物件比較中さん
[更新日時] 2009-06-08 16:25:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番) |
交通 |
京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
365戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階地下2階建て |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレッセント川崎タワー口コミ掲示板・評判
-
250
ご近所さん
-
251
住まいに詳しい人
246さん
モリモトのマンションに住んでいました。
アフターサービスは内容で年数が変化します。
最長10年ですよ。
部屋内は二年くらいかな。
共用部分は10年。(ここが重要)
顧客相談窓口ってクレーム聞いているだけ。
たま〜に調査に来て親身に相談にのっている
ふりをしているだけです。
アフターと言っても名ばかり。
モリモトのマンション買いたいなら
2年落ちの中古を検討してみてはいかがでしょう。
今なら破格で買えるかもしれません。
管理組合の資料をしっかり見せてもらって
検討してみると良いかと思います。
新築より安全かもしれませんね。
-
252
匿名さん
>251さん
情報を提供していただきありがとうございます。
以前にモリモトのマンションに住まわれていたとのことですが
もしかしたら、その頃とはアフターサービスの方法が
変わってしまったのかもしれませんね。
私が知人に確認したところ、現行では以下のような方法で実施
されているようです。
あくまでも新築で購入した場合に適用される基準です。
1.アフターサービス期間
①瑕疵担保責任(構造・躯体に関するもの)・・・引き渡し後10年間
②共用部分、占有部分に関するもので、建物の構造、躯体に影響をおぼよさない
レベルのもの・・・引き渡し後2年
2.実施方法
上記②については、モリモトのアフターサービス基準に基づき、
引き渡し後3か月、1年、2年時の計3回実施されます。
チェックシートを見ながら各自で点検を行い、不具合があれば、所定の日に
施工会社が無償で補修してくれます。
扉の建てつけ等、比較的軽微なものでも対応してくれたようですよ。
-
253
住まいに詳しい人
↑ほぼ同じです。
実施方法も同じですが
モリモト(販売会社)が承認しなければ
施工会社は工事できません。
私の場合、施工関係の仕事がら
交渉もスムーズにでき、かなり補修させました。
アフターは個人交渉能力が決め手です。
ただゴネてもだめだけどね。
-
254
匿名さん
民事再生の内容は手付金の微々たる割合分しか反英されないよ。契約済未引き渡し者団体でも結成して団交してもねえ。
-
255
匿名さん
>253さん
>アフターは個人交渉能力が決め手です。
私も全く同感です。売主、施工会社は、相手(購入者)が
素人で何も分からないだろうと考え、なかなか動いてくれない
(補修個所の調査に来ない、補修しない)という話を
時折耳にします。
私もマンションを購入した際は、素人ながら勉強しました。
具体的には、本を買って調べたり、コンサルティング会社に
アドヴァイスをいただいたりというものです。
売主、施工会社との交渉は、難航する場合もありますが、
話の筋道を通し、真剣な態度で臨めば、彼らも十分な対応をしてくれます。
仰るとおり、ごねるだけでは人は動きませんね。
良きアドヴァイスをありがとうございます。
-
256
匿名さん
なんか販売再開したみたい。
キャンセルは増えている?
他のモリモト物件のように1000万引以上??
興味深々だが、謎も多いCKT。
実態やいかに!!
そして安くなっても買えないかも、、、銀行の住宅ローン貸し渋りの行方は?!
-
257
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
-
259
匿名さん
横断幕がいつの間にか消滅。黒い感じが暗さを演出。倒産デベロッパータワーマンションは最高ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
260
匿名さん
確か今週の日曜日に上棟見学会が予定されていましたよね。
少なくとも民再前はその予定で契約者に案内が来ていたようです。
横断幕が取れたのは見学会が実施されるためかもしれませんね。
-
261
ご近所さん
-
262
匿名さん
何だかんだ言われてても、私はこのマンションのデザイン、格好いいと思う。
でも庶民的で無難なデザインを好む人は、魅力を感じないのでしょうね。
まぁ人それぞれです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
-
264
匿名さん
-
265
匿名さん
むしろアーバン見送りなら、モリモトも見送りでしょう
ダイワが欲しかったのは自社リート上場を諦めた分の、リートだけですしね
アーバン・モリモトが潰れた背景がほぼ同じですから
不動産会社本体の方は取得しても、あまり旨みは無いかも
-
266
物件比較中さん
ここは購入後の点検、保障は大丈夫なんでしょうか?
安くなっても、売ったらハイおしまい感ありますけどどうでしょうか?
そんなの、だれにもわからないですよね?
-
267
匿名さん
売主が生き残っていればアフター、瑕疵担保は契約書通り保障されます。
民事再生がうまく行かず・・・ということになれば、全て消失という可能性も
あります。施工会社が引き継いでくれれば良いのですが。
-
268
匿名さん
ん〜、タワーだとトラブル多そう。。。
よく言われるけど、実際はどうなんだろう?
10年目くらいのタワマンのデータ、どこか発表してないかな?
日本ハウズィングなんか色々と持ってそうだが。
-
269
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件