匿名さん
[更新日時] 2011-10-06 09:20:02
いよいよ入居が開始しましたね☆
既に引っ越された方もこれからの方も有益な情報交換をしていきましょう!
※書込は、入居者・契約者限定でお願いしますヨ
掲示板もマンションもルールを守って気持ちよく使いましょう
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
【タイトルを一部変更しました。2010.12.07 管理人】
こちらは過去スレです。
パークタワー グランスカイの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-07-31 07:58:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩6分 山手線 「五反田」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
736戸(販売総戸数613戸、事業協力者戸数123戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー グランスカイ口コミ掲示板・評判
-
475
住民さんE
もし品川区でも計画停電が実施された場合、エレベーターは利用できなくなるんですか?
自家発電があり、エレベーターだけは使えるという話も聞いたのですが。
-
476
入居済みさん
皆さん、教えてください。
前から業者さん用玄関のインターホンのカメラにID(身分証明書)を見せて呼びボタンを押すおじさんがいるのですが、誰なのか分かる方いませんか?
IDはよく見えないし、気持ち悪いから無視しています。同じ経験されている方いませんか?
宜しくお願いいたします。。。
-
477
住民
-
478
匿名
NHKの契約をしてないから、
もしくはBSの契約をしてないから来てしまうのではないでしょうか。
-
479
匿名さん
自家発電、数時間ですよね?
なくなったらどうなってしまうの・・・。
-
480
匿名さん
-
481
入居済みさん
皆さんに質問があります。
洗濯物を外に干しているのですが、今週二度ほど荒らされていました。
朝方カラスがないているので・・・カラスの仕業じゃないかなと想像してます。
他の住人樣でも被害がありますか?
-
482
住民さんA
481さん
たまに外干ししますが、いまのところ被害はありません。
鳥害は階によって違うのかもしれませんね。
このシーズンは花粉がこわくてなるべく浴室で乾燥させています。
ところで浴室乾燥機を使っていらっしゃる方にお聞きします。
スイングの角度設定がいまいちよくわからず、、、
みなさまはどの設定にしていらっしゃいますか?
説明書によればLA1、2、3を使い分けするようですが
効率的に洗濯物を乾かす場合はどれにすればいいのでしょうか?
エネルギー節約のためにもお聞きしたいと思い、投稿しました。
-
483
住民さんB
気づけば、玄関口のGRANSKYの文字入りマットが置かれている。
ささえなことですが、こういう配慮あると、
マンションのグレード感をちょっぴり感じる。
ペラペラのお店にあるようなものよりも、少しふっくら感あるし。
-
484
入居済みさん
-
-
485
マンション住民さん
-
486
入居済みさん
481さん
私はグランスカイで2度目のタワマンですが、
(両マンションとも)洗濯物を浴室内に
干して置くだけでシッカリ乾燥出来ます。
浴室乾燥機の使用も全く必要ありませんヨ!!
24時間換気システムって想像以上に便利なんです。
クローゼット内部にカビも生えないし、換気=空気の
循環だけで洗濯物も乾いちゃいます。
ジーパンみたいな厚手のモノも、浴室内に数時間干す
だけでOKです。
はっきり言って乾燥機の使用や外干しは
無駄だと思います。
24時間換気システム仕様のマンションに住んでいて
この事実を知らない方々が多いですね。
是非実験してみて下さい。
-
487
マンション住民さん
補足願います。
浴室の扉を開けて干すということですか?
-
488
マンション住民さん
五反田駅前にボートピア(競艇船券場外売り場)ができると聞きました。
どのあたりにできるのでしょうか?
-
489
入居済みさん
487さん
補足説明です。
浴室の換気スイッチを「入」にしておくだけで
洗濯物が見事に乾わいちゃいますヨ。
我が家では、常時浴室の扉は閉めています。
(たまには閉め忘れて、開いていますが・・・)
乾燥条件には、浴室扉の開閉は全く関係無いと
考えています。
特に急いで乾燥したい場合は、乾燥機能を使用しますが・・そんなケースは稀ですなぁ。
-
490
入居済みさん
486さん、481です。
ありがとうございます。
そんなにパフォーマンスがいいなんて、知りませんでした。
やはり、朝方にカラスにいたずらされてるみたいです。アルミのハンガーが好物のようです。
今後は浴室干しに切り換えます。
-
491
住民さんA
昨夜も地震怖かったですね
インターホンからの地震予測ですが、昨夜はきましたか?
我が家ではインターホンから予測はきませんでした。
3月11日の地震も予測はきませんでしたが、その後は1、2回、インターホンから男性の声で
「地震がきます、あと45秒」
のような内容でカウントダウンするものがきていました。
予測がくるのはどんなとき?システムが壊れてる?と疑問です。
どうなんでしょう?
-
492
住民さんA
目黒川の川面は桜の花びらで桜色に染まっていますね。
以前住んでいた豊島区は23区で一番緑が少ない区だと聞いていましたが、桜の季節のベランダからの季節はほんのり桜色に染まっていました。
品川区はビルが多く、桜色に染まる感じではなかったのですが、意外な所が桜色に染まっていて、ちょっと嬉しくなりました。
-
-
493
匿名さん
492さん upありがとうございます。
すごいですね。
普段は近くに緑が少なくて不満はありますが
この季節はいいですよね。
-
494
匿名
桜の花が散って花びらが水面を流れていく様を
花筏(はないかだ)と言います。
うまく写真が撮れていますね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件