物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番) |
交通 |
横須賀線・湘南新宿ライン「東戸塚」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
187戸(事業協力者住戸2戸含む) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚口コミ掲示板・評判
-
362
匿名さん
白い昔の団地がタワーになったようなのが並んでいるほうがいやだなあ。
お見合いするくらいならタワーには住みたくない。
ここは10階以上だしまわりにもう景観をさえぎるような物が建ちそうも無いのが良い。
景観をさえぎるような高層の建物ができれば資産価値は落ちる。
他のタワーではしばしばそういうことがおきてる。
こんなはずじゃなかったってね。
-
365
匿名さん
ここの色は結構評判がいいらしいね。
そうでなくても普通はある程度外観も気に入っている人が購入を検討するのだから
この板ではあの色が良いと思う人が多いのも当然。
あの色が気に入らないのに検討している方が不自然。
そのうちのほとんどが某マンションの営業さんなんだろうけどね。
-
366
ご近所さん
-
367
匿名さん
麻布にそびえ立つユニークな形のタワーマンションも同じような色ですが、上品ないい色だと思います。
まあ色は個人の好み。他人の反対を気にして購入を思いとどまる人は皆無でしょう。反対意見は無駄かと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
しかし、高さ31m規制の土地に陳情して100mの建物を建てる、
それだけでもルール破りなのに、あの色。
これでは周辺住民から顰蹙を買っても仕方ないよ。
今後、東口側から富士山を眺めるともれなく横にあれがついてくるんだからね。
ちょっときついわ。
せめて自己主張をしない建物でいて欲しかった。
-
371
匿名さん
購入検討していない人がなぜこのスレを見てるのでしょうか?
何だよあのまんしょんウザイなぁ、くやし〜っ一言文句書きたい!
・・・て感じで毎日書き込んでいるのかな?
建てていいものに文句を言うのはおかしいでしょ。
ここは購入検討者が情報を交換するスレで、あなたの日記帳じゃないんだから。
そこまで近所の建物の色に拘るなら建物の色に制限のある街へ引っ越せばよろしい。
-
372
匿名さん
さすが有名な建築デザイナーがデザインしただけあって、格好いいですよね。
-
373
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
370さん
高さ規制や陳情など
事情に詳しいし、物件批判にずいぶんご熱心ですね。
君って新一君か?
ネガレス書いてるの
一人か二人かもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
370は
誤)周辺住民
正)東口の最も西側にたっているタワー西側住戸住民
では?
私西口に住んでますが
色も良いし、人口が増えて東戸塚がますます便利な町になればいいなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
匿名さん
うちも東口に住んでいますが、駅前ではありません。
ですから富士山を見てもベリスタは全く邪魔になりません。
むしろ都会的なデザインのベリスタは東戸塚をよりオシャレな街にしてくれると思います。
きっと騒いでいるのはベリスタの真東に住んでいるタワーの方なんでしょうね。
高さや色、高さの規制緩和も含め、どんな建物が将来自分の家の前に建つ可能性があるか
考えずに購入した自分の愚かさを反省した方が良いでしょうね。
建築基準に適合したものにケチをつけるのは迷惑ですからやめましょう。
-
377
匿名さん
西口もさらに発展して町が良くなれば、東戸塚全体の価値が上がって東戸塚に住む方にはいいはずなのでやはり富士山ってことなのでしょうね。
-
378
匿名さん
景色どころではないです→→大きくテナント、事務所募集中。
色も何でもよろしいのでは。入居選択の余地が少なくなったからでしょうか。
-
379
匿名さん
あなたの住んでいる団地も、地の人には歓迎されなかったのよ。
少し大人になれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
東口のニューシティーは、南の街、東の街、パークヒルズ、クレール丘の街、タワー4棟合わせて
完成に時間は掛かったが、全て当初計画通りの開発で周知の事実なので、歓迎されるされないとい
う類の話はない。西口も、もうちっと計画的な美しい街作りをして欲しいものだ。
東戸塚の新築マンションが必ず使う航空写真の東口の景観の美しいこと。
-
383
匿名さん
ベリスタを見るために15年ぶりに東戸塚駅に降り立ったけど、
東口のマンションの多さにはびっくり。
異様。10本以上もマンションが立ち並んでいる。
こんな景観は他の地域では見たことがない。
しかも統制がとれておらず、勝手気ままに建てられている風。
これを美しいと言うのか・・・。
まあ「美しい」というのは主観の産物ではあるにしても・・・。
語ってほしくないものだ。
-
384
匿名さん
歓迎されるされないの類の話は無いって・・・知らないのはあなただけ。東口タワーの裏に住んでいる友達がタワーができる時富士山見えなくなるってこぼしてました。お互い様だよ。
-
385
匿名さん
東口タワーの裏に住んでいる友達は何歳ですか?
当然、東口のニューシティーの計画ができる前から住んでらっしゃるお友達でしょうから
相当なお年でしょうね(笑)
-
386
匿名さん
お互い様と言われて苦し紛れな言い訳かい
しかも相当なお年ってw
自分は10代のガキだって言いたいのか?
