332戸のビッグプロジェクト。異国情緒が漂い、横浜らしさを温存した街。横浜直通11分・JR「根岸」駅よりフラットアプローチ徒歩10分。洋風中庭などを取り入れ、大型人工温泉大浴場やキッズルームなど充実の共用施設。
みなさんいかがでしょうか。
こちらは過去スレです。
HEART BEAT BASE横濱根岸の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-12-27 11:46:00
332戸のビッグプロジェクト。異国情緒が漂い、横浜らしさを温存した街。横浜直通11分・JR「根岸」駅よりフラットアプローチ徒歩10分。洋風中庭などを取り入れ、大型人工温泉大浴場やキッズルームなど充実の共用施設。
みなさんいかがでしょうか。
[スレ作成日時]2007-12-27 11:46:00
すぐにスパの時間は変えれないと思います。入居者の女性郡が仕事を持ってない人だと
優雅に昼過ぎから風呂に入りたいと思うでしょうね。この点が一番悩む。平日利用できないのに
その人らのために金払いたくない!
スパも結局そういう問題が有るのですね。
スパの利用時間の変更じゃなくて、延長もだめですかねー?
平日昼間に利用したいのはわかりますが、
おそらく夜遅く利用したい人もいるはず。その人たちが使えるようにするのは、
女性陣の反発にあうんですか?
この方はここに限らずマンション生活は向いていないでしょう。
モデルルームに行って来ました。
鉄粉とか、まる見えとか話題になっておりますが、実際線路側のD棟は9割以上売れてました。(隣で同条件のE棟は不明)
今後この検討板での話題は道路側のA・B棟でないと無意味です。
女性(無職)の反発あるでしょうね。この程度の価格で条件の物件は、無職の女性がパートナーだと思いますよ。5時〜11時ならね。。。9時で終わりなんて!!!いらないスパに金払いたくないね!
確かに子育て中の方が多いと思います。ですがこの価格だからパートナーは専業主婦というのはどうかと・・・
しかし入浴時間、購入層を見るとスパは下町銭湯みたいになりそうでちょっと笑える。
こういったしがらみがいやな人は小規模マンションか戸建にすればいい
災害時を考慮して炊き出し用のかまどスツールとかがあるらしいが・・・・
しかも地域貢献のためらしい・・・・
いやいや、あの場所で災害が起きたら炊き出しとか言ってられる状況じゃないでしょ。
地域への貢献よりも逃げるが先決!
だれが炊き出し当番するんだ?
>嫌なら使用料払わずに利用しなければいいのでは?
こういう開き直りはいかがなものかと。
利用料を取るなら使わないと(使えるようにしないと)
管理運営が出来ないでしょ。
だから水物の共用施設って無駄になるんだよ。
>スパは下町銭湯みたいになりそうで
パンフレットだったかな?
そういうコンセプトみたいな事書いてあった気がする(笑)
豪華なモデルルームとパンフレット類や、コダワリを感じさせる様な建物外観など
お金のかけ方が立地の悪さを隠そうとしている風にしか見えなくて、また建物
内部も見学しましたが、思ったほどではありませんでした。
と言う事で検討外です。
これらの施設をメリットして賛同する人がここを検討対象にすればいいという話。
何か足を引っ張りたい人がここの施設に対して口汚く否定しちゃっているという感じですね。書き込みの目的が不純だとこうなるのかな。
こういうタイプの人は住人にならない方がいいね。
スパは入居家族が一律月千円払う事になっているのでは。
使用するしないに関わらず。
週末MR見てきましたが随分と盛況でした。
建物も外観が出来上がり、一部内部も見られる様になって
人が集まってきているのでしょうか。
電車の中から丸見えと言われているけど駅のホーム前に立っているマンションなんか
電車待っている人たちがず〜とこっち向いている様な状態だしそっちの方が嫌ですね。
今は遮る物も何も無く部屋の向こうまでお見通しだから丸見え状態だけど
人が入ったらカーテン付いたりするんだからそんなに全てが見えるわけじゃなし。
それより、通勤帰りのお父さんが電車から自分の屋の暖かい明かり見てほっと出来そう。
通る前に合図して部屋の中から子どもに電車に手を振ってもらうとかね。
楽しそうじゃないですか♪
最近の書き込みは足を引張ったりも否定したりもないと思いますが。ネガレスは参考になります。
購入者は住民版に行って下さい。
確かに平坦で周りの買い物などはいいかもしれませんが、マンションの立地はどうかと
思いますね。日当たりどうですか??私がみたところ、西向きだけがサンサンとしていました。
買われる人は、1日張って、日当たりとか車の流れ、電車の本数、騒音など
しっかり見極めた方がいいですよ。賃貸じゃないのですから、覚悟がいると思います。
住めば都って思う人もいるとおもいますが、買うなら上階をおすすめします。
電車からは見られることはないとおもいますから。
>>911
くだらないこと言ってるね。MRと現地は目と鼻の先だし、物件はほぼ完成している。
希望すれば現地に連れて行ってもらえるのに、この人が本当に検討者なら相当なお人好しだね。
こういうのを嫌がらせっていうんだよ。
否定意見を全てネガキャン扱いするなら検討板なんていらないよね(笑)
環境を含めて立地っていうんだよ、ふつう
911、913、914は検討者じゃないだろ。
月曜夜からこれじゃ明日、明後日が思いやられるな。
検討者の方は、この掲示板だけで判断せず、とにかく現地に行って、実際に現物を確認して判断すべし。
ここ、2重床じゃないんですか?
