- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-09-26 14:10:44
小田急沿線や田園都市沿線はあるのに、なぜ京急は無いの?
赤ペンにギャンブル新聞が似合ったっていいじゃない。
急行の為なら各駅利用者をものともしないこの京急の魅力は??
[スレ作成日時]2009-01-28 23:30:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
京急沿線でお勧めの街は?
-
2
匿名さん 2009/01/28 14:31:00
-
3
匿名さん 2009/01/28 15:57:00
-
4
匿名さん 2009/01/28 16:00:00
-
5
匿名さん 2009/01/28 16:06:00
-
6
周辺住民さん 2009/01/28 16:15:00
急行って、川崎以南はとっくに無いよ。快速特急!
特急ですら、特急停車駅(特に汐入)住民の反対がなければ、ほぼ無くなる予定だったみたい。
-
7
カワサキ007 2009/01/28 16:21:00
京急川崎だな。
京急はもともと川崎大師〜京急川崎が発祥の路線。
今の京急川崎駅はJRと離れていて、ラブホとお墓に囲まれているんで、
大師線地下化にあわせてJR寄りに移転して欲しい。さらにターミナルビル
をつくり京急本社を泉岳寺から移して欲しい。そうすれば、JRと京急
の乗り換えがスムーズになり、乗客も増加する。
-
8
匿名さん 2009/01/28 23:42:00
-
9
ビギナーさん 2009/01/29 00:57:00
生麦住んでました〜懐かしい!京急しぶくて好きでした。
駅員さんも優しかったような…
-
10
匿名さん 2009/01/29 01:40:00
文庫・八景。都内にもそこそこにアクセスがよく、あの環境。なかなかない場所。
-
11
匿名さん 2009/01/29 02:09:00
黄金町に一票!
川沿いのお寿司屋がオキニでし。
この街の怪しさが大好きです。
-
-
12
匿名さん 2009/01/29 02:15:00
-
13
匿名さん 2009/01/29 02:28:00
-
14
匿名さん 2009/01/29 02:29:00
-
15
匿名さん 2009/01/29 12:56:00
-
16
匿名さん 2009/01/29 14:16:00
-
17
匿名さん 2009/01/29 14:51:00
リニアモーターカー始発駅になりそうな品川駅の発展、京急蒲田駅の改良工事完了、川崎駅と横浜駅の再開発、羽田空港の国際化など、もしかして京急は化ける可能性あり?
-
18
匿名さん 2009/01/29 16:01:00
-
19
匿名さん 2009/01/29 16:26:00
-
20
近所をよく知る人 2009/01/30 02:53:00
馬堀海岸、追浜、能見台、八丁畷、糀谷なんかどうです。
駅名読めましたか。
-
21
匿名さん 2009/01/30 09:04:00
俺が住むとしたら、
・鮫洲あたりの山側の住宅地
・鶴見区あたりの山側の住宅地
・上大岡から先の海や山に囲まれた地域(行き過ぎると東京勤務だと遠いね)
・下町だけど便利な戸部。(横浜開港時に奉行や役人が住んだ地域。元から陸地だった)
まっ、好き好きだからね。俺はこんなところ。
[PR] 周辺の物件