- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート4
-
494
匿名さん
-
495
匿名さん
-
496
匿名さん
湾岸埋立地のタワーマンションと新宿や練馬のタワーマンションを比較すると、安心できるのはどちらですか?
聞かなくても答え出ちゃってますけどね。
-
497
匿名さん
>>491
相変わらずあほやな。
そもそも区単位でしか色分けしていないものを見て、どうして湾岸だけが危ないとわかるの?
江東区は湾岸よりも内陸部が危険とされていて、その影響が大なんだけれど。
港区は、いずれにしろどちらの震度でも、上下水道以外は真っ白だが。
上下水道に関しては、上記のように、公園の地下に防災設備を順次設置しているところだ。密集地ではなかなかできないだろうね。
-
498
匿名さん
>>493
>昭和62年の資料を平成3年に出すと土壌が固まるの?(笑)
とことんアホやな。笑われているのはおまえだろう。
>>490をみてもわからないかな。
低地部については、
>低地部:「東京低地の液状化予測」(東京都土木技術研究所、昭和62年)
が最新でそれをどの区も、最新情報として使っている。
湾岸に関しては、
>湾岸地域:「東京港埋立地盤の液状化予測」(東京都港湾局、平成3年)
が最新でそれをどの区も、最新情報として使っている。
それ以降、調査していないのであれば、最新は最新だろう。
-
499
匿名さん
>>496
>湾岸埋立地のタワーマンションと新宿や練馬のタワーマンションを比較すると、安心できるのはどちらですか?
>聞かなくても答え出ちゃってますけどね。
まあ都区内なら、関東ローム層に直接基礎は危険だから、支持層まで杭を打っているはずだから、似たり寄ったりだとは思うが、
耐震、制振、免震構造がどうかも関係するし、
俺なら、あんたと違って、個別に調べてから結論出すよ。
-
500
匿名さん
べつに豊洲が理解できなくても、ここ見てる他の人たちが理解していればいいことです。
-
501
匿名さん
>>500
>べつに豊洲が理解できなくても、ここ見てる他の人たちが理解していればいいことです。
想像を超える可能性の少ない地震への根拠のない感想駄文と、結論抜きの資料の掲示だけで、誰が理解できるの。
数千万円の投資するのに、いくらあんたがネガ書いても、誰もぴくりとも影響しないよ。
地震対策は、大きなファクターかもしれないが、one of themに過ぎないし、都の資料のすべてが湾岸超高層マンションにお墨付きを与えているんだよ。
-
502
匿名さん
制振、免震以前に、揺れにくい地域、液状化しない地域を選ぶ。普通の人は。
-
503
匿名さん
-
-
504
匿名さん
>>502
>制振、免震以前に、揺れにくい地域、液状化しない地域を選ぶ。普通の人は。
まあ、飛行機よりも単車が安全だと思うのと似たり寄ったりだろうな。
高級車を買う時には、最高速度の低いものが安全だとは考えないだろう。個々に排気量やブレーキのベンチレーションがどうなっているか、普通は調べて買うと思うが。
いずれにしろ、お前が勝手にそう思う分には別にそれでいい。
でも、湾岸が売れているわけだから、普通の人はそう思っていないのが事実だろう。
-
505
匿名さん
>>503
有明と立川に防災拠点があるの知ってるの?
-
506
匿名さん
-
507
匿名さん
震源地の真上に超高層マンション群。
世界が注目。
問題は周囲の液状化ダメージと修復可能かどうかだな。
-
508
匿名さん
-
509
匿名さん
揺れないとこなら生きてられるし、震災後も問題ないし。
震源地で破産したくない。
-
510
匿名さん
>>507
有明に政府の広域防災拠点があるのはどういう訳だ?
-
511
匿名
507さんは、頭の中に賛同者がたくさんいるので、説得しようとしても無駄ですよ。
書いてる内容が毎回同じでしょ? 頭の中でそう話しかける人が強いんです。
スルーしてあげてください。
-
512
匿名
湾岸タワーのポテンシャルは圧倒的ですな!
古い木造一戸建てと比べると。(笑)
-
513
匿名さん
>>512
個別に検討しないと何とも言えないだろうが、平均的には、密集地の近辺にある中低層マンションよりも間違いなく、耐震性は上だろうね。やはり、超高層は超高層同士で勝負しないとね。だと、結局はスーパーゼネコン同士の技術対決になり、過剰に耐震性を増すことは、コストに跳ね返るから、まずほぼ同等だろう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件