横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「YOKOHAMA THE PEAK【横浜プリンスホテル跡地プロジェクト】(旧称:横浜プリンスホテルの跡地について・・・)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 磯子
  8. 磯子駅
  9. YOKOHAMA THE PEAK【横浜プリンスホテル跡地プロジェクト】(旧称:横浜プリンスホテルの跡地について・・・)
匿名さん [更新日時] 2012-01-09 11:32:47

あの横浜プリンスホテルが閉まり、住宅が建つと聞きました。
皆様情報をお願いします。

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:
京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.19平米~145.58平米
総戸数:1230戸
売主:東京建物東京急行電鉄オリックス不動産日本土地建物販売、伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート



【正式物件名と物件データを確認しましたので、タイトルを変更、本文を一部追加しました。2011.11.17 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-28 08:28:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判

  1. 251 購入検討中さん

    8月に行われた説明会はどうだったのでしょう?
    だいぶプリンスも撤去されましたね。

  2. 252 いつか買いたいさん

    はじめての投稿になります。

    少なくとも1000戸以上のマンションが出来るという事は、その殆どの人は磯子駅を利用すると思います。
    何回か磯子駅を利用致しましたが、正直あまり綺麗ではありませんでした。
    また、駅前も何もない印象でした。

    私は是非、磯子駅を含めた磯子駅前を再開発して欲しいと思います。
    理想ですが、駅ビルと駅前をスーパーや本屋、居酒屋、銀行、郵便局などの複合施設を作ってほしいです。

    磯子って会社などあるんですかね?
    あるなら、居酒屋なんか欲しいですね。

  3. 253 ご近所さん

    磯子の再開発なんて聞いた事ないなぁ。

    横浜南部では、上大岡が今再開発中です。(ここからバス一本)
    上大岡は駅前もそこそこ栄えているし、車で10分で移動できる磯子に商業施設を作っても、集客力は無いと思います。磯子駅はあくまで通勤のための駅ですね。このあたりの人は、普段使いのマツサカヤストア、ヨークベニマル以外の買い物は、横浜か上大岡、車でマリコム磯子かコストコあたりじゃないのかな?

    会社は海側にIHI、東芝、日清製粉など、日本に名だたる大企業がありますよ。(オフィスじゃなくて、工場ね)

  4. 254 いつか買いたいさん

    252です。

    253さん、ありがとうございます。
    そうなんですね。
    けど、仮に1500戸出来るとすると、4人家族と考えて6000人増えますよね。
    そうなると、磯子駅と駅前を、それなりに整備して欲しいですね。
    そんな話もありませんかね?

    なんかお隣の新杉田と、つい比べてしまうので^^;

  5. 255 匿名さん

    >>254
    新杉田は、京急とJRの乗り継ぎ可能な駅なんで
    人の流れがあります。
    磯子は周辺住人くらいしか乗降客ないから仕方ない。

  6. 256 いつか買いたいさん

    とりあえず、駅と駅前をグレードアップして欲しい。
    駅はJRですが・・・。

  7. 257 匿名さん

    住人が6000人増えるくらいで駅前再開発を期待するのはちょっと無理があるような気がします。6000人のうち日常的に通勤や通学で電車を使用するのは、何人くらいでしょうか。たぶん半分以下でしょう。

    駅舎の改良工事なんかはあるかもしれませんがね。

  8. 258 匿名さん

    天下のJRですよ!