結構日当たりを気にされる方がいらっしゃいますが、マンション(特に大規模)の場合、
一方向にしか窓が無い場合が多いので、南向きだからと言って日当たりが良いわけでは
ありません。うちは東向きなので、朝はまぶしいくらい日差しが入り、昼過ぎから夕方に
かけては直射日光は入りませんが、十分ベランダに面している部屋(リビング+キッチン)
は明るいです。
西向きは敬遠されることが多いですが、光は屈折するので朝は暗いということはありませんし
冬の夕方で冷え込む時間帯は逆に暖かい日光が入ってきて快適です(実家のリビング横の
和室で実感)。
こちらのマンションは今の相場から考えると割安ですので、「毎月の家賃がもったいない」
「終の住処として」「ご近所の少々狭い所に住まわれている」方々にとっては有力候補では
無いでしょうか。
ただ、駅から徒歩10分という立地は平坦とはいえ、家から電車に乗るまで20分弱を
見なければいけませんし、将来売りに出したり賃貸にしたりすることをご検討の方には
お勧めできませんね。
これから言い方は悪いですが、団塊の世代が高齢化して一気に人口が減るこのご時世ですし、
中古を含めじっくりご検討された方が良いかと思います。
最後に「住宅ローン減税」に飛びつかない方が賢明です。この減税は住宅購入や増改築など
でローンを組んだ人に所得税から控除するものですが、税制改革によって所得税が減って
その分住民税に移行されましたので、年収500万円の世帯で年間10万程度の減税です。
この不動産価格が下がっている現状から考慮すると、急いで購入するよりも安い物件を
購入する方がお得な場合が多いです。
終の住処として。
私はここに民間のデイケア施設が入るというのも一つの選択ポイントかなと思っています。
デイケアを何年後にお世話になるかによっても購入するしないが決まってくると思います。目と鼻の先ならね。年十年先もデイケアがずっとあるかどうかも・・・疑問でしょ?
家賃並みのローンで住めて広さが確保できるとは思いますが、、、。
私は30代でここを検討対象にしています。
別居している親は今は健在です。
しかし、数年後に何かあった場合、同居もあり得ます。
その際、デイケア施設併設はメリットだと考えています。
>>912
あんた購入者なの?うざいよ。
私はこの掲示板の存在を知った上でMRと現地を確認しました。営業に板の話をすると「近隣MS営業の嫌がらせなので気にしないで下さい(笑)」と言ってました。気にしないでって・・なんの説明にもなっていない隠ぺいとしか思えない言動に呆れて帰ってきました。
デイケア施設がずっと有ると思ってる人、案外多いんだね。MSの設備と勘違いしているよね。
>>921
この物件が気に入らなければ、検討対象から外せば良いのでは?
購入の判断は検討者自身ですることなんだから。
ここのデメリットを許容できない人は他を当たったらどうでしょうか?
ちなみにあなたが候補としている物件はどの様なところですか?
あなたが重視しているポイントは?
それがなくて、"うざい"とか幼稚な言葉でレスするだけでは、
単なる嫌がらせと受け取られても仕方ないんじゃないんですかね?
なんの為に噴水は有るのだろうか?これでは○綜と同じだよ(笑)
↑
○綜みたいに奇抜な外観は万人受けしないし、そんな金かけれない。けどヨーロピアンを意識したかったのかねキャッチフレーズはアメリカンだけど(笑)中途半端なコンセプトと妙な設備で付加価値を付けてるつもりだろうけど所詮団地は団地。長○工が良く使う手ですね。
このマンションは利便性は、かなり高いですよね。
施設面も同じくらいの戸数の他物件より充実している。
マイナスポイントは環境面だけでしょう。
線路と高速、道路に挟まれ付近は日石等の工場。
その分価格が安いので、安い分で悪環境を相殺できる考える人、
またはDINKSなどで日中家にいない人ならば
魅力ある物件だと思う。
プラス面、マイナス面がはっきりしているから
評価が割れるのはしょうがないんでしょうね。
ネガティブ意見は全て近隣のMSの嫌がらせです(笑)
ボーナスシーズンも到来したし、
検討対象としている人は現地へ急げ!
ですね。自分の目で確かめるのが一番ですよ。
立地条件、メリット/デメリット、じっくりと判断してから結論を出せばいい。
デイケア施設は10年間契約してあるみたいです。
周知の通り、昔は病院だったこともありこの様な施設が入ったのかと思われますが。
玄関先まで迎えに来るサービスもある様ですね。
DINKS及び日中家にいない人なら
魅力ある物件?
はぁ?
子供がいるので、今は専業主婦ですけど
なにか?
購入層の質ワル〜
自作自演やめろ
火・水に暇なヤツ、くだらないから出て来んな。
だから質が低いと言われるの分からない!購入者営業含めてあほすぎる。すぐネガレスにかぶりついて・・・どうせこれも的になると思ってあえて書きこみます。
私は日綜営業では有りません!物件を比較している者です。
言わしてもらいますが酷い住環境は否めません!当然MRも現地も確認したうえで営業と話をすると「皆様それぞれ感じ方が違いますから(笑)」で説明になるか!?「ハハー(笑)」しか言えないよ・・
販売当初購入者は住環境なんか分かっているとは思わないよね近隣住民以外は・・・ただ安い横浜中区大規模徒歩圏だけでしょ。なぜ安いかは長○工物件だから安いのよ。
否定されることは沢山有るのに分かっていない方が多いようですね。可哀そうな物件です。二度と来ません。
荒らしは二度と来るな
939そこまで言うならどこに決めたか報告してほしいもんだ。
いつもの同一人物の荒らしじゃん。
紛らわしいことするな。
本当に二度と来るなよ!