自分は20代だけど、東口のニューシティーの計画を知ったのは
子供の頃。もっと前から計画があったとしても小さい子供が知る由も無い。
-
387
匿名さん
-
389
匿名さん
肩書きどうでも良いと思ったから友達と書いたけど60代の親の友人。でもそこを突っ込むとは必死だね。
-
392
匿名さん
計画の前とか後とか何の関係もないのですが、なぜこだわっているのでしょうか?
将来どういう建物が建つかは調べればわかることですよ。
-
394
匿名さん
それで、テナントはどこか決まったところはあるんですかね。
-
397
匿名さん
390さんは最初から文句なんていってませんよ。冷静になりましょう。
-
398
匿名さん
俺は、ベリスタの計画がある前から東口に住んでいる。
俺の方が先に住んでいるのに後からあんなでっかいタワーが建つなんて!!!
ほんと、許せないよ。法的にはOK?そんなの関係ないよ。
だって、そんなの建つと思わなかったんだもん。後から建ったベリスタが悪い。
今まで富士山が綺麗に見えていたのに、ほんとムカツクわぁ!
しかも向こうの方が新しいし、少し格好いいし、なんかほんとイライラする〜。
そうだ、ベリスタの検討掲示板で嫌がらせしてやろう。
・・・って感じですか?
-
-
399
購入検討中さん
先日、3回目のMRに行ってきましたが、キャンセルが若干出始めてるみたいですね。
理由は個々色々あるみたいですが…。
3週間前と販売進捗は、あまり変わっていない感じがしました。
キャンセル出てプラスマイナス0ってとこなのかな。
う〜ん(;´ω`)
-
400
匿名さん
-
401
匿名さん
西口に東戸塚のランドマークとなるかっこいい”限定”マンションができるらしい。
どんなすげえマンションなんだろう。
これで、街の人気も上昇して、資産価値上昇!
→西口出ると外廊下、外階段丸見え、へんな色のマンションだった。
くっそー、何が”限定”だよ。期待裏切りやがって。街の景観が台無しだよ。
東口だけ街づくり憲章作って努力しても意味ねえじゃん!
・・・って感じでしょう。
-
402
匿名さん
400・401夜中にご苦労さん。
だからさ、ここで文句言ってもしょうがないでしょ。
住民や購入検討者の迷惑なんだよ。わかんないかな?
住民にはなんの落ち度も責任も無いの。
>西口側がどんな色も建築主の勝手、審議も何もなしに許されるというのは甚だ遺憾である。
こんな自分勝手な都合で人に迷惑をかけてはいけないよ。
-
403
購入検討中さん
自分の街のまちづくり指導を持ち出して、隣町に文句を言う。
こんな論理的にものごとを考えることが出来ない人がいるから犯罪は無くならないんですね。
-
404
匿名さん
>東口だけ街づくり憲章作って努力しても意味ねえじゃん!
まるで自分が努力したみたいな言い方で笑えるね!
くやしかったら横浜市長にでもお願いしてみたら?ベリスタの色を塗り替えてくれってさ。
「そんな自分勝手な要望は受け入れられません」って門前払いだろうけどね。
-
405
匿名さん
>>399
リーマンショック以降はどこのマンションも不調みたいですよ。
>>400 や >>401 みたいなのを育ててしまったことで、
「7.子供達がのびのびすこやかに育つ環境をつくりましょう。」
という街づくり指導は残念ながら失敗でしたね。
深夜2時3時だけでなく昼間も書き込みがあるところをみると、かなり
特殊な人のようですね。やはり特殊な内容を書く人は生活形態も特殊ですね。
-
406
匿名さん
東口側に100m級が4本出来るというのは
東戸塚駅開業時にすでに決まっていた青写真だからね。
国鉄の東戸塚駅開業1周年記念切符を見てみればすぐ分かる。
一方、西口側は、高さ31m規制、しかも住居不許可用地。
それを前提に東口側のマンションを買った人も多いだろう。
ちょっと新一のやり口はありえないよな。
-
407
匿名さん
これだけ規制緩和のマンションだらけなのに31m規制を信じたところが痛い
予想外だったのをベリスタのせいにしているところはもっと痛い
-
408
匿名さん
マンコミに巣くう荒らしは人気物件にしか書き込まないから
注目をあびる優良物件をてにいれた代償として
我慢するしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
409
匿名さん
>東口側に100m級が4本出来るというのは
>東戸塚駅開業時にすでに決まっていた青写真だからね。
東戸塚駅が出来る前から住んでいる人もいますよ。
東戸塚駅開業時にすでに決まっていたから良くて
後から決まったから悪いという偏った考えはやめた方がいいですよ。
-
410
匿名さん
406
でた!新一君
それにしても
君の意見は、ことごとく賢いベリスタ肯定派にやられますね。
見ていて笑えるので
これからもよろしく
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
今更色々いちゃもんつけたところで無意味ですよ。もう許可が下りて現実に建っているのですから。
東戸塚全体の発展を考えてご自分のMSの資産価値を守った方が賢明と思います。
-
BELISTA(ベリスタ)タワー東戸塚
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1他(地番)
-
交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅 徒歩1分
- 間取:2LDK
- 専有面積:97.51m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
187戸(事業協力者住戸2戸含む)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件