大阪の新築分譲マンション掲示板「アートアルテール(コンドミニアムフロア)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 阿倍野区
  7. 天王寺駅
  8. アートアルテール(コンドミニアムフロア)
ビギナーさん [更新日時] 2011-07-10 22:19:30

売主:総合地所株式会社 株式会社COLORS
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:日本管財株式会社
所在地:大阪市阿倍野区阿倍野筋一丁目4000番

交通:JR「天王寺」駅徒歩2分、大阪市営地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺」駅徒歩2分、
   近鉄「大阪阿部野橋」駅徒歩2分、阪堺上町線「天王寺駅前」駅徒歩1分

構造規模:鉄筋コンクリート造地上24階建地下2階塔屋2階
総戸数:112戸[非分譲16戸(予定)を含む]
駐車場:駐車場68台(機械式駐車場68台)※共同住宅部分43台含む(予定)

間取り 1LDK~3LDK
住居専有面積 50.29m²〜118.89m²
販売開始予定時期 平成22年9月下旬

いよいよ大阪最高の立地物件の誕生ですね!
少し狭いか?

[スレ作成日時]2010-08-02 04:50:22

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アートアルテール コンドミニアムフロア口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名

    ホントだね。黒っぽい群青色だね。ブルーではないね。

  2. 852 契約済みさん

    841さん、ありがとうございます。他の方も書かれていますが、ヴィアあべのウォーク、どんどん開店していきますね。賑やかになって人の流れが変わりそうですね。ちらっと見たら、キューズタウンのお店も開店準備で忙しそうでした。公式ホームページにも建設経過の報告があってうれしいです。

  3. 853 匿名さん

    キューズタウン今の感じだと郊外の商業施設のほうが出来が良さげですね

    開業後ほんとに賑やかになってくれることを不安感じながら切望します

  4. 854 匿名さん

    プレの時期が決まりましたね!

  5. 855 匿名

    銀行たちが邪魔。水を指さないで欲しい。

  6. 856 後悔してる

    外壁の色ですが、モデルルームでは青色だったのに、黒に近い青になっているというご指摘、私も同様に感じました。総合地所さんは、なんばGMTで原色の赤をエレベーターホールの外壁に使ったので、後悔しているのではないでしょうか。だから、当物件も原色の青を使う勇気がなかったのでしょうか?
    おそらくホテルとも相談してあまり、批判の少ない無難な濃い青色を使ったのだと思います。
    要は勇気の問題でしょう。
    24階まで壁が出来たみたいで、角のパラペット部分が円弧になっているところが、上へ伸びる終焉を表しています。
    キューズタウンのお店が出来てきて、周辺がすごくおもしろくなってきました。
    無理をしてここを買っておけば良かったなあ。なんてつくづく後悔しています。

  7. 857 匿名

    853さんの後悔してるは、「モデルルームのブルー色じゃなくて、実際は黒に近い色になってるから、買ったことを後悔してる」のではなくて、「買わなかったことに後悔してる」ということですね。

  8. 858 匿名

    ダークブルーだね

  9. 859 匿名さん

    ばかでかい阿倍野ターミナルビルが上がってきたら、買わなかった後悔は無くなるかも知れませんよ。

  10. 860 匿名

    日本一の高さのビルが横に出来、また生活に便利な場所なのはやはり魅力ですね。 

    買えた人が住んでから後悔するのはわかるけど、買えなかった人が後悔したりしなかったりってなんか意味があるの? 


