横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「上大岡タワー ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 上大岡西
  8. 上大岡駅
  9. 上大岡タワー ザ レジデンス
購入検討中さん [更新日時] 2009-06-22 14:02:00

京浜急行電鉄本線 上大岡駅 徒歩3分
横浜市地下鉄 上大岡駅 徒歩2分
平成22年04月下旬竣工予定

2年後を楽しみに情報交換していきましょう。
 
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番)
交通:京急本線 「上大岡」駅 徒歩3分
    横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩2分

マンションの正式名称が決定しているとのことですので、タイトルを「(仮称)上大岡タワープロジェクト」から「上大岡タワー ザ レジデンス」に変更させていただきました。(管理者)



こちらは過去スレです。
上大岡タワー ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-01-12 13:06:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上大岡タワー ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    東戸塚ってベリスタタワー?

    高いですよね〜。
    営業も駅1分っていうだけの材料ですごく強気な営業でした。

    上大岡はそんなことないといいけれど。

  2. 83 匿名さん

    駅が近いってくらいしかセールスポイントないんだから
    強気になれないでしょ?

    もはやタワーマンションなんてありがたくもないし、
    10年、20年経って屋外防水とかの修繕なんて考えたら
    タワーなんて末恐ろしい物体だな…

  3. 84 匿名さん

    >>81

    上大岡のヘリオスはドーナツ型だったかな?
    あれはちょっと恐いし、ああいう外廊下はかえって暗いですね。
    東戸塚の東側タワーの内廊下はホテルライクでいい感じだと思いましたよ。

    まずは交通利便性や日常の生活環境が整っているか、で
    駅直結は雨に濡れないなら魅力です。
    内廊下の優先順位はそれほどじゃないけど、私も内廊下の方が快適でした。

    子供がいないなら上大岡もいいかもしれないですね。
    東戸塚も人口が激増し小学校の受け入れに問題が起きています。
    でも自然環境や教育環境の良さは上大岡とは比較にならないので
    ベリスタは西口にもかかわらず強気なんでしょうね。

  4. 85 匿名さん

    内廊下って普段は快適でいいんですけど、火災のときとか煙が回りやすいとか
    聞いたことあるんですけどどうなんでしょう?
    なにかあったおきはどうなのかなぁ?とちょっと心配だったりもするのですが。

    オール電化だと可能性は少ないと思いますが、まったくないわけじゃないですよね?

    内廊下のメリットはいくらでも浮かぶのですが、デメリットについてはいまひとつ
    ハッキリ聞く場がなくて。

    デメリットを知っておくことは検討するうえでとても大事なので、
    詳しい方がいたら教えてもらえませんか?

  5. 86 購入検討中さん

    私、マンションの老朽化という点からも、なんといわれようが今もすんでいる内廊下派。というより、内廊下に越したことはないと思うんです。もちろん建設費や維持費は余計にかかるのでしょうが。逆に、内廊下にも住んだ経験がある方に、なんで内廊下より外廊下がいいのかその理由が聞きたい。

  6. 87 匿名さん

    >86

    内廊下の最大のデメリットは、間取りが変なのしかできないから。

    内廊下に面して居室なんてできないし、苦し紛れにSとかDenとかといった
    訳のわからない部屋が出現するし、通気も全部バルコニー側に持っていかないと
    いけないし、エアコンの室外機置けないし、火事や災害のときバルコニー側しか
    逃げられないし、音がこもるし、夏は暑い(廊下用のエアコンがあれば別だが)
    し、ペットにマーキングされたらたまらないし…

    内廊下の良さは否定しないけど、実際に住んでみると良いことばかりではないよ。

  7. 88 おいら。。。

    内廊下だと管理費が高いのでは。。。

  8. 89 物件比較中さん

    >85

    内廊下だと、窓なし部屋がある間取りが出てきますね。
    リビングに面して採光扉でカバーする部屋です。
    今住んでいるマンションが内廊下なのですが、デメリットと言えばそれくらいですかね。