    駅改装なんて、そんなお金を磯子に使うはずありません。

    今は新宿駅や武蔵小杉新駅等で多額のお金を使うので、
    ローカル路線は蚊帳の外です。

    たかが6000人レベルでしょ。

    武蔵小杉は2万人以上のレベルらしいですよ。

    あと磯子で坪330万レベルはありえない。
    良くて200万でしょう。
    それも新興住宅地みたいに、街作りに重点を置いた作りこみにしないと厳しいですね。

    三井に頼むしかないけど。

  9. 259 いつか買いたいさん

    地元の方、何か進展はありますか?
    何か、全部完成するには5年くらい先になりそうですね・・・

  10. 260 匿名

    横浜市南部に住むためよく目の前を通ります。あの立派なホテルは本当に壊してよかったのでしょうか?3歳の子供によく聞かれます。「なんであそこのおっきな白いの壊してるの?」。ものを大事にしなさいと普段から教育している父親としていい返答が見つかりません。次に何を造るかより、何で壊さざるを得ないものを西武は膨大な犠牲を払って造ってしまったかが大事なことではないでしょうか?あのまだまだ使える立派な建物を壊している建築業の方々。断腸の思いと察します。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ユニハイム町田
  12. 261 購入検討中さん

    260さんこんばんは。
    アスベスト(地下部?)で買い手がいなかったと聞きましたが、どうなんでしょう…
    もっとも、経営が悪化しなければホテルとして今も残ってたのかもですね。

    だいぶ壊されましたね。そろそろ案内開始でしょうか?
    駅前のすずきやさんも建物がなくなりましたね。
    あそこのすずきやは改築とのことですが、規模は大きくなるのでしょうかね?まさか、すずきやの上層が(隣のスルガ銀行のように)マンションになったりなんてことはないですかね?

  13. 262 購入検討中さん

    だいぶ建物がなくなりましたね。でもこの建物って地下もあるようだし、全部取り壊すまでにはまだまだかかるのでしょうかね?

  14. 263 匿名さん

    以前みた予定表では10月には作業終了だったかと思いますが、最近は
    夜も照明つけて作業しているようですが、遅れ気味なのでしょうか?

    磯子のスズキヤは完全に撤去されちゃいましたね。その後の規模も気になります。

  15. 264 ご近所さん

    説明会の内容がアップされたサイトありました。
    http://minato-mirai.jugem.jp/?eid=181

    こちらは現在の様子の写真があるサイト
    http://stake7.blog42.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-723.html

  16. 265 購入検討中さん

    計画キタ─‾─_─‾─(゜∀゜)─‾─_─‾─!!!!

    http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/teian/teian_001.h...

  17. 266 購入検討中さん

    で、結局いつなんでしょ?
    まだ、現地では地下部分と思われるところの工事を夜もやってるようですね。
    道路は市が管理するようですけど、エレベータも市なのでしょうかね?

  18. 267 購入検討中さん

    今日は夜工事してないみたいだね。

  19. 268 匿名さん

    磯子区磯子三丁目地区(旧横浜プリンスホテル跡地)の都市計画案

    http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/setumei/setumei_i...

  20. 269 購入検討中さん

    反対派の方のご意見をお聞かせください。

  21. 270 近隣住民

    反対派の横断幕が多いですね
    私も新しい建物の為に風致地区のエリアを変更するのには反対です。
    一度崩れると業者の思惑で頻繁に変更されることが考えられるためです

    業者は、何故汐見台・磯子台エリアんの環境が良いかわかっていないようですね

  22. 271 匿名さん

    世の中は変わるもんだ。古い住民の既得権ばかり主張されてもな。

  23. 272 購入検討中さん

    こんにちは。
    ココの再開発に期待していたものです。
    磯子には4年ほど住んでいました。
    地域住民の猛反対があったとは知りませんでした。
    いろんな会合が行われていたことは知っていましたが、仕事でなかなか参加できず、
    磯子マガジンの以前の特集記事には、反対のことなどはなかったので、まさか、こんな
    事態だとは思っておらず、びっくりです。

    地元住民ではないので、反対の理由の第一が高さのことなのかわかりませんが、
    僕は旧プリンスと同じくらいの高さだと思っていたので、それでもダメというのは…

    市としてはどういう見解なのでしょうかね…。

    ただ、ひとつだけ。もともと「プリンス坂」や「エレベータ」はプリンスホテルのものだったはず。
    それを公道化するのが当たり前のような表現はいかがなものなのでしょうか?
    とにかく、開発を楽しみにしていたのですが、完成までには時間がかかりそうですね。

