匿名さん
[更新日時] 2011-10-06 09:20:02
いよいよ入居が開始しましたね☆
既に引っ越された方もこれからの方も有益な情報交換をしていきましょう!
※書込は、入居者・契約者限定でお願いしますヨ
掲示板もマンションもルールを守って気持ちよく使いましょう
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
【タイトルを一部変更しました。2010.12.07 管理人】
こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-07-31 07:58:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩6分 山手線 「五反田」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
736戸(販売総戸数613戸、事業協力者戸数123戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判
-
381
入居済みさん
タイルカーペットの特性というより施工の問題だと私も思います。
浮き上がった剥がれ部分をちょっとのぞいたらザラザラの一見してコンパネのような
板地に粘着剤のようなものをを直塗りしているだけでべとべとしてました。
(どおりで歩くと安っぽくポンポン響くと思った・・・)
ともかくあれじゃあ剥がれるわな、というお手軽施工でした。
(現に戻したら、ペトっと張り付き元の状態まで戻りましたから。。。)
広報で対応済み、というコメントがありましたがどのような広報でしょうか?
私は先月管理センターに玄関まわりの剥がれや壁との隙間を指摘したところ
後日対応完了の報告が私の留守中にあったようです。
ただ確かめると壁の隙間は一切手つかず、カーペットも再度粘着した、という程度で
あれは根本的な対応じゃない感じです。
実害が出るほどの問題はないので暇な時に指摘しようと後まわしにしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
うちの嫁が、タイルカーペットの浮いたところで、ヒールをひっかけて壊れたみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
入居済みさん
ローン関係ない方はすみません。
住宅ローン控除の申告はみなさんすでに行かれたでしょうか?
その際、登記事項証明書って必要なんですかね。
国税の書類には「登記事項証明書or売買契約書の写しで取得年月日等がわかるもの」となっているのですが、
我々の売買契約書では取得年月日が入っていないかなと・・
どなたかご経験の方いらしたらご教示ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
入居済み住民さん
登記事項証明書、基本的に必要だと思いますよ。
大丈夫かもしれませんが、こういうお役所仕事の申告は
安全策を取った方が面倒が少ないです。
うちは昨日取ってきました。窓口で他にもグランスカイの方がいらっしゃいました(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
>>386
買い物するところはあるよ。
でも品川区内の商店規模感でいえば
大崎<<五反田<目黒=戸越=武蔵小山<大井町
てな感じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
マンション住民さん
登記事項証明書、私も先日とってきました。
確認はしていませんが、わたしは売買契約書で金額、住民票で転入日、登記時交渉経書で面積を確認するんだと思っていました。
大井町にある品川区役所に法務局の出張所が有るので、混み具合によりますが、20分ほどでとれると思います。ちなみに手数料は1通1000円で、その場で購入した印紙で払います。
正直、こういった手続きは面倒ですが、減税が受けられると有れば文句は言っていられませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
マンション住民さん
388です。
登記時交渉経書→登記事項証明書です。
失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
マンション住民さん
全部事項証明書が司法書士事務所から送られてきてませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
入居済みさん
384です。
そうですね。全部事項証明書が1通、送られてきていますが
うちは2人ともローンを組んでいるので、本書が必要なら新たに取得の必要が。
さらに、2人とも贈与を受けているので、贈与税の申告にすでに本書が2通必要で・・
とりあえず今日、オンライン郵送請求で2通とりました。
料金はオンライン請求の場合1通700円でした。
区役所にも法務局があるんですね。388さん、情報ありがとうございます。
では最悪、本書が必要ならそこで1通追加取得することにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
入居済みさん
税務署行ってきました。初の確定申告です。
当初はe-taxや郵送で対応しようかとも思いましたが、e-taxは利用するためのカードやリーダーも必要だし、郵送だと自分ではわからない不備があるかもしれないので、一度くらいは雰囲気を見るのもよいかな、と直接行くことにしました。
事前に税務署に行って書類だけもらって来ていたので、家で記入してから税務署に行きました。
書類だけもらいに行ったのは日曜日の昼頃だったのですが、記入ブースはいっぱいで、並んでいる人も2~30人くらいいたかな(日曜日の開庁は20日と27日だけのようですが)。
税務署のHPでは火曜日が人数が少ないとの情報(昨年の実績)があったので、火曜日の朝、8時30分過ぎに行きました。そのとき、申告に来ていた人はたった一人。ただ、開庁はしていたものの、「職員のアドバイスは9:15からなのでそれまで待ってください」とのことで30分以上待ちました。アドバイスをいただいた後は、そのまま提出して、税務署を出たのは、9時30分過ぎ。
