横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「YOKOHAMA THE PEAK【横浜プリンスホテル跡地プロジェクト】(旧称:横浜プリンスホテルの跡地について・・・)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 磯子
  8. 磯子駅
  9. YOKOHAMA THE PEAK【横浜プリンスホテル跡地プロジェクト】(旧称:横浜プリンスホテルの跡地について・・・)
匿名さん [更新日時] 2012-01-09 11:32:47

あの横浜プリンスホテルが閉まり、住宅が建つと聞きました。
皆様情報をお願いします。

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:
京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.19平米~145.58平米
総戸数:1230戸
売主:東京建物東京急行電鉄オリックス不動産日本土地建物販売、伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート



【正式物件名と物件データを確認しましたので、タイトルを変更、本文を一部追加しました。2011.11.17 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-28 08:28:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判

  1. 221

    >220
    当方は磯子台在住ですが、回覧が回ってきました。
    この近辺在住ならいずれ回覧で回ってきますよ。

  2. 222 匿名さん
  3. 223 周辺住民さん

    >>222
    私は220さんではありませんが、この情報は昨年10月のもので古いです。
    うちも近所なので、普段はあまり見ない回覧版が楽しみ・・・です。
    しかし、これで磯子始発の根岸線が、混雑するのかな・・

  4. 224 匿名さん

    で、結局何ができるの?

  5. 225 入居済み住民さん

    どなたか、新しい情報ご存知ではないですか?

  6. 226 周辺住民さん

    5月の汐見台新聞か回覧板に情報が書いてありました。
    219さんの情報以上のことは書かれていませんでしたが。
    ただ、エレベータは周辺住民も使えるものを設置するような
    しないような書き方がありました(うろ覚え)。
    一般開放されるエレベータというのも良し悪しと思いました。
    自分がここに建つ物件を買うとしたら、エレベータの高い
    維持費を負担しているのに、周辺住民の多数が利用するために
    混雑して、費用負担しているはずのマンション住民が使えない、
    とか、治安上の問題(エレベータ内が不特定多数だと、痴漢、
    強盗など犯罪者が出る可能性)も考えられます。
    エレベータは住民専用として欲しいですね・・。

  7. 227 226

    ケチクサイやつだな。近所もつかわせてくれや。

  8. 228 匿名さん

    >226
    確かに そう思いますね。
    私がそのマンションの住民で 周辺住民の利用を認めるなら
    維持管理費の一部負担のため有料にし、
    顔写真入りのICカードなどで 管理を徹底して欲しいと思います。
    カメラの設置は必須ですが 駅の改札のようにICカードで
    ゲートの開閉をし、利用状況をキチンと把握するような・・・。

  9. 229 ご近所さん

    >226
    開発利益の周辺地域への適切な還元を求めます。
    そもそも風致地区でしょ。何で同じ規模のものを建てさせる必要があるのか?

  10. 230 匿名

    開発利益の適切な還元って何?
    無料で使わせるのもどうかなあ、と。
    ただの「フリーライダー」にすぎないだけかと思いますが。

    例えば、エレベーターの管理が行き届いていなかったため、
    事故が起き、住民以外の方が事故に遭遇したら、誰が責任
    とるのさ?

    エレベーターの管理って大変なんですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ユニハイム町田
  12. 231 購入検討中さん

    でっ、いつできるんですかね?

  13. 232 周辺住民さん

    >>230
    管理は、開発により周辺環境と引き換えに受益を得た開発者がもつべきでしょう。
    新住民に持たせるわけにはいかないでしょう。(資力も責任もないし。)
    いくら、お金をとっても、管理体制が伴わなければ意味ないです。

  14. 233 230

    >>232
    うーん。開発業者に持たせるのはかなり厳しいです。
    というのも、エレベーターの所有が住民に移った時点で、
    開発業者が保守費用を負担することが難しく、仮に負担したら、
    税法上、損金計上が厳しく、税務上えらいことになります。
    寄付扱いとなると、イロイロとややっこしいことになるかと

    それに仮に開発業者が負担するということになっても、実質は
    建物価格にonされるだけでしょう。結局は住民負担です。

  15. 234 周辺住民さん

    来週開催の説明会の案内ではエレベータを都市計画に位置づけるとありました。とすると開発者で整備して市が管理することもあるのでしょうか。広くみんなが使う施設ならば市でもつ意味もあるかも。