  11. 861 後悔してる

    私は、現在作家のような仕事をしておりまして、自宅の仕事ができるんですよ。
    それで、お客さんが週に4~5人。四国や九州からもたまにお客さんがきます。
    通常の打ち合わせはHOTEL TRUSTYのロビーで珈琲を飲みながら、詳細な話であれば自室で打ち合わせという風にうまくさばけそうです。
    打ち合わせが終われば、お客さんと「あべのQ'Sタウン」でラーメンやバーなんか移動がスムーズですね。
    遠くからお客さんが来れば、阿部野橋ターミナルビルの地上300メートルの最上階の展望台から大阪案内なんていいですね。
    まわりに、飲食や見物ができる楽しい施設があるから、こんな事ができるんですね。
    ここは決してファミリー向けではありませんが、来客の多い人は良いです。
    阿部野橋ターミナルビルは巨大すぎてうっとしいですが、日本一の高さがありますので自慢できますね。ここまで高いとマイナスのイメージよりもプラスのイメージが大きくなります。
    私は優先案内会に出席しましたが、今後の景気不安もあり、財布のひもを閉じてしまいましたが、隣の「あべのQ'Sタウン」の一部のお店がオープンしてまちが楽しくなって来たのをみて、あのとき、買っておけばよかったなあなんて後悔しています。
    管理費は高いですが、「住む」という事から「使う」という事に視点に移せばそれなりの価値があるマンションだと思います。

  12. 862 匿名さん

    作家のわりに文章がへた。

  13. 863 匿名さん

    何しろスカイさんですから

  14. 864 匿名さん

    阿倍野はこれからもっと変化していくでしょうね
    今までがあまりにも寂れていたのでしょうね
    阿倍野は何処へ行くのにも交通の便利が良いので
    やっぱりこのマンションはとても良いマンションですよね
    購入された方が羨ましいです

    梅田にたくさん新しいマンションが建築されていますが
    梅田の立地はそれはそれで良いと思いますし資産価値もあるでしょうが
    阿倍野のマンションも梅田と違って普通の生活するのに便利です

  15. 865 匿名さん

    ふつうの生活かどうかは人それぞれ違うでしょうね。
    考え方や価値観が違うんだから・・・。

    そんなことはどうでもいい。

  16. 866 匿名

    865さん
    どんなことがどうでもよくないの?

  17. 867 匿名さん

    こっちのこと・・・。

  18. 868 匿名さん

    マンションを買う時って立地とこの場所自分にとって
    いかに便利に暮らせるかと言う事が大切だと思います
    その部分を重視しますけどね

  19. 869 匿名

    ここのマンションって買い物、病院、交通機関に便利だから、年配の方に住みやすそう。 

    ただ、トラスティの有料ルームサービスは満足いくものになるの? 

  20. 870 匿名さん

    年配の方だけじゃなく幅広い年齢層にとって便利な立地ですね

    ルームサービスで納得行かなければこの辺りではいくらでも
    手軽なお店があるので問題ないのでは?

  21. 871 匿名

    そうなんですか。 

    あの辺りにはルームクリーニングや料理サービスしてくれるところがあるんですね。 

    ありがとうございます。

  22. 872 贅沢屋

    贅沢をしたいならこのマンションですよね。
    なんと言ってもルームサービスがいい。
    私は単身なので、いつも外食してるんだけど、ルームサービスなんか使えたらいいなあ。
    周辺のお店に食事の出前をした場合、セキュリティの厳しいマンションなら皿回収の時に困る。部屋にいないといけないから...。ここはホテルと管理が同じだから、お皿を廊下に出しておけばいい。
    これは便利。。。
    肩こりもひどいのでホテルのマッサージサービスも魅力だな。

    管理費はその分高いが、便利だよ。

  23. 873 匿名さん

    最近の出前は使い捨て容器がいいかどうか聞いてくれますよ

  24. 876 匿名

    貧富の差が激しい町やね。 
    まぁ、梅田や難波、京橋にもいっぱいいるしね。

    都会に住んでたら普通でしょ。 

  25. 877 匿名さん

    マンションの周辺には寝転がるスペースは無いのでは?
    お家の無い人の数は東京の方が多くなったようですね
    都会に住んでいたらそう言う人に遭遇するのも仕方ないですね
    そのような人達の居ない場所を探して購入するとしたら
    田舎・・・になりますね
    便利な場所では無理でしょう

