神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グレイスロワ武庫之荘について情報交換しましょ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 武庫元町
  7. 武庫之荘駅
  8. グレイスロワ武庫之荘について情報交換しましょ!
SNOOPY [更新日時] 2013-05-23 08:02:47

売主:日本住宅流通株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
こんにちわ。
先日、契約したSNOOPYです。
この物件について、情報交換しましょう!

私たちは、周りの環境で決めました。
きっと子育てしやすい環境だろうと思っています。



こちらは過去スレです。
グレイスロワ武庫之荘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-01 16:07:17

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレイスロワ武庫之荘口コミ掲示板・評判

  1. 3 購入検討中さん

    今どれくらい売れているのですか?全く書き込みがありませんが・・・
    購入者の方も決断された理由等教えてください。

  2. 5 ご近所さん

    中学校の体育館、プールが目の前ですね。

  3. 7 サラリーマン

    物件概要を読んだところ、総戸数96に対して駐車場98とありました。
    駐輪場も200台分・・・・2台以上の所有も想定しているのかしら?

  4. 8 SNOOPY

    西向きは最後まで悩みました。
    しかし、西向きのメリットも調べて自分では納得しました。
    (こればっかりは、個人の感覚だと思います)

    駐車場の機械式に関しては、うちは休日のみしか使わないので気になりませんでしたが、しょっちゅう出される方は気になるかもしれませんね。

    駐輪場は、自転車で駅まで通勤通学される方もいらっしゃるだろうし、1戸に2台っていいんじゃないかな~??と思いつつ、うちは1台のみの契約になると思います。

    一番の決め手は、私は内装が今住んでいるマンションによく似ている間取りだった(個人的すぎてすいません)のと、周りに高い建物が立つ心配がないということです。

    子育てもしやすそうと感じました。

  5. 9 匿名

    機械式駐車場…しかもこんなに大きいやつはあるだけで、いずれ修繕積立金が…
    何においても自走式がいいと思います。
    私もいいなぁとは思いましたが、機械式駐車場(だけではないすが)なので検討から外しました。

  6. 10 SNOOPY

    たしかに、車を頻繁に出し入れする方や、高さのある車の方には、この機械式は不便かもしれないです。

    修繕積立金は、計画表見たら3年ごとに増えていきますね~。
    まあ、どこのマンションでも同じように感じたので、ここも私は納得しました。
    一般的な相場と感じました。

  7. 11 購入検討中さん

    SNOOPYさんへ、私はグレイスロワとクオーレブランどちらか検討中です。グレイスロワは最高な立地条件ですが駐車場、立体式がネックです。諸費用50万円は契約者全員対象なのでしょうか?SNOOPYさんはサービス受けたのでしょうか?

  8. 12 匿名

    私もここと、クオーレブランでかなり悩みました。僅か数百メートルの差とはいえ、ここの立地はかなり魅力だったのですが、最終的には価額と駐車場でクオーレにしました。
    諸費用サービスの話が出た時は、かなり心揺れましたが…ただ、早い段階での割引には???な部分もありますね。
    西武庫エリアで検討してるなら、生活利便性(買い物、学校、公園等)は高い物件だと思います。

  9. 13 SNOOPY

    >購入検討中さんへ

    私はサービス受けましたよ。
    そのサービスのチラシを見てMRに出かけたので(笑)
    別に早い段階の割引なんて気にしませんでした。
    だって遅かれ早かれどこのマンションでもやってるし、酷い所はやってる人とやってない人が存在してたりするので、私は公平に大きく出してやってることに違和感は感じませんでした。
    早い段階でやってくれているということは、みんなサービスが受けられていいと思いますよ。

    駐車場だけは、車を出す頻度と好みでしょうね??
    平面で1戸に1台当たらなくて外を借りているという友人もいるので、私たちはその敷地内にあればOKとしました。
    出し入れも週末だけなので…。

    私はクオーレブランはMRも行かなかったので、比較もしなかったのですが、グレイスロワは標準でいろいろ付いているのでオプションは殆ど無しで十分です。(私は欲張りましたが…笑)
    クオーレブランは食洗機なんかもオプションと聞きました。
    結果、どこまで上乗せになっていくかわからないというのが私が行かなかった理由です。
    あと、マンモスマンションが苦手なので、100戸以内を探していたのです。

  10. 15 SNOOPY

    >ご近所さん

    そうかもしれなくても、納得いってればいいんでは??
    批判ばかりされないでください。
    何かここであったのでしょうか??

