入居が始まりました☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※:住民および契約者限定でお願いします。
検討中の方は検討版のスレへどうぞ。
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-07-31 10:51:42
入居が始まりました☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※:住民および契約者限定でお願いします。
検討中の方は検討版のスレへどうぞ。
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2010-07-31 10:51:42
454
トラブルのもとかもしれませんが、せっかくの空間を、周囲に気を使わないでゆっくりしたいんですよね
私のような意見は少数派なんでしょうか
興味深い意見だとは思いますが、時間貸しした場合、多数の部外者の利用も考えられ、
飲酒およびパーティーを行った結果、高級調度品の損耗の発生が懸念されます。誰がその
修理・維持費用を負担するのか?という問題があるため、時間貸しは難しいでしょう。
(修理・維持費用込みで、3時間10万とかの価格設定なら、ありかと思いますが。)
456さん 契約時から貸切は出来ないものと説明がありましたので、かえって有り難く思っていました。急な来客やほっと一息つきたい時に入れないことが続いたら、悲しいですよね。共用施設なのに…。私のような意見の方は多いものと思います。
総会出席者に453さんと同意見の方がいて議題にあがるといいですね、結果はどうあれ。
貸切利用したいと思う気持ち、分からなくもないです。
確かにラウンジでのパーティーを希望される方はいるでしょうが、ジュエルビューサロンはこのグランスカイの中のラウンジとしても代表的なもので全ての方が同等の権利を有する方が望ましいかと思います。
当初から和サロンのように個別での貸しきりが可能なラウンジとは一線を引いても宜しいのではと思っています。
知人、友人、家族が来たときに利用しようとしても、その時間は使えなかったという方が後々問題を残すのではないでしょうか。
いくら高額な料金を取ったとしてもそれによる住民の権利、不利益を考えた場合、今後共に個人的な利用が許される場所(和サロン、ジャグジなど)、許されない場所は限定しておいて方が好ましいかと思います。
屋上などは占有という形ではなく、各個人がそれぞれの責任で一角に集まって利用するのは可能かとも思います。
ただ友人や子供達を呼んでのパーティー形式の場合、ある人数以上の場合はセキュリティーの面からも、破損、片付けの不備などを考え、事前申請にしておいた方が宜しいのではと思います。
>ただ友人や子供達を呼んでのパーティー形式の場合、ある人数以上の場合はセキュリティーの面からも、破損、
>片付けの不備などを考え、事前申請にしておいた方が宜しいのではと思います。
なんかこれを読むと屋上でパーティーやってもいいように読めてしまうんだが。
屋上でパーティーは不可だよな?
もちろん、軽食しながら歓談する程度のこと(これをパーティーとは言わないよな?)はOKでしょうけど。
五反田南公園、何があったんだろう?
朝から3時間くらい 20人くらいの警察官が集まって
人をシャットアウトしているね
びすとろUokinで何かあったようですね。警察関係者がたくさんいて、店の裏口のドアで指紋検出の作業してたり、
店内でも捜査官がいろいろと歩き回って捜査してました。
<<もちろん、軽食しながら歓談する程度のこと(これをパーティーとは言わないよな?)はOKでしょうけど。>>
説明が足りずに申し訳ありません。
パーティーと言っても色々なスタイルがありますから、ここで書いたのは貴方がおっしゃっているような意味合いです。
例えば10人~15人が集まって歓談することもあるでしょうし、そのような場合は一角のスペースを占める事になるでしょう。
決して騒いだり、何か特別な行事を行なうのではありません。
逆にグランスカイでサークル的なものができれば、それらの集まりも屋上などを使ってすることも考えられます。
要は人数が集まれば、ある一定の場所を占有することになりますし、飲物、菓子類だけであってもやはりゴミなどが発生してくるでしょう。
声も大きくなれば周辺に迷惑をかけることにもなるかもしれません。
ですから人数が集まるようなケースの場合は届出をして、誰がどのような目的で集まるのかを明確にしておいた方がいいのではとの意味で発言しました。
共有施設を住民以外の友達、知り合い集めて利用するなど個人の私物化になりませんか?一人、二人、四、五人?おしゃべり楽しむ位でわ、、、、お金なんかとって貸すようなことまさかしないですよね 共用部でパーティ考えられないのですが、、、
共用部には貸切可能な部屋がありますから、パーティーはそちらで開催するといいと思います。
貸切にできないところは、やはり、数人で歓談する程度の利用ということで。
殺人かしら?
