん
照明はトイレメーカーのショールームの様です。
手抜きデザイナーでしょ!
-
-
1251
匿名さん
買えなかった奴らの遠吠えばかりだな。高くたってなんだって買えた人が住むんだから関係ないよね。デザインが云々をいまさら言っても負け惜しみにしか聞こえん。ここ買えない人が都内のタワーなんて帰るわけないし、モリモトのスポンサーも決まったしそろそろ他のターゲット探して下さいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1252
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1253
匿名さん
デザイナーと言ったってピンキリですからね。
自分の能力やセンスを過信して、人の作品のケチしかつけられない1247の様なタイプは、デザイナーとして日の光を浴びれずに終わっていくでしょうね。
まわりに居ますよ、そういう人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1254
匿名
天井高は一般的な普通の高さデスよ。
あることないこと叩くしか能がないのにココに粘着してるのは、気になってる子にちょっかい出してるお子様みたいなものなんで、実害がない限りは放っとけばいいのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1255
匿名さん
2.5mが低いなんて言う輩は何mの天井高に住んでいるんだろう。
天井高なんて住んでしまえば気にならんけどね。
-
1256
住まいに詳しい人
階高が寸詰まりって事では?タワーなら、たいていスケルトンインフィル構造になっているはず。しかし、ここは無理矢理38階にしているので、採用されてない。
スケルトンインフィルでない→排水縦管古くなる→部屋に職人が押し入り、壁をバカバカ破壊→縦管交換→専有部分の壁補修は、個人持ち分なので自己負担。
ちなみにラゾーナはスケルトンインフィルです(低層棟除く)
-
1257
匿名さん
無理矢理38階ですかね?
階高3.44mは高層では普通~高い方だと思いますが。免震構造ですしね。
制震構造のブリリアが3.45m、ラゾーナは耐震構造の分3.64mってところですかね。
天井高はどこも2.5m~2.6mってところでは無いでしょうか。
それにしてもスポンサーが決った瞬間から潮目が変わったかのごとく煽り虫が増えましたね。
悔しくて書き込んでるって思われるからしばらく黙っていた方が良いんじゃないですか?分かり易過ぎますよ。
-
1258
匿名さん
↑ 単純に高さ(約130m)を階数で割った数字だね。
実際の一般の部屋は、そんなに階高ないよ。一部共用部に高くとってる場所もあるし。設計図書見てごらん。
-
1259
周辺住民さん
ここの近所のURに住んでいるのですが
このマンションは初めて本気で買いたいと思った物件ですね
実際にラゾーナあたりに行ってみるとわかりますが
正直他の近隣高層マンションとは明らかにグレードが違う。
私は貯金不足で今回はあきらめますが
可能であれば5年後ぐらいに中古でいいので是非買いたいと思った
夜このマンションを見ると本当に憧れますよ!
-
1260
匿名さん
ネガレス書き込んでる人は、この建物の構造に随分詳しいんですね。
検討の対象だったっていうのが一目瞭然。
それかマンションオタクかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件