  16. 235 230

    >>234
    えー、いやだよ。
    税金の無駄遣い!使わない人には是非
    税金を返して欲しい。無駄無駄無駄!
    このエレベータを使わない横浜市民が大多数なのに。

  17. 236 周辺住民さん

    広く横浜市民全体に恩恵のある税金の使い道など非常に限られているはず。税金は圧倒的に特定者・特定地域に投入されているわけで、少なくとも、ここのエレベータは汐見台地区に住む何千人の利益になると思われます。特に汐見台地区など都市計画税を納めても恩恵に預かることはなく、他地域の町の整備費に充当されています。また、エレベータ設置で地価が上がれば、当然税額も増えることになるわけです。

  18. 237 230

    そういうのをエゴと言います。
    汐見台の人がすべて使うわけではありません。
    どうせ恩恵を蒙るのは一部のマンションでしょ?

    許せるのはあの坂を市道にするまでだな。
    まじで市に移管したら、市に抗議する。

    また、マンションの税金は既に高いし、路線価にベーターは
    影響しませんので、ご安心を。

    悪いが利用者負担が原則。ベーターを無料で提供するのは市営バスを
    無料でといっているようなもんだ。絶対に不公平!

  19. 238 周辺住民さん

    >>237
    エゴという発言の裏に存在するのはヒガミです。
    納税者全員の使う施設など存在しないのが当たり前で、例えば、道路だって税金で整備するけど、明らかにごく一部の人の利益にしかならないものもあります。要は税金を投入するだけの公共公益性があるかどうかの判断であって、便利になるのはずるいから税金を投入するのは許せないというのはレベルが低くないですか。公共公益性があって便利になるなら、税金を使う意義は非常に高いと考えます。

    別にここにエレベータがなくても昨日と変わらないし、市が面倒をみるべきと決め付けてもいませんが、税金の使い方の公平・不公平論の議論に意見をするだけです。

    なお、路線価は不動産鑑定に基づく公示地価をベースに設定されるので、地域の利便性が高まりが不動産価値に反映されるようになった場合には路線価の形成に影響があるとみるべきです。

  20. 239 230

    何とでもいえ。
    絶対に阻止する。公共性なんかない。

  21. 240 230

    それに悪いがひがみなんかしていない。
    開発利益の適切な還元とか言っている方がヒガミというかタカリ
    だと思うぞ。

    けちけちせず、有料化にしておけよ。それだけの価値はあると思うぞ。
    そんなに坂がイヤなら汐見に住むなよ

  22. 241 匿名さん

    なんか、

     俺、マンションの1階だから使わないエレベータ分の管理費を払わない

    って言ってる人を思い出した。

  23. 242 周辺住民さん

    現行の高さ制限を突破することで利益を生じる開発であれば、タカラれる前に周辺に貢献するのが道理ではないでしょうか。
    (不当利得に対して、タカリと返されれば、水掛け論ですね。)

    繰り返し申し上げますが、エレベータが出来るか出来ないか、有料か無料か、税金が使われるか使われないかはどちらでも良いと思っています。周辺住民としては、通常できない開発を許可などで可能にする理屈は何か、に対して興味と関心があるだけです。

  24. 243 230

    通常出来ない開発云々の話は、また別の次元の話です。
    その話をするのなら、利益配分とかの話をしてはいけません。
    高さの話をして、それを根拠に正々堂々と開発を反対しなさい。
    高さのを理由にエレベータの話をするのは筋違いです。
    違法を根拠に利益配分を求めるのは、タカリに過ぎません。
    人として恥ずかしいです。

    大体、

    便利になるのはずるいから税金を投入するのは許せないというのは
    レベルが低くないですか。

    とか言っている時点でおかしいがな。
    ズルイなんか言っていないし、要はエレベータ無料で使わせろ、という
    ことだろ?それ自体がレベル低すぎ。いい?汐見では使わない人が
    沢山居るの。貴方だけが住民の代表ではないの。何でも行政に頼るのは
    やめなよ。その根性が気に入らん。作ってもらった後は皆で管理しなさい。
    それが筋です。