9時過ぎにはそれなりの人が来ていたので、できるだけ早く済まそうとおもったら、早めに行ったほうがよいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
393
匿名さん
デリドさん 頑張って!入居以来利用してきましたが、以下改善出来ればいいのにと思っています。(1)わくわくするような魚介類、その他惣菜類が少ない。(2)傷んだ果実が目立ち、買う気になれない。→店に行ってもがっかりすることが多くなりました。(3)クレジットカードが使えない。→今どきあまりないケースです。不本意ながら最近は東急、成城石井で買うことが多くなりました。仕入、生鮮品管理に改善が必要かと思います。他店を見習って欲しいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
住民さんA
私はデリド 結構気に入ってます。
お魚に関してですが刺身用の アジ、イサキ、スズキ、キンメダイ、カワハギ等 色々売っていて
自分でお刺身作って楽しんでます。この規模の普通のスーパーにしては結構な品揃えだと思います。
切って売っているお刺身にしても なぜか東急よりは美味しいと思います。
兎に角 主婦としては近くて便利でありがたいです。小雨なら傘を持たずに行けますし。
毎日新鮮な物を買えるから1Fに冷蔵庫があるようなもので まとめ買いをしなくて済むし。
時々野菜などは少し古いなと思うことがあります。これはもう少し気を付けて貰いたい。
クレジットカードはVISAとか普通のカードは使えないけれど Tカード(JCBも付いている)を
作ればカードでの支払いが出来ます。
でも普通の既に持っているカードも使えるようになれば もっといいですね。
デリドさん 頑張ってください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
入居予定さん
9日の三陸沖地震によるこのマンションの揺れ具合はどの程度でしょうか?
東京都の新宿の庁舎は、長周期振動でかなり揺れたと ニュースで流れていましたので
ちょっと気になり、投稿させていただきました。
高層マンションの済むのは初めてなので 教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
デリドさんは野菜・果物の取り扱いに気をつけて欲しいです。販売量に対して仕入量の見込がちょっと甘いのではないかと思います。生鮮品は早目に消化するのが勝負。一度嫌だと思うと次はなかなか足が向かないものです。果物があまりに傷んでいたので、一度返品したことがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
入居済みさん
私もデリドさん気に入ってます。お魚、お肉おいしいです。
品揃えも良く、普段使いとしてはとても満足です。
今はトリフ入りのオリーブオイルにはまってます。
サラダに欠かせません。おためしあれ。
とにかくカイザーさんとデリドさん、便利、便利、便利です。
スーパーまで遠い買い物難民の話を聞くと、この幸せに感謝です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
マンション住民さん
坪数を考えるとまあまあの品揃えですし、デリドは便利なスーパーですよね。
ちなみに駅前の東急ストアはレジの接客が丁寧だなーといつも感心します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
マンション住民
デリドの話題に思わず。
本当に便利です! スーパーのあるマンションに住むのがこんなに快適だとは思いませんでした。
朝7時から夜12時と営業時間が長いのも、フッと何か買い物を思い出した時なども助かります。
品揃えは必要十分です。もっと凝ったものがほしいとかであれば、品川でも恵比寿でも行けばいいですしね。
もう、スーパーが近くにない家には住めないなあ、と家族で話しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
マンション住民さん
前にも地震の揺れについて質問がありましたね。
30階以上に住んでおりますが、一度も揺れを感じたことはありません。
ほんの少しでも揺れを伴う地震なら、インターホンの地震警報が必ずなるので、まだたいした地震は入居後起こっていないと思われます。
デリドもカイザーも病院も、下に下りれば済むって本当に快適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
住民さんA
すごい地震でしたね。
私は今、会社にいるのですが、11歳の息子が一人でマンションに居る予定です。
マンションの状況を知りたいのですが、どんな感じでしょうか?
エレベータは止まっていますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
24F住人です。どこもそうでしょうが、揺れは凄かったです。隣接しているオフィス棟がスライドするように揺れているので、余計に恐ろしかったです。
エレベータは現在も止まっていますが、アナウンスを聴いたかぎりでは問題なさそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
入居済みさん
みなさんの家財など大丈夫でしたか?
壁などの亀裂などなければよいのですが。
外にいらっしゃるご家族の事もご心配だと思います。
しばらく余震もあるかと思いますのでくれぐれもお気をつけ下さい。
お互い声をかけて助け合い、協力しあいましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
住民さんA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
マンション住民さん
402さん
今日帰宅のはむりてしょう。
37階の住民です。家も11歳の女の子がいます、日野学園に通ってます。もし子供は困ったこどがあったら、うちに来てもらいたいんです。エレベーターが止てます。私迎えにいきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
408
入居済みさん
405、406さん 同じ方だと思いますが天災の時などはもっと正確なお話をして頂けますか?
