東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Park TOWER グランスカイ【住民・契約者限定】 Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. Park TOWER グランスカイ【住民・契約者限定】 Part.3
入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-21 22:20:39

入居が始まりました☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!

※:住民および契約者限定でお願いします。
検討中の方は検討版のスレへどうぞ。

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-31 10:51:42

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 576 匿名さん

    はっきり言うと、あなたの歩き方に問題がある。
    自分では認識できないかもしれないが、踵から先に勢いよく地面に接地させているので
    大きな音(どすどす、というような音)と衝撃が発生している。
    人によって歩く音の大きさは異なるので、廊下に出て観察してみてはどうか。履いている靴が
    どうこうというより、歩く人の歩き方によって音の大小が異なるから。

    先日、両親と兄弟がマンションに泊まりに来たとき、何十年と田舎の一戸建てで生活してきた
    人たちなので、全員がみごとにどすどす歩きをしていた。静かに歩けと繰り返し文句を言ったが、
    どうも歩き方がわからないらしいw。

  2. 577 匿名さん

    歩きかたと言うか、廊下がべこべこなのは分かり切ったことでしょ。。。いまさらですね

  3. 578 匿名さん

    べこべこの廊下でも歩き方によって音と衝撃を小さくできる。廊下の問題ではなくて歩き方の問題。

  4. 579 匿名さん

    廊下がペコペコなのは今更言っても仕方がないから、カーペットの下にゴムを敷くとか
    遮音措置を提案してみたらいいのでは

  5. 580 マンション住民さん

    えーと、ペコペコの床だから歩き方に気を付ける必要がある、とも言えるんですよね?
    あのフリーアクセスのような床は正直気を遣います。

  6. 581 匿名さん

    実際にカーペットをめくってみたことはないですが、まさにフリーアクセスと言っても
    差し支えないような構造なのでは?と想像しています。
    既にカーペットによりある程度の衝撃は和らげているのに、さらにゴムを敷くとか、
    みなさん冗談がお上手ですね。

  7. 583 住民さん

    総会では若いのにしっかりしている奴も多くよかった。

    だが、総会の例の人。
    彼は結局、理事になりたいだろうね。
    あわよくば理事長。
    しきりに時期理事選定の話で立候補制を連呼していたし。
    大鉈をふるって、マンションをよくしてくれるのは歓迎なのだが。

    しかし、何年も理事をやりたがりそうな人が居る場合、
    立候補制は危険。⇒ 決定的な問題を起こすまで辞めさせることも難しくなる。
    多くの住民が、マンションへの認識を深める意味でも抽選で交代がよい。

    前に書いている人いたけど、私も途中から、彼の話にはうんざりしてきた。
    こういう人が理事になり、何年も理事で居座るようになると、
    組合を私物化し始める可能性があるから要注意。
    管理組合から自分の会社に何か発注したり。
    とにかくこの物件は大規模で、業者なら誰もが羨むほどの業務発注がある。
    組合員として目を光らせて監視していきたい。


    しかし、会社の金で買って、
    自宅代わりにグランスカイですか。よいですね。
    消費税増税などという前に、取るべきところから取ったほうがよいようにも思える。
    よだんですが。





  8. 584 匿名

    今日の小学校うるさいですね・・・

  9. 585 入居前さん

    小学校は想定内。この騒音前提で購入した方は多いのでは。

  10. 586 匿名さん

    休日の昼間で天気もよいし、お出かけすればいいでしょう。

    窓を閉めていれば気になるほど聞こえません。東側です。

  11. 587 入居済みさん

    確かに騒がしかったですね。
    苦情の電話でも入れておいてください^^

  12. 588 住民さん

    小学校とは是非仲良くやっていきましょうよ。
    西側も公園でタワマン3棟に向けて政治演説がよくあるのでうるさいですよ。電車の音にかき消されるので笑えますが。それよりマシかと。

    彼が理事になって仕切りたがっているのは強く伝わって来ました。立候補制だけは勘弁です。
    抽選でも当番制でも、彼が担当になった年は悪夢ですね。
    理事会を見に来てくださいってのはすごく危険だと思いました。
    あの物言い、性格からしてものすごく口を出して来るでしょう。議論の場を荒らされますよ。