    いいと思えば買います。
    ただそれだけのこと。

    情報がほしいので、地元やこのグレイスの情報だけ書き込みしてください。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 16 ご近所さん

    さぶいねー!ここ!誰も来ないね!

  13. 17 匿名

    16は他の物件でも「さぶい」を連呼してますね。自分が一番さぶい存在なのを早く気付かれる事を願っています。以後、スルーで。

  14. 18 ご近所さん

    スルーするもなにも、誰も来ないのですから、残念!!

  15. 19 検討中

    何戸くらい売れたのか、どのタイプが売れているのか、知ってる方いてますか?
    最近MRに行ってないので、教えて下さい。

  16. 20 SNOOPY

    >検討中さん

    何戸かはわからないですが、CタイプとMタイプとNrは全部完売していました。
    階では3階と5階が良く出ていました。
    はっきりわからなくて、すいません。

  17. 21 匿名

    まだ完売はしていないのですね。
    思ったより苦戦してますね。

  18. 22 検討中

    情報ありがとうございます。3階、5階が売れ筋なんですね。参考にします。4階はベランダ前に電線が通ってるんでしたっけ?
    ここは販売前から高級感と立地を売りに宣伝してたのに、最近の値引きオンリーの宣伝はちょっと残念です。特にあのチラシは…。検討中ですが、かなりイメージダウンやなぁ。

  19. 23 購入検討中さん

    ここにも、荒らし屋さんが来てるようですね。どこにでも出てくるようですから、
    寂しのでしょう。可哀想な人もいますから暖かい気持ちで見守りましょう。
    ところで、やはり決め手は、周囲に高い建物が建たない心配が無いからですか(立地)?
    それとも、グレードですか?金額的にはOKなんですが・・・決定された理由を教えて
    頂けないですか、契約された方、是非建設的なアドバイスお願いします。

  20. 24 SNOOPY

    >購入検討中さん

    もちろん周囲に高い建物が立たないというのもすごく魅力的でした。
    私たちは、現在既に武庫之荘に住んでいますが、今回買うにあたって、いろいろな所を検討してきました。
    でもやはり武庫之荘になりました。
    治安がいいのと、子供を育てるにあたって、周囲の環境も考えました。
    自然が溢れていて、学校なども近いし、買い物にも不便がなく、更に標準設備もかなり充実していましたので、決めました。(バルコニーからの夜桜見物が楽しみです)
    特に目の前が綺麗な大きい公園というのが、私たちにとっては、一番の魅力でした。
    バス停も目の前ですし、バスの本数も多いみたいですよ。

  21. 25 SNOOPY

    追記
    >購入検討中さん

    あと、もう一つ決めた理由は、内装の色などを決められたというのも大きかったです。
    (上の方の階なら、まだ決められるのではないかと思います)
    部屋自体は、特筆することは特にありませんが、リビングの天井の高さが他のマンションのMRより高くて開放感があるように感じました。

  22. 26 匿名

    なぜこの物件の「グレード」を評価されるのか、ある意味驚きです。
    そもそも、このご時世珍しい在来工法で施工されていますので、天井もボコボコ低くなっています。
    モデルルームでは目立ちにくくされていますが、ご検討中の間取り本をよくご覧ください。
    前述されている食洗機などのオプションは10~20万円で欲しければ付けられますが、この古い工法はどうにも変えられません。
    値引き額も、顧客によってかなり開きがありそうですね。
    「○○というマンションと比べてて…」と話したら、その差額も交渉次第でなんとかなりそう。
    チラシに飛びつき、数十万円の値引きで手を打った方もいらっしゃるのでは?
    まだ私はどこにも決めてませんが、しばらく静観する必要があると考えています。

