現地に看板立ってました。情報交換しましょう。
【スレッド名に物件名称を追記しました。管理担当】
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-10-19 16:35:00
現地に看板立ってました。情報交換しましょう。
【スレッド名に物件名称を追記しました。管理担当】
[スレ作成日時]2006-10-19 16:35:00
470さん、464です。私は現地には3回しか行った事がなく8月の時の写真もこんな青空ではなかったです。綺麗な写真をありがとうございます。周りの環境も少しずつ良くなっていくようだし あとは虫と蜘蛛と風が心配です。何度も色々な掲示板で虫の事については質問したり情報を得てきましたが慣れていくより仕方ないですね。エンゼルさんの掲示板でも凄い虫の事が書いてあります。今は大都会の真ん中に棲んでいますので想像つかず1000匹、2000匹の虫というと
粉雪が舞うように飛んでいるのだと思っていますが・・・防虫フィルムの効き目が少しくらいはあれば良いなと思っています。
お写真2つともとても綺麗ですね。
いい浜辺・マンションになるといいですね!!
470です。464さん、472さん、コメントありがとうございます。
私の今の自宅は、湖岸から400m位山手のほうですが虫は全く気になりません。(参考にならないかもしれませんが)
実際に湖岸間際に住んだことがないのでわかりませんが、皆さん言われるように部屋から漏れる明かり(紫外線)を絶つことが一番良いのではと思っています。私は、遮光カーテン、紫外線カットフィルム、こまめに掃除で、とりあえず何とかしようと思っています。但し、隣の家で強烈な光を放っていれば意味ないかもしれません。
それから、マンション敷地と湖岸の境界あたりで強烈な誘虫ランプでおびき寄せ捕虫するとか。知恵を絞れば何とかなると思いますよ。
おまけの写真です。今の南向きの棟はこんな感じです。17階の柱の鉄骨が見えます。
470さん、464です。またまた写真ありがとうございます。随分上層階までできてきましたね。私は上層階の方ですので、このぐらいの高さかなと思っています。防虫フィルムのオプションされたのですね。業者の方に電話で聞きましたら かなり効き目がありますとの事、あとはやっぱりこまめに掃除ですね。誘虫ランプも良いかもしれませんね。又私の方も情報集めてみます。入居しました際にはどうぞ宜しくお願いします。お互い虫対策、頑張りましょうね
464さん、こちらこそよろしくお願いします。また写真載せますので見てくださいね。
317さんの書き込みを参考にされたらどうですか?
私は地図と写真で位置関係を教えていただきました。
パークサイドのどのタイプからも琵琶湖の景色には影響がなかったはずです。
前面のセレマがほぼ出来上がりましたね。あれはかなりショックです。
大きく目立つ字で(西大津葬儀法要会館)だって。西大津の表示もびっくりだし、セレモニーでなく
葬儀にはちょっと引きますね。
完全にまずいので候補からはずしました。どう考えてもマンションエントランス(道路からの入り口)をはさんで斎場と、駐車場でしょ。考えられないです。どんな用地買収でこうなるのか?嫌がらせ以外考えられません。
たしかに、ブランズのパチンコが周囲にあるのと全く違うよね。なんせ、マンションが安く見えてしまう。マンションの入り口とセレマの入り口が見分けがよくわからんし、ブリリアの一部にセレマあるじゃん。なんなの?ブリリアの写真にはそんなのないぞ。サーパスだって、南棟は、琵琶湖は、アウトだね。ほとんど見えません。角部屋なんて、山しかみえないよ。
セレマはそんなに気にならないかと思ってましたが…営業さんもブリリアの敷地内にあるイメージだとは言っておられました
あの辺りは結構店舗の入れ替えが多いので5年 10年先を考えたら残ってるかなと思いましたが高齢化社会で需要高くなる気もします 人口も増えてるし
家族にもらいやすい体質がいるかたは考えたほうがよさそうですね
少しでもどうかなと感じているのであれば、自分の目で見て判断するのがいいんでしょうね。私達も最初に聞いたときはどうかな〜と思いましたが、実際に現地に行き「う〜んこれならまだ大丈夫かな」と判断しました。もともと私達は周辺環境がいい物件を探していて、目の前に公園や砂浜そして琵琶湖があるというところに惹かれ、最後は納得して購入に至りました。
やっぱり最後は自分の目で見てどうかだと思います。479さんのようにどうしても駄目という方もおられるだろうし、私のように「ま、いいっか」と感じる人とか最初から全然平気な方とかいろいろだと思います。
話が変わるのですが、昨日久しぶりにモデルルームに行くと先日にTVで紹介されてた(?)柳が崎の公園完成予想図を見せていただきました。予想なのでこの通りになるとは限りませんとおっしゃられていましたが、本当にこうなったらいいなあと2人で騒いでました。皆様は見られましたか?
