入居が始まりました☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※:住民および契約者限定でお願いします。
検討中の方は検討版のスレへどうぞ。
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-07-31 10:51:42
入居が始まりました☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※:住民および契約者限定でお願いします。
検討中の方は検討版のスレへどうぞ。
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2010-07-31 10:51:42
地権者住宅棟の1階にドラッグストアが入居するんですかね?
スーパー、ベーカリー、コンビニに続き、ドラッグストアが
敷地内に出来たらなーと希望していましたので、実現すれば
嬉しいですね。
浮浪者、私もすごく気になります。
先週末ぐらいから毎日朝から夜までずっといます。
夜はテラスの前辺りで寝ているようです・・・
子供を連れてゆっくり遊ばせていたのですが、最近は気持ち悪くて近寄っていません。
親水公園の階段下りて横の水のところにも浸っていたので、もうそこで子供と水遊びすることはないでしょう・・・
管理下であるのならば警察等にお願いして出て行ってもらうことはできないのでしょうか。
どんどん同じような方々に住み着かれると衛生面でも安全面でも気になります。
なにか対策を知っている方いらっしゃいませんか。
ドラッグストアではなく、調剤だそうです。
確かに、マンション内に病院が入っても、薬局が遠ければ意味がないですものね。
良かったです。
昨夜、例の女性に警察の方が職務質問してましたよ。今朝もいらしたってことはあまり効果がはかったのですかね。
品川駅リニア始発ですが、何かしらこのエリアにも影響はあると思います。かなり大規模な事業ですからね。まあ、発表や着工はまだ先の話ですが。
みなさんエレベーターの中と廊下暑くないですか?
廊下はまだしも、エレベーターの中が特に暑いです。
友人の三井マンションに先日遊びに行きましたが、もっとクーラーが効いてました。
今が引越しだからかなと思ってましたが、引越しが終わっているタイミングも暑いです。
そうですね。偏見ではありますが、子供が恐怖心を感じているなら、これはきちんと問題視してほしいですね。
品川のリニア駅、名古屋まで40分は魅力ですね。
まあ、15年後の話ですが。
毎朝親水公園を通ってすがすがしい気持ちで五反田駅まで向かっていましたが、
最近視界の先に浮浪女性が入るようになって気分が滅入ります。。
管理室によると、エレベーター内は換気だけで、冷房がついてないらしいです。
廊下は換気と冷房がついているそうです。
エレベーターに冷房ついてないんですか!?
わりとびっくりです!
浮浪者女性って、色の黒い太った女性ですか?
足がハンパない太さの女性ですか?
今日のお昼前に親水公園の欄干にもたれかかって、
プラウド方面を眺めてらっしゃったんですが・・・・。
普通のホームレスの人より、ちょっとコワそうに見えました。
イっちゃってる感じで。。。
そうだよ、可哀想。
この人はきっと、ずっと前から五反田住民なんだよ。
我々は、あとから住み始めた人間なんだから。
午前中に買い物がてらに親水公園を通りかかったら、浮浪者の方がいました。
どなたか区の関係者の方か分かりませんが、退去するように説得されてました。公園の管理費をマンション所有者が支払ってることを考えると納得できない部分は残ります。。。
EVに冷房ないなんて悲しい。。
冷房がついてないエレベーターって、びっくりすぎますね。
付いてないエレベータなど、そこかしこに普通にあるだろ
どうせ数十秒のことなのだから、どうでもいいですが
自宅で全室冷房ガンガンにしてたら、電気代気になりますよね?
共用施設の空調なども、我々が管理費として支払っているんですから、どこもかしこも
ギンギンに冷えていたら、電気代で管理費どんどんなくなっちゃいますよ。
温度の感じ方は人それぞれですが、異常な温度じゃなければいいと思います。
ところで、下の内科はもうやってるんでしょうか?
看板は出てますが・・・。
189さんに1票。我々の快適な生活は我々の管理費と修繕積立金で成り立っているので、無駄な出費を抑える意識は大事と思います。
ちなみに以前住んでたタワーマンションは、駐車場収入が計画より少ないため一般管理費の見直しが必要とわかり管理組合で共用部分の電気代を節約しました。
引渡しまでは三井だけど、住み始めた今は管理組合で自主的にマンション管理を考えなくてはならならないので皆さんで意見出し合っですみ良い環境にしましょう。
管理権をたてに強制的に撤去させることは人道上からも難しいとのことです。
法に反することなく公園内にいることで退去させることはできないのでしょう。
もちろんそこに寝泊りするようになったり衛生上の問題が発生すれば別の話かもしれません。
通常は区の福祉課の職員などが色々な支援方法などを説明し自立の協力をするようです。
彼らがいるからという理由で我々が立ち寄らなくなれば、逆に他のホームレスの方を呼び込むことにもなります。
彼らには申し訳ないのですが、一番の方法は我々が色々な形で公園を有効利用することでしょう。
少なくともこれ以上増えていかないような状況を作ることが確かに望ましいかと思います。
住民エゴとも捕らわれかねませんが、誰もが住む地区の環境を良くしたいと考えていると思います。
またそこが通学路となればなおさらでしょう。
幸い正面にはカフェレストランもありますので、レストランからも区に連絡していただき
頻繁に区の福祉課の方にも来ていただきたいものです。
色々な支援策などをその方々と話し合ってもらい、一人でも多くのホームレスの方たちに自立を促したいものですね。
最初の対処が肝心かもしれません。
ホームレスはこれからどんどん増えてくると思いますよ。
一旦居なくなっても、五反田自体にたくさんいるから流れてくるでしょう。
全て立地の問題。
193さん ここは居住者、契約済みの方々のサイトですが、すべて立地の問題と言われるあなたはそのどちらかに該当するのですか?