  23. 27 匿名

    極端な話ですが、PCのマンションの良いとこってタイルの浮きが少ないくらいではないでしょうか?
    タワー以外のマンションはだいたいが在来だと思いますが…
    タワーでも適当な施工が多いのであんまり気にすることじゃないかと思います。

  24. 28 匿名

    26です。
    数年間モデルルーム見てきましたが、在来でつくっていたのはここくらいです。
    タワーマンションは予算オーバーなので、通常のファミリーマンションしか見てませんが。
    タイルの浮きについては詳しく知りませんが、天井がところどころ低いことで狭く見えたり家具が置きにくくなるのは、何千万円の買い物をするのに厳しいです。
    在来で建てるなら、浮いた分だけもっと買いやすくしてほしいですよね。

  25. 29 購入検討中さん

    23番ですSNOOPYさんありがとうございました。やはりこんな大きな公園が前で
    周囲に高い建物が建つ心配がないのが安心で、子育て環境も良さそうなので
    ここがいいと思いました。建て方等はあまり詳しくないですが、性能表示も
    きちんと付いているようですし安心かな。
    色々なご意見はありと思いますが、前項で書かれているような変な値引き無いようですし、
    契約されている方のご意見が後押しになりなす。
    本当にSNOOPYさんありがとうございました。

  26. 30 SNOOPY

    >29番さん

    決める前はいろいろ考えることが多いですもんね。
    わかります。
    100%気に入る物件って絶対にないと思うので、何かは妥協しなくてはいけないと思いますが、ご自分が納得いくまで悩んでみてください。
    何か不安なことがあれば、分かる範囲ならお答えできるので、いつでもここに書き込みしてくださいね。
    ちなみにここは「設計住宅性能評価書」と「建設住宅性能評価書」が交付されます。
    「設計~」は建築前の設計のチェックなのでどこのマンションでも付きますが、「建設~」は建築後のチェックで付かないマンションもあるので、しっかり交付してくれる物件がいいと思います。
    私もあまり詳しくないのですが、これがあるほうが何かあって売却する時も安心だそうです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 31 匿名さん

    バスかよ

  29. 32 購入検討中さん

    26さん

    在来工法というのはどういうものですか。
    間取り本がどのように表記されていたら在来工法と判断できるのですか。
    少し興味がありますので、教えてください。

  30. 33 匿名

    27ですが
    在来は現場で鉄筋を組み立て型枠をして現場でコンクリートを打つものと考えればいいです。
    で、私がいいましたPCは工場で、コンクリート製品を作って現場で組み立てるものとお考え下さい。主に工期(仕上げも含めて)の短縮やタワーなどの場合は上に上がって行くサイクルの統一に役立ちます。ただし、PC採用でも厳密に言うと壁や床は在来とかもあります。
    ちなみに高いです。
    ここには行ってないので、私にはモデルの資料からわかるかはわかりません。現地は基礎なので基準階がどうかもわかりません。
    ちなみにとなりのクオーレブランはPCなのが現地を見ればわかりますね。

  31. 34 購入検討中さん

    皆さん、ローンは固定、変動、どちらを考えていますか?高い買い物です、参考にしたいと思います。

  32. 35 物件比較中さん

    えっ!ここって在来なんだ!やっぱパスだわ。

  33. 36 匿名

    26です。
    在来工法かどうかは、図面に点線が入っている部分は梁が通っているので天井が低いです。
    ですが、クローゼットにしてあったりで点線がわかりにくくしてある場合もあります。
    それを知らず買うと、引っ越してみてから家具が入りにくかったり、クローゼットの収納量が少ないことがあります。
    検討中の方は、確認してみたほうがいいかと。
    ちなみに、判断は個人差ありますが、私は駅までバスだから悪いというわけではないと思います。
    別の方も書かれてましたが、ここはバスの本数も多いですし。

