入居が始まりました☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※:住民および契約者限定でお願いします。
検討中の方は検討版のスレへどうぞ。
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-07-31 10:51:42
入居が始まりました☆
なかよく有意義な情報交換をしていきましょう!
※:住民および契約者限定でお願いします。
検討中の方は検討版のスレへどうぞ。
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スレ作成日時]2010-07-31 10:51:42
イマジカの屋上を緑化するっていううわさはどうなんでしょう?
イマジカの屋上、夜になるとモーター音?が五月蝿いです
うわさって、誰かがそういう願望を持っているってだけでしょ?
そのうちわかるでしょ。
ショッピングモール希望。しかも低層な奴。
って需要ないか。
まぁ、特集機材がいっぱいだから、引越しはないんじゃないかな。
336さん
>太鼓?三種類位のリズムで朝早いときは6時から
大まかに、何階くらいから聞こえてくるんでしょうか?
移転と言うのは全部移転となっていましたか?
今年内装工事とかやってるし、全機能を移転する可能性は少ないんじゃないかな
だから、ただのデマです。
なぜ決め付けるの?
イマジカの方かな?
共有施設、みなさんどれくらいの頻度で実際お使いになっていますか?
和サロンなどお使いになった方の感想を是非お聞かせください。
現実問題、やはり住み始めるとラウンジなどの利用は少ないのではとも思います。
私自身もジムや31階のラウンジは覗く程度で実際利用したことがありません。
エゲゼキュティブルームも部屋にネットが繋がった後は利用していません。
決して使わないから必要ない!というのではありません。
概してエレベータやロビーでお会いする方々は紳士的な方やお子さん連れのお母様が
多いので、社交的な場として共有施設を利用できるような機会が増えればよいのでは?と思います。
和サロンならお茶会やお花の稽古に最適なのかもしれません。
ゴルフバッグをよくロビーなどで見かけますから、ゴルフ好きの老若男女が集える会ができればとも思います。
はやく共有施設を有効利用できるような良いコミュニティー、近所付き合いができればと願っています。
前に営業の方に聞いたらオフィシャルには何もリリースしていないとのことでした。まぁ、すぐはないと思うけど、追い追いはあってもおかしくないのでは。
ゲストルームは、先日、母に泊まってもらったのですが、
ホテルのスイートのようで、ジュエルビューサロンと同じ夜景を
見ながら入れるビューバスに感動していました。
ジムは最新の機器が充実していて、テレビを見ながら自転車こいだりできるので、
せっせと通っています。スポーツクラブに入らずともこれだけの運動が
できるのはありがたい。
エグゼクティブサロンはほどよく空調が聞いていて、デスクも広々していて、
集中して仕事や勉強ができます。
リゾート気分になれる2階のウォーターフロントラウンジは、
のんびり本を読んだりしている人がいますね。
共用施設には、私はいまのところ大変満足しています。
不満なのは、ジュエルビューサロンとライブラリールーム。
ジュエルビューサロンは、あそこまでおしゃれな雰囲気につくられているのに
飲酒が不可というのは……。
44階とかにあって屋上テラスと繋がった使い方ができればまだしも、
31階という半端な階にあり、缶ジュースを飲むためにわざわざ行くものでもないし、
ゲストルームに泊まる方は自分の部屋で夜景は楽しめるし……。
といいつつ夜景を見にちょくちょくサロンへ行っているんですが(ジュース片手に)、
いつ行っても人に会うことはめったになく、あのキレイなサロンを独占しちゃってます。
バーテンでも置いて、軽くアルコールが飲めたり、軽食くらい出るといいのに、
と思ってしまいます(管理費がかかるなら、週3日とかでも)。
ライブラリールームは、ライブラリーとは名ばかりで、本がない。。。
ソファと低いテーブルしかないので、書き物などもできないし。
今のままでは他のラウンジと変わりがないので、
共用パソコンを置いたり、本を並べたり、多少は図書館っぽくしてくれたら、
もっと使えるのになあと思います。
今日の豪雨、ここ大丈夫でしたでしょうか?
表参道浸水してるみたいですが。
東側中層です。
今日は涼しいので窓をあけたいるのですが、コオロギの鳴き声がいいですね~。
このスレは住民版ですので、住民以外の方はご遠慮ください。
武蔵野もここも価格帯は近いよね。
近い価格として三鷹と五反田のどちらがいいか、なんて求めているものが違いすぎる。
あくまでここの住人としての個人的な感想からすれば、三鷹であの価格はありえないと言うのが正直なところ。
少し、風が入ると気持ちいいな