匿名さん
[更新日時] 2009-06-17 08:27:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
393戸(他に店舗予定7区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]小田急電鉄株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]小田急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
564
匿名さん
個人的には、24時間営業であるべき必要はなかったので全く問題なしです。
24時間営業なんて早く止めればいいのにと思ってました。
-
565
匿名さん
-
566
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
ビギナーさん
OXは、24時間開いている意味ぜんぜん無いですよ。
使ったこと無いです。
-
568
匿名さん
OXの営業時間なんて、重箱の隅みたいなことでサギだの、つぶれるだの、閉鎖だの、よく言うよ。まったく。
今日16時頃行ってみたけど混んではいないけどガラガラでもなかったよ。レジはそれなりに並んでたし。
24H営業は人件費との関係で整理するのがふつうだろうね。
メディカルモリノやプライムが稼動すれば、店の存在意義も増すのは明らか。
今でも山手の住民は駅前とここをうまく使い分けて、便利に買物してるよ。
-
569
ご近所さん
ローソンできたしいいんじゃないでしょうかね。
夜中に生鮮食品買いたい方は、辛いかもしれませんが。
あとは、プライムさんの1階にも24h営業のお店が何かできたりとか?
-
570
匿名さん
あと14戸ですし、もうすぐプライムの検討板も閉鎖ですね。
悪意あるご近所さんや、ストレス発散に利用していた方も今のうちにって感じに、ものすごく悪あがきしてますね。
ここが完売後はマスターアリーナに嫌がらせに行くんですかね?
今も住民板で、ちょくちょく嫌がらせしてるしね。
ご苦労なこった!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
>570さん
たぶん「悪意ある」のは本当のご近所さんでは無くご近所さんを装ったあらしだけだと思いますよ。
(570さんもそういうつもりで敢えておっしゃっているのかもしれませんが…)
現場をしらないで書いてるから、本当のご近所さんにつっこまれると「雰囲気が悪い」とか抽象的なことに逃げて、手も足も出ない人たちばかりでしたから。自分で雰囲気悪くしてるだけなのにね。
かくいう私も兄弟物件の住民ですが。完売カウントダウンよかったですね。
-
573
匿名さん
-
574
匿名さん
>571
したり顔でわかったような事言ってるけど現地見たことない「マンション版が趣味の人」だろ?
ここの立地・環境が「店がころころ変わる」ような“駅前商業地区”なのかどうか、現場を見てから書き込んだ方がいいぞ。
私も兄弟物件住民だが、プライムの立地に「商業地域」って感じは全くしない。同じ“パソコンおたくの空論”でも、「新百合山手」のつくりを理解してから書かないと白けちゃうぞ。
-
-
575
匿名さん
経営が悪ければちょくちょく変わるでしょ。駅前とか商業地区とか関係なく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
近隣からの入居予定者です。
OXの24時間営業停止は残念ですが、確かに日中は閑散としてますので・・・
駅改札からプライムまでに駅構内の小田急マート(24h営業)、ファミリーマート、
信号を渡ればローソンと、深夜早朝の需要はだいたい充足できそうなので
生活上はあまり影響ない気がします。
プライム1階の店舗が気になりますが、まだ情報は先でしょうね。
-
578
匿名さん
-
579
匿名さん
577は以前検討者で、今はただの嫌味な方。
契約者は兄弟物件の書き込みはありがたいものです。
先に住んでらっしゃるから、色々と教えて下さるし。
577、ギスギスしすぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
577
ちょっと通りますよ
ギスギスギスギス.....((((ヘへ(@£@)へへギスギスギスギス
-
581
匿名さん
↑住民板にも蜘蛛がどうとか、五才の女の子がどうとか書いてるヤツか。
やってて虚しくならんのか?
完全に精神病んでるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
へ(@£@)へ
住民板?
売れた物件の掲示板なんて用事がないから覗いたこともないが!?
なんか儲け話でもあるのか??