5時間近く 20人体制くらいで調べていましたよね
空き巣でしょ、せいぜい。
強盗事件って、警察官に聞きましたよ。
物騒ですね。。。
あの雰囲気からして、犯人つかまってなさそうですよね。
皆さん、気をつけましょう、、
453です
ラウンジの貸切は確かにいろいろ問題になることも多いでしょう。
いろいろな意見が聞けてよかったです。
ところで屋上でのパーティーの件、先日コンシェルジュに問い合わせたところ、アルコールが入らないこと、
後片付けを行うことが条件ではありましたが許可されました。
10名程度でケーキと軽食の誕生日パーティーを予定しているのですが。
一部の居住者からは不快なのでしょうか?
ご意見を聞かせてください。
屋上も静かにゆったり過ごす為にあると思いますよ。仕事が忙しく、屋上で静かに風景を眺めるのが、何よりの癒しになっております。ここを 買って本当に良かったと思える瞬間です。いろんな方が、同じようにパーティー等されるようだと悲しいです。
>10名程度でケーキと軽食の誕生日パーティーを予定しているのですが。
それが「軽食しながら歓談する」という内容なら何の懸念も問題もないでしょう。
「軽食しながら歓談する」に含まれない迷惑な行動を具体的に書くと以下のものが挙げられます。
- 大声で歌を歌う。
- 大声で寄生を発する。
- (ダンスを)踊る。
- 楽器を演奏する。
- 爆竹・クラッカーを鳴らす。
- 花火で遊ぶ。
- 機器を使用して音楽をスピーカーから流す。
- ボールを使って遊ぶ。(キャッチポール、ドリブル、ドッチボールなど)
貸切可能な共用施設でやった方がいろいろできて楽しいような気が。
誤:寄生
正:奇声
シティタワー麻布十番では、賃貸で入居した業者がラウンジを借り切って
お見合いパーティーを何度も開いた結果、エントランスに嘔吐痕ができたり、
調度品に多数の傷ができたりして問題になったということです。
屋上でパーティ?私も反対です。
やめてもらいたい。
本来、皆のものであるはずの共用部が、
そのような形で開催されると、
使っていない近くの椅子に座ったりするだけでも、
気まずくなるし、事実上、
空間の一角を独占的に使うことになる。
この間もいろいろ食材をテーブルに広げパーティが始まるような雰囲気だったところに
始まる前に他の住民とトラブルになって、結局、自分の部屋でやることになったみたい。
⇒まあ、当たり前だな。俺も止めた住民を支持する。
皆さんが言っているように、都内の高級マンションの場合、
郊外のファミリーマンションと違って、
その手の使い方は大半の理解が得られない。
このマンションは珍しくマナーが悪い住民を注意する人が多い。
招いたゲスト達もグレーゾーンギリギリの使い方で開催したパーティで
誰かに途中で注意され、微妙な雰囲気になるんだったら、
⇒和サロンかゲストルーム使う(ただし、こぼして汚したら弁償だよ)
⇒他の店でやって、屋上テラスではお茶程度
がよいのでは。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs//thread/76878/52
で昔、予想されていたように、一部EV内の扉にはキズあり、2Fラウンジソファには子供が飲んだジュースのしみが一部に発生。その中で話し出ている
①高い金だしてかったんだから、
どんなに汚しても管理スタッフが掃除やら全部やれという勘違いしている人たち
②しつけのされていな子供。おもに5~12歳のお子ちゃま達
③賃貸に大量に入居すると思われるボンボン大学生
④賃貸に大量に入居すると思われる事務所利用組み
⑤中国人系
①と④はまだあまり見かけないものの、
②③⑤はよく見かけるようになった。
いずれにしろ、みなで資産価値を維持してゆきたいものです。