東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Park TOWER グランスカイ【入居者・契約者限定】 Part.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東五反田
  7. 大崎駅
  8. Park TOWER グランスカイ【入居者・契約者限定】 Part.4
匿名さん [更新日時] 2011-10-06 09:20:02

いよいよ入居が開始しましたね☆
既に引っ越された方もこれからの方も有益な情報交換をしていきましょう!

※書込は、入居者・契約者限定でお願いしますヨ
 掲示板もマンションもルールを守って気持ちよく使いましょう

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)



【タイトルを一部変更しました。2010.12.07 管理人】



こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-31 07:58:24

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判

  1. 321 マンション住民さん

    318です。

    帰宅時間はだいたい21〜22時ですが、早い方なんでしょうかね?
    ただ、遅い時間の方がタクシーが多いのは事実です。
    いつも、この辺りでタクシーを利用する人がこんなにいるのかなと不思議に思いながら歩いているので。

    それはさておき、最近大崎も駅中が整備されてユニクロなどが出店しています。
    利用者が増えてきているのなら、うれしいですね。
    スペースの問題は有りますが、大崎駅にもアトレができるといいな。

  2. 322 匿名さん

    あの〜、素朴な意見なんですが。
    普通23時過ぎたらたいていの住宅街やオフィス街では、人通りは少なくなるのではないでしょうか?
    むしろ、23〜24時過ぎても人通りが多くてにぎやかなのは、飲み屋の周辺とか、一部の人が過剰に反応している歓楽街だと思うのですが。
    確かに、人通りの少ない夜道の一人歩きは怖いですけど。

  3. 323 匿名さん

    322さんが正解!他の人は荒らし??

  4. 325 匿名さん

    あのー、ここは住民・契約者限定のスレなんですけど。

    質問は検討版へどうぞ。

  5. 326 匿名さん

    そうそう。つい反応してしまいますが、きりがないので、住民以外は禁止!の一線は守るようにしましょう。

  6. 327 入居予定さん

    すいません!
    新聞は、部屋まで届けてくれるのでしょうか?

  7. 328 匿名さん

    新聞をとっている方って多いんでしょうか?
    紙の新聞はすぐにたまってかさばるし、捨てるのも面倒だし。
    ネット版が断然便利で良いですよ。
    327さんもそうすれば部屋まで届けてくれるかどうかなんて気にしなくて済みますよ。

  8. 329 住民さんD

    うちは紙の新聞派です。
    朝刊は玄関の新聞入れまで、夕刊は一階集合ポストです。

  9. 330 入居予定さん

    329さん ありがとうござます。
    今まで住んでいる URの高層タワーでは、玄関先まで届けてくれず、
    40階も降りて朝刊を取りに行かなければならなかったので・・・。
    助かります。!

  10. 331 住民さんD

    古新聞も、各階にあるダストコーナーに出せばいいので楽ですよ。

  11. 332 匿名さん

    近くにお勧めの塾はありますか?

  12. 333 匿名さん

    お子さんの学力、どのあたりを狙いたいか、などでも変わってくると思いますが、ざっくりと。
    まず、目の前に公文教室があります。基礎学力をしっかりつけたい方向け。
    近くのTOMASは月謝は高いですが個人指導なので確実に成績上がります(ただ春から目黒駅前に移転)。
    そのお向かいの栄光ゼミは宿題たっぷり、分かるまで居残り系ですが、向いている子は楽しいようです。
    高輪台の早稲田アカデミーは、ハチマキ・ガンバロー系ですが高校受験もがっつりやるので、
    日野学園中学を卒業して上位都立や慶應などを狙いたい人にはいいかも。
    目黒駅の希学園は関西から東京に殴りこみをかけてきた進学塾でスパルタで結構結果出してますね。
    白金高輪にSAPIXも開校しましたが、サピはレベルが高く、わりと放任なので、親か家庭教師などのしっかりしたフォローが必要です。
    白金高輪へは目黒乗換えか、高輪台から歩きですね。五反田からのバスは本数が少ないので。

  13. 334 匿名さん

    333さん

    情報ありがとうございました。助かります!

  14. 335 マンション住民さん

    屋上に雪があります。

  15. 336 匿名さん

    だから何?

  16. 337 住民さんA

    336去れ。会社クビにでもなったのか?

  17. 338 匿名さん

    337は荒らしっぽいですね
    ここの住民にふさわしくない口調

  18. 339 住民さんA

    残念。

  19. 340 マンション住民さん

    335さん、ありがとうございました。午後屋上テラスに行ってみましたら、雪、まだたくさん残っていました。小さい子たちが雪で遊んでいて、ほほえましかったです。

  20. 341 住民さんA

    北西角部屋24階が中古で出ましたね!
    いくらで成約になるか。
    おとなりのプラウドさんやル・サンクさんとの競合の中
    無事に高値で買い手がつくことをお祈りいたします。
    http://www.nomu.com/mansion/1039959/

