京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【東京建物】西大津柳が崎のマンション・大型300戸超・湖畔!(ブリリア琵琶湖大津京)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 柳が崎
  7. 大津京駅
  8. 【東京建物】西大津柳が崎のマンション・大型300戸超・湖畔!(ブリリア琵琶湖大津京)
匿名はん [更新日時] 2010-03-16 11:12:52

現地に看板立ってました。情報交換しましょう。



【スレッド名に物件名称を追記しました。管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-19 16:35:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京口コミ掲示板・評判

  1. 53 匿名さん

    柳が崎の不法占有問題は、下のリンク先で状況がわかります。
    もうすぐ一掃されるのでは。
    http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007052200176&genre=A2&...

  2. 54 周辺住民さん

    問題が解決してから購入したほうが良さそうだな。

  3. 55 匿名さん

    工事は、始まっていますね。

  4. 56 周辺住民さん

    南東角部屋はなかなか良さそうですねー。価格はいくらかどなたかご存知ないでしょうか?

  5. 57 物件比較中さん

    先日、先行見学会のモデルルームに行ってきました。
    東南の角部屋(一番いい部屋)のルームしか出来てなく、価格も再来週に
    発表できます。とのことでした・・・
    最初からそう言ってくれれば今回は行かなかったのに時間の無駄でした。
    出来たので、ぜひ来てください!とのお話だったのです。
    そりゃ、部屋は最高級の作りでしたのでよかったですよ〜
    5LDKの標準プランをオプション尽くめの3LDKに作ってありましたから〜
    また、再来週行って来ます。検討はそれからですね。

  6. 62 周辺住民さん

    最近全くレスが無いので....
    売れ行きはどうなのかなっ?
    休日になるとモデルルーム案内のサンドイッチマン(古)が目立つ。
    気になるけど行ったら契約するまで出してくれそーも無い感じ。
    まあともかくどうなるやら...セレ魔の斎場は隣に本当に出来るの?
    誰か知ってますか?

  7. 63 物件比較中さん

    販売は10月下旬からだそうですよ〜
    価格は2600万台からで3000万台中心ですね。

    ビーチが目の前というのはいいけど・・・
    夏はにぎやか過ぎるのかな?
    近くにお住まいの方はここに泳ぎに行きますか?
    ジェットスキーは車を入れなくするらしいので大丈夫と
    言ってられました・・・

  8. 64 周辺住民さん

    琵琶湖の南は汚くて泳ぐ勇気はないですね。
    夏場は赤潮みたいののも発生するし、
    琵琶湖虫もたくさん発生するし・・・
    何か対策するのでしょうかね?

  9. 65 匿名はん

    モデルルームを見てきました。
    すごく、良かったです。現地周辺の小屋みたいなもの?も撤去されていてだんだん綺麗になるみたいです。また、現地の前の浜も都市計画では公園になる区画みたいです。
    駅からも遠いと思ったけど、マンション専用のシャトルバスもあるみたいです。

  10. 66 入居済み住民さん

    公園区画としてもはたして無法者達が立ち去ってくれるのか?それが問題
    マンション専用シャトルバスといっても、運用は管理組合であることをお忘れなく。私は悩みますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ鴨川東
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
  12. 67 購入検討中さん

    ↑入居済みにあらずです。あしからず。

  13. 68 匿名はん

    ↑そうですか?
    でも、撤去作業してましたよ。実際に立ち退きが行われてるって事ではないんでしょうか?実際に見に行かれてはどうですか?
    確かに管理費が少し高いとは思いましたけど、逆に約300戸のマンションだからこそできる事と思います。

  14. 69 購入検討中さん

    立ち退きしてもらうのは勿論として、水上オートバイがどうなるのか?ということです。大津市が車の乗り入れを制限するのか否かということにかかってくると思うのですが。そこが、はっきりしないと買いにくいです。
    マンション自体のグレードは良いとは思うのですが。
    シャトルバスは便利だが、逆に言えば立地として不便だということです。
    高いマンションを購入し、さらに、自ら費用負担しシャトルバスを運行しなければならないというのが釈然としないところです。シャトルバスで立地の不便がどれだけカバーできるかも?検討しているところです。

  15. 70 周辺住民さん

    朝のシャトルバスはともかく、
    帰宅時間は、各自ばらばらですよね。
    かなり不便では?