    まあ、安心しろ。横浜市の財政から考えると、絶対に引き取ってくれないから。

  25. 244 周辺住民さん

    >>243

    貴方は本当に物事を決め付けてかかるのがお好きなようですね。

    私は開発地の周辺住民として、この計画の行く末に関心があるだけで、エレベータの設置と管理の是非については、この掲示板の議論の流れの中で一般論を述べてきただけです。(特に貴方の狭視的なご意見には、こういう考え方もあるのではないですか、とご啓示させていただきましたが。)

    貴方は私がエレベータの(行政管理を含めて)無償使用を渇望していると決め付けられ、無益かつ不快な展開にしかならなそうなので、そろそろ退散をさせていただきます。

    ちなみに、個人的にはあそこにエレベータが出来ても何の恩恵にもあずかりませんし、地域代表の様な顔をして設置すべきだという気持ちも持ち合わせておりませんのでご安心ください。

  26. 245 230

    だから、一般論とか狭視的とか意味わかんないんだよ。
    あんたの一般論って、結局、視野の狭い貴方の妄想世界の一般論だろ?

    不快なんだよ、皆の税金を

    一部の人の利益にしかならないものもあります。

    と言い張るのが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    クレストフォルム湘南鵠沼
  28. 246 匿名さん

    で、いつ販売するんですかね?

  29. 247 匿名さん

    地元の方、何か新しい情報はありますか?

  30. 248 匿名さん

    少し前でしたが、アンケートありましたよね
    どんな建物のタイプがよいかとか、磯子のイメージとか、
    あとどのタイプならほしいかとか・・・

    その中で60m2 6000万〜(うるおぼえで数字は違うかも)だったので
    思わず途中でアンケートやめようかと思ったね

  31. 249 匿名さん

    ちょっと待ってくださーい!
    ウチは隣駅なのでアンケートは見ていませんが、
    もし60m2 6000万〜が本当だったら坪単価330万ですよ!?
    一昨年のほぼ倍ですな〜
    そんなマンション、誰が買う気になるんでしょう(笑)

    うろ覚えが間違いである事を祈るのみ!

  32. 250 匿名さん

    そりゃちょっと高すぎでは…

    それがほんとうなら首都圏の中でもかなり有名なマンションになるでしょうね、

    いろんな意味で。

  33. 251 購入検討中さん

    8月に行われた説明会はどうだったのでしょう?
    だいぶプリンスも撤去されましたね。

  34. 252 いつか買いたいさん

    はじめての投稿になります。

    少なくとも1000戸以上のマンションが出来るという事は、その殆どの人は磯子駅を利用すると思います。
    何回か磯子駅を利用致しましたが、正直あまり綺麗ではありませんでした。
    また、駅前も何もない印象でした。

    私は是非、磯子駅を含めた磯子駅前を再開発して欲しいと思います。
    理想ですが、駅ビルと駅前をスーパーや本屋、居酒屋、銀行、郵便局などの複合施設を作ってほしいです。

    磯子って会社などあるんですかね?
    あるなら、居酒屋なんか欲しいですね。

  35. 253 ご近所さん

    磯子の再開発なんて聞いた事ないなぁ。

    横浜南部では、上大岡が今再開発中です。(ここからバス一本)
    上大岡は駅前もそこそこ栄えているし、車で10分で移動できる磯子に商業施設を作っても、集客力は無いと思います。磯子駅はあくまで通勤のための駅ですね。このあたりの人は、普段使いのマツサカヤストア、ヨークベニマル以外の買い物は、横浜か上大岡、車でマリコム磯子かコストコあたりじゃないのかな?

    会社は海側にIHI、東芝、日清製粉など、日本に名だたる大企業がありますよ。(オフィスじゃなくて、工場ね)

  36. 254 いつか買いたいさん

    252です。

    253さん、ありがとうございます。
    そうなんですね。
    けど、仮に1500戸出来るとすると、4人家族と考えて6000人増えますよね。
    そうなると、磯子駅と駅前を、それなりに整備して欲しいですね。
    そんな話もありませんかね?