  13. 589 入居済みさん

    総会、所用のため出られませんでした。
    出席された方、ご苦労様でした。
    理事の方、大変お疲れ様です。

    出席してないので言える立場ではありませんが、
    今後も理事は立候補制ではなく、抽選がよいかと思っています。

  14. 590 匿名さん

    三井不動産の先見の明か予知かわかりませんが、法人で購入した場合は理事には
    なれないという非常にすばらしい規約が存在するそうなので、理事になる心配はないですね。
    この規約は間違って改正されたりしないよう、しっかり守っていく必要がありますけど。

    理事会に参加して意見を言う程度のことはこちらも譲歩しないと・・・。
    ただし、理事会で採決する時は、理事以外の参加者の立ち会いはふさわしくないので、
    そこは一線を引いた対応を取ってもらいたいです。

  15. 591 入居前さん

    587 お前が入れろ。

  16. 592 住民さんA

    >>455

    以下、同感です。入居前の審査基準、子供の教育等をしっかりしてほしい。


    --------------------
    ①高い金だしてかったんだから、
    どんなに汚しても管理スタッフが掃除やら全部やれという勘違いしている人たち
    ②しつけのされていな子供。おもに5~12歳のお子ちゃま達
    ③賃貸に大量に入居すると思われるボンボン大学生
    ④賃貸に大量に入居すると思われる事務所利用組み
    ⑤中国人系

    ①と④はまだあまり見かけないものの、
    ②③⑤はよく見かけるようになった。

    いずれにしろ、みなで資産価値を維持してゆきたいものです。

  17. 593 匿名さん

    入居前の審査って、賃貸で入る人に対してしかしてないし、賃貸人の側で形式審査するだけだから
    あまり意味がないと思います。

  18. 594 入居済みさん

    それならせめて 子供の教育 ですね
    頼みます

  19. 595 入居前さん

    ファミリー向けマンションだからな。
    ある程度は目を瞑らないといけないのでは?

  20. 596 契約済みさん

    >587

    土曜日は、学校の年に一度のお祭りでした。
    子供たちやTAの手作りのお祭りで、校長先生が焼きそばを焼くなど、
    ほのぼのしたものでした。
    学校の隣のマンションであることは購入時に折り込み済みのはず。
    子供たちは2年以上グラスカの建設音を我慢して授業を受けてきました。
    真横に立った巨大マンションにより日照もかなり奪われてしまいました。
    年に数回、運動会やお祭りなどの行事の日ににぎやかなくらいは、
    この地域に住むのですから、寛恕されてはいかがでしょうか。

  21. 597 匿名

    自分たちだって子供の時代があったのにね。

  22. 598 入居済みさん

    最低限のマナーとしつけを心がけてほしいだけじゃないのでしょうか。

    ある程度は目を瞑ります。。

  23. 599 匿名さん

    ため口やめましょう!
    掲示板マナーちゃんと読みましょう!

    住人ならできるはずです★

  24. 600 匿名さん

    うちは学校の脇というのを好意的に捉えて購入しましたよ。元気な子供たちの声が聞こえるのはかけがえのないことです。野球やサッカーやテニス等々よく練習しているようですね。自分の幼い頃を思い出してしまいます。

  25. 601 マンション住民さん

    雨の日の通学時間上から見るとかわいいですよ!
    色とりどりの小さなかさの川!

  26. 602 入居済みさん

    入居数週間経ちましたがなかなか快適なマンションでよかったです。

    一つ質問ですがトイレのドアの下の部分に隙間があって音がまる聞こえなんですが、
    これが普通でしょうか?

    もしかしてウチだけ。。。?

  27. 603 購入検討中さん

    >602
    トイレの途の隙間は、マンションでは普通です。

  28. 604 匿名さん

    24時間換気のための隙間ですよね。

  29. 605 住民さんB

    子供たちは共用施設を遊び場にしている。
    おにごっこや、かくれんぼは公園でやれと親がしっかり教育してください。
    ポテトチップス食べたながら2Fでゲームする子も見かけました。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  30. 606 入居済みさん

    子供がいないマンションに、引っ越しなよ。

  31. 607 匿名

    子供いない奴には、親の苦労は理解出来ないので、何を言っても無駄。

  32. 608 匿名さん

    >606さん、607さん、

    私は605さんではないですが、コメントします。

    子育てが大変ということと、しつけできなくて当然はイコールじゃないでしょう??
    これだけのマンションになると、いろんな方が住んでいます。
    子供だったら何をしても許されるというのはありません。

