現地に看板立ってました。情報交換しましょう。
【スレッド名に物件名称を追記しました。管理担当】
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-10-19 16:35:00
現地に看板立ってました。情報交換しましょう。
【スレッド名に物件名称を追記しました。管理担当】
[スレ作成日時]2006-10-19 16:35:00
写真UPして下さってありがとうございます。
浜辺が結構幅広いのでびっくりしました。この後、歩きやすいように整備されるといいですね。
ついになくなりましたね。かなり心配していましたが、これで入居が楽しみになってきました。
No.778 さん
ブランズ西大津レイクテラスにオプション付きのキャンセル住戸発生とのハガキが送られて来ましたよ。
785です。
来場、問い合わせをした方限定での案内との通知でした。
ここはブリリアさんの掲示板なので、これ以上詳しいことは
ブランズの掲示板の方に書き込みますね。
778さんの書き込みが気になって、ブランズの情報を書き込んでしまいました。
ブランズ契約済みで不愉快な思いをされた方がいらっしゃったら申し訳ありませんでした。
すみません、間違えました。。
778さんの書き込みが気になって、ブランズの情報を書き込んでしまいました。
ブリリア契約済みで不愉快な思いをされた方がいらっしゃったら申し訳ありませんでした。
ビーチビラは完売したと書き込みがありましたが、実際のところどうなんでしょう?現在の販売数など、わかる方教えていただけますか?
ビーチビラは半年前位に、完売したんじゃないのかな?
年末も早くから閉めてましたし。
南棟も、8割近く好評でしょうし、かなり人気ですね。
おそらく抽選とかもあるようですし。
やはり、ブリリアですね。
んな訳ないでしょっ!!
そうだといいけど!?
791さん、違うんですか?
私の担当者には、聞きましたらビーチビラは、ほぼ完売なようですね。
最上階のプレミアム物件は、残っているようです。
このご時勢ですから、厳しいんでしょうね。
ビーチビラからの、バルコニーからの写真などをお持ちの方、アップして頂きたく
思います。
ブリリアは、ブランズと比べて情報も契約者の方の書き込みも少なくて寂しいね。
なんだか、皆さんが、このマンションを買って後悔しているように見えてしまいます。
どなたか、ブランズに負けないような綺麗なブリリアのバルコニーから撮った写真
など添付してください。
これでは、リゾートの名に相応しくないよ。
内覧会はもう少し先なので、あと何ヶ月か待ってくださいね。そうしたら写真アップしますね!
795さん
書き込み数までブランズさんと比べたいですか?
工事中に誰もバルコニーに行って写真は撮れないと思いますよ。
796さんがおっしゃるようにもう少し待たれては、いかがですか?
以前に浜辺から写した写真ならUPがありましたよ。
ブランズは現地眺望会?のようなイベントがあるから
写真が撮れるだけで、普通はデベじゃないとこの時期
無理でしょう。
796さん、797さんのおっしゃるとおり。
以前、去年の11月の終わりごろ、工事中の現場で実際の眺望を見せてもらいましたよ。
ビーチビラからパークビラまで。どちらの景色もとても良かったです。
私たちはパークビラの方が安いですし、南向きなのでパークビラの西側、
比叡山から浜大津の夜景、琵琶湖まで一望できる部屋がとても気に入りましたが、
宗教団体の空き地が少し気になりました。
今でもデペさんに言えば見せていただけるんじゃないでしょうか?
ただ小さい子供は、キッズルームに預けなければなりませんが・・・
今だに一つ不安があり仕事の帰りバスに間に合わなければあの道を通って歩くのは無理ですよね…。タクシーも近く過ぎて乗りづらいです…… かといって裏から入るのも怖いですよね。。皆さんどうされます?
自転車も考えています。
歩いても帰れる距離なので、あまり考えていませんが。
余談ですが、時間さえ合えば競輪場行きの無料送迎バスにものれることを確認しました。
今は、工事中なので狭いですが、入居する頃には広くなるでしょう。少なくとも今よりは。
私も隣の公園とサーパスが完成する頃には、途中の釣り具やさんの協力もあり交差点までの歩道が整備されると勝手な淡い期待をしております。
お隣のサーパスは、販売価格はおいくらでしょうか?
かなり、安いのかな?
琵琶湖は見えるのかな?
