入居が始まりました☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※:住民および契約者限定でお願いします。
検討中の方は検討版のスレへどうぞ。
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-07-31 10:51:42
入居が始まりました☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※:住民および契約者限定でお願いします。
検討中の方は検討版のスレへどうぞ。
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2010-07-31 10:51:42
シェアウエア、いろいろ出てますよ。無料のもありますよ。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
どなたかグランスカイから一番近い自転車屋、知りませんか?
以前は、ToTheHerbsがあったところですよね。
自転車屋さん。
634さん 628です。
そうだったんですか。遅い時間は閉まってるのかと思っていかないようにしてました。
ありがとうございます。次回から23時以降も利用します
横断歩道チェックしてきました。
これで横断するとき少し安心です。
自転車屋といえば
駐輪場のルール守れてない人、だれだー!
親水公園とイマジカ側に渡る新しく出来た横断歩道は、
日野学園のPTA安全部、会長が大崎警察署に交渉に交渉をして、
実現したものです。
大崎警察署は、ル・サンク側にあるからもう必要ないの一点張りだったのを、
何度も話し合いを重ね、交渉したそうです。
日野学園を暖かく見守っていただけましたら幸いです。
ジュエル・ビューサロンで、両親が来た時は、お酒ちょっと呑んで、食事もしたいのですが、やっぱりダメですか?
決して呑んで大声になったりする体質ではないのですが。
ゲストルームでしてください
671さん、自分も今度、親を呼ぶのでお気持ちはわかるのですが、
ジュエルは現状お酒禁止のはずですから、仮に親御さんたちが大声で騒ぐタイプでないとしても、
今後理事会とかに提案して規約変更の賛同が得られた場合のみ、そうされるようお願いしたいです。
大声で騒ぐかどうか以前に、すでに決まっているルールに則るということが互いに重要だと思うので。
(もし大声で騒がないからちょっとくらい、となった場合、それを見た人が、なんだ、ちょっとくらいいいんだ、
ということになり、そうすると671さんのように大声でさわぐことのない親御さんではなく、騒いでしまう親御さんを呼んだ方もすることになり、その人たちだけ問題にする、ということはできないと思います)
共用施設=瞑想施設、図書館=リラクゼーションルームか。
じゃ、普通のマンションに住んで、夜景の見えるレストランやバーに行った方がいいですね。
>共用施設=瞑想施設、図書館=リラクゼーションルームか。
理解不能。
>じゃ、普通のマンションに住んで、夜景の見えるレストランやバーに行った方がいいですね。
人それぞれなので、あなたがそうしたいなら、誰も止めませんが。
住みたくても買えない貧乏人のひがみでしょ。
何でここにくるか意味解らんな
確かに、誰かが飲酒すると、皆が飲酒をはじめそうで、飲酒により入居者間でトラブルが起ることも大いに考えられますね。
675さん
説明不足ですみません。以下に自分が感じたところを書いてみました。
共用施設(ここではジュエル・ビューサロン)は、静かに景色を眺めるところ。家族でお話はしてもいい。独身者は、1人で景色だけ眺めている=瞑想(この言葉は不適切かも知れませんが)のような感じ。
図書館=ライブラリーは、図書館とはほど遠い印象で、ソファで雑誌などをゆっくりみて、読書というより、リラックスするようなところという印象を受けました。
675さん、最後の一言は余計ではありませんか。ご気分を害されたようですが。
ここは賃貸者とファミリー向けのような物件がしてきました。
共用施設に関しては利用時間や実行可能なことや禁止事項など、細かなルールが管理規約で
定められています。施設を利用する方は、一度じっくり読んでみた方がいいでしょう。
文章中に書いていないことは、全て禁止事項です、念のため。
部屋を借りる時に管理規約なるものは貰っていないのですが、どこで貰えますか?
あの、契約しましたが、管理規約って、そんな細則まで受け取っていません。
当方の確認もれなのかも知れませんが。一杯書類があって、ちょっと解りません。
契約時に、管理規約って、皆さん受け取られましたか?(馬鹿な質問ですみません)