    駅までの立地だけを考えるのなら、
    同じBrilliaが、西大津駅のすぐそばに、
    もう1棟建てるので、そちらも検討されては?

  16. 71 購入検討中さん

    どの辺?

  17. 72 周辺住民さん

    ↑サーパスとレアールとパークワイツの間です。
    皇子山駅の正面にでかでかと看板あります。
    brillia(東京建物)と大覚の共同事業です。
    3方向マンションで、1方向は線路。
    でも、西大津駅へは1分、皇子山駅へは0分です。
    たぶん、相当安い。

  18. 73 購入検討中さん

    私も検討中です.
    検討している人は水上バイクと駅から遠いの2点を問題を問題にしていると思います.私も同じです.
    営業の人は2サイクルの水上バイクが禁止されると強調していましたが
    2サイクルが禁止されれば4サイクルが出てくるだけで,近い将来に
    解決するとは思えません.
    駅から遠いという問題はシャトルバスで解決するつもりのようですが
    これの問題は利用時間の集中といつまで続くかとだと思います.
    朝には混んで乗れないが,昼はがらがらで走ることになって,
    ほとんど間違いなく赤字です.
    運転する人の給料と運営費は年間数百万円になるでしょうから
    たとえ部屋数の300で割っても年間2万円程度の支出です.
    朝には混んで乗れないが,昼はがらがらで走るバスに
    年間2万円も払い続けるとは思えません...
    それでも,眺めはすばらしい.
    ブランズ2が無ければ買っていたと思います.
    やっぱり
    ブランズ2を待って価格と便利さを天秤にかけるのが正解でしょうか?

  19. 74 匿名さん

    ブランズ2ですか。
    こんなの見つけました↓

    ブランズ西大津レイクフロントの評価は低い。西大津駅を中心に見れば立地に難がある。隣はパチンコ屋である。競艇の騒音はマイナス要因である。開催日は窓を開けておくとかなり五月蝿い。但しモデルルームは場所が違うのであまり聞こえない。水上スキーやモーターボートのエンジン音も五月蝿い。岸に近付いてはいけない規則はあるが、岸に近づかずに乗り降りは出来ない。

    ファミリー層は通勤通学に苦労する。幼稚園・小学校共に微妙な距離である 。車の渋滞で思うような利便性は得られないのは確実である。特に国道161号線、浜大津方面の渋滞が酷い。駐車場から出られなくて敷地内でも渋滞しそうである。最寄駅、学校施設、商業施設の徒歩時、幹線道路の交通量は要チェックである。周辺のマンション管理組合からは景観を破壊するマンションとして反対の声も上がった。地元からは歓迎されていない。

    地震活断層はリスク要因である。琵琶湖際の埋立地ということで地盤沈下が懸念される。大地震が起きたら、同じ大津でも被害が大きくなるのは目に見えている。埋立地は地盤に問題あり、液状化等が起きた場合、簡単に元の状態に戻すこともできない。建築確認検査機関は姉歯秀次元建築士らの耐震強度偽装を見逃した日本ERIである(第ERI05026243号、平成17年8月4日)。施工は八王子公団欠陥マンションの東急建設である。

    白の外壁は市営団地のようで安っぽい。それだけでたいしたことのないマンションに見えてしまう。共用部には無駄が多い。エレベーターの多さ、カフェコーナーやフィットネスルーム、コンシェルジュ等、管理費上昇要因が目白押しである。修繕積立金の安さも含め、将来、思わぬ出費が発生する可能性が高い。設備は詰め込めば良いというものではない。カメラ付き携帯電話は確かに便利であるが、それとは別に電話やカメラ単体として使いやすいものが欲しいと思った経験は多くの人が持っている筈である。

    琵琶湖の水が汚いことは有名である。それにリゾートを求める東急不動産のコンセプトは噴飯物である。ブランズ西大津レイクフロントというマンション名は平凡である。西大津地区は天智天皇が遷都した大津京があった場所である。そのため、西大津駅を大津京駅に改名しようという動きがある。地名のブランド化に向け、地元が動いているにもかかわらず、東急不動産には売ったら売りっぱなしの体質しか感じられない。

