プラウド横濱鶴見 二見台について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2007-04-22 02:40:00
![プラウド横濱鶴見 二見台](http://cdn.www.e-mansion.co.jp/img/noimg_130.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見1-62-1(地番)
- 交通:JR京浜東北線鶴見駅 徒歩10分
- 間取:3LDK
- 専有面積:71.77m2・76.42m2
- 販売戸数/総戸数: 未定/ 114戸(他に管理事務室、ヒーリングラウンジ各1戸)
プラウド横濱鶴見 二見台について情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2007-04-22 02:40:00
おいくらなんですかね。プラウドだから高そう〜
現地に行ってみたのですが、坂がすごくてここはちょっと・・・と思いました。
事前案内会でモデルルームへ行かれた方いらっしゃいましたら、だいたいの価格を教えてください。
つうか、目の前の道が「オケラ街道」な訳だが。
オケラ街道とはなんですか?
検討中なので気になります・・
モデルルーム行って来ました。
部屋の作り、環境には申し分なかったのですが、値段が・・
とても手が届くような値段ではありませんでした。
下がる可能性はあるのかな。。
坂道に関しては総持寺の中を歩いていけばかなり楽かと思い
ますよ。
>オケラ街道とはなんですか?
花月園競輪で全て使ってしまい、歩いて鶴見駅に向かう人々の事。
すってんてんの人をオケラと云います。(俗語)
坪いくらでしたか?MR行かれた方教えて下さい。
一番安い部屋は西向き1F71.84㎡で4600万です。
(上は、今わかる限り、7700万です)
我が家は金額的に無理です!!あきらめます。
みんなそんなにお金持ってるんですかね・・
まだ予定価格ですよね?
おそらく正式な価格はそれよりも下がりますから、後日確認してみてはどうでしょうか?
私は他のプラウド(横濱鶴見ではありません)を購入しましたが、予定価格よりも正式な
価格は下げてきました。おそらく反応を見て価格の設定をするのでしょうが、ある部屋を
買いたいという希望をかなり明確にしていたにもかかわらず、その部屋の正式価格も下がっ
ていました。
おそらく全体のバランスを見て、たとえそのままの価格でも希望がありそうな部屋でも正
式な価格は下げるのではないでしょうか。無論、人気のなさそうな部屋が大きく下がる可
能性は高いと思います。
15さん、
14です。違うプラウドを購入されているんですね。。うらやましい。。
元々値段が高いとプラウドの別マンション板で書いてあったので、多少覚悟して
MR行ったのですが、玉砕状態でした。
もう少し別の物件も検討しつつ、価格が下がってくれるのを待ってみます・・
モデルルーム見学してきました。内容は非常に良いです。スケルトンインフィルの建築工法は、
通常の間取りより3〜4㎡広く、部屋を有効活用できるようです。上位層は6000万円オーバーと
とても手が出ない価格帯ですが、低層階であれば4600万円〜と、まだ何とかなるかも。。。という
価格帯でした。1Fはバルコニーがとてつもなく広くて良いのですが、半地下のためほとんど日当たり
が無いような気がします。。。お金があれば、買いたいですね。確かに強気の価格な気がします。
とかなんとかいっても、結局は売れてしまうプラウド。
いつまで経っても売れ残りのスミフとかとは大違いだね。
(横浜三ツ沢なんかこのご時勢であれだけ割安でも多量の売れ残り)
岸根公園、山手は完売。
白楽も同じ事言われていて、第一期では9割は売っちゃいました。
企画営業力念密な計算があるんでしょうね。
ちなみに鶴見市場は他デベ名前があるので、あそこはなんちゃってプラウドです。
プラウドを買う人は気をつけたほうがよい。
ブランドだけで20%は確実に高い。マンションのブランド名なんて5年位毎に変わる。
10年-15年後に売ろうとしても、「プラウド」名を知っている人は殆どおらず、建物
実力相当の値でしか売れず、後悔することになる。
高台といっても眺望の良い部屋は少なく価格もグンと上がってますね。。
あの辺りは夜になると暗そうですが、治安はどうなのでしょうか?
あと、保育園や幼稚園の送迎バスって近くを通るのでしょうか?
知っている方教えてください!!