ビギナーさん
[更新日時] 2011-07-10 22:19:30
売主:総合地所株式会社 株式会社COLORS
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:日本管財株式会社
所在地:大阪市阿倍野区阿倍野筋一丁目4000番
交通:JR「天王寺」駅徒歩2分、大阪市営地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺」駅徒歩2分、
近鉄「大阪阿部野橋」駅徒歩2分、阪堺上町線「天王寺駅前」駅徒歩1分
構造規模:鉄筋コンクリート造地上24階建地下2階塔屋2階
総戸数:112戸[非分譲16戸(予定)を含む]
駐車場:駐車場68台(機械式駐車場68台)※共同住宅部分43台含む(予定)
間取り 1LDK~3LDK
住居専有面積 50.29m²〜118.89m²
販売開始予定時期 平成22年9月下旬
いよいよ大阪最高の立地物件の誕生ですね!
少し狭いか?
[スレ作成日時]2010-08-02 04:50:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目4000番(地番) |
交通 |
関西本線(JR西日本) 「天王寺」駅 徒歩2分 大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩2分 阪和線 「天王寺」駅 徒歩2分 大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩2分 大阪市営谷町線 「天王寺」駅 徒歩2分 近鉄南大阪線 「大阪阿部野橋」駅 徒歩2分 阪堺電気軌道上町線 「天王寺駅前」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
112戸(非分譲16戸(予定)を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階建地下2階塔屋2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月上旬 入居可能時期:2012年02月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]総合地所株式会社 大阪支店 [売主]株式会社COLORS [復代理]株式会社オックス
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アートアルテール コンドミニアムフロア口コミ掲示板・評判
-
510
契約済みさん
角部屋を契約済みです。現在リビングの照明を検討しています。
どこか相談できるところ、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
お願いします。
-
511
契約済みさん
507です。
フローリングは、白色にしました。
ご回答いただいた方ありがとうございます。
照明は、パナソニックやコイズミなどのメーカーショールームにいくのが良いのでは?
色々と試させてくれて楽しいです。
シャープのLEDシーリングライトも色味が変えられ、おもしろそうです。
-
512
匿名さん
うーん…
ほんの3分西に駅から離れたら平米30万安くても売れないだろうに、不動産と言うのは不思議だ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
物件比較中さん
やっぱり駅直結がいいんでは?
西に3分だけでなく、北、東、南にずれても、
あの値段では売れてなかったでしょう!!
-
514
契約済みさん
511さん
私もフローリングは白にしようと思っています。
グレードアップのシート貼り?とスタンダードのどちらにされましたか?
シート貼りというものの評価をあまり知らないのですが、グレードアップなくらいですから
普通のフローリングよりも良いのでしょうか。
標準のほうは幅の狭いフローリングみたいでしたが、サンプルではイメージがつかめず
悩んでいます・・・
他の方でもどちらを選んだ、こっちが良さそうなどあれば、教えてください。
また、ほかのグレードアップでもこれを選ぶ!などご意見伺えるとうれしいです。
-
515
契約済みさん
私もフローリングは、グレードアップのシートにするつもりです。
ほかにダウンライトを考えてます。
ダウンライトは、位置を変更可能だそうです。シーリングソケットも残せると聞きました。
照明について悩んでます。
-
516
匿名さん
-
517
匿名さん
私の自宅(住吉区)に入らないんですけど・・
ホームページとかしか情報ないのもどうかと思いますが・・
-
518
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
そうですか。
地区や新聞内容ですかね?
今度、思い切って直接資料を頂きに行ってみます。
-
-
520
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
契約済みさん
照明のこと、まだ考えてませんでしたが、考えていらっしゃる方もいるのですね!
フローリングや建具のカラー等を、年内に決めることが目標です。
おかげさまで、照明も気になってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
契約済みさん
511です。
フローリングは標準にしました。
とっても悩んだんですが、最初だけであとになればどちらでもよくなるかも
と思いました。
その他のオプションは全て選びませんでした。
浴室テレビは必要なし。
IHは、するメリット無し。
キッチンのシンク下は、観音開きのまま。収納量を考えて。
するなら、ダウンライトの増設でしょうか。
あとからするとなると、大変ですし、雰囲気が出ていいですからね。
オプションとカラーを決めるのは、いつまででしたっけ?
ご存知ですか??
-
523
514
511さん515さん レスありがとうございました。
511さんは標準にされたんですね。
色も標準のほうが明るいかんじでしたよね。
シートのほうは、幅広なのは好きなのですが、あの質感が高級感あるのか
どうかよくわからなくて・・・
値段を聞いているので良く見えるような気もするけど、もし値段が逆でも
それはそれで納得したような^^;
515さんはグレードアップにされたんですね。何が決め手ですか?
幅広いのは素敵ですよね。色はモデルルーム色でしょうか。
シートフローリングはネットで調べてもあまり情報がなく、とても悩みます。
ワックスがいらないようなので、お手入れは楽なのかもしれませんね。
他には洗面のタイル貼りがいいなと思ったんですが、確か他のいらないものと
セットになっていたりして、何一つ決まっていません^^;
ダウンライトが増やせるのも知りませんでした。
また一度モデルルームに行ってみないと~
今、手元に資料がないのですが、締め切りは階数によって3回くらいに
わかれていたのではなかったでしたっけ。
期限が近付いたらまた向こうから連絡があるのかな?
-
524
契約済みさん
こちらの営業の方はみなさん対応が親切で、
私の担当頂いている人も、とてもいい感じの方です。
カラーとかオプション関係も相談しながら、決めたいと思います。
-
525
契約済みさん
わたしの担当者さんも契約後もこまめに
ご連絡いただいており、カラー決めだけでなく、
相続税関係の相談もさせて頂いております。
当初は、モデルルームも予約制だったので、なんか嫌だなと
思っていましたが、じっくり話しを聞いてもらえる雰囲気が逆に
良かったです。
ちなみに今後はオプション販売会みたいな催しは開催されるんでしょうか?
-
526
匿名さん
もし、営業マンがほんとに税務相談をしてるとしたら、総合地所営業停止だな。
その営業マン税理士か??それとも弁護士か??
なわけないか。
-
527
契約済みさん
書き方が悪かったですね。
専門の税理士さんにコンタクトを取ってもらい、
ご相談をさせて頂く予定になっているだけです。
揚げ足を取らないで頂きたいですね。
-
528
購入検討中さん
営業の人は良さそうですけど、価格的に厳しいですよね。
魅力は満載なんですけど、2LDKで5000万は買えない事はないけど、
他ならもう少し広い部屋を選べるので・・・
-
529
匿名さん
価格については仕方がないですね。
高いと思ったら、買わなければいいんです。
個人の価値や資金力は全員が違うので。
売れてるからといって、飛びつく必要もないでしょ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件