-
583
匿名さん
-
584
匿名さん
24時間営業はすごく大変なんだよ。年がら年中バイト不足だし、社員は休めないし。マンション住民が代わりに働けばいい。もしくは管理費でバイトたくさん雇って。ただいまのバイトはひどい奴しか集まるらんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
>確かに日中は閑散としてますので・・・
そうなんですよね。いつ、つぶれてもおかしくない状況です。
-
586
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
管理費が高いなぁという印象を受けました。
噴水とかいらないのでもう少し安いと良いですね。
-
588
匿名さん
新百合ヶ丘はいい街づくりが進んでいますね。
首都近郊の街としては秀逸です。
東急の沿線も整ってますが、あそこまでになるには時間がかかりました。
古い街並みを整理するのはなかなか大変だからです。
ここは、元々空いていた土地に、最初から将来を展望した街づくりが進められたので、
本当にきれいです。
プライムかどうかはともかく、住んでみたい街ですね。
-
589
匿名さん
新百合住民が田園都市線に憧れない理由は正にそこですね。
通勤も楽だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
アクアコートやコーチエントランスの水盤なども気に入って契約しました。
管理費はそのままでいいので、いつまでも綺麗に保っていて欲しいと思います。
癒しの空間を見ながら、行き帰りできるのはいいと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
591
匿名さん
>>587
同感です。
管理費もう少し安くして欲しいです。
-
592
匿名さん
管理費については過去ログをどうぞご覧下さい。
あり余るほどの情報が載っています。
<高い>派、<安い>派、<妥当>派、あらゆる観点から議論が尽くされています。
どうぞご参考になさってください。
-
593
匿名さん
oxが24時間じゃなくなるのは残念だと思ったけど、
お惣菜などが閉店近くなると半額とかに安くなるのはいいよね。
24時間だと全然下げてくれないし。
-
595
匿名さん
あくまで個人的な感想ですが、
OXの惣菜はかなりいい線いってると思いますよ。
-
596
購入検討中さん
総菜作るとこに厨房設備設置したことあるが
毎日スーパーの出来合い総菜食わされる亭主子供が気の毒だ。
あれ見たら、絶対出来合い総菜と弁当は口にできない。
-
597
匿名さん
OXの調理場はガラス張りで中が見えていいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
小田急と田園都市線、やっぱり雰囲気ちがいます。
好き好きでしょうが。
混雑は小田急がちょっと楽みたい。
レガートが出来るとき、MRの営業さんが、あまりに鼻息荒く 失礼な感じだったので
たまプラにしちゃいましたが街づくりが全く違います。
一長一短ね。見た目はたまプラが好き。
-
599
匿名さん
これからプライムとマスターの両アリーナで万福寺住民がかなり増えることを考えると、OXは盛り返してくるものと予想してます。OXとは長く付きあっていきたいです。
-
600
匿名さん
ほんとですね~。盛り返してくれるといいですね。
MR帰りにOXに寄りましたが、置いてある品もお惣菜も、
いいものがあるなぁと思いましたよ。
24時間営業でも、お惣菜安くなってたし、おいしかったです。
-
601
ご近所さん
確かに、OXのお惣菜はおいしい。特に、ポテトサラダとクリームコロッケがすき。
あと、南部鳥の骨付きぶつ切りは、鍋にすると本当においしいです。
刺身も、中トロが、とてもおいしいときあり。
失礼しました・・・。
-
-
602
匿名さん
-
603
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
駅南すぐの賑やかな商業施設、駅北津久井道を挟んで広がる落ち着いた住宅地と公共施設。
願ってもない街づくりですね。
今、一部雑然としたところもないとは言いませんが、
それも人口が増えるに従ってきれいに整備されるでしょう。
そのテンポも速そうです。
-
605
匿名さん
プライム&マスター&メディカルモリノが稼動すれば様子もだいぶかわるでしょうね。
でもOX、つぶれそうだとかなんだとかって状態ではないですよ。ご心配なく。
24時間営業は試行実施してみてやっぱりコスト(人件費)的にしんどいってことになっただけで、これもある意味想定した範囲内ですよ。
しんゆり芸術祭、けっこういろんなところでとりあげられていますね。
-
606
匿名さん
新百合ヶ丘、大好きな街です。シンユリズムでいきましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
OXに客が来ないのは、安いサティに客取られちゃってるからでしょ。プライムできたって状況ほとんど変わらないと思いますけど。実際、OXの周辺でサティの袋持ってる人、結構見かけますから。
-
608
匿名さん
まあいいじゃないですか。そんなこたーどうでも。
まったり万福寺のOXで買物したい私のような人も近所には結構いますよ。
富士屋ホテルのパンいいですよー
-
609
匿名さん
>607さーん
ギスギスしてますねー
もっとしんゆりらしく、おおらかに生きましょうよ。
-
610
匿名さん
プライムの提携ローンですが、ついに変動金利が1%を切りましたね。
物件価格はウム?という感じですが金利は史上最低ですね。
-
611
匿名さん
プライムに限ったことじゃありませんよ。1.5%以上の優遇ならみずほや中央三井などは1月から、他の都銀、地銀も4月からは1%切ってます。プライムだから低金利みたいな嘘はデベ扱いされますよ。高年収、勤務先、公務員、職種により1.5%以上優遇は大概もらえます。逆にもらえない人は借りすぎに注意です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
612
匿名さん
>プライムに限ったことじゃありませんよ。
おいおい、誰もそんなこと書いていないでしょ?
