東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Park TOWER グランスカイ【住民・契約者限定】 Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. Park TOWER グランスカイ【住民・契約者限定】 Part.3
入居済み住民さん [更新日時] 2010-11-21 22:20:39

入居が始まりました☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!

※:住民および契約者限定でお願いします。
検討中の方は検討版のスレへどうぞ。

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-31 10:51:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    あのーすみません。
    掛け布団はどこの世帯でも羽根布団だと思ってました。
    あ、ついお相手をしてしまいました。

  2. 302 匿名さん

    >ドラム式なので、外干しの必要性が全くありませんが。そういう世帯が大多数ですよ。

    大多数がドラム式なんですか。知りませんでした。
    ただ、ウチは掛け布団は洗濯・乾燥はしません。

    あ、ついお相手をしてしまいました。

  3. 303 匿名さん

    >あのーすみません。ここは和室がないんで、家も布団はありませんが。

    これって笑うところ?それとも想像力のなさを嗤うところ?

  4. 304 匿名さん

    >あのーすみません。ここは和室がないんで、家も布団はありませんが。

    掛け布団なしで生活しているってプチ自慢でしょ。
    ドラム式持っているってくだらない自慢もしてるけど。

  5. 305 匿名

    >>295
    港区も芝浦などの埋立地は庶民の街だから品格は無いよ。
    世田谷区は、何も生み出さない専業主婦のくせに何か勘違いしている「ざます」口調のおばばが多い。

  6. 306 匿名さん

    品格はこの際どうでもいいぞ。

    マンション管理規約を守る・守らないは大変な問題だが。

  7. 307 匿名さん

    掲示板とかけて四国八十八箇所ととく。その心は「どちらも行(業)者でごったがえしてます。」

  8. 308 匿名さん

    もうちょっと整えてからにしてください。

    あ、ついお相手をしてしまいました。

  9. 309 匿名さん

    うける!

  10. 310 匿名

    マナーの悪い住民はどんどんさらしてね^^

  11. 311 匿名さん

    ↑の人とかけて独身男ととく。その心は「どちらもつまりません(妻ありません)」

  12. 312 匿名さん

    寒すぎる。。。

    もっと他におもしろいネタはありませんか?

  13. 313 匿名さん

    専業主婦にうらみでも?
    あ、ねたみの裏返しか!

  14. 314 匿名さん

    あ、305に対してね

  15. 315 匿名さん

    近くのクアアイナバーガーおいしかった。
    ハワイまで行かなくても食べれていいよな。

  16. 316 匿名さん

    クアアイナもいいがしょせんはチェーン店
    せっかく五反田住民になったのなら島津山のフランクリンAVEに行きなさい

  17. 317 入居済みさん

    フランクリン美味しいけどちょっと高いよね

  18. 318 匿名さん

    315ですが、フランクリンにも前行きましたよ~。
    もちろんおいしかった。

  19. 319 匿名

    フランクリンはデリバリーしてくれるから、急な来客の時は助かります。

  20. 320 匿名

    お隣のケイポートがオーブン間近のようです。

  21. 321 匿名さん

    クア・アイナ五反田店って日本第二号店なんだよね。
    なんで五反田に出店したのかな。
    スタバが出来たのも五反田は早かった。山手線とはいえ
    地味目な駅なのに不思議

  22. 322 匿名さん

    10月に北側入居予定です。
    北側の部屋はまだまだ余っているので、早く埋まってほしいですね。

  23. 323 入居予定さん

    スカパーを今まで数年来外アンテナ設置で観ていましたが、こちらでは壁に差込があると三井の方が言っていました。今まで使っていたスカパーの既存のコードとチューナー接続だけですぐ観られるのでしょうか、それとも何か受信に関して必要でしょうか。三井の方はよく分からないというし、スカパーの人は管理者に聞いてくださいというので、入居前で困っています。

  24. 324 契約済みさん

    >322さん

    宜しくお願いします。
    北側はどのくらい埋まってないのですか?