    らしいです…。

  20. 75 購入検討中さん

    これ、東急のこきおろしページのですね。あなたは、まわし者ですか?
    このページの内容はこのマンションコミュニティの焼き直しで、現地を知らずに書いているのがまるわかりです。
    ここは、マンションを購入するか否かを検討するところですので、つまらぬ書き込みは不要ですので。

  21. 76 購入検討中さん

    活断層の危険性から言えば、ブリリアもブランズも大差は無いでしょう。
    学校までの距離もしかり。
    車の出入りについては、ブランズがやや不利。元祖ブランズとパチ屋と共同で161まで側道を使わなくてはならない。信号があるので今のところは大丈夫のようですが。
    駅までの距離、買い物についてはブランズが断然有利。徒歩圏内に多数の店がある。
    騒音については、元祖ブランズについてはほぼ問題なし。付近へのジェットの進入はあまりない。競艇は思ったより気にならない。ブランズ2辺りだとどうか分からないが、開催日に紅葉で茶を飲んでもそれほど苦にならない。
    建物自体について元祖ブランズとブリリアのモデルを比較すると、ブランズの内装や外壁が落ちる。設計については、バルコニーの出幅、ホビーコートがあるぶんブランズがやや上。
    花火大会重視の方はブランズ。たぶん、バルコニーや部屋からもろ見えです。
    元祖ブランズとブリリアの販売価格を比較すると、元祖ブランズの方が断然安かった。2はどうなるか分からないけど。
    この二つの比較からいえば、住居ならブランズ2、遊び用のセカンドならブリリアといったところでしょうか。
    ワタクシがどちらかなのかは、内緒です。

  22. 77 匿名はん

    >76さんの意見が参考になりますね。
    ブリリアの値段ってどの位ですか?広さにもよるでしょうけど。(ブランズ1に比べて)
    ブランズ2の価格も早く知りたいですねえ!

  23. 78 匿名はん

    価格発表の詳細を教えてください。
    よろしくお願いします。

  24. 79 匿名さん

    正式な販売価格は未定ではないでしょうか。今の情報では、広めの部屋でブランズより200〜300万円位高かったのではないかと記憶しております。市場が受け入れられるかは?ですが。

  25. 80 匿名はん

    先日、購入を決めました!!
    価格のほうも大分下がっていました。
    湖岸も見に行きましたが、小屋も少しずつなくって、見違えるほどきれいになっていました。

    他に購入を決められた方はいませんか?

  26. 81 ken

    先週に購入を決め、手付金を振り込みました。
    このマンションを決めるのに、メリット、デミリットを整理しました。

    【デメリット】
    ①西大津駅までが遠い。
    ②ジェットの騒音が気になる
    ③セレマ、競輪場、浄水場と周りの環境が少し気になる
    ④学校、買い物も少し遠い
    ⑤管理費が少し高め
    ⑥国道の交通量および安全面
    ⑦ビーチの発展性?
    ⑧びわ湖むし、蜘蛛問題

    【メリット】
    ①景観
    ②リゾートホテル並の施設
    ③購入価格
    ④公園など周りの環境
    ⑤314戸という大規模マンション
    ⑥セキュリティー
    ⑦管理組合の活動による大津市への交渉により、周辺環境の整備が可能であること。
    ⑧購入者層のレベルが高い
    ⑨幅広い住民層(中高齢が多いかな)
    ⑩老後ステージには、最高の場所
    ⑪周辺でのマンション建築で様々なショップが近隣でのオープンを検討している。

    私は、琵琶湖側は最高と思いますよ。
    公園側は????ですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ大津におの浜
    グランカサーレ京都西京極
  28. 82 物件比較中さん

    >81
    異議あり!

    【メリット】
    ①景観
    レイクビューとしては、花噴水も見えずらいし、ブランズや
    ネバーランドの場所に比較すると2線級。浜辺は事件が起こり
    そうなくらい寂しい。


    ③購入価格
    坪単価調べたけど、ブランズ、ネバーランドと同じ。
    この立地でこれは安いのか?