思い込みの激しい方ですね。
おまけに余計なアドバイスまで?
9,000万円も貸してくれてありがとう!
-
613
匿名さん
-
614
匿名さん
デベ扱いなんだから、買うわけないでしょ?
ということにしておいたら?
-
615
匿名さん
ほんとに購入者なら借り入れ額である程度部屋が限定されるな。っていうか頭金考えたらそこまでの部屋ってあったの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
やはり、思い込みの激しい人でしたか・・・。
善良な市民をデベ扱いするくらいだからね。
これ以上、遊んであげないよ。頭金稼がないとね。
-
617
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
-
619
匿名さん
-
620
匿名さん
5月の金利がまた一段と上がりましたね。
9月の実行時には一体いくらぐらいになっているのやら…不安は尽きません。
-
621
匿名さん
上がったのは長期金利ですね。
変動と固定をミックスできる銀行であれば、
うまく組み合わせていったらいいのではないでしょうか?
変動金利が長期固定金利を上回る時代が来ることは、中期的には
想像できませんけどね。
大丈夫ですよ!
-
-
622
匿名さん
不安なら家なんて買ったり、検討したりしないほうがいいですよ。
不安がなくなった時点で、思う存分検討したり批判したりするのは楽しいものです。
-
623
匿名さん
-
624
匿名さん
これだけ国債発行する政策ですから長期金利はまだゆるやかにあがるでしょうね。まあもともとが超低金利ですから。年明けは10年固定が優遇後1.6%なんてのもありましたからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
一週間前のプライム その①
-
-
626
匿名さん
一週間前のプライム その②
-
-
627
匿名さん
いつも画像をアップしてくださる方、ありがとうございます。
エントランスがずいぶん出来てきましたね。
レフト側の幕が取れると広い歩道が現れて素敵でしょうね。
-
628
匿名さん
店舗は何が入るんでしょうか?
さすがにもう決まってもいい頃ですよね?・・・ってまだですかね^^;
-
629
匿名さん
今日のプライム その①
-
-
630
匿名さん
今日のプライム その②
-
-
631
匿名さん
気品溢れるたたずまいに大満足です。
今秋の入居がほんとに待ち遠しい。
-
632
匿名さん
まだかなー?の今が一番楽しいんじゃない?このウキウキは幸せですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
毎日この物件のエントランス前を通っていますが、ほんとに「プライム」の名に相応しいできあがりになってきましたね。とても楽しみです。
-
634
匿名さん
-
635
匿名さん
-
636
匿名さん
竣工間近のプライムですが、完成予想CGよりも本物の方が出来栄えがよく、とても満足しています。
同じアリーナシリーズの中でも先行のシーズン&ガーデンとはまた違った趣が印象的ですね。
山手中央通りの白を基調とする統一的なカラーコーディネーションは、先見性のある取組みだと今さらながら感じ入りました。
このような外観上の秀逸さもさることながら、駅5分の利便性やセキュリティタウンも忘れてならないところだと思います。
-
637
匿名さん
本当にいい物件だと思うのは購入したからでしょうかね。
客観的に見てもかっこいい物件のような気がするのは客観的に見れてないだけかな。
派手な物件がダメな方には好かれないでしょうかね。
購入時期は多少高いかなーなんて思っていましたが、最近はなんか安心感が出てきました。
-
638
購入検討中さん
エントランス東側のタイルがまばらでムラがある感じですね。
完成までにクリーニングされれば問題ないですが・・・
-
639
匿名さん
マンションを購入しようと思い立って、1年以上が過ぎました。
その間、ここだったら買いたいなと思えたのは、プライムとPC浜田山だけでした。
-
640
匿名さん
私もそうです。浜田山もいいですよね~
もうちょっと資金があったら浜田山も本格的に検討したかったですね。
-
641
ビギナーさん
-
642
匿名さん
同感です。道幅が広いからでしょうか?図面上では分からなかったことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
太い道沿いの方とはレフトウィングのことだと思いますが、
個人的には、排気ガスと西日がどうかなと。
-
644
匿名さん
西日はやや同感ですが、排気ガスは低層階以外はあんまり変わんないでしょ?