  25. 325 匿名さん

    7月初旬の段階では2割だったと思います。
    7千万以上~でしたね。

  26. 326 契約済みさん

    ありがとうございます。
    早く埋まって欲しいですね。

  27. 327 入居済みさん

    すみません、教えてください。
    25階でインターネットはつながるのでしょうか?LANはないのでワイヤレスでつながるのでしょうか?

  28. 328 入居済みさん

    25階ってエグゼクティブルームのことでしょうか。
    ワイヤレスでつながりますよ

  29. 329 マンション住民さん

    東急花屋の出口からマンションに向かう途中のアダルト向けの店、
    道路に広告の写真を出していますよね
    ああいうのは、取り締まってくれないのかしら?
    いちいち通報しないとだめなのでしょうかね

  30. 330 匿名

    先日遊びに来ていた親を連れてうっかりその店の前を通ってしまい
    気まずい雰囲気になりました。。。

  31. 331 匿名さん

    そんなことを気にするようじゃ、五反田には住めません。
    いや、東京のどこに行っても、住めないでしょう。

    それをいい刺激にして、子作りに励みましょうネ!

  32. 332 匿名

    気になるようなら通報しちゃってください^^
    ここで発言して別の誰かがやってくれるわけじゃないですよ。

  33. 333 入居済みさん

    みなさん上下左右の音って気になりますか?
    小さい子供がいるため気になっています。
    一応ご挨拶に伺った時にうるさくないか聞いて見たのですが、実際うるさくても
    その場ではっきりは言わないんじゃないかと思って心配です。
    我が家は全く上階の音とか聞こえないのですが、みなさんいかがですか?
    このマンションの騒音対策ってしっかりされているんでしょうか?

  34. 334 マンション住民さん

    うちは、結構上の音きこえますよ。
    子供はいないみたいですが、歩いている音や、ものを落とした感じの音など。

    そもそも共同住宅ですので、生活音は仕方ないと思ってるので、
    「あー居るんだな」くらいにしか思いませんが。

    タワーは遮音性が低いと聞いたことありますので、
    そもそも諦めて入居してます。

  35. 335 入居済みさん

    >330さんetc
     あの通りは気になる人は気になりますよね・・残り2,3店舗ですが。
    そういうときは目黒川沿いからビストロうおきん前を抜けるのがおススメだと思いますけど。
    駅からも、そっちのほうが歩道橋上がらなくていいし楽かと。

  36. 336 入居済みさん

    多分、上か下のお宅だと思うんだけど
    おかしな音がよくしてます。
    太鼓?三種類位のリズムで朝早いときは6時から
    一日に何回も。夜中12時過ぎても音が止まない日も。

    どこのお宅か検討付かないので
    対処のしようがないです。

    なれるしかないですね。

  37. 337 匿名さん

    早朝の太鼓って。。。。天理教では?

  38. 338 入居済みさん

    西側住人です。線路の音がうるさくて気になってます。音は個人個人で感じ方が違いますので、西側の住人の方で音が気になる方いらっしゃいますか?

  39. 339 匿名

    西側じゃないですがだいぶ気になりますね。。

  40. 340 入居予定さん

    333です。
    多少は音が漏れるみたいですね。
    子供が廊下を走ったりしているので注意しなくては、と思いました。
    ありがとうございました。
    我が家は北側ですが、線路の音はやっぱり響きますね。
    窓を閉めていればまったく気になりませんが、開けると「あ~電車の音だ」と感じますね。
    まあこれだけ駅に近いのでしょうがないかな、とは思います。

  41. 341 匿名さん

    電車の音や上下階か隣りかは分かりませんが生活の音は聞こえますが
    うちはそれほどストレスになるような大きさでは無いですね。
    マンションをいくつか住んだ中では良い方だと思っていますよ。

  42. 342 入居済みさん

    電車の音は気になります。
    JR東日本に線路を改造してほしいですが、コストが高いでしょうか?住民の苦情は聞いてもらえますかね???

