匿名さん
[更新日時] 2010-11-27 01:41:09
1000スレッド超過したのでNewOpenです。
ようやく残り戸数少なくなってきました。
検討者にとって貴重な情報となるよう有意義な意見交換の場としてください。
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:
東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.26平米~84.41平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス
こちらは過去スレです。
パークスクエア綱島の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-07-31 13:40:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番) |
交通 |
東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分 東急東横線 「日吉」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
149戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークスクエア綱島口コミ掲示板・評判
-
171
匿名さん
-
172
匿名
匠の技みたいなマンションなんでしょう。地味だけど味があるみたいな感じで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
仮にそうだとしてもクロウトがそう思うだけで、
そんなものをあの立地に建てたところでとんだ場違い。
その分を価格におりこんでしまったものだから売れ残ってしまった。
-
174
匿名さん
↑ちょっと違う
あの立地だから建築物とトレードオフ
あの立地を2年ちょっとでこれだけ売った住友は偉い
ミスは最初の8000万の値付けだけ、婚期を逃した
-
175
匿名さん
-
176
匿名さん
クロウト=建築、設計、のことを勉強した経験のある検討者をここでは使わせてもらっています
-
177
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
そうなんです
購入検討者のうちでクロウトの比率は5パーセント位しかいない
だから、まったりと売れているわけなんです
シロウトには難解な建築物なんです
でもモノはサイコー
クロウトしか解析できない
-
179
周辺住民さん
線路脇を買うなんて素人以下です。
むしろ、検討者が優れているから売れないんでしょう。
-
180
匿名さん
そういうこと。普通は買わないね、線路と幹線道路にはさまれた工場地帯のマンションなんて。
安けりゃ話は別だが。
自分がクロウトとやらと勘違いした人でもいたか、何かの間違いで売れた部屋があるということだよ。
3年間も販売を続けていることによるコストはたいへんな額になるはず。
まったり売るのはデベの勝手だが、このコストを払っているのは住人さんというわけだ。
-
-
182
匿名さん
↑
レベルの低いネガ
理論がないから、おどしにかかるしか手がない(笑)
-
183
匿名さん
>180
コストはデベ持ち
モデルルームはつくってないから、営業マン経費しかかからん
完成分譲だから、どっかのマンションみたいにうそもはったりも効かない良心的販売で~す
-
184
匿名さん
デベ持ち=価格転嫁
結局は高値で掴まされた住人さんが支払っているのと同じこと。
人件費、広告代、管理費、金利、全部、高値で掴まされた住人さんが負担している。
-
185
匿名さん
販売成立するまで住戸分、管理費、修繕積立金等、住友が負担しております
住人さんは負担なしなんですよ(笑)
ここが僕が何回もアピールしているお買い得のポイントです
2008年米リーマンブラザース破綻しました
その時点で建設されていた物件が高級物件です
つまりヴィンテージフランスワインと一緒で、2008年がマンションあたり年と言えるでしょう
本当に良い物件を求めるなら2008年に建設途中の物件がヴィンテージ物件です
-
186
匿名さん
価格に転嫁されているだけですよ(笑)。
デベの方だからもちろんおわかりなんでしょうけど。
結局、買った人は高いものを買わされているのです。
これから買う人も価格に過去の売れ残り期間分のコストがおりこまれています。
-
189
匿名さん
>販売成立するまで住戸分、管理費、修繕積立金等、住友が負担しております
>住人さんは負担なしなんですよ(笑)
>ここが僕が何回もアピールしているお買い得のポイントです
すごい!さすが!
こんなことまでアピールポイントになっちゃうんですね!
^^;
-
192
匿名さん
たしかにここ最近のマンションはコストダウンのしわ寄せがどっかしらに来ているのは間違いないの事実だけど、2008年完成物件なんてとっくに完売しているマンションはほとんどなわけで、なんでこの売れ残ったこのマンションがビンテージになるのかさっぱりわからんよなぁ。。
まぁ物はそんなに悪くないのも事実だろうが、売れてない物件は必ずそれなりの理由がある。
-
194
匿名
だから、いつまでも社員募集中なのか?この景気であぶれてる人は沢山いるはずなのに。うばすてやま?みたいな感じですか?
いいマンションですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
購入検討中さん
販売当初は価格が高すぎて、ほとんど売れなかったらしく、
1年間売り止めして、価格改定してからまた売り出したらしい。
今年初めにモデルに行った時は70戸ぐらい?残っていたけど、
今は4Lが10戸ぐらいで3Lはもうないみたいです。
4Lは5000万超で高くて私には買えません。
-
196
匿名さん
4LDKに住むような人がこんな立地のマンション買わんわな。
この程度のスペックならほかにいくらでもあるし。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件