↑これはブリリアの営業さん、ちょっとやばいですよ。
大津市の担当部署(公園緑地課)に確認したところ、砂浜を残す方針で現在検討中です。
との返答でしたよ。全く決定していない内容に対して、予想図だからとの説明で想像でイメージを作り対応しているだけなら、法律に触れる可能性もありますよ。
482です。イメージを作っての対応というわけではなさそうでしたよ。営業さんをかばう気はないですが、あくまでも参考資料として見て下さいと念は押されました。非があるとするなら私達が騒いだことじゃないですか。本当にTVの画面を印刷したものという感じのもので。もし、それも法に触れるというなら、TVで放映したことも問題があるのではないのでしょうか?詳しいことはわかりませんが・・・。
483さん、
そんなむきにならなくても、いいんじゃないですか?
ここを買った人は、誰もすぐに浜がきれいな公園になるなんて、思ってないと思いますよ。
セレマの件もしかり。
琵琶湖を望む方向にあるならちょっと・・・ですが、玄関側とはいえ、眺望重視の方には、
言わば、裏手の感覚でしょう。
投資目的で買われる方なんか、いないでしょうから、長く住むことを思えば、そのうち、
良くなれば、いいな・・ぐらいじゃないですか?
いやー。むきになっているわけではないですが、どうしてもデベ側の何とかして売ってやろうという姿勢が気に食わないんです。3LDK1900万円からの客寄せ広告もそのままだし、東京建物もこの物件が滋賀で最後のマンション販売でしょう。すでに新規案件は地方からは撤退していますよね。
不動産知識に乏しいものを購買欲が出るように旨く操作して、売ったら売りっぱなしの構図が出来上がりそうなので怖いだけです。
自分はそんな後悔するグループに入りたくないだけです。
あの敷地について(セレマがまるで組み込まれている様)詳しく購入前に説明を受けた方いますか。
常識で考えればありえないでしょう。これだけの規模のマンションを建設するのにこんなへんてこな敷地になっているのは。地元の不動産会社から敷地を購入したらしいですが、すでにこの時点からなにか作為的なものがあったのでは?
今現在大津市の都市公園の計画について決定している事は何もありません。あくまでもまだ計画段階なのです。ただ砂浜を残す方向性で動いている事は説担当部署の方から明を受けました。
決定していない事を販売の材料に使いすぎる事はいかがなものでしょうかね。不動産営業の基本は違うはずですよ。
投資用で買われた方いらっしゃるみたいですよ。
ごくわずからしいですが。
でもここの土地は競輪場もゆくゆくはなくなるそうなので、ほ
んと長期的に考えると夢があるな〜と思います。
今、周りの環境ができあがっているよりも将来公園がまわりに
できるかも、と思う方が楽しくないですか
セレマのことは購入前にきちんと説明を受けました。現物も見ましたが、個人的にはあまり気になりませんし、大量の油を使う飲食店よりマシかなあと思っています。
都市公園のことも「まだ計画段階ですが」と前置きしてから説明を受けました。営業の方の印象も良かったですよ。
国道側から見るとマンションとセレマが一体となって、でっかいセレマって感じですね。
486さんは、買った後で後悔しないように忠告されているのだと思います。デベに対して気に食わないとこもあるようですが、後悔しない物件を見分ける術がわかりません。
掲示板に書いてあることは、どこまで信じていいのやら?やっぱり最後は自己責任なので自分の目で確かめて判断するしかないように思います。
この板で見かける幼い悪口は如何がなものかと思います。読み飛ばして行きましょう。