  43. 343 入居済みさん

    タワマンに初めて住む者です。
    バルコニーの私物禁止の紙を見たのですが、どこら辺まで許容されるのでしょうか。観葉植物とかをおく予定です。本格的な園芸ではないです。

  44. 344 匿名さん

    電車音のことはわかっていて購入したわけだし・・・。
    西側住民ですが、
    窓を開けて眠ることもできます。

  45. 345 匿名さん

    同じく西側です。
    最初の1~2週間はかなり気になってましたが、慣れるもんです。

    それより窓を閉めるとシーンとなるので、上階のドスドス歩きの方が
    気になる。厚めのスリッパでも履いてくれたら随分軽減するんだけど。

  46. 346 入居済みさん

    高層階の西側住人です。皆さんのご意見がまちまちな事にびっくりしました。階数が違うからだと推測しますが、拙宅では窓を開けて眠るなんて事は全く無理です。

    購入前から電車の音は少しは気にしてましたが、購入前は音がうるさいかも知れません、なんてコメントは販売者からはなかったですね。マンション内のモデルルームで音を確認した時は気になりませんでしたが、これは自分の購入階と異なるからなのかな、と思ってます。

  47. 348 匿名

    347
    ホームレスは最近見かけないけど…
    しかも家の中にいる分じゃ全く関係ない。

    うちももちろん子供いますけど。日野がこんなに近いんだし。
    マンション内でも子育て中の方にたくさん会いますよ。

    そして風俗街は駅方面じゃないよ。

    この街の良さをご存知じゃなく残念でした!

  48. 349 匿名さん

    >>347

    >先日、モデルルーム見に行きましたが、まず公園にホームレスが多くちょっと駅方面に行くとラブホテルや風俗街
    >があってとても子供が住める場所ではないと諦めました。住んでるかたはお子様がいない世代ですよね。もちろん。

    ここは検討版ではなく、住民版のスレなのですけど?

  49. 350 匿名

    個人的には、風俗街の側にすんでも教育上は関係ないと思う
    自分を振り返ると、周辺環境よりも家庭環境のほうが子供には重要だったし

    かえって身近にそういう場所が合ったほうが、適切な距離の取り方がわかるので将来的にはよさそう

  50. 351 匿名

    エレベーター前にある掲示板によると理事会開かれたみたいですね。

    議事録とかあるのでしょうか?ご存じのかたいらっしゃいますか?

  51. 352 匿名さん

    理事って、くじ引きで選んでいたやつですよね

    どういったことが話し合われたのでしょう

    興味があります

  52. 353 住民さんA

    関係あるかも。

  53. 354 引越前さん

    日野小中一貫の評判はどうでうか?

  54. 355 マンション住民さん

    347 バカ丸出し。検討を祈る。

  55. 356 住民さん

    >>354

    建物はきれいだけとまあ普通の公立校。
    学級崩壊もおきてます。
    中学受験させる人は御殿山か三日野に
    行かせるのが普通です。

  56. 357 引越前さん

    356さんへ

    ありがとうございます。
    ところで、芳水小学校の評判はご存知ですか?

  57. 358 匿名

    学級崩壊って!?
    聞いたことないよ。

  58. 359 匿名さん

    2-3年くらい前の話です。担任も休職しちゃいました。
    知らないの?
    信用できないなら近所からグラスカに引越した人もたくさん
    いるから聞いてみてください。

  59. 360 入居前さん

    359さんへ

    いま話してます学校はどっち?

  60. 361 入居済み住民さん

    > 中学受験させる人は御殿山か三日野

    クラスの何割ぐらいが中学受験をされるような感じでしょうか?
    ウチも受験を視野に入れて、小学校に入学させたいです。

  61. 362 住民さん

    >>360

    もちろん日野学園。今は問題ないけどね。
    学級崩壊って一人ADHDの子どもがいるだけで発生する。
    昔はしつけの問題と思われていたけど今は病気として適切
    な対処(補助教員を入れるとか)をするので崩壊には至らない
    みたいよ。私立だったらさりげなく排除できるけど公立だった
    らそうはいかないから。まあ公立ならどこでも発生しうる問題
    なので気にしてもしょうがない。
    所詮公立でしかないのに私立の名門校のごとき過剰な期待を寄
    せる親が騒ぎすぎてるだけです。

    まあわざわざ遠方から越境させて通わせるほどの学校でも
    思うけどせっかく隣なんだから、素直に通わせれば?

