東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Park TOWER グランスカイ【入居者・契約者限定】 Part.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. Park TOWER グランスカイ【入居者・契約者限定】 Part.4
匿名さん [更新日時] 2011-10-06 09:20:02

いよいよ入居が開始しましたね☆
既に引っ越された方もこれからの方も有益な情報交換をしていきましょう!

※書込は、入居者・契約者限定でお願いしますヨ
 掲示板もマンションもルールを守って気持ちよく使いましょう

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)



【タイトルを一部変更しました。2010.12.07 管理人】



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-31 07:58:24

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 393 匿名さん

    デリドさん 頑張って!入居以来利用してきましたが、以下改善出来ればいいのにと思っています。(1)わくわくするような魚介類、その他惣菜類が少ない。(2)傷んだ果実が目立ち、買う気になれない。→店に行ってもがっかりすることが多くなりました。(3)クレジットカードが使えない。→今どきあまりないケースです。不本意ながら最近は東急、成城石井で買うことが多くなりました。仕入、生鮮品管理に改善が必要かと思います。他店を見習って欲しいものです。

  2. 394 マンション住民さん

    393さん
    よければ、こちらにメールしてあげてください。
    http://www.fujicitio.com/siteinfo/inquiry.html

  3. 395 住民さんA

    私はデリド 結構気に入ってます。
    お魚に関してですが刺身用の アジ、イサキ、スズキ、キンメダイ、カワハギ等 色々売っていて
    自分でお刺身作って楽しんでます。この規模の普通のスーパーにしては結構な品揃えだと思います。
    切って売っているお刺身にしても なぜか東急よりは美味しいと思います。

    兎に角 主婦としては近くて便利でありがたいです。小雨なら傘を持たずに行けますし。
    毎日新鮮な物を買えるから1Fに冷蔵庫があるようなもので まとめ買いをしなくて済むし。
    時々野菜などは少し古いなと思うことがあります。これはもう少し気を付けて貰いたい。

    クレジットカードはVISAとか普通のカードは使えないけれど Tカード(JCBも付いている)を
    作ればカードでの支払いが出来ます。
    でも普通の既に持っているカードも使えるようになれば もっといいですね。
    デリドさん 頑張ってください!

  4. 396 入居予定さん

    9日の三陸沖地震によるこのマンションの揺れ具合はどの程度でしょうか?

    東京都の新宿の庁舎は、長周期振動でかなり揺れたと ニュースで流れていましたので

    ちょっと気になり、投稿させていただきました。

    高層マンションの済むのは初めてなので 教えてください。

  5. 397 匿名さん

    デリドさんは野菜・果物の取り扱いに気をつけて欲しいです。販売量に対して仕入量の見込がちょっと甘いのではないかと思います。生鮮品は早目に消化するのが勝負。一度嫌だと思うと次はなかなか足が向かないものです。果物があまりに傷んでいたので、一度返品したことがあります。

  6. 398 入居済みさん

    私もデリドさん気に入ってます。お魚、お肉おいしいです。
    品揃えも良く、普段使いとしてはとても満足です。
    今はトリフ入りのオリーブオイルにはまってます。
    サラダに欠かせません。おためしあれ。
    とにかくカイザーさんとデリドさん、便利、便利、便利です。
    スーパーまで遠い買い物難民の話を聞くと、この幸せに感謝です。

  7. 399 マンション住民さん

    坪数を考えるとまあまあの品揃えですし、デリドは便利なスーパーですよね。

    ちなみに駅前の東急ストアはレジの接客が丁寧だなーといつも感心します。

  8. 400 マンション住民

    デリドの話題に思わず。
    本当に便利です! スーパーのあるマンションに住むのがこんなに快適だとは思いませんでした。
    朝7時から夜12時と営業時間が長いのも、フッと何か買い物を思い出した時なども助かります。
    品揃えは必要十分です。もっと凝ったものがほしいとかであれば、品川でも恵比寿でも行けばいいですしね。
    もう、スーパーが近くにない家には住めないなあ、と家族で話しています。

  9. 401 マンション住民さん

    前にも地震の揺れについて質問がありましたね。

    30階以上に住んでおりますが、一度も揺れを感じたことはありません。
    ほんの少しでも揺れを伴う地震なら、インターホンの地震警報が必ずなるので、まだたいした地震は入居後起こっていないと思われます。

    デリドもカイザーも病院も、下に下りれば済むって本当に快適です。

  10. 402 住民さんA

    すごい地震でしたね。
    私は今、会社にいるのですが、11歳の息子が一人でマンションに居る予定です。
    マンションの状況を知りたいのですが、どんな感じでしょうか?
    エレベータは止まっていますよね?

