現地に看板立ってました。情報交換しましょう。
【スレッド名に物件名称を追記しました。管理担当】
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-10-19 16:35:00
現地に看板立ってました。情報交換しましょう。
【スレッド名に物件名称を追記しました。管理担当】
[スレ作成日時]2006-10-19 16:35:00
湖西道路は冬は危ないです(>_<)
今におの浜に住んでますが、京都の山科までならすいてると15分くらいで着きますよ!
ありがとうございます。山中越えはラッシュはありませんか?
私自身、大津、西大津の人気ランキング付けました。
ご不満な方、ご意見願います。
1 デリード
2 ネバーランド
3 藤和シティホームズにおの浜
4 ブランズ(南棟)
5 ファーストマリー 東側
6 ロータリーマンション大津京レアール
7 パデシオン西大津 ロータリーマンションパークワイツ
8 シャリエ大津皇子が丘(東側)
↑なぜこのスレに?
ナンセンスで身勝手なランキングはやめましょう!意味がないし、嫌な気になる人もいるかもよ。価値観は人それぞれだよ。恥ずかしい。
でもデリードは確かにいいマンションですよね!
ただあそこは長方形の形ではないので、どうゆう部屋わりになってるんでしょうか?
北側だと琵琶湖は見えるけど角部屋でない限り日当たりが全然ないのでは??
南側を買われたかたは日当たりだけがメリットなのにサーパスが新しく建つみたいで可哀想ですよね。
そうなんですか!?
西側、東側から見えるということでしょうか?じゃあ南側は角部屋が2部屋しかないってことですか?!
ブリリアは、東京建物のブランドイメージを前面に出しております。
やはり、着工前に、売り切るでしょうね。
営業マンもベテランが多いです。
汚点なのが、やはり葬儀場ですが、バルコニー〔2メートル〕からの琵琶湖眺望
を見たら、誰でも購入するんじゃないでしょうか。
やはり、琵琶湖ビューなのは、他にないですもん。
絶対、買いでしょう。
>やはり、琵琶湖ビューなのは、他にないですもん。
他にもいっぱいあると思いますけど、、。
目の前に砂浜があるという意味であれば他に無いでしょう。日本中探しても、なかなか見つからないでしょうね。
誰でも簡単に立ち入れて、部屋の中を覗かれるためにある砂浜ですね。
洗濯物が見えて、ブラジャーなど見えるのが困ると妻に言われました。思春期の娘も嫌だと・・・。
分譲なら、それぐらいのセキュリティーがあってほしいし、他のマンションは、バルコニーはセキュリティー上見えないことが多いといわれ、困ってしまいました。
どうやって、説得しましょうかね?
裸でベランダをうろうろするのには躊躇しますが。
あの浜って、そんなに人が多いんですか?
隣にあるブランズのMRに行ったとき、前に砂浜のある景色にやられました!
よそのMRに行っておきながら、むしろ景色はブリリアの方がいいんじゃないかと
思ってたんですが…
上層階に行けば、角度的に浜からは見えにくくなるのでしょうが、逆に部屋から
浜も見えにくくなるんでしょうね。
>上層階に行けば、角度的に浜からは見えにくくなるのでしょうが、逆に部屋から
浜も見えにくくなるんでしょうね。
ブランズ1の高層階の人が、「花火は下に降りて見た」と言ってられました。
部屋の中で寝転がっていると、空しか見えません。
「自分からは見える」「他人からは見られない」の両立は難しいです。
特にビューバスが好きな方は困るでしょうね。
南向きの上層階も良いと思いますよ。
陽当たりが良くて琵琶湖の眺望も良いし、浜大津あたりの夜景(花噴水)や
ライトアップされた大津館が綺麗に見えると思います。
今、北東向きで琵琶湖が見えるマンションに住んでいますが、冬の琵琶湖は
寒々とした感じですので、少しでも陽が入る部屋のほうが良かったなあと、
10年近く住んでいますが、冬になるといつも思います。
ブランズのモデルルームからみえる浜は最高の眺めでしたね!