    >>361

    合否は別にして受験する人だけみれば7-8割って感じかな。
    もちろん年にもよるけど受験しない人のほうが珍しいです。
    もちろん日野学園からも中学受験する人がいるけど
    あそこは9年制なのでそれを前提にしてくださいと
    言われて中学受験は微妙に推奨されない雰囲気です。
    上の子で懲りて下の子は御殿山って人も結構います。
    逆もいますが。

  62. 363 匿名さん

    中学受験派が多いのでしょうか。
    自分も中学受験でしたが小学から上がってくる子達が多かったので
    グループが既にできていてそれがちょっとコンプレックスに感じる
    ことが時々ありました。
    なので自分の子は受験させるなら小学校からにするつもりです。
    小学校受験でダメだったら日野で中学まで行った方が良いのかなと。

  63. 364 入居済みさん

    他学区から日野学園に通わせていましたが、通学が子供に負担となり、
    こちらを購入しました。
    総じて、大変いい学校だと思いますよ。きょうだい二人とも風邪をひいても
    「学校を休みたくない」というくらい学校が好きです。
    行くと、子供たちが礼儀正しく、明るく、感じがいいですね。
    制服は可愛いし、何より楽。プールの授業は屋内なので一年中あり、夏も日焼けしません。
    先生がたも熱心で宿題も多く、算数は少人数に分かれた授業、5年生からは教科担任制で
    期末試験(学年順位も出る!)もあるなどなど、勉強はわりと大変かも。
    8年生になると夏休みに3泊4日の勉強合宿があります。
    音楽教育に力を入れていて、朝会では1年生から9年生までが一緒に合唱をするのですが、
    きれいにハモっていて、聴くとけっこう感動しますよ。
    放課後のすまいるスクールもプログラムがとても充実しています
    (母親の就業有無を問わず参加自由)。
    中学受験についてはまだ未定ですが、日野学園の中学生は7割が中学受験を経験しているそうで、
    内申で良い成績を取るのが難しいそうなので、受験するしないにかかわらず、
    勉強はしっかりしておいたほうがいいかもしれません。

    まあ、鳴り物入りで開学したものの、所詮私立ではないので期待はずれという向きも
    あろうかと思いますが、公立学校と考えるなら(自分の昔と比べても)、充分かなと。
    かの学習院初等科でさえ、愛子さまの一件で荒れてるだのなんのとさんざん叩かれているくらいですからねえ。

  64. 365 入居済みさん

    どなたかジャクジーの感想をお聞かせください。また屋上のハンモックはどこかでかりてくるのでしょうか?

  65. 366 匿名

    ジャグジーまだ利用してないの?
    なかなかいいよ、暑くて

  66. 367 匿名

    全く暑くないですけど…。

    午後入りましたが
    壁で直射日光は当たらないし風があってむしろ涼しかったです。

  67. 368 匿名

    366は住人じゃないな。

    住人ならわかりますが、
    入るときは人数に関係なくアレが2つもらえます!

  68. 369 契約済みさん

    ジャグジー、7月下旬に利用しましたが、確かに暑かったですよ。というのは、更衣室以外は日陰が全く無いので、晴れていると常に太陽にさらされるからです。それはそれで気持ち良いですが、日焼け止めや帽子等はあった方が良いと思います。朝10時の回でしたが、ジャグジーの水が熱されて熱々になっていたので、一旦排水して、水を再度入れ直しました。(なので、366さんも実際に利用された住人の方ではないかと推測します。)ちなみに眺めは最高でした。

  69. 370 マンション住民さん

    先日、夜7時~の回で利用しました。夜は素晴らしいですよ。
    日が落ちれば暑さもないですし、夜風が心地よく、東京タワーを始め眼下に広がる都心の夜景を独り占めできます。
    浴槽も7色のライトアップ、ジャグジーのありなしなど調節できるので楽しめます。
    ただ、浴槽のところは電気が点かないので、忘れ物などに気をつけて。

  70. 371 匿名さん

    ジャグジーの水って毎回入れ替えてないんですか?