  11. 403 匿名さん

    24F住人です。どこもそうでしょうが、揺れは凄かったです。隣接しているオフィス棟がスライドするように揺れているので、余計に恐ろしかったです。
    エレベータは現在も止まっていますが、アナウンスを聴いたかぎりでは問題なさそうですよ。

  12. 404 入居済みさん

    みなさんの家財など大丈夫でしたか?
    壁などの亀裂などなければよいのですが。
    外にいらっしゃるご家族の事もご心配だと思います。
    しばらく余震もあるかと思いますのでくれぐれもお気をつけ下さい。
    お互い声をかけて助け合い、協力しあいましょう。

  13. 405 住民さんA

    地震 無理

  14. 406 住民さんA

    壁に 多数 ヒビ

  15. 407 マンション住民さん

    402さん

    今日帰宅のはむりてしょう。
    37階の住民です。家も11歳の女の子がいます、日野学園に通ってます。もし子供は困ったこどがあったら、うちに来てもらいたいんです。エレベーターが止てます。私迎えにいきます。

  16. 408 入居済みさん

    405、406さん  同じ方だと思いますが天災の時などはもっと正確なお話をして頂けますか?
    不安を煽るだけの投稿は不謹慎です。
    みなさん御家族のことやお住まいのことを真剣に心配されています。
    もしヒビなどが実際あるのなら、他の方にも参考になるように具体的に示して頂くことと
    即座にマンション管理に連絡を取って調べてもらいましょう。

  17. 409 匿名さん

    ネガがデタラメを書いているだけなので、まともに応答する必要は
    ないでしょう。

  18. 410 匿名さん

    グラスカは問題ないですよ。
    ただ、エレベータは止まってますから、
    みなさん、非常階段歩いてます。
    40階とかの人たいへんだなあ。

  19. 411 マンション住民さん

    いやーびっくりしましたね。24階です。

    ただ、うちは落ちたものといえば単三電池くらいでした。
    結構散らかっていたのですが。揺れた割には被害は全く無いですね。
    これが制震なのでしょうか?スゴイですね。

    ヒビなども見た限りでは見つかりませんでした。
    ガスも電気も止まりませんでしたし、意外と冷静にいれました。

  20. 412 入居済みさん

    なんとか階段で40階まで登りました。
    階段ではところどころヒビが入っているようです。修繕費かかりそうですね

  21. 413 マンション住民さん

    低層エレベーターは22時30すぎ、高層エレベーターは23時くらいに復旧しました。
    おそるおそる部屋に入ったら、壁面収納の本1冊落ちていなくてびっくりしました。

  22. 414 住民さんE

    メゾンカイザー、きょうはずい分遅くまでやっていました。パンをどれもすべて200円で売っていて、長い列ができていましたね。立派な姿勢ですね。

  23. 415 匿名さん

    4時前後からの数回の地震、多少揺れましたが、怖くないし、全く問題なし。制震が機能しているのに驚きました。このマンションで本当に良かったです。

  24. 416 匿名さん

    自分が良かったらそれで良い、ととられる安易な書き込みはやめて。

  25. 417 匿名さん

    それはないでしょう。揺れについての率直な感想だと思います

  26. 418 マンション住民さん

    415さんはそんなおつもりではないと思いますよ。
    住民掲示板ですから、みなさんご無事でよかったですね、という安堵の書き込みだと感じました。
    建物自体もそうですが、警備センターの対応も適切でしたし、すぐ隣の日野学園が避難場所ですし、いろいろな点で安心感が高いと感じました。

  27. 419 匿名さん

    デリドめちゃこみ

  28. 420 マンション住民さん

    メゾンカイザーもきょうは3時半開店でしたが、開店前から店の前に長い列ができてましたね。思わずオープン時を思い出しました。

  29. 421 入居済みさん

    昨日夕方、デリドに行きました。
    野菜や果物は8割がた、豆腐・玉子・肉類・牛乳にいたっては全て売切れでした。
    ただ惣菜類は置いてありましたし、冷凍食品もありました。
    デザート類や酒類も、いつも通りでした。

  30. 422 匿名さん

    物流は暫くは厳しいかもしれませんね。今回はここは大きな被害はなかったですが、仮に津波が来たとするとやはり川の側と言うのは怖いですね。あそこまでのものが来たら何処に住んでても同じなんで高層というだけマシかな。

  31. 423 入居済みさん

    調べてみるとこの辺の最寄の避難場所は日野学園なんですね。
    どう考えてもマンション内にいる方が安全なように思えます。

  32. 425 入居済みさん

    仮に輪番停電したとしても、我々のマンションでは自家発電機が稼働しますので
    エレベーター等の共用設備は停止しないはずです。

    なお、首都東京での停電は、影響の大きさを考慮すれば可能性は低いです。

    いずれにせよ、冬の電力ピークは照明と暖房が稼働しだす「夕方」ですので、
    この時間帯は特に省エネに努めましょう!