不安を煽るだけの投稿は不謹慎です。
みなさん御家族のことやお住まいのことを真剣に心配されています。
もしヒビなどが実際あるのなら、他の方にも参考になるように具体的に示して頂くことと
即座にマンション管理に連絡を取って調べてもらいましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
ネガがデタラメを書いているだけなので、まともに応答する必要は
ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
グラスカは問題ないですよ。
ただ、エレベータは止まってますから、
みなさん、非常階段歩いてます。
40階とかの人たいへんだなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
マンション住民さん
いやーびっくりしましたね。24階です。
ただ、うちは落ちたものといえば単三電池くらいでした。
結構散らかっていたのですが。揺れた割には被害は全く無いですね。
これが制震なのでしょうか?スゴイですね。
ヒビなども見た限りでは見つかりませんでした。
ガスも電気も止まりませんでしたし、意外と冷静にいれました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
入居済みさん
なんとか階段で40階まで登りました。
階段ではところどころヒビが入っているようです。修繕費かかりそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
マンション住民さん
低層エレベーターは22時30すぎ、高層エレベーターは23時くらいに復旧しました。
おそるおそる部屋に入ったら、壁面収納の本1冊落ちていなくてびっくりしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
住民さんE
メゾンカイザー、きょうはずい分遅くまでやっていました。パンをどれもすべて200円で売っていて、長い列ができていましたね。立派な姿勢ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
4時前後からの数回の地震、多少揺れましたが、怖くないし、全く問題なし。制震が機能しているのに驚きました。このマンションで本当に良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
自分が良かったらそれで良い、ととられる安易な書き込みはやめて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
それはないでしょう。揺れについての率直な感想だと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
418
マンション住民さん
415さんはそんなおつもりではないと思いますよ。
住民掲示板ですから、みなさんご無事でよかったですね、という安堵の書き込みだと感じました。
建物自体もそうですが、警備センターの対応も適切でしたし、すぐ隣の日野学園が避難場所ですし、いろいろな点で安心感が高いと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
マンション住民さん
メゾンカイザーもきょうは3時半開店でしたが、開店前から店の前に長い列ができてましたね。思わずオープン時を思い出しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
入居済みさん
昨日夕方、デリドに行きました。
野菜や果物は8割がた、豆腐・玉子・肉類・牛乳にいたっては全て売切れでした。
ただ惣菜類は置いてありましたし、冷凍食品もありました。
デザート類や酒類も、いつも通りでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
物流は暫くは厳しいかもしれませんね。今回はここは大きな被害はなかったですが、仮に津波が来たとするとやはり川の側と言うのは怖いですね。あそこまでのものが来たら何処に住んでても同じなんで高層というだけマシかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
入居済みさん
調べてみるとこの辺の最寄の避難場所は日野学園なんですね。
どう考えてもマンション内にいる方が安全なように思えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
入居済みさん
仮に輪番停電したとしても、我々のマンションでは自家発電機が稼働しますので
エレベーター等の共用設備は停止しないはずです。
なお、首都東京での停電は、影響の大きさを考慮すれば可能性は低いです。
いずれにせよ、冬の電力ピークは照明と暖房が稼働しだす「夕方」ですので、
この時間帯は特に省エネに努めましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
入居済みさん
個人としてはほんのわずかな節電でも、みなが集まれば非常に大きな節約になります。
いろいろな形で被害に会われた方々の支援をするとともに、我々東京に住む者として、
何を準備するべきか真剣に考えさせられる震災になりました。
今までは、まだ先に話かな?との思いもありましたが緊急時の連絡方法、帰宅方法、食料や生活必需品の備蓄なども含めて新たに心がけたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
前から思ってたんだけど、ここの共有廊下のダウンライト明るすぎると思いませんか?一つおきにするだけでも、かなりのコストが削減できると思うんですが。
これ、44階分あるわけですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
マンション住民さん
インターホンから流れる防災センターの方のアナウンスが毎回小さくて聞き取れないくらいなのですが、音量調節で音量を上げることはできるのでしょうか?
右横に明るさ調節はあるのですが。。
機械音のアナウンスはとても大きいのですけどね。
あと、今回の地震では地震前の警報アナウンスが流れなかったのですが、うちだけでしょうか?
同じ三井の前のマンションでは、どんなに小さな地震でも30秒前に警報が流れて心の準備は出来たのですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
429
匿名
地震後すぐに館内放送が流れましたが、室内放送もしてほしかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
入居済みさん
現時点では計画停電の対象から外れているようですが、
できる限りの節電の協力はしたほうがいいと思います。
共用部の照明を落としたり、エアコンを切ったり、
ジャグジーの利用を中止したり、EVの稼働台数を減らしたり。
せめて他の関東エリアに住む皆さんが輪番で協力されている間だけでも…。
もしも電気代が浮いたら、それを寄付することも考えられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件