  71. 372 匿名

    371が、万が一住民なら、コンシェルジュに聞くのが早い

  72. 373 マンション住民さん

    371さんはプールのようなイメージをお持ちなのではないでしょうか。
    どちらかというと、大きなお風呂。
    午前10時~、午後3時~、午後7時~の3回の設定の間に清掃、水替えをしています。
    カップルで並んで入って夜景を眺める……というのが一番似合った使い方かも。
    大人なら3人くらいでいっぱいか?1
    デッキチェアがありますので、出たり入ったりしながら楽しむという感じでしょうか。
    男女別の鍵のかかるシャワー&ロッカールームがあるので、
    夜に行くと、そのままシャンプーまでして帰ってポカポカぐっすりです。

    ハンモックは、テラスのハンモック掛けに、確か貸し出しと書いてあったので、
    コンシェルジュで借りれるのではないでしょうか(未確認)

  73. 374 匿名

    369さま

    ありがとうございます
    私も7月中旬の利用ですっごく暑かった(熱かったとも)です
    設定温度もかなり高めでびっくりでした


    すぐに住人じゃないなとかいう人やだ、、こころせまっ
    (とかいうと反撃してくるんだろうなー、、こわっ)

  74. 375 入居済みさん

    日野学園に、この2学期から15人も転入生が入ったそうです。
    大半がグランスカイ組。
    学区内での住み替えも多いですから、日野学園生いっぱいですね。
    すぐ隣だから登校班つくるほどじゃないですけど。

  75. 376 入居済みさん

    ここの養生テープって8/31までじゃなかったでしたっけ?

  76. 377 匿名

    9/13ですね

  77. 378 入居済みさん

    エントランス前の植え込みから、コオロギの鳴き声が聞こえてきました。
    まだまだ暑い日が続くようですが、少しずつ秋が近づいているんですね。

  78. 379 マンション住民さん

    サカイの付けたキズはいつ直すんだ?
    EV内の扉の木調部分にも擦れキズ付けてるし、
    後でしっかり直しますと言ったきりで、
    理事会などでも取り上げてきちんと直させてほしいものです。

  79. 380 マンション住民さん

    今年の花火大会を屋上から見た方でレビューしてくださる方いませんか。

    東京湾、神宮、などいくつかの花火大会が見られたと思いますが、
    それぞれ比較してコメントいただけるとうれしいです。

    私は神宮のみ見ましたが、あまりにも遠く、
    テレビの画面で見るのと感覚的には同じで、
    すぐに部屋に戻りました。


  80. 381 マンション住民さん

    隅田川・東京湾・神宮の花火を屋上からみました。
    期待はしていませんでしたが確認を込めて見に行ったところ、私にとってはいずれも残念な感じです。

    みえればいいか^^という感覚なら満足できるかも知れませんね。

  81. 382 マンション住民さん

    二子玉川の花火はむちゃくちゃよかったです。二ヶ所で競い合って打ち上げるのでなかなか楽しい。神宮花火よりかえってよかったと思います。
    神宮は期待してたけど意外と遠かったですね。目の高さにどかーんと上がってくれたらてどんなにいいかと思いますが。
    とりあえず北西で向きの部屋から都内あちこちの花火が見えるのが面白いから満足してます。

  82. 383 住民さんA


    高層偕 ベランダ手すりに。大きなシーツ?二枚 外掛け、見た目、 団地そのものですね 注意はないのですか?

  83. 384 匿名さん

    掲示板へ書き込むくらいならコンシェルジュなり防災センターへ注意喚起してもらうのが良いでしょう。
    ここに書くことで何を望んでいるのだろうか。。。
    外から眺めているだけの住民でもない部外者の書き込みなのかな

  84. 385 マンション住民さん

    少し前に、イマジカが東五反田地区の再開発事業に伴い東品川に移転する、と発表しましたが、跡地に何ができるか、ご存知のかたいらっしゃいますか?

  85. 386 匿名さん

    なんだ、ただのデマか

  86. 387 入居済みさん

    イマジカの屋上を緑化するっていううわさはどうなんでしょう?

