- 掲示板
モデルルーム前に常設のパンフも空になってたし、住宅ナビなど他の住宅関連サイトからも、全て消えてます。
ただのHP更新ではないでしょう。
当マンションの関係者は、直ぐに確認した方が良いのではないかと思います。
ネット上からイーストの情報が全て消えるのは、どう考えても異常です。
何か起きたのは間違いないでしょ。
でも、真面目にHPを閉鎖したのは、”野村だから”とも言えます。
本体の野村證券が問題を起こしたばかりだし、元々ここは結構真面目です。
他のいい加減なデペだったら、このクソ大事な時期にこんな怪しまれる事は
死んでも避けるでしょ。潰れちゃうからねえ。
契約者の方で営業担当に聞くとか出来ないの?
こんな状態では精神状態おかしくなりますよ!
野村はハッキリした見解を述べるべきですね。
野村は市川でもありましたから、その教訓でHPを落としたのでは??
何か重大なことが起きているのでしょう、きっと。
契約前の様子でも、合同プロジェクトという特殊性なのか、東急と野村で
意思決定がなかなか進まないようなことを耳にしていました。
今回のHP閉鎖がそうした、販売に関する野村と東急のトラブルなのか、
工事関係に関することなのか、真相を早めに公開してほしいですね。
営業担当者に聞いても、まだ、はっきり現場には情報が下りてきていない気もします。
勝手な素人予想ですが、東急が降りるんじゃないかな?
もし工事関係のトラブルだとすると、年内入居ができないと、減税のこととかも
絡むし、大変そうです。
いずれにせよ、少なくとも契約者には早く情報公開すべきです。
WESTの広告まで消えてますが、WESTは完売したんですか?
工事の問題だと困るなあ。
友人が購入したので心配しています。
契約者の欄もあまり雰囲気よくないし、
相談されたとき、やっぱりここは強く止めてあげるべきだったかも!(><)
入居してからいろいろ不具合があったらしいし。
でも買っちゃったからいまさら悪いことはいえない。
友達は、HPは社内で協議事項があるから削除されてるらしいっていってましたけど。
単なる更新かと思ってました。
復活の目途もたってないらしいし。
どうしたのかな。
社内で協議ですか。
販売主が変わるとか、買取屋に叩き売るんだったら全HP閉鎖まではしないと思うので、やっぱり重大なミスですかね。
確かになるかあるかもしれませんが、検討している方でない方がなんかあおりすぎてませんか?近くの不動産の人?
私もそう思います〜。検討してない人には関係ないですもんね。契約者には手紙届くそうです。102さん。本当に友人の心配してるんでしょうか?なんか面白がってません??感じ悪いですよ。
私も検討者なのですが、ちかじか何か動きがある、という書き込みをどこかの掲示板で6月末に見たきがします。このことなんですかね・・・営業さんからは何にも話なかったですが・・・心配です。誰か近い方、モデルルームで確認して下さいますか。
イースト契約者です。
本日現地を確認しましたが工事はやっていました。
建物関係でなく販売関係の問題でしょうか?
これからMRにも行ってきます。
今日契約者宛に手紙が届きました。口外していいかわからないので内容は書きませんが・・・淺沼組の問題のようです。きちんとした対応に誠意を感じました。改めて野村は真面目な会社だなぁと思いました。納期は心配ですが、お引渡しに向け責任を持って取り組んでいくと共に、状況を逐次報告しますとありました。あまり外野の煽りに惑わされずに待ちましょう。
内容が分からないことには検討のしようがありません。
早いところ正式発表して欲しいですね。
施工ミスですな。
第一期で早々に契約したものです。
淺沼組に問題=施工に問題有りって事ですよね。
そんな状態で私は契約者として、『野村は真面目な会社だなぁ』とか平気で言ってられないですよ。
なんで、手紙がいきなり来ただけで誠意ある対応なのでしょうか?
個別に訪問して来られたのですか?
契約者としては冷静に待てる訳ないでしょ。
担当者は電話にも出ないし、手紙が来てるとの事なので、急いで家に帰りたいですよ。
とにかく真相が知りたい。
ぱったりと更新が止まりましたね
102です。
感じが悪いでしょうか。
失礼だったら申し訳ございません。
ただ、私の意見も参考にしてこちらの購入を決めたと、いわれた友人がいるのです。
最終判断は友人ですが、なんとなく自分にも責任を感じています。
(当然、私がすすめた背景には、施工上のミスがあることは全く想定外です。)
皆さんの意見が本当なら、取り返しの付かない影響を与えてしまったかもしれないと
今になって憔悴しているところです。
もし買い替えるなら早い方がいいと思ったり、頭が混乱します。
やはり、本人に確認してみます。