  34. 37 購入検討中さん

    とても良い立地なので、クオーレブランとグレイスロワと検討中です。

    皆さん、グレイスロワに決められた理由を教えてください。

  35. 38 契約済みさん

    私もグレイスロワとクオーレブランの両方のモデルルームを見学しました。グレイスロワに決めたのは、好みの間取りと広さだった事と、商店街まで歩いてすぐなので、おチビちゃんがいる家には夏場や冬場を考えるとこちらがベストでした(クオーレブランは少し遠かった、というかベビーカー押してあの距離は歩けない)。あとは、共用部分の
    部屋の中が見えないルーバーの目隠し、バルコニーのスロップシンクと充実した設備仕様でしょうか。あと、在来工法??今、パンフレット見てますけどグレイスロワの方が天井高いですし開口部も広いですよ。

  36. 39 匿名

    西向きには問題ありませんか?

  37. 40 契約済みさん

    西向きに対して抵抗があるのであれば、クオーレブランの南向きを購入された方が良いのでは?私は近所に住んでいて、今のライフスタイルが気に入っている為2つの物件を比べてこちらを購入しました。西日が暑いのは確かだと思いますが、夏の間毎日ずーっとリビングに居る訳でも無いので洗濯物も良く乾くし、夕日が綺麗だろうと思い契約しました。そもそも現在南向きですが、確かに日中は明るいですがその分暑いですから。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ジオタワー大阪十三
  39. 41 匿名さん

    西はハンパなく暑い。
    マンションで価格や評価高い順は、南→東→西向きの順。
    それなのに、この物件は高い。
    だから、もう値引きしてるんだろうね。

  40. 42 契約済みさん

    41番さんはお金持ちで南向きの良いマンションにお住まいなのでしょうね。ご評価ありがとうございます、家は貧乏なので西向きで構いません。因みにこの場所でこの値段であれば安いと思いましたけど。あっ41番さん、返信は結構ですので。

  41. 43 匿名

    41です。
    42さん、そんな曲がった発想の書き込みは、よりこのグレイスロワ武庫之荘の価値を下げると思います。
    しかも「契約済み」…
    …もう全ては書きません

  42. 44 匿名

    42は、ここを検討してる人もバカにしてるね
    西向き買う貧乏てことでしょ?

  43. 45 匿名

    そんなことないでしょ。ひねくれて考え過ぎ

  44. 46 匿名

    西向きは洗濯ばさみポロポロになるくらいすごいよ~眩しすぎてカーテンも開けれない。
    フローリングも焼けて色かわるよ~断熱フィルムしないと駄目だよ~

  45. 47 匿名

    そう、洗濯ばさみを竿等につけたままにしとくと使うときパチ~ンと割れて飛んで行く~
    都度しまう所用意しとないとね。

    カーテンも床も色あせるから、普通も住居より何かとお金かかるけど
    フィルムさえしとけば問題なく快適に過ごせると思います。

    夕日がキレイだし

  46. 48 契約済みさん

    ん~荒らしの可哀想な人の書き込みが目立ちますね~。それだけ注目されてるって事で温かく見守りましょう。契約された方に質問ですが、皆さんはどんなオプションを申し込みされましたか?我が家はピクチャーレール、エコカラット、カップボード等検討していますが価格的には結構なお値段ですので初めから購入しておいた方が良いのか、引っ越した後にしようか悩みます。アドバイスよろしくお願いします。

  47. 49 SNOOPY

    >48番さん

    荒らしは無視しています。
    情報交換のために立ち上げたのに、悲しくなるので…。

    オプションはバスルームにTVとキッチンはまな板と水切り&昇降ウォールユニット、トイレのペーパーホルダーといった感じです。

    カップボードは、自分であとで購入したほうが、お安く済むかもしれませんよ。
    ピクチャーレールは付けるなら、このタイミングの方がしっかり付けられるのでいいと思います。