  21. 342 匿名さん

    西側は山手線埼京線がうるさそうですね

  22. 343 マンション住民さん

    住んでもないんだからくちはさまないのっ

  23. 344 住民さんA

    住んで半年ぐらいで売却を希望される方もいるんですね。
    私にとってはオアシスなんですが、(購入時には気づかない)納得のいかないところを聞いてみたいです。

  24. 345 入居済みさん

    私も海外転勤に伴い売却を考えてます。低層でつぼ294万円でしたが、色々考えて判断しようと思ってます。

  25. 346 住民さんG

    私は、当マンションの売却相場が知りたく三井リハウスさんに
    伺ったところ、確実に売るには最低でも購入金額の10%OFFが目安といわれました。
    セカンドハウスで持っているTOKYO TOWERSが現在 相場で20から30%上乗せで
    売却が目安といわれたのと比べると ちょっと複雑です。

    でもここは、いいマンションなので最低5年くらいは定住しようと思います。

  26. 347 住民さんA

    いつも思うんですが、ポイントは結局間取りと方角(もちろん価格も)でしょ?
    残ってる間取りもあれば、即完売した間取りもあるんだから。
    需要と供給のバランスです。

  27. 348 匿名さん

    間取りと方角なんて、それほど重要ではないだろ。

    要は相場との比較でしょ。

  28. 349 入居済み住民さん

    まあ間取りというか部屋数と面積ですよね。
    入居してすぐの売却はやむを得ない理由があることがほとんどでしょう。

    24階の売り物件については、同じ広さの競合物件があまりないのですんなり決まる気もします。
    あまり欲張った価格じゃないのが大きいですね。
    多分手数料抜いたら分譲価格ちょっと下回る程度では。

    資産価値的にはもっと上乗せした価格で売れてもらえると嬉しいですけどね。

  29. 350 匿名

    346さん 前も同じような話題が出てましたが、不動産も楽に手数料を稼ぐために低めの価格を言う。これ売却経験があれば常識ですよ。新築物件は大概1割減と言ってきます。私は言いなりにならず、あっという間に希望価格で売り切りました。一声○百万の違いです。

  30. 351 入居予定さん

    で、350は、次どこ住むの?
    高く売っても、次が賃貸なら、結局家賃出るし、引越しや、色々手続きする手間を考えると。微妙。
    500万単位でプラスになるなら考えるが。

  31. 352 入居予定さん

    >345
    その単価は、どれくらいの広さ?

  32. 353 匿名さん

    >351→住民ですが… 直前の売却の話です。物件は違いますが、当初査定価格+10千万でした。

  33. 354 マンション住民さん

    >346
    TOKYO TOWERSなんか当時安売りだったし、例外でしょう

  34. 355 入居済みさん

    345です。70平米の2Lです。

  35. 356 住民さんM

    最近JRの電車の音が大きくなったと思いませんか?
    私だけでしょうか。

  36. 357 住民さんE

    30F以上西側に住んでますが、かなりうるさいですね。

    テレビを付けていても気になるくらいです。

    窓の遮音性とか良くないんでしょうか。

  37. 358 住民さんA

    普通買う前に確認すんだろ。

  38. 359 匿名さん

    竣工後なら確認できるが、その前に買う人がほとんどなので、実際は内覧で初めて体感することになります。音は蓋を開けてみないとわからないので賭けですね。

  39. 360 入居済みさん

    まぁ西側の人はある程度覚悟ができてるでしょう。
    眺望はある程度抜けるのでトレードオフですね。うちは電車の音より西陽を回避して南にしました。

  40. 361 匿名さん

    電車音するんだ、窓閉めてても?
    うちは北だから音はないですね、眺望も良いですよ。

  41. 362 匿名さん

    住民版とは思えない書き込みですね。今頃この話題はないでしょう。

  42. 363 匿名さん

    空気が乾燥すると音が伝わりやすいんじゃなかったっけ?買う前と住んだ後では違う事もおおいんじゃない?それを書き込んだら住民じゃないって、ちょっとおかしいと思うけど。。。

    ちなみに最近上の階からの足音がうるさくて困ってます。マンションの作りではなく、マナーの問題ですが皆さんはいかがですか?

  43. 364 住民さんM

    356です。
    入居して半年が過ぎ、電車の音が最初はそんなに気にならなかったのですが
    最近は前より大きくなった気がしたので投稿しました。
    もちろん窓を閉めていても外からの音が大きくなったようなので・・・。
    でもいろんな意見が聞けて参考になりました。
    皆さんありがとうございました。

  44. 365 住民さんA

    うちは南東の角だけど、窓閉めてる時は全然気にならない。やっぱり方角によって違うんですね。

  45. 366 マンション住民さん

    うち北西角ですけど、窓閉めてれば普段は気にならないですね。
    寝室にいると、たまに単発で妙に聞こえる時もありますが。風向きとかのせいでしょうか。
    ともかく日常生活上は気になることは特にないです。

    こればっかりは個人差あるかと思いますが。。

  46. 367 住民さんB

    北西の中古24階の角部屋ですが、
    分譲時は、おいくらだったかご存知の方いらっしゃしますか。
    もう一部屋 このマンションに親族を居住させたいので
    参考までにお分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  47. 368 マンション住民さん

    ちょwww

  48. 369 匿名さん

    367さんへ。
    同じ北西角で、27階以上で11500万以上ですから、500万以上安いと思いますよ。

  49. 370 入居済みさん

    タイルカーペットの剥がれが気になりませんか?

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