横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「YOKOHAMA THE PEAK【横浜プリンスホテル跡地プロジェクト】(旧称:横浜プリンスホテルの跡地について・・・)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 磯子
  8. 磯子駅
  9. YOKOHAMA THE PEAK【横浜プリンスホテル跡地プロジェクト】(旧称:横浜プリンスホテルの跡地について・・・)
匿名さん [更新日時] 2012-01-09 11:32:47

あの横浜プリンスホテルが閉まり、住宅が建つと聞きました。
皆様情報をお願いします。

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:
京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.19平米~145.58平米
総戸数:1230戸
売主:東京建物東京急行電鉄オリックス不動産日本土地建物販売、伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート



【正式物件名と物件データを確認しましたので、タイトルを変更、本文を一部追加しました。2011.11.17 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-28 08:28:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判

  1. 186 匿名さん

    ホテルの上部が、幕で覆われてきましたね。
    どこにいても目立ってた場所だから、見ると寂しさが募ります。
    あの建物だからまず壊すのにも相当時間がかかりますよね。
    マンションについての情報が出てくるのはいつ頃なんだろうか?

  2. 187 匿名さん

    東急線沿線には、シャレた街がたくさんありますからね。武蔵小杉はそれを
    目指さなくても良いのではないでしょうか。絶対代官山とか、自由が丘とか
    横浜にはかなわないし。

    788さんの言う通り、生活のプラスアルファがあれば良いと思います。
    目指す方向は、NECとか富士通とかいう世界的な企業があるのだがら、
    それを生かして、産業と文化を融合した街作りとかを考えてほしいですね。

  3. 188 匿名さん

    電線が下にあるのは、確かに見栄えが良いですが工事が面倒かつ費用がかかる為 インフラが遅いです。(光ケーブルも遅かった) 将来的に新しいサービスは、何年か遅れてやってきます。しかし環境はいいですよ でも寮・社宅がなくなってくると秩序がどうなるか心配な今日この頃です。

  4. 189 匿名さん

    184です。
    色々と教えてくださってありがとうございます(^^)!

    更に質問よろしいですか?
    汐見台の周辺を探索した時、コープぐらいしかお店が見つからなかったのですが、あの辺の方はどこで買い物をしているのでしょうか?
    車に乗って大型スーパーへ行くのですか?

  5. 190 匿名さん

    徒歩ですぐの店はコープくらいしかありません。
    風致地区のため、出店が制限されています。

    車で上大岡までいけばスーパーがたくさんあります。

  6. 191 匿名さん

    以下、元気ならば歩いて行ける
     磯子駅前に 松坂屋ストア、ヨークマート
     屏風ヶ浦駅前に 京急ストア

    車でGO!
    八幡橋に 相鉄ローゼン、ヤマダ電機、ニトリ
    上大岡近辺に 京急百貨店、ヨドバシカメラ、FUJIスーパー、イトーヨーカドー
    洋光台に イトーヨーカドー、オリンピック

  7. 192 匿名さん

    ここに建つマンションは、工場を見て楽しむのでしょうか? 眺めがいいみなとみらいは、北東になります。 確かに汐見台は環境がいいですがプリンス跡地に1800戸建てば環境も変わってしまうでしょう。 役所も公共施設をどうするか現在 悩んでいます。(すでにちかくの幼稚園は、パンパン状態 現在増設中)でも今後 人口減る為 どうお金をかけて対応するかみものです。

  8. 193 匿名さん

    プリンスから浜小学校前までの道 今でも時間によぅては渋滞しています。 どうするのでしょうね

  9. 194 匿名さん

    再開発計画の中で、跡地の敷地内に保育園や幼稚園を作ってくれるようみんなで要望しましょう。

  10. 195 匿名さん

    保育園・幼稚園は、周りにあるものが増築されており子供の人口が減っている中難しいでしょう。
    ビックオレンジみたいに育児所が中に作られるのではないでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 196 匿名さん

    プリンス跡のプロジェクトで地域全体に活気が出てくるといいですね

  13. 197 匿名さん

    活気だけは間違いなく出てくるでしょう。
    ただし、いまのゆったり、のんびりした雰囲気も失わないようにしたいですね。

  14. 198 匿名さん

    183の再掲です。
    横浜プリンスホテル跡地のマンション、商業施設と汐見台ストアとは直線距離はあっと驚くほど近く、歩行者道路がうまく整備されると数分で行き来できるものと思われます。
    汐見台など近隣地区もこの状況を追い風に出来るかどうかがポイントですね。
    町内会や汐見台ストア商店街の役員の皆さん頑張ってください。
    とにかく上品でセンスの良いアイデアを期待しています。
    いづれにせよ数年後には現実に具体化される事態です。