    私はもう入金も済ませましたが、やはり悩みました~。
    あとで付けるときに壁に穴をあけたりしなくてはいけないものは、先に付けておくことをおすすめします。
    自分で付けると安定感も無いかもしれないですしね~。

  48. 50 契約済みさん

    SNOOPYさん
    ご回答ありがとうございます。バスルームのTV良いですね~。うちは主人に即却下されました・・。やっぱり、カップボードは後回しにして昇降ウォールを購入しようと思います。SNOOPYさんアドバイスありがとうございました!!
    早く外観が見たいですね~。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    デュオヒルズ六甲道
  50. 51 匿名さん

    昇降ウォールあったほうが便利ですね

  51. 52 物件比較中さん

    なかなか出来ませんね。3月までに間に合うのか?まだ基礎しかできてません。同じ時期に完成予定の近所の物件は8割方、外観はできてますけど・・・

  52. 53 購入検討中さん

    やはり西向きは暑そうですね。今年のように猛暑は耐えられるかな?

  53. 54 ご近所さん

    西向きは耐えれません。夕方、日が暮れるまで日差しがギラギラ。

  54. 55 匿名

    購入された方は納得されて大きな買い物をしたわけだから
    別に何向きでも関係ないかと思いますが・・・

  55. 56 匿名

    西向きに関してのコメントですが、分かっている情報ですので、もういいで。

    西向きいやなら、検討から外せばいいのでは??
    ちょっと全体的に、しつこい。

  56. 57 SNOOPY

    >52番さん

    工事は少しづつかもしれませんが進んでいるようですよ。
    早々と出来ると安心すると思いますが、じっくり楽しみに待つのもいいと思いながらいます。
    丁寧に工事が進んでいると信じて私は待ちます。

    でも少しでも姿が見えたらきっとテンション上がると思いますので、早く見えて欲しい気もしますね(笑)

    ちなみに比較されている物件とは大きさが全然違うので、あちらはここ以上に速さが求められるのかもしれませんね。

  57. 58 匿名

    建物って基礎が一番時間が長くかかります。しかも敷地いっぱいいっぱいに建物が建ってるので余計に時間かかります。

    ここも少し見えてきたので、今からが早いと思いますよ。すぐに隣に追い付きます。
    もう少し進んで見えてきたら、余計に楽しみが増すんでしょうね。

  58. 59 匿名さん

    今日モデルルームを見に行ってきました。
    第1期完売御礼って書いてました。
    値段の表を見ても、結構売れてるみたいで、
    皆さん決められるのがお早いのですね。あせってしまいます。
    決められた方は、どのような点を重視して決められましたか?
    参考に、皆さんの意見をお願いします。

  59. 60 匿名さん

    こんにちは。初めて、書き込みします。

    私がグレイスロワを選んだ理由は、
    なんと言っても、立地の良さ。

    目の前は、桜の名所の公園。
    商店街のすぐ脇。
    郵便局、コンビニも
    歩いて1分ぐらいにあって、本当に
    理想的な環境です。

    近くの中学校も落ち着いていて、
    いい学校だと聞きますし、
    子育て環境としても、最高だと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    プレイズ尼崎
  61. 61 匿名さん

    60番さん ありがとうございます。やっぱり、この場所は希少ですよね。今日現地観てきましたが、外壁の一部のタイルがみえてたので少しテンションあがりました。前向きに検討してみようと思います。

  62. 62 購入検討中さん

    やっぱり交通公園の前っていいですよね(^^)/
    希少性を感じました。色々モデルルーム見ましたが
    前に大きい建物が建つ心配があるものばかりで・・・
    買ってからいきなり風景が変わたら・・・せっかく
    思いきって高い買い物をしても後悔しそうです。

  63. 63 匿名

    最近は、販売員の方しか書き込みしてませんね…

  64. 64 ご近所さん

    近くのURに住んでいる者です。2ヶ月程、工事が遅れているので日曜も工事をするので迷惑かけます。このような内容の回覧が私の住んでる掲示板に張られていました。

  65. 65 匿名

    いつも前を通る度に工事がなかなか進まないなぁ…と思ってたんですが、やっぱり遅れてたんだ。何かあったのかな?