色々教えて下さい。
ここでサーパスのことを聞くのは失礼ですよ。
サーパスのスレッドで質問するか、直接問い合わせをして下さい。
今日久々にマンションを見てきました。
前の浜にでると、お天気がよくて気持ちよかったあ。
広い湖と雪化粧した山がいっぺんに見られるんですよね。
今年からこの景色を見ながら暮らせるのかと思うとワクワクします。
決して安い買い物ではありませんでしたが、「くらしを買う」と思えば
やはり買ってよかったなあと思います。
まさか傍に葬儀場が立つとはねぇ><南無ぅ
車で山中越えで京都まで通勤を考えているのですが、何分くらいかかるでしょうか?
やはり、ブリリアは素晴らしい。立地も素晴らしいし、毎日日の出やご来光を拝めると思うと踊りたくなる。やはり、素晴らしい。
東棟は、残念「ながら、ソールドアウトですね。
皆さん、残念でしたね。
2週間前の時点で、ビーチビラはまだ2割前後残っていましたが。2階はまだ売り出していませんでしたし…
湖西道路は冬は危ないです(>_<)
今におの浜に住んでますが、京都の山科までならすいてると15分くらいで着きますよ!
ありがとうございます。山中越えはラッシュはありませんか?
私自身、大津、西大津の人気ランキング付けました。
ご不満な方、ご意見願います。
1 デリード
2 ネバーランド
3 藤和シティホームズにおの浜
4 ブランズ(南棟)
5 ファーストマリー 東側
6 ロータリーマンション大津京レアール
7 パデシオン西大津 ロータリーマンションパークワイツ
8 シャリエ大津皇子が丘(東側)
↑なぜこのスレに?
ナンセンスで身勝手なランキングはやめましょう!意味がないし、嫌な気になる人もいるかもよ。価値観は人それぞれだよ。恥ずかしい。
でもデリードは確かにいいマンションですよね!
ただあそこは長方形の形ではないので、どうゆう部屋わりになってるんでしょうか?
北側だと琵琶湖は見えるけど角部屋でない限り日当たりが全然ないのでは??
南側を買われたかたは日当たりだけがメリットなのにサーパスが新しく建つみたいで可哀想ですよね。
そうなんですか!?
西側、東側から見えるということでしょうか?じゃあ南側は角部屋が2部屋しかないってことですか?!
ブリリアは、東京建物のブランドイメージを前面に出しております。
やはり、着工前に、売り切るでしょうね。
営業マンもベテランが多いです。
汚点なのが、やはり葬儀場ですが、バルコニー〔2メートル〕からの琵琶湖眺望
を見たら、誰でも購入するんじゃないでしょうか。
やはり、琵琶湖ビューなのは、他にないですもん。
絶対、買いでしょう。
>やはり、琵琶湖ビューなのは、他にないですもん。
他にもいっぱいあると思いますけど、、。
目の前に砂浜があるという意味であれば他に無いでしょう。日本中探しても、なかなか見つからないでしょうね。
誰でも簡単に立ち入れて、部屋の中を覗かれるためにある砂浜ですね。
洗濯物が見えて、ブラジャーなど見えるのが困ると妻に言われました。思春期の娘も嫌だと・・・。
分譲なら、それぐらいのセキュリティーがあってほしいし、他のマンションは、バルコニーはセキュリティー上見えないことが多いといわれ、困ってしまいました。
どうやって、説得しましょうかね?
裸でベランダをうろうろするのには躊躇しますが。
あの浜って、そんなに人が多いんですか?
隣にあるブランズのMRに行ったとき、前に砂浜のある景色にやられました!
よそのMRに行っておきながら、むしろ景色はブリリアの方がいいんじゃないかと
思ってたんですが…
上層階に行けば、角度的に浜からは見えにくくなるのでしょうが、逆に部屋から
浜も見えにくくなるんでしょうね。
>上層階に行けば、角度的に浜からは見えにくくなるのでしょうが、逆に部屋から
浜も見えにくくなるんでしょうね。
ブランズ1の高層階の人が、「花火は下に降りて見た」と言ってられました。
部屋の中で寝転がっていると、空しか見えません。
「自分からは見える」「他人からは見られない」の両立は難しいです。
特にビューバスが好きな方は困るでしょうね。