    共用施設では他の住民に対する最低限のマナーは必要です。
    それが身についていない子供さんであれば、親が同伴して注意する必要があるのでは?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  33. 609 匿名さん

    そもそもしつけを受けずに育った親は、しつけとは何か、どうしつけるべきなのか
    わかっていないので、結局その子供はしつけられないまま、どうしようもない大人
    に育ってしまうのです。。。

  34. 610 入居済みさん

    609
    ↑このようなことをネットで書けるあなたは、
    正しいしつけを受けれなかったんでしょ。

  35. 611 入居済みさん

    608さんの言う通りです。

    605さんは最後の一言が余計
    それ以外は、私も同じように感じました。

    うちも子供が居るので気をつけてはいますが
    よそのお子さんがそんなだと、うちの子にも悪影響となる可能性がありますので
    親御さんが見られてるのであれば、しつけのほうお願いします。



  36. 612 入居済みさん

    時代は変わりましたよ。
    昔の考えでは。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  37. 613 匿名

    DINKS、ファミリー、価値観が違うのでこれ以上の議論はここでやっても結論はでないと思います。
    これは社会的な問題でしょう。

  38. 614 匿名さん

    最低限のマナー守りましょう。
    守れてないなら注意を促しましょう。

    より多くの人が気持ちよく生活できればいいなと思います★











  39. 615 入居前さん

    一般的に、日本人は子供の躾ができていない。

    欧米の避暑地に行くと、日本人の子供のお行儀の悪さに閉口します。

    子供の笑い声など、少々のにぎやかさは、心地よいのですが、キーキーはしゃがれると、許せません。

    電車でもうるさい子供には、私は親が横にいようが、注意するようにしています。


    大規模マンション、共用部分の充実は良いけれど、デメリットはかなりありそうですね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  40. 617 匿名

    どうしても子供が気になってしょうがないのであればより厳密に共有施設のあり方を明確に規定をしていくしかないでょうね。
    一部モンスターピアレンツがいるのかも知れませんし。
    理事会に要請しなければ解決の糸口は見えてこないのでは?

  41. 618 住民さんA

    私もそう思います。ポテトチップ食べながらゲームはダメとかね。頑張って下さい。

  42. 619 匿名

    モンスターピアレンツに憤りを感じるのは子供がいる親とて同じです。
    しかし子供の本質を否定する(=大人と同じように振る舞え)という考え方にはどうかと思います。

  43. 620 住民さん

    No.608のコメント
    まさにそのとおり。
    うまくまとめてくれているなぁ。


    見ていて感じるのは、
    バブル時代に甘やかされて育った世代も
    親から資金援助してもららえれば、
    マンションを買える世代になっている。
    子育て大変なのは皆分かっているのだが、
    子育てしながら、我慢ができない。
    我慢ができないから、好き勝手やって、
    周囲の批判に言い訳でこたえる。
    まだ遊びたい盛が子供育ててる。といったところか。

    マンションで
    子供が子供を育てているようなものだから、
    当然、うまくいかない。それは自分でも気づいているから、
    ストレスもたまり、ちょっと注意されると、イラッとなる。
    なぜ理解してくれないの。なぜそんな細かいこというの。

    世の中の大半は子供の躾ができない奴らには「常識がない」と冷たい。
    冷たい対応されるから、そのうち、
    「何で私だけが、自分たちだって子供のころがあったくせに。」
    「子供だからしょうがないじゃん。」
    「子供がいないマンションに、引っ越しなよ」
    というそもそも親というものが社会でどのような対応をすべきか全く
    理解していない発想がでてくる。
    こういう発想をしているうちは、子供が子供を育てているといわれても
    仕方ないね。残念だけど。

    周りに迷惑をかけている、
    不快に思っている人がいるという事実

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  44. 621 匿名

    ごもっとものようだけど一部修正。

    親から資金援助を受けなくても買えます。


  45. 622 匿名

    日本の子供は〜とおっしゃるのであればどうぞ愛をもってその場でご忠告ください。

  46. 623 匿名さん

    ポテトチップス食べてゲームするのって、何か問題あるの?