  66. 66 購入検討中さん

    65番さんへ
     大阪エリアの生コン業界が大手ゼネコンに対し価格スト。
      (尼崎まで大阪エリアです。しかも生コン業界はややこしや)
     大手ゼネコンは原価管理が厳しいので闇で買うことも出来ず、工期遅れ。
     
    現在購入検討中ですが、販売員の押しが強いのでちょっと引いてます。
    近隣は営業が高飛車な小娘なので却下しました。
    長期優良住宅の評価を得れば、踏切れるのですが・・・。

  67. 67 匿名

    先日見学に行きました。まだD,J,Lあたりは空いてるのでしょうか?どなた知ってる方います?

  68. 68 契約済みさん

    67番さん
    D・J・Lタイプはそれぞれ1戸~2戸位は残っていたと思います。ただ、先日モデルルームに行ったときにチラッと見ただけなので、もしかするともう無くなっているタイプがあるかもしれません。あと、工事の件は営業さんに聞いたところ確かに少しの間は進んでなかったみたいですが、今は順調に工事が進んですので完成時期はずれる事は無いみたいですよ。

  69. 69 SNOOPY

    一応、工期は長目に取っていると聞きました。
    生コンのストも、もう大丈夫なので安心していいと言われました。

    >66番さん
    私の担当さんは、全然押しが強くなくて、気が楽でしたので、スムーズに決めることが出来ました。
    人によるのかな??

  70. 70 検討

    いまならいくら引きですか?
    公園横で騒がしそうなのが△ですが、価格次第かと。

  71. 71 匿名

    一応、諸費用サービス50万円。でも交渉次第でもっといけるかも。販売当初はサービス額がもっと大きかったから。

  72. 72 検討

    9月が決算なのはマンションも同じなのでしょうか?
    もともと値引きは耳にしてましたが、今月はさらに安くなればいいなと。

  73. 73 匿名

    ここのマンションて人気あるのでしょーか?
    今より安くなる可能性ってあるの?

  74. 74 匿名さん

    人気が無いから、値引きなんでしょう

  75. 75 匿名さん

    最初だけやったね

  76. 76 No.66

    値段の折り合いと間取りが良い物件がなかったので
    グレイスロワを諦めました。

    セールスが進めてくれたプランでは融資不可でしたが、
    強引に契約をされかけたので、逃げました。
    (会社関係のファイナンシャルプランナーと先輩にその辺りを、
     説得されました。)

    近くの新築マンションに必要なオプションをつけても、
    こちら程高くなりませんでした。

    販売員さん、ごめんなさい。

  77. 77 匿名

    近くの新築のマンションとは、クオーレブランの事ですか?

  78. 78 匿名

    あたしグレイスロワ契約しました!!
    ちなみにFタイプ(MRと一緒)
    西向きは気になりましたが、断熱材を使用してるみたいだし何も問題ないのでわ?
    でも販売員の押しが強いってかなり納得笑

  79. 79 契約済みさん

    わが家は若い営業の担当者さんでしたが、誠実で一生懸命いろんな事を説明をしてくれて、楽しく契約出来て満足してます。建物もだいぶ工事が進んできましたね~。引越しが楽しみです。

  80. 80 契約済み

    我が家も楽しみにしてます。

  81. 81 しょうちゃん

    私は生まれも、育ちも武庫之荘なので、この界隈よく熟知しておると思ってます。前に交通公園、桜がきれいでしょうね~ 産まれたての赤ちゃんがいてますので、成長とともに前の公園で遊びたいとおもってます。小学校、中学も歴史ある学校で教育面はいいですね。近々契約しようと考えております。また情報交換宜しく願います。

  82. 82 購入検討中さん

    本日の毎日新聞に「西武庫公園廃止の方針、11年度末をめどに廃止し、市町が希望すれば移管する」と大きく出ていました。無くなってしまうのか??