その立地を理解した上で購入されたのですか?
194さん
ここの住民、契約者ではないことは確か。
ここになんらかの恨みがあるか、ほか買ってその決断を肯定したいひとでしょう。
あとはここだけど、賃貸のひと!
まっいずれも我々には関係ないひと。
流しましょ。
引越し直後に続けて両隣に挨拶にいったものの反応がなかったので、まだ入居していないのだなとそのまま夏休みの旅行に出かけていたら、帰宅後のインターホンの録画で旅行中に挨拶があったことを知りました。
挨拶に来てくれた方、ごめんなさい。
決して無視している訳では有りません。
それにしても、挨拶のタイミングって難しいですね。
そんなこんなで、入居後とはいえ住んだ日数よりも、旅行に行っていた期間が長い状態ですが、久しぶりのこのページをみたらいろいろと書き込みが有りますね。
参考になることも多く、留守をしていた身には大変ありがたいです。
これからもよろしくお願いします。
まだ数日しか暮らしてませんが、皆さん感じが良い方で嬉しい限りです。
すれ違いざまの挨拶や、共用スペースでのやりとりなど、とでも気持ちが良いです。
夜中に業務棟との間にホームレスが寝ていました。。。
親水公園といい、格好の住みかにならないといいけど。
業務棟との間なら私有地でしょうから、グランスカイのセキュリティーが声を掛けて移動してもらうことができると思います。
勿論その人が公園側に移動するだけになるかもしれませんが、この周辺は声を掛けられやすいと思ってくださったほうが我々住人にとったら良いのではと思います。
やはり一番の問題は社会問題はどこでも?ということで、みなが見て見ぬ振りをし始めることでしょう。
役所の対応も不明者問題と同様他人事のように扱いがちですから、住民も自ら積極的に動く事でより良い環境をつくっていくのが最善ではないでしょうか?
まあ住人でない方は、だからそんな場所は選ばなかったと言いそうですが、これは山の手線の駅近ならどこにでも起こりえる問題でしょう。
我々一人一人の意識が大事ではないでしょうか。
昨日から例の女性をみかけなくなりました。
ひょっとして退去してくれたのではないかと期待しているのですが
どうなんでしょう。
週末のデートじゃないかな
すでに居住されている方で、グランスカイからソニー通りに出る手前左手にあるふぐや鍋の専門レストランに行かれた方はいらっしゃいますか?
夜など結構な金額のようですが、料理はどうだったでしょうか?
花火始まりましたね!
東高層、部屋から良く見えます。
うちは中低層ですが、ちょうどビルとビルの隙間になって結構見えます
屋上ならもっと見えるかも?
屋上の花火すばらしかったですね!
大して見えないだろうと最後の方に行ったのですが、思ったより大きく見えて感動しました。
ちょうどビルとビルの谷間から花火が見えていて、ラッキーでした
東向きかな?
東でしょうね。
でも、南東角も見えたと思います。
高層階のみかもですが。
北東角はもちろん見えたでしょうが、北はどうだったですか?
私も屋上に見に行きました。
去年モデルルームで確認した時は、「多分見えないと思います」と言われたので、まったく期待していなかったのですが、思ったより良く見えたのでとても嬉しく思いました。
東向きの方はお部屋から見えたなんで羨ましいですね。
神宮の花火も見えそうですね。
屋上は風も気持ちいいし、あの夜景と花火が同時に見えて本当に価値のある施設だと思います。
今日、入居後初めて屋上に上がって夜景を見たのですが、東西南北それぞれ違った風景で面白いですね。
羽田の方向に離発着の飛行機を探してみたのですが、どうもそれらしき光点は見つかりませんでした。
探す方向は南東で合ってますよね?
飛行機、まるっきり東、レインボーブリッジの方向ですw
見逃すことがないほど大きく見えますよ
飛行機の着陸,夜もいいですが、昼間の時間帯でも面白いですよ。
東の方向からマンションに向かって飛行機が近づいて来ます。
その後旋回しながら高度をどんどん下げて行き滑走路に降りて行くのが面白く、つい見入ってしまいました。
数分おきにどんどん着陸して行きますよ。
ふーん
スカイテラス、いろいろ見えて楽しいですよね。昼間は日差しがキツイけど早朝や夕暮れ時は気持ちいいのでもっと活用しなきゃと思います。共有施設は使ってこその価値だなぁと思います。