  47. 624 入居済みさん

    ご自分の部屋で
    ポテトチップス食べてゲームしていただければ何の問題もございません。

  48. 625 匿名さん

    共用部は飾っておくためにあるのではなく、使うためにあるので
    ポテトチップとゲームはOK

  49. 626 入居済みさん

    書いてある日本語読めないのか。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  50. 627 入居済みさん


    ポテチ食べながらゲームすると、ゲームのボタンが汚れるからダメです

  51. 628 入居済みさん

    JR五反田駅を利用しているものです。

    これまで歩道橋を上るのが面倒で、川沿いをマックのほうへ歩いてタクシー乗り場側から駅に入っていたのですが、
    先日、レミィの東急ストアに入ってエレベータで4階に上がれば、JRの改札にも直結していることに気づきました。
    池上線の隣にJRの改札があります)
    ホームの一番大崎寄りにはなりますが、山手線に乗るにはこれが最も近い(&信号を一度も渡る必要がなく、階段を上る必要もない)と思います。
    レミイが閉まっている時間は使えないかもしれませんが。

    山手線つかわれる方は試す価値ありかと思うのでご参考まで。(すでにご存じですかね。。)

  52. 629 匿名さん

    分不相応に新車買って座席にビニール付けたまま乗ってるみたいで、かっこ悪い。

  53. 630 匿名

    入居してから、共有施設やロビーで何度も子供は見かけていますが、実際には非常識に感じた子は見たことは一度もないですけどね。
    むしろそれなりに気を使っているファミリーが多いのではないでしょうか。
    一部の過剰反応している人が騒いでるだけのような気がしますけど。

  54. 633 契約済みさん

    わたしは、先日正面玄関横にある水の中にたたずむオブジェに登っている子供をみました。
    親はというと、中のソファーからそれを眺めて笑ってました。

    その場で注意すればよかったのかもしれませんが、私も急いでたので注意できずに通りすぎてしまいました。
    大多数のお子さんはお行儀がよく感じますが、時々1Fから2Fの階段などで鬼ごっこなどをしている子供も見かけます。
    大理石は滑りますし、転んで頭でも打ったら大変です。
    (私の子供のころは、そんなことしてたら危ないでしょう。と怒られました)

    東京は遊ぶところが少なくマンション内が遊び場になるかもしれませんが、
    事故があってからでは遅いのでこの掲示板を読む親御さんは、出来るだけ注意していただけたらと思います。

  55. 634 マンション住民さん

    628さん

    レミィが閉まっているときも
    エレベーターホールは開いていますよ
    私もそのルートを使っています。

  56. 635 匿名

    オブジェに子供が?
    そんなの考えられない。

  57. 636 マンション住民さん

    釣りです、釣り。
    IPスクリーミングすると、同じ方の連続投稿が目立ちます。
    単なる子ども嫌いの方か、掲示板でストレス発散されてらっしゃるのか…

  58. 637 匿名さん

    1〜2階で問題があれば、直ぐにコンシェルジェが対応してくれますよ。

  59. 638 契約済みさん

    633です。

    住民ですし、つりでもなんでもなく本当です。
    この前の週末のことですよ。

  60. 639 匿名さん

    屋上で子供がかくれんぼや鬼ごっこしててもあんまり気になりませんけど、
    確かにロビーや2Fで鬼ごっこされたら、うるさいですね。

  61. 640 匿名さん

    > 636

    信じられないからって簡単に「釣り」とか書き込むのは失礼ですよ。
    文面をよく読めば、住民の方の真摯な投稿であることはわかるはずですが。。

  62. 641 住民さんA

    まあまあ。
    あまりにも作り話っぽいので、突っ込まれたんでしょう。

    >わたしは、先日正面玄関横にある水の中にたたずむオブジェに登っている子供をみました。
    >親はというと、中のソファーからそれを眺めて笑ってました。

    どうして、外にいる子供と、中のロビーのソファにいる人が親子だと分かったのか?
    ロビーの中に入って確認したのか?
    また当の子供に住民であることを確認したのか?
    外のオブジェであれば、第三者であることも充分考えられる。
    憶測に過ぎないことを、さも住民の質が低いように書き込むのは、
    どういう意図があっての行為なのか不明。

    >大理石は滑りますし、転んで頭でも打ったら大変です。
    >(私の子供のころは、そんなことしてたら危ないでしょう。と怒られました)

    ならば、貴方の子供のころのように、注意すればいいだけでは。
    貴方も注意されて大きくなったと書かれていますよね。

    私は釣りまでは申しませんが、住民であるならば、憶測が多く、
    正直、悪意を感じられる書き込みであるなあとは感じました。

  63. 642 マンション住民さん

    そうですね。
    早く住民のみのクローズドなコミュニティサイトをつくりたいですね!