  87. 388 マンション住民さん

    イマジカの屋上、夜になるとモーター音?が五月蝿いです

  88. 389 住民さんA

    うわさって、誰かがそういう願望を持っているってだけでしょ?

  89. 390 マンション住民さん

    そのうちわかるでしょ。

  90. 391 マンション住民さん

    ショッピングモール希望。しかも低層な奴。
    って需要ないか。
    まぁ、特集機材がいっぱいだから、引越しはないんじゃないかな。

  91. 392 入居済みさん

    336さん
    >太鼓?三種類位のリズムで朝早いときは6時から

    大まかに、何階くらいから聞こえてくるんでしょうか?

  92. 393 匿名さん

    移転と言うのは全部移転となっていましたか?
    今年内装工事とかやってるし、全機能を移転する可能性は少ないんじゃないかな

  93. 394 匿名さん

    だから、ただのデマです。

  94. 395 匿名

    なぜ決め付けるの?
    イマジカの方かな?

  95. 396 入居済みさん

    共有施設、みなさんどれくらいの頻度で実際お使いになっていますか?
    和サロンなどお使いになった方の感想を是非お聞かせください。
    現実問題、やはり住み始めるとラウンジなどの利用は少ないのではとも思います。
    私自身もジムや31階のラウンジは覗く程度で実際利用したことがありません。
    エゲゼキュティブルームも部屋にネットが繋がった後は利用していません。
    決して使わないから必要ない!というのではありません。
    概してエレベータやロビーでお会いする方々は紳士的な方やお子さん連れのお母様が
    多いので、社交的な場として共有施設を利用できるような機会が増えればよいのでは?と思います。
    和サロンならお茶会やお花の稽古に最適なのかもしれません。
    ゴルフバッグをよくロビーなどで見かけますから、ゴルフ好きの老若男女が集える会ができればとも思います。
    はやく共有施設を有効利用できるような良いコミュニティー、近所付き合いができればと願っています。

  96. 397 マンション住民さん

    前に営業の方に聞いたらオフィシャルには何もリリースしていないとのことでした。まぁ、すぐはないと思うけど、追い追いはあってもおかしくないのでは。

  97. 399 匿名さん

    >398

    エグゼクティブルームと五反田の環境に関連性があるとは思えないんだが?

  98. 400 住民さんA

    ゲストルームは、先日、母に泊まってもらったのですが、
    ホテルのスイートのようで、ジュエルビューサロンと同じ夜景を
    見ながら入れるビューバスに感動していました。
    ジムは最新の機器が充実していて、テレビを見ながら自転車こいだりできるので、
    せっせと通っています。スポーツクラブに入らずともこれだけの運動が
    できるのはありがたい。
    エグゼクティブサロンはほどよく空調が聞いていて、デスクも広々していて、
    集中して仕事や勉強ができます。
    リゾート気分になれる2階のウォーターフロントラウンジは、
    のんびり本を読んだりしている人がいますね。
    共用施設には、私はいまのところ大変満足しています。

    不満なのは、ジュエルビューサロンとライブラリールーム。
    ジュエルビューサロンは、あそこまでおしゃれな雰囲気につくられているのに
    飲酒が不可というのは……。
    44階とかにあって屋上テラスと繋がった使い方ができればまだしも、
    31階という半端な階にあり、缶ジュースを飲むためにわざわざ行くものでもないし、
    ゲストルームに泊まる方は自分の部屋で夜景は楽しめるし……。
    といいつつ夜景を見にちょくちょくサロンへ行っているんですが(ジュース片手に)、
    いつ行っても人に会うことはめったになく、あのキレイなサロンを独占しちゃってます。
    バーテンでも置いて、軽くアルコールが飲めたり、軽食くらい出るといいのに、
    と思ってしまいます(管理費がかかるなら、週3日とかでも)。
    ライブラリールームは、ライブラリーとは名ばかりで、本がない。。。
    ソファと低いテーブルしかないので、書き物などもできないし。
    今のままでは他のラウンジと変わりがないので、
    共用パソコンを置いたり、本を並べたり、多少は図書館っぽくしてくれたら、
    もっと使えるのになあと思います。

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