  24. 273 匿名さん

    不動産に聞くと部屋によっては、億ションと言われています
    解体などにお金がかかりすぎたようですね

    これから建築コスト高で消費者物価の高騰 1600戸 完売できるのでしょうか?
    加えて近隣住民の反対 ゼネコンや横浜市の対応が見ものです
    将来建築は、されると思いますがすぐの建築は無理でしょう

  25. 274 匿名さん

    磯子で億ションかあ・・・
    計画遅れオスだけど、金利はその頃どうなってるのやら…(消費税もね)

  26. 275 周辺住民さん

    いろいろな悪条件が加わってきているのでデベロッパーが収益をあげるために高層マンション
    を建設したいと考えるのは当然の流れと思いますが、貴重な風致地区が好きで居住している周辺住民からしてもルールを変えることに反対なのは至極当然だと思います。
    簡単にルールを変えてしまうことは、ほかのエリアのルール改正の根拠となってしまうので、お互い十分に議論を重ねて納得のいく形で解決を図っていただきたいと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    MJR新川崎
  28. 276 購入検討中さん

    プリンスホテルからの景色が大好きで、
    購入を希望していますが、近くの幼稚園、
    小学校に入れるのか心配です。

    お買い物は駅前にスーパーがありそうなので、
    大丈夫かなと思いますが、磯子という所は
    住み心地かどうなのでしょうか。
    車が運転できないと不便でしょうか。

  29. 277 匿名さん

    プリンスの裏手にコスモヒルズ磯子台というバブル期の
    マンションがあり友人が以前住んでいました。
    広さは100㎡をはるかに超えて眺望はすばらしく20年
    近くたった今でも立派なものです。最上階で眺望はすばらしく
    敷地の半分以上が緑地という余裕たっぷりのものでした。
    当時価格は1億6千万だったそうですが、今なら1/4以下
    で購入できるみたいなのでこの場所が好きな人はおすすめ
    ではないでしょうか。

  30. 278 物件比較中さん

    ちなみにここはブリリアになるんでしたっけ?

  31. 279 匿名さん

    近くの幼稚園は、近くにマンションが建ちましたので増築で対応していますがそれでも足りないようです。後 コスモヒルズ磯子台は、中古販売時の1/4で売り出されていますが管理費と修繕費が高くて売れないみたい。お金があれば買い時かも

  32. 280 匿名さん

    中古販売時の1/4??

  33. 281 匿名さん

    間違いました 中古は削除 販売時です。

  34. 282 ご近所さん
  35. 283 周辺住民さん

    今朝の朝日新聞・第2神奈川版に割と大きな記事が出ていました。
    「風致地区に高さ55メートル案 「あしき前例」、住民反発」というタイトルで。
    明日、磯子区内で公聴会が開かれ、その後の都市計画提案評価委員会で、東京建物側の都市計画案を採用するか否かを決定する。。。そうです。
    業者側は「高さ制限の緩和を認めて貰えなければ採算が取れず、16号線からの私道を行動化は出来ない」と、道路を“人質”にとって交渉を有利に進めようとしているとか。
    対する住民側は既に3千人以上の反対署名を用意済み。

    結構建築前から泥沼化してますねぇ(笑)
    ちなみに現段階の計画戸数は1350戸だそうですが・・・・
    実際には販売時期はおろか、着工もいつになるのか判らないのでは?

  36. 284 周辺住民さん

    すみません、一部変換ミスです。
    16号線からの私道を行動化は→16号線からの私道を公道化は

  37. 285 匿名さん

    東京建物さん大変だね!
    頑張って下さい!応援しています!