  83. 83 契約済みさん

    今日、建設地の横を通りましたが、幕がすこしだけ外れて外壁のタイルが見えていましたね~ 高級感があってお洒落でした。ちなみに、西武庫公園は無くなんないでしょ。

  84. 84 検討中

    ↑ 本当に? 根拠は?
    あの公園のポイントが高くて第一候補に考えていましたが、もしなくなったり、規模が小さくなって目の前に大きなマンションが建ったりしないか?等々不安に感じています
     

  85. 85 ご近所さん

    西武庫公園の件はショックです。
    市が移管を受けなければ廃止になるかもしれません。
    しかし市議会は県で管理をしてほしいと要望しているとの事です。
    財政が逼迫しているとはいえ公園や病院が行革の対象になるのは寂しいです。

  86. 86 物件比較中さん

    そうなんですね、 
    何とか移管できるといいですね
     もし 廃止となればどのような可能性が出てきますか? 小さなお子さんからお年寄りまで集まって ほんとにのどかでいい公園なのになぁ。。。

  87. 87 申込予定さん

    西武庫公園の件ですが、兵庫県が新行革プラン内で市に移管することを希望していますね。尼崎市は先日市長選で元県会議員の稲森さんが当選され新市長になられます。この方は前白井市長の側近といっても過言ではないです。
    実際このたびの市長選でかなりの組織票が流れました。個人的見解ですが、尼崎市としては財政難ですが引き受ける形になると考えております。あの公園の利用者数、公園法等考慮してもすぐ廃止することは無理でしょうし、移すとしてもほかに場所あるでしょうか?公園運営費、維持費、人件費等見直すことになると思いますが、簡単には廃止できないでしょう。

  88. 88 匿名

    現地前を通りましたが、かなり道路スレスレに建設されてるんですね。びっくりしました。隣の老人ホームのように一歩奥に建つものと思っていました…

  89. 89 ご近所さん

    そうですね、歩道のすぐ横にベランダがある感じですね。

  90. 90 購入検討中さん

    西武庫公園向かいという立地が気に入って真剣に検討しています。
    駅から遠くても西向きでも機械式駐車場でも、私の中ではあの公園の存在が大きくて。
    だから正直とても悩んでおります。
    希望的観測で購入してしまおうかとも・・・

  91. 91 も少し検討中

    公園の存在、かなり大きいですよね。
    私もそれにひかれてるのですが、まだ他と悩み中です。
    花見時期になると夜遅くまでかなり賑やかになると聞きました。酔っ払いや音、ゴミ等が気になりますがどうでしょうか?

  92. 92 SNOOPY

    >No.90さん

    私も、環境で選びました。
    機械式は、週末しか車を使わないので気にしていません。
    ただ、毎日使うなら、考えてしまいますよね~(汗)
    ぜひ、後悔のないように…。

  93. 93 SNOOPY

    >No.91さん

    花見の時期なんて、そんなに長期なことではないですし、大丈夫ではないでしょうか?
    でも、気になる方は、きっと気になるでしょう。
    私は、それよりも家のバルコニーから花見が出来るという素晴らしい環境を楽しみにしています♪

    夏には、盆踊り大会があると聞いています。
    この日も、きっと盛り上がるでしょうね~。

  94. 94 匿名さん

    花見の時期は、夜に提灯が灯されるぐらいで、そんなに騒がしくはないですよ。
    屋台も、夕方には閉まりますし。
    昼間は、確かに人出が多いですが。

    あと、盆踊りは交通公園ではなく、コンビニの前のパークタウンの広場であります。
    だから、その時もこのマンションの周りは、そんなにうるさくないと思います。

    今年は、花見の時期にさくら祭り、夏には夏祭りが西武庫商店街で催されて、
    子供たちにとっても、楽しいイベントになったようです。
    また、パークタウンの盆踊り&夏祭りは、この近所の子供たちにとって、
    楽しみな行事の一つです。