  26. 878 周辺住民さん

    キューズモールがお披露目ウイーク中ですね。
    中に入ってみると中庭もあったりして、想像を超える存在感でした!
    家からキューズモールが見えるのですが、夜のイトアップはまるで豪華客船のようですよ☆

    こちらのマンションの方は直結で行けるだなんて、天王寺駅直結と同じくらい価値があるのでは?
    色々なご意見もあるようですが、間違いなく価値ある物件だと思います。

  27. 879 匿名さん

    いよいよキューズモールがオープンですね
    この場所が出来ただけでも阿倍野は綺麗になったなぁーと実感できます
    お店の数も多いですし
    休日は賑わうでしょうね

  28. 880 匿名さん

    間違いなく、大阪NO1物件!!
    キャンセルでたら欲しいけど、
    価格に手が出ないですね。

  29. 881 物件比較中さん

    こちらのマンション、やはり良いですね!

  30. 885 匿名さん

    876ですけど、882さんの言うような地元の現実を知らないことはないですし、
    情報操作とか考えてませんよ。
    阿倍野区に住んでいますが、キタやミナミも変わんないと思ってます。
    まぁ、そういうのを気にせずにいたのでこの物件を買いました。
    サード物件なんでいつもここで生活はしないと思いますが、
    便利なロケーションにあることは事実ですよね。



  31. 886 匿名

    サードか…お気に入りのものをどこに置くか悩むんやろうなぁ。

    うちとは違う意味で…

    羨ましいなぁ〜頑張って働こ。

  32. 887 匿名さん

    サード物件なんですかぁ~羨ましいです
    3つもお家があったらそれこそ
    お気に入りの物をどこのお家に置いたか?
    なんて思ってしまう無いでしょうかね^^
    とにかくこのマンションはなにかにつけて便利ですよね
    ご購入になられた方たちが羨ましいです

  33. 888 匿名

    882〜4、消えてる!

  34. 889 匿名さん

    消したな。間違いを指摘されたら、それかい!

  35. 890 匿名さん

    削除して頂いた882ですが、マンションの立地の「事実」を客観的に書いたものを削除するとは、この掲示板も業者の側に立った歪曲情報の伝達の手段になっているかとあきれた次第。
    当方は、阿倍野区暮らしが40年近いそもそもの地元民です。
    阿倍野と西成と浪速区は、庭のようなもの。
    高校時代は、しょっちゅうあべの銀座を抜けて(マントヒヒというロック喫茶があったのを知っていますか?)新世界に遊びに行っていました。この再開発地域には、友人も沢山おり、今でも住んでいる者もいます。
    50年以上掛っていると思われるこの地域の再開発を、子供の時からジリジリしながら見守っても来ました。
    その人間がマンション購入検討者への情報提供のために書く「地元の事実の描写」を、業者の商売の邪魔だからと消去させるとは、マンション購入検討者を意図的に錯誤に陥らそうというものとしか思えません。この掲示板の自殺行為だと考えます。
    再度、数十年間の地元民として、この物件周辺の特徴を再確認致します。
    ・この物件の西側は、動物園前から釜ケ崎方面に抜ける超がつく下町で、労務者のおっちゃんの楽園である(今は、ひょっとすると東日本大震災の復興のために出稼ぎ?に行って不在の人が多くなったかも知れませんが)この地域は、隣は何をする人ぞで、色々と事情のある人が潜入していた事実も多い。
    ・労務者のおっちゃんの中には、風呂に入ることを人生の時間の無駄のように思っているような人も結構いる
    ・そういう人は、再開発エリアで寝転がっても気にならないというライフスタイルを持っている
    ・これらの人々は、この物件のあるチン電西側のエリアだけではなく、東側の近鉄百貨店の地下入り口でも、垢まみれの仙人の姿で、寝ている姿が良く目撃されました。雨の日など特に。
    ・この物件を購入する人は、間違っても無機質かつおしゃれなシティライフ的な暮らしをイメージしてはならないが、日本の現実を実感しつつ暮らすには期待できると考えるのが適切。勘違いは危険です。
    ・購入される方は、投資目的の方でも、現場周辺を自分の足で歩いて確認すること。特に、西の方向と天王寺公園の周辺から動物園を抜けて新世界方面までは、必ず散策しておくこと。