    ④公園など周りの環境
    嫌悪施設もあるからプラマイゼロかと。

    ⑤314戸という大規模マンション
    これがメリットというのが分からん・・・?

    ⑥セキュリティー
    今の新築マンションは、この程度のセキュリティは当たり前。

    ⑦管理組合の活動による大津市への交渉により、周辺環境の整備が可能であること。
    あくまで交渉できるだけ。実際行政が動いていないのに
    なんでメリットなのか?

    ⑧購入者層のレベルが高い
    はぁ?なにを根拠に?

    ⑨幅広い住民層(中高齢が多いかな)
    これも根拠なし。仮に分かってるなら、個人情報保護法に抵触。

    ⑩老後ステージには、最高の場所
    老人になってから、介護マンション買った方がいいのでは?
    今の段階でそんな先のこと考えられない。


    ⑪周辺でのマンション建築で様々なショップが近隣でのオープンを検討している。
    これも、あくまで検討段階。決まってないのに、なんでメリットなの?


    困ったもんですね。w

  29. 83 買いたいけど買えない人

    >82 

    物件の非難だけしかできないいわゆる買えないさん。


    さぞ楽しいでしょうが、うんちくたれるより、金ためろ。


    よっぽど購入を決めていく人の方が素敵やと思います。


    それか業者さん?なんですかね・・・。

  30. 84 ken

    物件比較中さんへ

     購入する人の価値観の差、人格の差、力量の差を感じますね。

     非難するより、楽しい人生を歩んでくださいね。
     
     私は、他のマンションとの比較は一切していません。

     一回だけみて、決めましたよ。即決です。

     「これくださーい」って感じですね。

  31. 85 え〜っと

    比較しないと・・・

    普通するでしょ・・・

    そだちがよすぎるのかな・・・

  32. 86 不動産購入勉強中さん

    >83
    釣られんなよw

    >85
    ken様は、お金持ちでいらっしゃるのですよw
    余剰資金で別荘買いの方なので、失敗なんて怖くないw

    私達、一般ピープルとは、価値観が違うのでしょうねー。w

  33. 87 匿名さん

    ブランズの時、賛否両論がケンケンガクガク入り乱れたけど、蓋を開けたら抽選になった住戸が多数出た。
    ここは、ブランズ以上に購入検討者を悩ませる物件であると思うが、結果どうなるか。
    ただ、これくださーいってのが人格の差と言い放つのは、読んでいて正直理解できない。的確にメリット・デメリットを分析できているのかはやはり?と思う。
    ここのコンセプトから最も大事なポイントを読み解くと、やはり、マンション前の浜がどうなるかである。この問題が100パーセント解決できれば、まさに、カプリのリゾートのコンセプトどおり。私の家族も何とか言うモデルの女性のように優雅に浜を散歩するような生活に対する希望が膨らむ。購入検討者はぐーんと前向きに。
    逆に、根本的な解決が出来なければ、ちょっと極端な言い方だけど住民が一致団結してシチリアのマフィアと対決するような困難を背負うことになってしまう(ちょっと、イタリアを意識しました)。私はこの可能性が残る以上二の足を踏んでしまう。
    他のメリット、デメリットはほぼ客観的な事情であり、個々の好みに、経済力で自ずと判断ができるが、このポイントは現地の事情を詳しく知っている人であればあるほど購入を躊躇させる。私は購入してから事態の推移を見つめていくほど、精神的にも経済的にも余裕はない。
    これは、勿論、私の個人的な意見にすぎず、購入が各人の自己責任であることに変わりは無いのであしからず。
    ちなみに私は今までマンションの購入を検討する際、隣地に空き地があればデベがここには何も建ちませんみたいなことを言われても購入を見送ってきた慎重派。しかし、結果的に購入を見送ってよかったと胸を撫ぜ下ろすことも多数。
    私としては、浜の問題に関して的確なそして信憑性の高い情報をお持ちの方がいらっしゃれば書き込みをしていただけるように願うのであります。