    西武庫商店街も、パークタウンも歩いてすぐなので、気軽に
    お祭りに参加出来るのも、このマンションのいい所だと思います。

    5月末頃には、交通公園でホタルが見られますよ~。


  95. 95 匿名さん

    >今年は、花見の時期にさくら祭り、夏には夏祭りが西武庫商店街で催されて、
    >子供たちにとっても、楽しいイベントになったようです。

    最近はそういう地域のイベントも少なくなってきて
    子供達がお祭りを経験する機会も少なくなってきているので
    とても良いですねぇ

    蛍がみられる公園が近くにあって春にはお花見ができて
    とても良い環境ですね
    武庫之荘はおしゃれなお店が沢山ありますよね

  96. 96 契約済み

    契約済みの皆様または契約をお考えの皆様、
    県と市に西武庫公園の存続の嘆願メールを
    出しませんか?
    西武庫公園の廃止かもしれない件、私も入居が楽しみで待ちきれない思いだったのに今は眠れない思いです。
    私達のマンションは6階しかありませんが、きっと公園の跡地にマンションができるとしたらもっと高層になる可能性が多いですしグレイスロアが道路にぎりぎりに建てられている為に太陽が一日中はいらないという可能性が大です。
    それだけでなく公園が前にあるのとないのでマンションの価値も変わってきます。
    西武庫のように歴史の古い公園をどうして廃止の対象になるのか本当に私達の立場でなくても地域の住民にとってとても腹立たしいと思います。
    県と市に思いっきり沢山の嘆願メールがきたら、少しは最終決断に影響あるかもしれません。
    同じお考えに方、どうかご協力をおねがいいたします。

  97. 98 匿名さん

    西武庫公園は、桜や蛍など住民の憩いの場なので、そう簡単に廃止はないと思いますけど。
    たぶん県から市に移管されるのではないかと思います。
    公園が無くなったら、いいとこなくなりますよ。

  98. 99 匿名さん

    私も、個人的に縮小はあっても、廃止はないと思っています。

    これから、県や市の議会に注目ですね。

  99. 100 SNOOPY

    >NO.96さん

    気持ちはよくわかりますが、ごく少数のメールでは正直、どうしようもないと思います。
    きっと、ほんまになくなることになれば、きっともっと大きく動きがあると思いますよ。
    グレイスロワが建つのは、市も県も把握済みのようですし、今はまだ早すぎますよ。
    それに、既に住んでらっしゃる方々が既に、嘆願しているのでは??

    問い合わせても、何も決まっていないっていう事ですし、そこそこ大きい公園をなくすには、かなりの時間と手間がかかるようなので、大丈夫なのでは??

    でもほんまに気持ちはよ~くわかります。
    なくなったら、話が違うや~んって思いますよね。

  100. 101 物件比較中さん

    >№96さん
    今日、西武庫公園廃止の件で尼崎市市議会委員のまさき一子さんからのお手紙がポストに入っていました。
    兵庫県は、県立西武庫公園は県立としては廃止。なお地元市町が希望すれば委譲を行う。来年2月の県議会で可決されれば来年3月廃止とのことです。
    緊急に2つのことを呼びかけます。一つ目に県に意見を届ける方法(電話・メール)が書かれていました。二つ目に、意見交換会に参加ください。12月11日10時~12時武庫地区会館とありました。
    歴史あるこの公園はなくてはならない存在だと思います。市議も動いているようですし、良い方向に動くといいですね。昨日この掲示板を見た翌日に手紙が入っていたので投稿させていただきました。

  101. 102 匿名さん

    >101

    市の対応の説明もあるみたいやし、行ってみようかなぁ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
ブランズ東灘青木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