  64. 643 契約済みさん

    633です。

    >641さん
    子供は、中から外へ移動しオブジェに登り、
    大人に手を振っていました。
    見ていたら、明らかに親子だとわかります。
    ちなみにそのとき祖父母らしき人もいっしょでした。

    前回も書きましたが、私も急いでいたので注意までしませんでした。

    フリーとはいえ、住民がよくみるであろう掲示板があるので、
    事故につながる前に、
    親御さんが気をつけてくれたらと思い書き込んだまでです。

    逆に揚げ足をとるような書き込みこそ失礼で悪意があると思います。
    住民と思えないならもうそれで結構です。




  65. 644 匿名さん

    急いでいたのに、そこまで長い時間、詳細に見ていたんですね

    そこまで眺めている時間があったなら注意する時間もありそうなものですけど…

  66. 645 匿名さん

    直接注意するって、なかなか難しいと思いますよ。後々のことを考えたら
    面倒なことに巻き込まれたくないから、見て見ぬふりをするのが普通でしょう。

    ここはコンシュルジュさんや警備の人がいるマンションなので、そういった方々に
    伝えることはできそうですけど。

  67. 646 住民さんA

    641さんは、ここの住人ですよね。こういう変な人がいるのがとっても嫌です。気持ち悪い。
    633さんは、とても真摯な気持ちで書かれたのに、それをとやかく言うなど、人間が小さい!

  68. 647 匿名

    朝から晩までロビーが子供の遊び場になっている訳でもなく、オブジェに載ったのだって日常な事じゃないでしょ。
    極たまたま見かけたことを鬼の首とったみたいに、ほら見ろって、掲示板で書き込んでいる事が勘にさわったんじゃないでしょうか。

  69. 649 匿名

    悪意を感じるとか住民じゃないとか釣りとか、こんなことばっかり言ってたら
    誰も何も書き込めなくなりますよ。

    せっかくの掲示板なんですから、ちゃんと情報交換しましょうよ。

    私だってオブジェに登っている子供がいたらびっくりして書き込んじゃいますけど。

  70. 650 匿名

    いっそこの掲示板閉鎖しないかな、と思うのは私だけではないんじゃないでしょうか。
    書き込む内容がマイナスなことばかりですし。

    こんな掲示板があるから、注意できることもしなかったり、困ったことを直接相談しあえたりしなくなる。

    なんて書き込みしている自分が情けないですが。

  71. 651 匿名

    あまり偏った見方だけの書き込みは気を付けた方がいい。

  72. 652 匿名さん

    住民なら気付いたことや気になることを書いてもいいと思います。

    真面目に書いてあるなら、それに真面目に応えたらいいと思います。


    言葉の遣い方も気をつけたいですね。

  73. 653 入居済みさん

    目に余るので、初めて投稿します。
    住民ならば、毎日見ているのでわかるのでは。
    実際にあのブジェが子供が登れるものなのかどうか。
    2メートル以上あり、まっすぐでつるつるしていて引っ掛かりがない。
    ふつうの子供が登れるような構造ではないですよね。
    180センチくらいの身長のある高校生なら可能かもしれませんが、
    ご覧になったのは、高校生か大人だったんでしょうか。
    注意できないほど忙しかったといいながら、ロビーの中の様子にやけに細かな描写。
    祖父母らしいとか、手を振っていたとか。
    ほかの方も書かれていますが、すべて憶測ですね。直接訊ねたわけではない。
    私もなんとなく今日前を通りかかりましたが、外からだとガラスに反射して、
    ロビーの中の様子ってよほど覗き込んで見ようとしないと見えませんよね。
    ヘンな話ですね。

  74. 654 住民さんE

    確かにー、あの高さ、大人でもなかなかよじのぼれませんよね。
    まわりで遊んでた、くらいに書けばリアリティあったのに。惜しい。
    「マンションから出てきてのぼった」と、かなりの時間観察していたように書きながら、
    忙しくて注意できなかった、ですか。見ている暇があるなら注意すれば、というか
    あれによじのぼれる人がいたら、それはそれですごいかも。

    大崎物件をご覧ください。
    住民を装った「さも良心的な書き込み」風のネガが満載ですよ。
    困ったものですね・・・・

  75. 655 匿名さん

    作り話だってことが言いたいわけ?

  76. 656 マンション住民さん

    よじのぼって確かめてみたら?