  33. 426 入居済みさん

    個人としてはほんのわずかな節電でも、みなが集まれば非常に大きな節約になります。
    いろいろな形で被害に会われた方々の支援をするとともに、我々東京に住む者として、
    何を準備するべきか真剣に考えさせられる震災になりました。
    今までは、まだ先に話かな?との思いもありましたが緊急時の連絡方法、帰宅方法、食料や生活必需品の備蓄なども含めて新たに心がけたいと思います。

  34. 427 匿名さん

    前から思ってたんだけど、ここの共有廊下のダウンライト明るすぎると思いませんか?一つおきにするだけでも、かなりのコストが削減できると思うんですが。
    これ、44階分あるわけですから。

  35. 428 マンション住民さん

    インターホンから流れる防災センターの方のアナウンスが毎回小さくて聞き取れないくらいなのですが、音量調節で音量を上げることはできるのでしょうか?
    右横に明るさ調節はあるのですが。。
    機械音のアナウンスはとても大きいのですけどね。

    あと、今回の地震では地震前の警報アナウンスが流れなかったのですが、うちだけでしょうか?
    同じ三井の前のマンションでは、どんなに小さな地震でも30秒前に警報が流れて心の準備は出来たのですけどね。

  36. 429 匿名

    地震後すぐに館内放送が流れましたが、室内放送もしてほしかったです。

  37. 430 入居済みさん

    現時点では計画停電の対象から外れているようですが、
    できる限りの節電の協力はしたほうがいいと思います。
    共用部の照明を落としたり、エアコンを切ったり、
    ジャグジーの利用を中止したり、EVの稼働台数を減らしたり。
    せめて他の関東エリアに住む皆さんが輪番で協力されている間だけでも…。
    もしも電気代が浮いたら、それを寄付することも考えられます。

  38. 431 マンション住民さん

    節電に賛成。
    掲示板に張ってある節電のお知らせと矛盾するほど、エントランス周辺の温度高すぎな気がします。
    もう3月だし少しくらい寒くても我慢したいものですね。。

  39. 432 入居予定さん

    金曜日、部屋の中は壊滅状態を覚悟して帰宅したのだが、

    棚の上に立てかけておいた、写真を入れた額がスライドして仰向け状態になっていた以外は変化なし。

    この建物よいね。GOOD JOB!

  40. 433 マンション住民さん

    部屋のクラック(壁紙のよれのような)って、無償で直してくれるんですよね?

  41. 434 匿名さん

    地震保険でどうぞ。

  42. 435 マンション住民さん

    皆さん結構クラック(壁紙のよれ)あります? 地震保険ですかぁ・・・

  43. 436 匿名さん

    共有廊下のライト、半分にしてもいいと思いませんか?
    エレベータから部屋の前までの距離の為にあれだけ点灯してるのは無駄すぎるとおもいます。44階分ありますし。
    みなさんそれぞれコンシェルジュに言いませんか?

  44. 437 入居予定さん

    東電問題が解決するまでの今だけなら反対せぬが、これからずっとをイメージしているなら貴殿フロアだけ勝手に電球抜いてやってください。または家庭内でもっと節電やればよい。マンションは色んな人がいるから、節約趣向を押し付けないでもらいたい。

  45. 438 入居済みさん

    437のように品位のない住人もいるんですね。
    しかも、入居予定だなんて~笑える。

  46. 439 入居済みさん

    確かに共用廊下のダウンライトは減らしても良いと思う。

    だれも困らないでしょう。むしろ暗めのほうが床のタイルカーペットのズレも

    気にならなくなるし、ムーディになっていいのでは?

  47. 440 匿名さん

    437の意見の方がまともな感覚だろう。

    廊下が暗いとムーディーwとか、意味不明。

    寝室じゃねえ、つーの。

  48. 441 入居済みさん

    高層階ですがずーと揺れている感覚です。もしくは構造的に揺れているのでしょうか?

  49. 442 マンション住民さん

    共有廊下のライト
    節電の間は、半分にしてもいいと思います。

    437さんに同意。

    438さんは書き込み自体に品位がないです。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