    なんかお隣の新杉田と、つい比べてしまうので^^;

  37. 255 匿名さん

    >>254
    新杉田は、京急とJRの乗り継ぎ可能な駅なんで
    人の流れがあります。
    磯子は周辺住人くらいしか乗降客ないから仕方ない。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 256 いつか買いたいさん

    とりあえず、駅と駅前をグレードアップして欲しい。
    駅はJRですが・・・。

  40. 257 匿名さん

    住人が6000人増えるくらいで駅前再開発を期待するのはちょっと無理があるような気がします。6000人のうち日常的に通勤や通学で電車を使用するのは、何人くらいでしょうか。たぶん半分以下でしょう。

    駅舎の改良工事なんかはあるかもしれませんがね。

  41. 258 匿名さん

    天下のJRですよ!

    駅改装なんて、そんなお金を磯子に使うはずありません。

    今は新宿駅や武蔵小杉新駅等で多額のお金を使うので、
    ローカル路線は蚊帳の外です。

    たかが6000人レベルでしょ。

    武蔵小杉は2万人以上のレベルらしいですよ。

    あと磯子で坪330万レベルはありえない。
    良くて200万でしょう。
    それも新興住宅地みたいに、街作りに重点を置いた作りこみにしないと厳しいですね。

    三井に頼むしかないけど。

  42. 259 いつか買いたいさん

    地元の方、何か進展はありますか?
    何か、全部完成するには5年くらい先になりそうですね・・・

  43. 260 匿名

    横浜市南部に住むためよく目の前を通ります。あの立派なホテルは本当に壊してよかったのでしょうか?3歳の子供によく聞かれます。「なんであそこのおっきな白いの壊してるの?」。ものを大事にしなさいと普段から教育している父親としていい返答が見つかりません。次に何を造るかより、何で壊さざるを得ないものを西武は膨大な犠牲を払って造ってしまったかが大事なことではないでしょうか?あのまだまだ使える立派な建物を壊している建築業の方々。断腸の思いと察します。

  44. 261 購入検討中さん

    260さんこんばんは。
    アスベスト(地下部?)で買い手がいなかったと聞きましたが、どうなんでしょう…
    もっとも、経営が悪化しなければホテルとして今も残ってたのかもですね。

    だいぶ壊されましたね。そろそろ案内開始でしょうか?
    駅前のすずきやさんも建物がなくなりましたね。
    あそこのすずきやは改築とのことですが、規模は大きくなるのでしょうかね?まさか、すずきやの上層が(隣のスルガ銀行のように)マンションになったりなんてことはないですかね?

  45. 262 購入検討中さん

    だいぶ建物がなくなりましたね。でもこの建物って地下もあるようだし、全部取り壊すまでにはまだまだかかるのでしょうかね?

  46. 263 匿名さん

    以前みた予定表では10月には作業終了だったかと思いますが、最近は
    夜も照明つけて作業しているようですが、遅れ気味なのでしょうか?

    磯子のスズキヤは完全に撤去されちゃいましたね。その後の規模も気になります。

  47. 264 ご近所さん

    説明会の内容がアップされたサイトありました。
    http://minato-mirai.jugem.jp/?eid=181

    こちらは現在の様子の写真があるサイト
    http://stake7.blog42.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-723.html

  48. 265 購入検討中さん

    計画キタ─‾─_─‾─(゜∀゜)─‾─_─‾─!!!!

    http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/teian/teian_001.h...

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 266 購入検討中さん

    で、結局いつなんでしょ?
    まだ、現地では地下部分と思われるところの工事を夜もやってるようですね。
    道路は市が管理するようですけど、エレベータも市なのでしょうかね?

  51. 267 購入検討中さん

    今日は夜工事してないみたいだね。

  52. 268 匿名さん

    磯子区磯子三丁目地区(旧横浜プリンスホテル跡地)の都市計画案

    http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/setumei/setumei_i...

  53. 269 購入検討中さん

    反対派の方のご意見をお聞かせください。

  54. 270 近隣住民

    反対派の横断幕が多いですね
    私も新しい建物の為に風致地区のエリアを変更するのには反対です。
    一度崩れると業者の思惑で頻繁に変更されることが考えられるためです

    業者は、何故汐見台・磯子台エリアんの環境が良いかわかっていないようですね

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