  15. 199 匿名さん

    すでに再開発計画がスタートしているので、これと前向きに対峙して、周辺地区の生活環境の良さを保存したり、現在不足している事柄がより良くなるよう、前向きな具体策を考えて要望してゆきましょう。

  16. 200 匿名さん

    大賛成です。
    外野席から色々なアイデアをこの掲示板に掲載して、関心のある皆さんとアイデアを揉んでいくうちに、関係者の方に意見を届けてくれる方も出ていらっしゃると思います。

  17. 201 匿名さん

    これって本当の話ですか??出所が週間宝石で、ちょっと信じられないのですが・・

    http://www.jca.apc.org/tcsse/g-siryo/SH010104.html

  18. 202 匿名さん

    なかなかすごい話ですね。
    そんなに鉄塔が乱立している場所があることを知りませんでした。

    洋光台ということですが、その丘陵は汐見台からも近いのですか?

  19. 203 匿名さん

    私もこんな場所があるとは知りませんでした。
    でも良く考えてみるとそもそも日本人の死因の半分くらいは癌じゃなかったでしたっけ??

  20. 204 匿名さん

    一時ずいぶん話題になりましたが、携帯電話で話す方がもっともっと強い電界強度にさらされるのですよ!
    色々な機関で調査していますがきちんとした結論が得られていないようです。

  21. 205 匿名さん

    必ずしも危険と決まったわけではないが、安全とも言い切れない、ってとこですかね。
    携帯電話による障害だって、おそらく何十年かしないと分からないでしょう。
    アスベストみたいなもんです。使い始めのころは危険性がはっきりしない。

  22. 206 匿名さん

    高圧電線、電場・磁場 の話が好きな人はこちらへどうぞ。

    >>https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16026/

  23. 207 匿名さん

    すぐに携帯電話を持ち出す人がいるけど、携帯で一日中しゃべっているわけじゃないでしょう。
    でもそういう場所を選んだら 一日24時間さらされます。
    わかってないなら尚更、避けたいですね。
    避けてその代わり一日5分、携帯使ったほうがずっといい。 IHをやめればさらに5分携帯使えるのでは?

  24. 208 匿名さん

    206さんが教えてくれた掲示板で議論しませんか?
    ”横浜プリンスホテル跡地”の話題としては脱線気味の話題のような気がします。

  25. 209 ご近所さん

    新しいマンションは2000戸と聞いています。4人家族として8000人。今の磯子駅周辺の人口がどれくらいか知りませんが、かなりの人口増加となります。道路渋滞、京浜東北線の混雑がかなり増すのでは。相当住みにくくなるのではと心配していますがいかがでしょうか。新しい商業施設ができたり、活気が出るのはいいのですが・・・・

  26. 210 匿名さん

    細かくて恐縮ですが、現在の計画では、1800戸だそうです。
    参照: http://isomaga.com/topics/061014_post_prince.htm

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クレストプライムレジデンス
  28. 211 匿名さん

    199さん、200さんのような前向きな捉え方、考え方をする方が実りあるように思います。どんんどん前向きな意見、要望を議論しましょう。

     >199 すでに再開発計画がスタートしているので、これと前向きに対峙して、周辺地区の生活環境の良さを保存したり、現在不足している事柄がより良くなるよう、前向きな具体策を考えて要望してゆきましょう。

     >200 大賛成です。
    外野席から色々なアイデアをこの掲示板に掲載して、関心のある皆さんとアイデアを揉んでいくうちに、関係者の方に意見を届けてくれる方も出ていらっしゃると思います。

  29. 212 匿名さん

    壊すだけで莫大なお金がかかっているので1800戸と店舗を建てないと採算は取れないでしょう
    でも税金あがり給料もあがらない 1800戸も売れるのでしょうか? 建設は決まっていますが緑も残す方向で考えてほしいですね。

  30. 213 マンコミュファンさん

    かなり工場地域と近いですね。
    風向きによっては煙が流れてくるかな。

  31. 214 匿名さん

    建つのはブリリアで、施工はどこですか?

  32. 215 匿名さん

    プリンス跡地は、風が強くて高層階に住むと大変だと思います

  33. 216 周辺住民さん

    あの上まで どうやって昇っていくんでしょうか?
    すごく気になります・・・エレベーター?