でも東も朝日が早くから入りますし、南は冬場はともかくこれからの時期は直射日光ははいりません。マンション全体的に北側以外は予算、間取りなどの個人的な条件次第でいいかと?どっちが良いとかいう発言は差別的で良くないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
レフトの西日は階によって随分違うのでは?
高層階はモロに射してくるでしょうね。
その代わり、富士山見えるでしょう。
低層階は、それほど射してこないのではないでしょうか?
レフトは完成してみると、南から西にかけてかなり視界が開けていますね。
価格もちがうので、結局、人それぞれという結論になりますね。
-
647
匿名さん
ライトウィングはジャスト南東向きです。
現在住んでいるマンションがまさしく南東向きですが、真南向きとほとんど変わらないと
思います。
-
648
匿名さん
うちも今南東だけど最高です。
次も南東です。
友人宅はこの近辺で西向きだけど、そんなに言う程西日はきつくないよ。
視界は最高です。
プライムも南向きはありましたしね。
あとはこちらのランニングコストと販売価格を乗り越えられるかどうかでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
-
650
匿名さん
南東・南西向きはいわゆる真南向きとは違うけど、日当たり面で致命的ではないし、結構いいと思いますよ。
グリーンタウンの南東向き高層階にいましたがとても住みやすかったです。
まあ(部屋が暗かったりじめじめしていたりするのは論外だけど)、家の中で日向ぼっこするわけじゃないから、大きな壁だとは全然思いませんでした。
-
651
匿名さん
>>648
販売価格はともかく、ランニングコストが問題です。
-
652
匿名さん
管理費、修繕積立金、駐車場その他はバブル期の物件に比してリーズナブルだと思いました。
80年代の南口の中古物件も質のよいものが多く、検討していましたが、管理費はざっとここの倍はかかるって感じでしたから。
ただ比較の問題ですからこの判断が正解なのかどうかはわかりませんが、私にとってはここはベターな選択でした。
-
653
匿名さん
そうなんですね。
でも、ガーデンアリーナなどに比べると管理費系が高いなぁ
という印象があります。勿論戸数の違いもあるでしょうが。
-
654
匿名さん
きっと店舗の有無(24時間管理体制)が大きく影響してるんでしょう。
正直、つまらない店舗なら要らないなーなんて思ったりするんですが、
商業地域ということもありそういうわけにもいかないでしょうね。
大手企業といえども将来的に高収入が必ずしも約束されているわけではないこの時代、
維持管理経費の負担は小さいに越したことはないです。
-
655
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
>655さん。652です。
ホント、そうなんですよ。元億ションって、新ゆりに限らず結構ほうぼうにありますよね。新ゆりでは白山のGTの楠なんかも一部の部屋は全盛期は迫ってましたからね。
新ゆりに住んでかれこれ20年以上、ご指摘の物件などにも知り合いがいますし、中古物件はここ10年以上ウオッチして検討していました。新築時或はバブル時代の価格からの“こなれ具合”を知る身としては、それなりにそそる物件もありました。
ただ元億ションが今の実勢値になって管理費はそのままって感じのもの多くて結構つらいんですよね。
管理費を下げて売出している物件もありましたけど。
当時の物件って確かに管理費がかかるような重厚なつくり(例えば中庭やライトコートなどなど…)をしているものが多く個人的には好きなんですけど、住む人の経済性を考えればそういう造り方自体がある意味バブルだったのかもしれませんね。
プライムは今の時期に新ゆりで新築マンションを買うならファースト・チョイスだと思いました。
-
657
匿名さん
そうそう。近隣では三輪緑山の野村の物件なんかも典型的だよね。
つくりはすごく良いと思うけどね。
-
658
匿名さん
そもそも、‘億ション’の定義ってどういうものなのでしょうか?
プライムも何部屋かは億台のものがありますが...。
-
659
匿名さん
>>656
グリーンタウンも全盛期は、かなり、人気でしたね。
当時、楠を購入した価格でプライム買えますから、お得ですね。
>>658
山口台のは、大部分の部屋が億を超えていたと思います。
ただ、山口台のは、バブル期に建てられたものなので、今は値下がりしていますが。
-
660
匿名さん
徒歩15分以上で広さも100㎡くらいではなかったでしょうか?
それで億ションとは?
-
661
匿名さん
郊外のマンションもバブル期には、値上がりしていたんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
もし、バブル絶頂期にプライムの販売があったら、いくらくらいの値段が付いたでしょうかね?^_^;
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件