332戸のビッグプロジェクト。異国情緒が漂い、横浜らしさを温存した街。横浜直通11分・JR「根岸」駅よりフラットアプローチ徒歩10分。洋風中庭などを取り入れ、大型人工温泉大浴場やキッズルームなど充実の共用施設。
みなさんいかがでしょうか。
こちらは過去スレです。
HEART BEAT BASE横濱根岸の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-12-27 11:46:00
332戸のビッグプロジェクト。異国情緒が漂い、横浜らしさを温存した街。横浜直通11分・JR「根岸」駅よりフラットアプローチ徒歩10分。洋風中庭などを取り入れ、大型人工温泉大浴場やキッズルームなど充実の共用施設。
みなさんいかがでしょうか。
[スレ作成日時]2007-12-27 11:46:00
遮音については、モデルルームに展示モデルがあるので、試してみたらいいですよ。私も、床暖房を付けたいと言いましたが、もうオプションの変更は出来ないと言われました。
出来ることと、出来ないことがあるようなので、営業さんに相談してみたら良いと思います。
トイレ交換はリフォーム対応では?
タンクレスは魅力的だけど、そこまでお金掛ける気はないなあ。
今更仕様変更は出来ないだろう引き渡しまで3ヶ月余りで・・・
売れ行きはどうなんだろうか・・ご存知な方教えてください。スパ、キッズルーム、ゲストルーム、パーティールームなど共有施設があるけど、管理費とか修繕が急に高くなったら嫌だなと思ってます。でも、駅から近い、環境はそこそこ、購入検討してます。
↑
自分の目で確認しろよ。検討してないだろ。
>>716さん
717さんの言う通り自分で確認された方が宜しいかと思いますよ。ここの板で意見を求めても・・・売れ行きなど気にしているのであればMRに足を運んで下さい。確かに検討しているとは思えませんね。
>>716さん
だいたい半分ぐらい売れてるみたいですよ。
色々共有施設がありますが、管理費を抑えられるのは、
300数個あるからだという事です。
共有施設の充実を検討するならば、ここに限らず、規模が大きい
物件内から探すことが必須ですね。
確かに40数件しかなかったら、スパ施設は無理でしょう。
>>719
721の言う通りだよ。知ったかぶりしてもね(笑)
大規模なら全戸数埋まれば管理費は頭割りだから安くなるけど埋まらなければ住民負担ですぜ!庶民MSなのに風呂など・・・住環境の悪さを隠蔽する為の目玉かもしれないけど最悪だな。
10数年後の大規模修繕とか知らないでしょ?埋まって無かったら大変だよ。住民の負担だからね。
↑
私も、売れてない住居の管理費が気になり、
デベの営業さんに確認しました。
空いている住戸分はデベが負担してくれるそうです。
住民負担は無いとのことでした。
駅にタダで置いてある
“提灯”雑誌あるでしょ。リクルートが出してる。
あれで特集してくんないかな。
「購入者1000人に聞きました。
入居後1年も経たずに使わなくなった共用施設は?」
みたいな。
すごい参考になると思わない?読者にとって。
ま、そんな記事載せたら、デベに干されて
即廃刊だろうけれど。
デベ負担は常識ですよ
今時住民負担なんてあるのかな?あるなら悪質デベぐらいでしょ
風呂は魅力と感じる人達が利用すればいいのでは?
使う可能性があるだけマシな共用施設じゃないかな。
デベ負担って…いつまで?
住戸が売れるまで?
デベ負担と言うか各戸の区分所有者が負担するのが原則ですから
新築時の所有者はデベですから、デベが負担するはずです。
売れ残ってバルクに転売されも転売先の業者が負担します。
売れる迄は心配しなくてもいいんじゃないかと思います。例え売主
が倒産しても、滞納中の管理費+修繕積立金を含めて販売価格を設
定するはずですから滞納金が流通価格を上回る迄はなんとかなる。
これはとりあえず月々の管理に影響が出ない程度の戸数が入居して
る場合ですがね。
>728
所有者がいなくなる事は無いですよ。
売れなければ再販業者や賃貸業者に
投売りするだろうし、そうすれば
その業者が支払いをする事になる。
厄介なのは、賃貸業者に回った場合
賃貸が増え雑な扱いされる可能性と
半数以上が賃貸業者になると管理組合を
牛耳られてしまう可能性がある事。
まぁ7割がた売れれば、そう言った問題も無いだろうし
現状、半数売れていれば大丈夫では?
管理費の掛かる風呂はいらないな。