  34. 88 匿名さん

    >>82

    >⑨幅広い住民層(中高齢が多いかな)
    これも根拠なし。仮に分かってるなら、個人情報保護法に抵触。

    個人情報保護法の内容わかってないでしょ!
    無知まるだしですよ(笑

  35. 89 近所をよく知る人

    確かにそーですね。
    デベが40代の方が70パーセントですよとか、20代独身の方15パーセント、子供がいる方50パーセント20名程度などの表現は全く問題ないですね。 とにかく個人を特定できる要素(名前、住所、電話番号など)がなければ個人情報保護法に抵触しませんよ。

  36. 90 え〜っと

    87さん

    浜の問題ですが、現状はこのマンションの両側から車が入ってきます。
    ジェットの騒音は、浜の看板によると、
    「ブイに囲まれたの中では、付近の住民の迷惑になるので空ぶかし
    などはしないでください」
    とありますが、連中は完全に無視してます。

    警察も取り締まる気なんてまるでなし。
    車が入ってくる以上、子供だけを遊ばせるのは危ないでしょうね
    なんせ、上記のようなバカどもですから。

    また、浜はプライベートビーチではないので、誰でも入ってきます。
    夏は、浜でキャンプしてる連中もいます。

    現地に行けばわかりますが、HPにあるような白い浜ではありませんし、
    遠浅な浜でもありません。
    この点は、あの近辺のマンションすべての広告にいえますが、
    真っ赤な大嘘です。

    まずは何度か現地に行かれてはどうでしょうか?

    それと個人情報云々は、あまり揚げ足とらなくても・・・
    最初の書き込み自体営業さんでしょうし、購買層をべらべらしゃべること自体、あまりこのましくないかと。
    普通なら、幅広い方に買ってもらってますていどにすると思うのですが。

  37. 91 匿名さん

    現地は良く知っているのです。おっしゃるとおり、まぁ、ひどいひどい。
    私は、東京建物のような大手一流デベロッパーが来るには何か行政との密約でもあるのかと。
    そうでなければ、売れ残りをたたき売りし、無法者かどうかにかかわらずマンションを売り渡すようになりゃしないかと懸念しているわけです。
    私は無法者の巣には住む気になれない。
    今のところの感触では後者のような気もするのですが、東京から大手一流デベロッパーが来たわけだし、竹中なおとも勧めるのだからと期待感もあるわけで。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン京都西大路
    ジオ島本
  39. 92 近所をよく知る人

    88はチャンスがあれば同じような書き込みをしまっくている
    可哀想な奴でしょう

    しかも、どっちが法律に無知なのか?

  40. 93 賃貸住まいさん

    ところで、ここって売れてるんですか?
    なんかブランズやネバーランドの時に比べて
    盛り上がってない感じですし・・。

    流石に西大津も物件供給過多なんでしょうか?
    価格面でエンゼルの方がお得感がありそうですね。
    値引きもしてくれますし・・。

  41. 94 匿名さん

    エンゼル、値引き、してるんですか?
    どのくらいですか?

  42. 95 物件比較中さん

    エンゼル値引きしているって本当ですか? 詳しく知りたいのですが?

  43. 96 入居予定さん

    エンゼル契約済みですけど、値引きの話は聞いてませんが。
     いずれにしろ後3戸しかないですよ。5戸残ってて内2戸が商談中の札が張ってありましたから。MRへ行かれた方がはっきり分かると思いますが。

  44. 97 匿名さん

    どこのマンションでも売れ残れば割引しますよ。
    以前、大津の人気マンションの売れ残りを見に行ったとき、正直値段はいくらでもいいみたいに言われました。
    いい部屋だったけど、希望と違うのであきらめました。
    ここだって、いずれ割引の話はでますよ。希望と合うか分かりませんが。

  45. 98 検討中です

    セレマは本当にできるのでしょうか?デベさんははっきりしたことはいいませんでしたが。

  46. 99 匿名

    はっきりしたことを言わないって事は
    出来るんでしょう。

  47. 100 地元不動産業者さん

    はっきりしてないから話せないんでしょう。
    どこかのタワーでもそうでしたが、『可能性がある』と謳っても
    手付返金をした実績があるように、
    引渡しまで期間があるものは、その途中で施工をはじめる場合もあります。
    そうなるとすぐに『ご連絡』だけしないといけませんけどね。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス京都 東山五条通
ジオ島本
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラネスーペリア グラン大津瀬田
スポンサードリンク
ウエリス島本

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