  34. 217 匿名さん

    シャトルバスか徒歩でしょう エレベーターは、維持費が大変です プリンスの下は、陥落注意の看板があります。 そんなところのエレベーターには、乗れないかな

  35. 218 匿名さん

    汐見台ストア商店街の”am/pm”方面へまっすぐつながる道路が出来るといいですね!
    東電社宅跡で現在駐車場となっているところを横切る歩行者道路が出来るといいですね!

  36. 219

    計画案が出たようですね。最高19階、最低5階、全13棟+商業施設1棟。最も高い棟でプリンスホテルより10m高いようです。エレベーターは独立で設置されるようです。間取りは50〜150㎡。平均80㎡だそうで。平均的なマンションですね。計画案見ましたが、団地みたいです。

  37. 220 匿名さん

    219さん、計画案はどうすれば見れるのでしょうか?出来れば詳しく知りたいのですが・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 221

    >220
    当方は磯子台在住ですが、回覧が回ってきました。
    この近辺在住ならいずれ回覧で回ってきますよ。

  40. 222 匿名さん
  41. 223 周辺住民さん

    >>222
    私は220さんではありませんが、この情報は昨年10月のもので古いです。
    うちも近所なので、普段はあまり見ない回覧版が楽しみ・・・です。
    しかし、これで磯子始発の根岸線が、混雑するのかな・・

  42. 224 匿名さん

    で、結局何ができるの?

  43. 225 入居済み住民さん

    どなたか、新しい情報ご存知ではないですか?

  44. 226 周辺住民さん

    5月の汐見台新聞か回覧板に情報が書いてありました。
    219さんの情報以上のことは書かれていませんでしたが。
    ただ、エレベータは周辺住民も使えるものを設置するような
    しないような書き方がありました(うろ覚え)。
    一般開放されるエレベータというのも良し悪しと思いました。
    自分がここに建つ物件を買うとしたら、エレベータの高い
    維持費を負担しているのに、周辺住民の多数が利用するために
    混雑して、費用負担しているはずのマンション住民が使えない、
    とか、治安上の問題(エレベータ内が不特定多数だと、痴漢、
    強盗など犯罪者が出る可能性)も考えられます。
    エレベータは住民専用として欲しいですね・・。

  45. 227 226

    ケチクサイやつだな。近所もつかわせてくれや。

  46. 228 匿名さん

    >226
    確かに そう思いますね。
    私がそのマンションの住民で 周辺住民の利用を認めるなら
    維持管理費の一部負担のため有料にし、
    顔写真入りのICカードなどで 管理を徹底して欲しいと思います。
    カメラの設置は必須ですが 駅の改札のようにICカードで
    ゲートの開閉をし、利用状況をキチンと把握するような・・・。

  47. 229 ご近所さん

    >226
    開発利益の周辺地域への適切な還元を求めます。
    そもそも風致地区でしょ。何で同じ規模のものを建てさせる必要があるのか?

  48. 230 匿名

    開発利益の適切な還元って何?
    無料で使わせるのもどうかなあ、と。
    ただの「フリーライダー」にすぎないだけかと思いますが。

    例えば、エレベーターの管理が行き届いていなかったため、
    事故が起き、住民以外の方が事故に遭遇したら、誰が責任
    とるのさ?

    エレベーターの管理って大変なんですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  50. 231 購入検討中さん

    でっ、いつできるんですかね?

  51. 232 周辺住民さん

    >>230
    管理は、開発により周辺環境と引き換えに受益を得た開発者がもつべきでしょう。
    新住民に持たせるわけにはいかないでしょう。(資力も責任もないし。)
    いくら、お金をとっても、管理体制が伴わなければ意味ないです。

  52. 233 230

    >>232
    うーん。開発業者に持たせるのはかなり厳しいです。
    というのも、エレベーターの所有が住民に移った時点で、
    開発業者が保守費用を負担することが難しく、仮に負担したら、
    税法上、損金計上が厳しく、税務上えらいことになります。
    寄付扱いとなると、イロイロとややっこしいことになるかと

    それに仮に開発業者が負担するということになっても、実質は
    建物価格にonされるだけでしょう。結局は住民負担です。

  53. 234 周辺住民さん

    来週開催の説明会の案内ではエレベータを都市計画に位置づけるとありました。とすると開発者で整備して市が管理することもあるのでしょうか。広くみんなが使う施設ならば市でもつ意味もあるかも。

  54. 235 230

    >>234
    えー、いやだよ。
    税金の無駄遣い!使わない人には是非
    税金を返して欲しい。無駄無駄無駄!
    このエレベータを使わない横浜市民が大多数なのに。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