    >87

    最近のタワーマンションで内廊下にエアコンなしのマンションってあるんですか?
    ないと困りますね…。

    内廊下=良いことばかりではないかもしれませんが、
    実際に内廊下のマンションに数年住んでみて、内廊下が原因で困ったり、不満になったケースは私はなかったです。

  9. 90 いつか買いたいさん

    ブリリアグランデみなとみらいに住んでいますが、ワイドスパンなので、採光のない部屋はありません。前の住まいは外廊下で内廊下は本当に快適です。両方経験したら絶対に内廊下ですが、問題はコストでしょ。

  10. 91 匿名さん

    お隣さんの棟に行ったら、ペット臭いと言うか、おしっこ臭かった!匂いが染み付く!
    内廊下って言っても高級ホテルみたいな感じだったらいいけど、
    実際はビジネスホテルみたいな感じでしょ!?

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    クレストプライムレジデンス
  12. 92 匿名さん

    >東戸塚は自然環境や教育環境の良さは上大岡とは比較にならないので
    住宅地と商業地とどちらがいいかという話だな。
    個人的には田舎より活気のある商業地のほうがいいですね。
    東戸塚何にもないんだよね・・・。

  13. 93 匿名さん

    住む場所は、お好みでどうぞ。
    ただ、建物だけに限れば、東戸塚のベリスタタワーの評判は芳しくないですな。
    ここの圧勝でしょう。
    自分は、子供のことを考えると、静かで歩道の整備された住環境が最優先。

  14. 94 匿名さん

    都心のタワーと比較すれば、上大岡も東戸塚も郊外型仕様で造られてどっちもどっちですね、と、私は思います。

    いずれにしても、タワーマンションなんて戸境壁がペラペラで、そもそも何が良いのか?と、私は思います。

  15. 95 匿名さん

    >住宅地と商業地とどちらがいいかという話だな。
    >個人的には田舎より活気のある商業地のほうがいいですね。
    >東戸塚何にもないんだよね・・・。

    それを言うなら、どういう感じの商業施設が好きか、
    という話ではないでしょうか?
    東戸塚は何でも揃っています。かつ整然としてて綺麗な街並みだと思いますが。
    上大岡ももう少し駅前が静かだといいんですが。

  16. 96 いつか買いたいさん

    上大岡と東戸塚の比較がまたはじまった。。。

  17. 97 匿名さん

    オーロラモールしかないところと比較にならないと思うが・・・。
    ここもすぐに売れちゃいそうだね。

  18. 98 匿名さん

    上大岡は、子育て世代でなければそれなり便利でいいと思いますよ。
    子供が生まれてから大学受験までは、おすすめできませんが。
    シニアにとってはどうなんでしょうね。

  19. 99 おいら。。。

    すぐに売れちゃいそうな価格では売ってくれないでしょ。まだ2年もあるんだし・・・

    ずはり、300万/坪と読んだが・・・

  20. 100 匿名さん

    少々高くても買ってやるぞ。1本まで出すから内容を落とさないように。

  21. 101 匿名さん

    いくら駅直結と言えど、上大岡という地域、あの場所に住むのに、
    7000万出してもよいものか、考えてしまいます。

  22. 102 匿名さん

    >100

    1本出す奴ぁこんなとこミネーヨ!!

    販売担当者乙!!

  23. 103 匿名さん

    >7000万出してもよいものか、考えてしまいます。
    高いかな?安いと思うな。川崎あたりで7000万だすこと考えると。

  24. 104 匿名さん

    100平米くらいの部屋で1億でおつりくるかな?