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 286 ご近所さん

    あの道を私道のまま維持するのって困難なのでは?
    既に、実質、周辺住民の生活道になってますよね。

    本来なら、公共の福祉の観点から、市に強制徴収さ
    れてもおかしくないところだったのが、プリンスホ
    テルの容積率の関係から何とか見逃してもらってた
    という話を聞いたことがあるのですが。

    今回、高層化を断念して、容積率の問題が無くなれば
    市が買い上げて公道化されるのでは?

  40. 287 ハーバード

    高さ緩和、市が「指南書」
    http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000806270005

    いつ頃販売出来るのかな?

  41. 288 いそご

    東京建物が都市計画提案を一旦、取り下げる方向で検討に入ったそうです。

    最大7階建てに変更になりそうですな。

  42. 289 匿名さん

    東京建物は一端、計画を取り下げたようです。

     http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiijul0807463

  43. 290 匿名さん

    地元住民への配慮なんかいらないのにね
    弱すぎだろ そんなんで良く仕事できるな

  44. 291 近所の住民

    地元住民への配慮・・・では無く

    予期せぬ防空壕の穴埋めが発生、資材高騰、景気悪化、マンション売れ残り
    のため、見直しせざるを得ないのでしょ。

    いっそのこと、高級化って路線もあるけど、あそこでは売れないわな。

    それより、穴埋め工事で歩行者も私道が通れなくのは困ったな。

  45. 292 匿名さん

    地元住民のことなんか気にするな。
    あいつらなにやっても文句言うだけだ。
    話すのも無駄だ。
    がんばれ東京建物
    くたばれ金がほしいだけの地元住民!

  46. 293 匿名さん

    うん、だから、
    デベVS反対住民
    って構図にしたほうが面白いのはわかるんだけれど、
    そもそもマンションを作っても、売れる見込みがなくなっちゃった
    っていう、
    もっぱらデベ側のお家事情なんだってば。計画取り下げの理由は。

  47. 294 近所をよく知る人

    計画を見直すとして、拡大はあり得ないから、以下の選択になると思うが・・・
     ①完全に撤退(売り払う)
     ②規模縮小

    ②の縮小した場合、ホテルの撤去費用負担が増えるわけで、厳しくなるな。

    いっそのこと、SC建てれば良いのでは?磯子はまともなお店も無く、競争
    相手もいないし。

    説明会が見物だな。

  48. 295 匿名さん

    説明会の案内にある、事業環境を取り巻く大きな変化、がポイントだね。

    景気全般や不動産業界に急ブレーキがかかった今、果たして今後事業として成り立つのかどうか、
    というポイントに来ているようだ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 296 周辺住民さん

    どなたか情報お持ちの方いませんか。

  51. 297 匿名さん

    すっかり音沙汰無くなっちゃいましたね。
    状況から察するに、事業化断念したのでしょうか。

    造成して戸建にするのも、値段が張りそうで、
    手が出ないでしょうし・・・
    転売にも誰も買えないでしょうし・・・
    しばらく塩漬けかなー。

  52. 298 匿名さん

    トワイシアより場所いい

  53. 299 匿名さん

    場所はトワイシアの方がいいだろ。駅だから・・ただ物件価値はここの方が何を立てても上だと思うがな。

  54. 300 匿名さん

    旧横浜プリンスホテル跡地開発の取り下げ時点では戸数は1300戸。たった50戸減らしただけでは、賛同もらえなかったんではないですか。ここの半分は風致地区で、周辺の汐見台も風致地区。その汐見台のマンション(団地)密度で考えても、1300戸はかなり多いそう。汐見台団地数で換算すると、プリンスホテル跡地マンション群の戸数は半分以上多いそう。
    こんなにマンション密度が多い中、買う人いるんでしょうかね。マンション値段も高くなさそうだし。安かろう悪かろうのマンションで、後になって姉歯のように、くずれだしたら怖いですね。 値段的には安いマンションと言っても、高い買い物。誰でも慎重になりますよね。売れるようなマンションを造った方が賢明だと思いますがね。景観はマンション群と団地って同じように思えるのですが、マンション群と団地の違いって何ですか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