  77. 657 匿名さん

    じゃ、目黒川が氾濫したという想定で避難訓練の一環として全員参加でやってみよう♪

  78. 658 入居済みさん

    たいした話題でもないし。。どっちでもいいじゃない。
    当事者じゃない者からみると、UFOで言い争っている奴らのようにに思える。

  79. 659 入居済みさん

    不特定多数の匿名掲示板では誰でも書き込みができます。
    結局このようなサイトの場合、あくまで読み手の力量が問われているのだと思います。
    レスポンスするに値するもの、読み流すものなどしっかり考えていけば
    決して荒れてくることはありません。

    今日、山本橋のグランスカイ側にも横断歩道が描かれましたね。
    朝夕の歩行者の量を考えると良い判断だったと思います。
    これが当初からの予定されていたプランだったか、現状を見てからの変更プランになったかは判りませんが、
    このように住むにつれて、人の流れが変わるにつれて安全に、また快適になっていってもらいたいものです。
    見て見ぬ振りよりは、一人一人のちょっとした判断と時間で改善するような行動がとれれば
    我々の生活もより充実していくと思います。

  80. 660 匿名さん

    636ここ、IPなんて分からないでしょ。。。

  81. 661 マンション住民さん

    シェアウエア、いろいろ出てますよ。無料のもありますよ。

  82. 662 高山みなみ

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】  

  83. 663 住民さんE

    どなたかグランスカイから一番近い自転車屋、知りませんか?

  84. 664 住民さん

    >>662
    IPなんか調べられませんからご安心を。

    >>663
    日野学園前の通りを左(北方向)、ソニー通りとの突き当たりに1軒あります。

  85. 666 入居済みさん

    以前は、ToTheHerbsがあったところですよね。
    自転車屋さん。

    634さん 628です。
    そうだったんですか。遅い時間は閉まってるのかと思っていかないようにしてました。
    ありがとうございます。次回から23時以降も利用します

  86. 667 匿名さん

    >>636

    なんかそれらしい事言いたかったんだね…

    スキミングを勘違いしたのか、スキャニングやトレーシング、トラッキング、スニッフィングあたりが混同したのか…

    一番可能性が高いのはストリーミングを間違えてるんだとは思うが(意味も字も)

  87. 668 匿名さん

    横断歩道チェックしてきました。
    これで横断するとき少し安心です。

  88. 669 匿名さん

    自転車屋といえば
    駐輪場のルール守れてない人、だれだー!

  89. 670 匿名

    親水公園とイマジカ側に渡る新しく出来た横断歩道は、
    日野学園のPTA安全部、会長が大崎警察署に交渉に交渉をして、
    実現したものです。
    大崎警察署は、ル・サンク側にあるからもう必要ないの一点張りだったのを、
    何度も話し合いを重ね、交渉したそうです。
    日野学園を暖かく見守っていただけましたら幸いです。

  90. 671 入居前さん

    ジュエル・ビューサロンで、両親が来た時は、お酒ちょっと呑んで、食事もしたいのですが、やっぱりダメですか?
    決して呑んで大声になったりする体質ではないのですが。

  91. 672 匿名さん

    ゲストルームでしてください

  92. 673 入居済みさん


    671さん、自分も今度、親を呼ぶのでお気持ちはわかるのですが、
    ジュエルは現状お酒禁止のはずですから、仮に親御さんたちが大声で騒ぐタイプでないとしても、
    今後理事会とかに提案して規約変更の賛同が得られた場合のみ、そうされるようお願いしたいです。
    大声で騒ぐかどうか以前に、すでに決まっているルールに則るということが互いに重要だと思うので。
    (もし大声で騒がないからちょっとくらい、となった場合、それを見た人が、なんだ、ちょっとくらいいいんだ、
    ということになり、そうすると671さんのように大声でさわぐことのない親御さんではなく、騒いでしまう親御さんを呼んだ方もすることになり、その人たちだけ問題にする、ということはできないと思います)

  93. 674 入居予定さん

    共用施設=瞑想施設、図書館=リラクゼーションルームか。

    じゃ、普通のマンションに住んで、夜景の見えるレストランやバーに行った方がいいですね。

  94. 675 匿名さん

    >共用施設=瞑想施設、図書館=リラクゼーションルームか。

    理解不能。

    >じゃ、普通のマンションに住んで、夜景の見えるレストランやバーに行った方がいいですね。

    人それぞれなので、あなたがそうしたいなら、誰も止めませんが。

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