  25. 105 匿名さん

    なにをとるかだけど・・
    東戸塚と川崎じゃ、川崎のほうが高いのが自然だと思うけどなぁ。

    住環境は東戸塚のほうが上だと思うけど、川崎あたりだと都内にでるのもすごく近いです。
    住環境は東戸塚のほうが上かなと思うけど、交通(電車)の利便性は川崎が上かなと。

    実際、川崎のほうが買い物・飲食など、他の駅からの集客も断然多いです。
    駅構内の人の数も多いし、お店の数も多い。
    それだけ便利っていうことですよね。

    それに、やっぱり東海道沿線と横須賀線沿線じゃ、東海道のほうが強いと思うけど。

    でも、個人的には東戸塚のほうがいいですけどね。
    環境重視派なので。

  26. 106 匿名さん

    1位みなとみらい
    2位ポートサイド
    3位横浜
    4位港北NT
    5位上大岡
    6位鎌倉
    7位川崎
    8位武蔵小杉
    9位鶴見
    10位東戸塚

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 107 匿名さん

    105は誤爆ですか?上大岡のスレで、なんで川崎と東戸塚の比較?
    子育て環境を考えたら、上大岡駅前も川崎駅前も似たり寄ったり。
    やっぱ、静かな住宅地がいいべ。

  29. 108 匿名さん

    105です。
    投稿した後に気がつきました。
    (読んでいるうちに入り混じってしまい)

    申し訳なし。

  30. 109 匿名さん

    >子育て環境を考えたら、上大岡駅前も川崎駅前も似たり寄ったり。

    子育てに適している駅前なんてあるのですか?

  31. 110 匿名さん

    上大岡は35年以上、東戸塚は開業から見てきましたが
    確かに落ち着いた環境で子育てしたい人には上大岡は勧めません。
    東戸塚はいい方向に町が発展し人も集まっていきました。
    平戸辺りの一国より上大岡方面は子供たちの雰囲気もガラッと変わってます。

  32. 111 匿名さん

    上大岡は35年以上、東戸塚は開業から見てきましたが
    確かに落ち着いた環境で子育てしたい人には上大岡は勧めません。
    東戸塚はいい方向に町が発展し人も集まっていきました。
    平戸辺りの一国より上大岡方面は子供たちの雰囲気もガラッと変わります。

  33. 112 匿名さん

    幾度となく、性懲りもなく、不毛に、繰り返される上大岡vs東戸塚。

  34. 113 匿名さん

    絶対に上大岡・・・近くに風俗店があるので便利・・・

  35. 114 いつか買いたいさん

    ここの風俗店。クマが出てきますよ。

  36. 115 匿名さん

    >子育てに適している駅前なんてあるのですか?

    他の方々もおっしゃるように東戸塚ならOKですね。
    子育てが終わったら上大岡もいいと思います。

  37. 116 物件比較中さん

    上大岡と東戸塚の比較を嫌われる方が多いみたいですが、
    私は正直こことベリスタタワーで迷ってます。
    同時期にほぼ同地域(隣の区)で同型(タワー)のマンションですし、
    やはり比較している方も多いのでは?

    でも期待していたベリスタタワーがあまりにもお粗末でしたので、
    今は上大岡タワーに期待を寄せています。

    上大岡タワーもどうせ価格は高いんだと思いますが、
    高くてもいいからそれに見合った内容にしていただきたいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ユニハイム町田
  39. 117 物件比較中さん

    小さい子供がいるのですが、小学校はどちらの学区になるのでしょうか?
    中学校はやっぱり港南中・・?今は普通の中学校になってるのでしょうか。
    ここを買われる方は私立が多いと思いますが。

  40. 118 匿名さん

    >>116

    ここは賑やかで、便利でよさそうですよね。

    でも、東戸塚もベリスタ以外に新築マンション売り出されているけど、それはここと
    比較対照にならないのでしょうか?

    何を優先かは人それぞれですが、住環境、教育環境も重要と考えるなら、
    東品濃少近くの東口新築マンションはいいと思いますが。

  41. 119 匿名さん

    >118
    >東品濃少近くの東口新築マンション...

