購入検討中さん
[更新日時] 2020-11-09 12:50:04
オール電化のサンクタス 大津石山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:滋賀県大津市粟津町1127番3(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「石山」駅 徒歩3分
京阪石山坂本線 「京阪石山」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:65.55平米~100.68平米
売主:オリックス不動産
販売代理:ライフステージ
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-08-03 10:40:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
滋賀県大津市粟津町1127番3(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「石山」駅 徒歩3分 京阪石山坂本線 「京阪石山」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
173戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]株式会社ライフステージ
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクタス 大津石山口コミ掲示板・評判
-
245
匿名さん
-
246
匿名
-
247
匿名さん
値引交渉は契約後でも可能でしょうか?
それとも契約すれば相手にしてもらえませんか?
-
248
匿名さん
247さん
契約後の値引は、どんなものでもありえないでしょう。
-
249
匿名さん
値引きは交渉後はやはり難しいはずです。
だから、みんな契約には慎重になるんですよ。
ある意味、一生ものの買い物となるのですから。
248さんは契約終えていらゃるのですかね?
もしまだなら、もっとよく考えないとえらいことになりますよ。
-
250
匿名
よ~く考えよ~♪
お金は大事だよ~♪♪
こんなCMありましたけど・・・買うなら安く買いたいですよね。
-
251
匿名
…そして売り切れてしまった。なんちって。
定価で売れそうなら、そのまま売りますよ。値引きが必要なだけ売れ残るかどうか見極めてください。
最近の傾向として駅近は早めに売れます。駅遠は2年たっても売れ残ることがあります。また、駅から徒歩圏内でも規模が大きすぎると残る場合があります。
安くすませたいなら、駅遠を検討してください。でも、その後さらに値下がりするかもしれませんよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
購入検討中さん
まだ、ここは見学していないんですけど、実際売れてるんですか?
-
253
匿名さん
252さん、まずまずな人気とは聞いています。
他の方がおっしゃっているような値引きなどは現地では聞こえてこないですが
誰でもちょっとでも安く買いたいという気持ちはあると思います。
でも、高く買った側に自分がなったら悔しいですがね(笑)
-
254
契約済みさん
昨日、草津のプレ・・・見てきました。
後悔先に立たず。
-
-
255
匿名さん
ここは駅近くてもなんか微妙な立地と感じてしまいました。
駅の反対側なら良かったんですけど、周りの雰囲気が・・・
設備的にもヴィーナスの方が良く感じたんですが、
草津のマンションの方が評判いいみたいですね。
-
256
匿名さん
-
257
匿名さん
オール電化を震災が起こるまで求めてました。
でも、今は迷う気持ちでいっぱいなんですよね。
256さんも同じ意見なんかもしれませんね。
関東と関西はまた違うかもしれませんが、全てを電気に頼るのは不安。
ガスが安全ということでもないんですが。
エコで安全と考えていた電気に対してどう考えていけば良いのかと思ってます。
今回のことでマンションを購入することもためらいそう。
-
258
匿名
災害時は電気の方が良いです。例えば仙台では、都市ガスより電気の方が早く復旧しました。
電気なしで使えるガス機器はほとんどありません。床暖房も風呂も無理です。
カセットコンロや石油ストーブなら確実に使えますよ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
検討中
駐車場がネックです。
全戸分確保されてますが、ほぼ全部が機械式です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
-
261
匿名
259さん
ビーナススクエアの中古は?たしか全戸分の自走式よ
新築なら草津のプレ・・・がええんちゃう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
歳かどうか知らんけど、いつの情報?
しかも別に聞いてないし・・・
-
264
滋賀県民
京阪神から転居される方、石山近辺の国道1号をあなどってはいけません。
24時間大型車が行き来する通りの真横に建つマンション。地元民は検討しないでしょう。
草津・南草津・石山の分譲マンションの値下がり率も是非調べてみてください。
いかに石山の物件の資産価値が低いかがわかると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
滋賀県民
石山は古い部分と新しい部分が混ざった、バランスが取れた所です。
歴史ある寺社仏閣、瀬田川や琵琶湖といった自然、スーパーや飲食店、医療施設など、いろんなものが近所にそろっています。とても住みやすいと思いますよ。
いつも1号線を素通りするだけのにわか県民さんには、この価値が分からないかもしれませんねぇ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件