- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
小田急沿線や田園都市沿線はあるのに、なぜ京急は無いの?
赤ペンにギャンブル新聞が似合ったっていいじゃない。
急行の為なら各駅利用者をものともしないこの京急の魅力は??
[スレ作成日時]2009-01-28 23:30:00
小田急沿線や田園都市沿線はあるのに、なぜ京急は無いの?
赤ペンにギャンブル新聞が似合ったっていいじゃない。
急行の為なら各駅利用者をものともしないこの京急の魅力は??
[スレ作成日時]2009-01-28 23:30:00
能見台建売の住民だけど確かに近所にはYRP勤務の通信会社社員や大手電機メーカー社員、
銀行役員、大学教授、パイロットと高額所得者が多い。
近所付合いは町内会の活動の範囲内だから別に息苦しさは感じない。ゴミ出しや町内会の
ルールさえ守っていれば、あとは相互不干渉。
>>能見台建売の住民だけど確かに近所にはYRP勤務の通信会社社員や大手電機メーカー社員、
>>銀行役員、大学教授、パイロットと高額所得者が多い。
んー、通信会社社員や大手電機メーカー社員、大学教授が高額所得者かと言われるとそれはないでしょう!!
サラリーマンの平均年収よりかは多いかもしれないが、けっして高額所得ではないと思う。
少なくとも高級住宅をサラリーだけで買えるような所得水準にはありません。
例えば年収2千万円くらいではとても高級住宅など買えません!!
京急の話題から逸れてますが、違うよなーっと思ったので。
>>36
もう見ていないかも知れないけど、京急川崎駅の移設はしてほしいところだが、やはり無理だと思う。
地上で移設するにも地下で移設するにも、アゼリアの存在が足かせになるよ。
アゼリア潰して作って、バスターミナルと両駅の間をペデストリアンデッキで結ぶやるなら話は別だけど、出来て20年ちょっとのアゼリアは潰せないだろうし、地下街の取り壊しは途方もない費用が掛る。
そもそも、アゼリアの役割も大きい(ショッピング・歩車分離・駐車場確保)から現実的ではないだろうね。
どこの街にも高給取りのひとりやふたりはいる。
それを捉まえて能見台とやらを一般化するのにはついていけないね(笑)。
田園や小田急や東横にせせら笑われているよ。
京急川崎とJRとの連絡が不便ですね。
京急川崎駅前の交差点は青になるまでの時間が長くて、痺れを切らして信号が青に変わらないうちに渡っちゃう人が必ず何人かいます。
京急川崎駅の移設は物理的にはもう無理なんでしょうが、それでもなんとかならないものかと思ってしまいます。
大師線の地下化、前倒し〜になる?
http://www.ichikawa-yoshiko.jp/blog/2008/12/2011.html
ダイス以前の小美屋末期、地下に新駅が出来ていると言う噂が既にあったが…
京急は高所得者より、小金持ちが多いんだよ。
ソースは以下。
tp://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0810/07/news083.html
大師線の川崎駅なら、DICEが建設された際に一緒に掘られていたはず。
あとは小島新田側からのトンネル掘削待ちだと思うが。
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/dai3nishikumiai/h-sk003.ht...
今週土曜の「アド街ック天国」は弘明寺ですよ〜!
活気ある商店街で、いろいろとお得なセールがありそうです。
歴史ある(横浜最古のお寺)弘明寺を参拝しよう。縁日もなかなか。
京急ファン、沿線住民必見!!
通過はするけど降りたことはない駅。
しかしちらっとみえる味のある商店はきになります
わたしは「追浜」が好き。
どうも読みがグっと来るみたい・・・笑。
八景・文庫の話題がないけど・・
アド街ック天国 見たよ。。
23位のいなせ寿司、18位そばの尾張屋、14位ヂュークベーカリーのあんぱん・・
いいですね。。。
11位のレストランMAKOTOさかな丼1,260円はちょっと高いかな。
7位桜まつり 桜並木は桜木町〜弘明寺まで繋がってるんですね。
1位はやはり「十一面様」だった。
ひさしぶりに、また行こうと思いました。
「ぐみょうじ」ですよ。読み方。間違えないでね。。
シーサイドライン・・コストコがあるよ。
京急・・車酔いするよ。。
「赤い新幹線」は最高です!
昔、住んでいたけど、薄汚れた感じの街が多いね。
電車は吐瀉物を多く見かけたし。
ちょっと薄汚れたイメージの地域が多いのは、他の沿線地域が山林や田畑の昔から市街化して、
かつ、京浜工場地帯沿いだったから仕方ないよ。
それらの旧い街が残ったままだからね。
まぁ、今後は沿線全体が徐々に再開発されて綺麗になっていくんじゃない。
東京、川崎、横浜という首都圏 3大都市の中心街を走っている路線だからね。
リニア品川発着、羽田空港国際化・拡張、神奈川口構想、大師線沿線再開発、みなとみらい地区開発など、
京急沿線は大きく変貌を遂げつつあります。
なんといっても日本の大動脈「東海道」と並行していることは強みです。