購入検討中さん
[更新日時] 2009-06-22 14:02:00
京浜急行電鉄本線 上大岡駅 徒歩3分
横浜市地下鉄 上大岡駅 徒歩2分
平成22年04月下旬竣工予定
2年後を楽しみに情報交換していきましょう。
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番)
交通:京急本線 「上大岡」駅 徒歩3分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩2分
マンションの正式名称が決定しているとのことですので、タイトルを「(仮称)上大岡タワープロジェクト」から「上大岡タワー ザ レジデンス」に変更させていただきました。(管理者)
こちらは過去スレです。
上大岡タワー ザ レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-01-12 13:06:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番) |
交通 |
京急本線 「上大岡」駅 徒歩3分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
346戸(事業協力者住戸41戸含む・商業施設の店舗数30戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階地下3階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]リスト株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]リスト株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
上大岡タワー ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
426
入居予定さん
-
427
申込予定さん
425さん。こちらこそ宜しくになります。
そうですね。ここ最近のマンション市況から考えれば、上出来なのでしょう。
やはり、考え抜いた末の巧みな値付けが功を奏したのではないかと思います。
決して安くもありませんが、だからといって高すぎるとも感じません。
気取らず庶民的な感じがする所がいいと思っています。
モデルルームも決して豪華じゃないしね。
-
428
入居予定さん
>426さん
2倍、3倍、4倍までの3回の抽選で同じ数字がでる確率は単純計算をすると1/12なので、
ありえない確率ではないとは思いましたが、
3回目に4倍の抽選結果で2と言われた時には、流石に会場におどろきの空気が流れましたね。
部屋単位の抽選ではなく、同倍率の一括抽選で、しかも透明なガラガラで、
飛び出した玉の数字を確認するのは、参加者の中からおじさんがされていましたので、
業者側の作為があった訳ではないと思いますが(笑)
-
429
匿名さん
426さん
確かにね。次点が同じ番号だったのもやはり気になります。
-
430
購入検討中さん
2番だけ重さが違って出やすくしているんじゃない???
-
431
匿名さん
2番の玉だけ少し小さくて出やすいのかも?いずれにしろ買わせたい客を登録番号2番に誘導したのでしょうねー。
この物件は地権者が持ってる部屋も多いし、いろいろしがらみが多いのでしょう。売主がリストだし。
一般人は希望の部屋は当たればラッキー、どうしても欲しかったら締切間際に無抽選の部屋を申し込むしかありませんね。
-
432
入居予定さん
>430さん
>431さん
確かに、そんな手もありますね〜
とりあえず駐車場などの抽選の時には2番になるように、申し込んでみる事にします(笑)
番号は申し込み順だったのですが、
申し込み時に、特に申し込み時期を誘導された気はしなかったですが、
他の方はいかがでしたでしょうか?
>429さん
2倍、3倍、4倍で連続して1がでるのは1/6ですね。←それぞれ2がでた後は
今回は3回しか抽選がなかったので、驚きましたが、そんな偶然もあるかな・・・と思いました。
尚、次々点は、3倍が3(当たり前)と4倍が4でした。
-
433
匿名さん
え〜 ってことは、もしかして2番で当選だけど1番の人がそもそも存在しなかってこともあるのかもしれないです。悩むな〜。やめるなら今しかないし〜。
-
434
申込予定さん
自分も誘導は無かったですよ。
普通に1番で、1倍無抽選当選でしたが。
選ばれた客ではなかったということでしょうか。。。
-
435
匿名さん
それってデベが良くやる手ではあります。その手法なんてったか専門用語ありますよね。
-
-
436
匿名さん
433さん
当選したのにキャンセルしてしまうのですか?やめないでくださいよ。でもこう書いている私もやはり上大岡ではかなり高すぎると思うので辞退の可能性も。といいますかその可能性大です。
-
437
入居予定さん
えー、やめちゃうの?
空き部屋があると治安上好ましくないのでそうなったらいやだなと思ってたんだけど、
ほぼ普通のファミリーで埋まっていて安心していたところなのに…
-
438
申込予定さん
私は無抽選でしたが買います。
週末の重要事項説明会で問題がなければ、ですが…
現在、マンション価格が高騰している背景からしたら、この物件価格は
高すぎるとは私は思いません。確かに数年前と比較して高いとは思いますが、
駅前という条件は譲れなかったので仕方がありません。
滅多にこれだけ便利な場所にある駅前物件はありませんので…
私の場合は、同じ間取りの予算内で希望した3つの階の内、2つは2倍(私が申し込めば3倍)、
もう1つ真ん中の階だけ1倍で(私が申し込んで2倍)ですが、
この方は動く可能性があるのでお勧めはそちらと言われて申し込み、実際に無抽選でした。
動いてくださったその方にお礼が言いたいです。
実は無抽選だったのですが、外出していて無抽選で決定しましたという連絡に気づかず、
そのまま抽選会に行ってしまい、倍率表を見たのですが、
その2倍と言われた2部屋は、きちんと2倍のリストに載っていました。
-
439
購入検討中さん
私も無抽選でした。
誘導されたって言えば、逆に「早く来て、一番をとったほうがいい」と言われたような・・・(買わせたくなかったのかな・・・(笑)買ってやる!!)。「1倍で人気ないのか〜。やっぱり高いか〜」と迷った一瞬、プラウドシティの掲示板をのぞいたら「高い」って怒っていた。そちらもタワーも同じ位なら、つまり、上大岡はこれが相場って事で納得しようかな。私はプラウドが高級客を集めてくれれば、ここのスポーツクラブも安泰かと陰ながら、そちらの完売も祈っている次第です。
-
440
匿名さん
-
441
匿名さん
-
442
購入断念
2倍の抽選に見事外れました。
希望の方位・間取り・予算内の部屋だったので、非常に残念です。
第2次募集ではもう手の届かないような部屋ばかり・・・
ヘリオスの中古あたりでも気長に探そうかと思ってます。
-
443
申込予定さん
>439さん
438です。
私も「先に申し込みをした方がいいです。」と、言われました。
(私の場合は相手の方が抽選を避ける可能性が高いということで、
相手より先に申し込みする必要があったからだと思います。)
-
444
匿名はん
う〜ん。迷っていられる時間も短くなってきた。う〜ん。
ヘリオスの南側に住んでいる人って契約のとき今回のタワーの件
知っていたのかな?知らなかったとしたら大問題だし可哀想だよね。
ヘリオスも三井がらみって聞いていたから、今回もどうなのかな。
長崎屋ってこれからもずっと営業していけるとは思えない。
ということは。う〜ん。
-
445
田都住民
京急ってところが笑えますね。
しかもこの値段。
将来暴落するでしょう。
何も一番高い時に買わなくても、もう少し冷静になって待ってみればよいのでは?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件