    まぁ、この辺りにしておきましょう。
    事実を自分の足と現地人に確認して不動産は買うようにする事をお勧めします。
    事実の描写・説明を消し去ろうとすることは、却って物件の信用を貶めることになると、老婆心ながら申し上げます。

  36. 891 匿名

    申し訳ないです。882さんが消したかと思ってました。
    883です。同級生かなと思う約40年近隣住民です
    ただ、阿倍野筋より東側のため、歩きやチャリで行ったことはないです。
    幼い頃から『悪いことしたら捨てに行く』と言われて育ちましたから。
    だから、住み分けは出来ると思います。

  37. 892 匿名さん

    890様
    売れた物件に文句言って何がしたいの?
    「ねたみ」「ひがみ」ですか?
    検討もしていないのに、お暇なんですね(笑)

  38. 893 匿名さん

    意図的に書き込みを消すんだね。
    マンションコミュニティって。
    便所の落書き以下か。

    アートアルテール買った人で近辺(もちろん交差点付近だけではない)のこと
    よく知らない人、多いんだろうね。
    いい面悪い面ともに理解することは大切かと。
    悪い環境(といっても近づかなければ害なし)を差し引いても
    このマンションの立地は最高だ思います。
    大人には最高。

  39. 894 匿名さん

    あのー
    昔のことと今は関係ないのでは?
    今にしても、この辺りで見かける人は他の都会と何ら変わらないと思いますけど。

  40. 896 匿名

    契約者用をつくろか?

  41. 897 匿名さん

    882から884までって何が書かれてたんですか?
    高校の時に再開発のエリアを毎日見てました。もちろん当時は薄暗い商店街のようでしたが。
    チン電の駅の道を挟んだところには銀行があり、そこから奥の商店街の入ると、映画館の裏口や、地下に入る怪しい劇場があった記憶があります。
    よく学校で言われたことは、この付近には「行く必要のない場所がある。用事がない時のであれば立ち入らないように」でした。
    今となってもどういう意味だったのかわかりません。
    この掲示板を見ると、地元の方がおられるようですので、よければ教えてください。

  42. 898 契約済みさん

    893さん、購入者ですが、40年以上の阿倍野区民です。
    ここの購入者は、ほとんどが地元住民または、天王寺が職場の方々ですよ。
    周辺環境は、皆様よく熟知されております。
    それに、ほとんどの方が、住み替えではなく、セカンドじゃないですか?
    購入時に、賃貸にすればいくらなのか、営業に尋ねたところ、
    「ここは、賃料で稼ごうなんて、ガツガツした方は、おられません!」って
    言われて、賃料を教えてもらえなかったのを、よく覚えてます(笑)
    通常どの物件も、賃料リストを提示してくれるのですけどね・・
    投資目的より、生活を楽しむ為に、皆さん購入されたと思いますよ。

  43. 899 匿名さん

    キューズモールの賑わいがすごいみたいですね。
    当分は周辺がにぎやかになりそうです

  44. 900 契約済みさん

    35年?ほど前に梅田にマルビルが出来た時、クリサンテーム?のテラスで大学の帰りに
    お茶をしながら真下に広がるドヤ街を眺めていたものです。
    今はヒルトンが建っているあたりでしょうか?

    大阪近郊に住んでいれば、別に阿倍野区民でなくても、このあたりにホームレスが多いことくらい
    誰でも存じております。
    ことさらに、そのことを強調されるのは、購入者にとって気分の良いものではありませんよね。

    いつか新世界ヒルズとか(笑)建設されたらいいですよね。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