    って、比べる対象が違うのではないですか。

    上記で話題になってるのは、あくまで駅直結(ほぼ直結)のタワーマンション同士ですよ。
    (その「東品濃少近くの東口新築マンション」を否定しているわけではないのであしからず。
    あくまで比較対照としては同じ土俵には上がれないでしょ。という意味ですので)

    まぁ、そもそも物件同士の比較は禁止ですので、上大岡vs東戸塚はここら辺でやめましょう。

  42. 120 匿名さん

    >>115
    そんなに子育て環境を重視するのなら、そもそも駅前を選ぶこと自体間違ってる。

  43. 121 匿名さん

    >そんなに子育て環境を重視するのなら、そもそも駅前を選ぶこと自体間違ってる。

    間違ってはいないと思います。
    緑豊かな郊外での子育ては幼い間だけ。

    習い事や塾通いで単独行動を取るようになれば、
    駅前、特に駅直結に利便性を感じる親も多いと思う。
    子供の成長に合わせて駅近を選ぶという選択もあるでしょう。

    ただ上大岡の駅前環境は、学区の問題も含めて、
    小中学生にはちょっとどうかな?と思いますけど。

  44. 122 地元民

    通りすがりですが…

    上大岡は、駅前から離れるとさらに子育てにはふさわしくない土地だと思います。
    学区なんかより、同級生とその親たちの民度を気にするほうが実際的だと思います。
    まあ、わたしも上大岡住人なんで程度が知れてますが。

    独身者にはいい街かも。

  45. 123 匿名さん

    ヘリオスすんでいますが、学校・友人に問題があるかたは特にいません。
    品のいいかた多いですよ。やはりそこそこの収入がないとここら辺は
    住めないのではないんでしょうか?

  46. 124 匿名さん



    ヘリオスにすんでいるひとは、ひんがよくて、もんだいがなくて、しゅうにゅうも
    あるていどあるのでしょうけど、へんさちがひくそうなかんじですね。

  47. 125 匿名さん

    東戸塚のタワーと比較検討してる方が多いようですが
    日産社宅跡地と比較検討してる方はいないのかしら。
    子育て環境としては日産跡地の方が良さそうかな。

  48. 126 地元民

    No.110さんが書かれている
    >平戸辺りの一国より上大岡方面は子供たちの雰囲気もガラッと変わってます。
    というは、よくわかります。

    でも、子供を私立に行かせるのならば、いいかもしれませんね。

    #というか、そもそも神奈川県で子供を公立に行かせるのは
    #間違いだ、という考えもあるかもしれません。
    #わたしだったら、金正日のバッチを付けた教員に
    #子供を任せることはできませんね。

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 127 匿名さん

    >ヘリオスにすんでいるひとは、ひんがよくて、もんだいがなくて、しゅうにゅうも
    >あるていどあるのでしょうけど、へんさちがひくそうなかんじですね。
    カタカナと平仮名しか使えないなんて、何か可哀想・・・。

  51. 128 ビギナーさん

    ↑単に変換してないだけと思われます。

  52. 129 匿名さん

    >>124

    124さんは123さんの文面から、そんな感じを受けたのでしょう。
    それはすごくわかるけど、でもあまり揶揄しない方がいいですよ。

  53. 130 地元民

    >125
    >子育て環境としては日産跡地の方が良さそうかな。

    日産寮跡地のすぐ近くの鎌倉街道関の下の交差点辺りは、
    上大岡でも特にガラが悪いところの一つですよ。

  54. 131 匿名さん

    上大岡はどこもガラ悪いよ。北側にも南側にもあらゆるところに風俗店があるし、北側には***の事務所もあるし。ラブホテルも堂々とあるし。柄がいいとあえて言うなら、料亭があったり、学習塾、クリニックがある駅の東側ですよ。坂が急で道が狭くて舗装されていないし住めたもんじゃないけど。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