人まで必要なのかしら・・・。
もしかしてもう曰くつきのマンション?
覗かれるのも嫌だわ。
駅チカ便利、車は不便、生活便利、電車音は慣れ。
売り切ったプラウドが3物件で勝ち組。
戸数規模が全然違うじゃん。
No.56 は明らかにプラウドの業者のコメントでしょう。
購入者ならこのような東海興業のミスを大したことはないとかこの程度の物と冷静な事を言っては
いられないはずだ。
投稿して頂いた画像には人物の顔はほとんど判別出来るものでないので問題ないように思う。
このような報告があったからといってうやむやにしてしまおうと考える野村の神経を疑う。
内覧会で外の壁面によじ登って破損のチェックは出来ないですからね。
おそらく、多少の破損はそのままにされるんでしょうね
>70さんの仰るとおり
バルコニーガラス部分は交換したみたいですが、外壁などが多少破損していても改修はしないんでしょう。
既に足場もないですし・・・。
東側のご契約さんは、内覧会の際にバルコニーから身を乗り出して、外壁なども十分チェックして問題があればこちらから指摘するしかないんだと思います。
少なくとも4回はぶつかったみたいですから。
どうでもいいや。
野村不動産に確認したところ、東海興業からの報告は受けており、破損したガラス2枚、
数ヶ所の壁面タイルの交換及び修復を8月24日に完了したとのことでした。
私はタイル等に関しては、直接確認していないので修復が完全かは分かりかねますが
ひと安心といったところです。
>73
ガラスのバルコニーは確かに直っていましたけど、壁面のタイルは絶対直せてないはずですよ。(目視だけでしょう!)
足場がないんですから。出来るはずないでしょうが・・・。
上記のコメントが本当ならばこれだからデベは信用ならないんだよな。
野村も所詮隠ぺい体質だね。これで良くわかったよ。
なにも近所の人がそこまで心配しなくとも・・。
多分近所の方はプラウドがうらやましいんでしょうね。
橋本タワーの方は余裕で高みの見物でしょう。
プラウドうらやましいかぁ?何の特徴もないMSって感じだけど・・・
78さんはビーズさんですか?
駅前周辺って夜若者のたむろ気になりますか?
コンビニ前の一車線、路駐と音が少し気になります。
リビオ?苦しいですね。
画像見れば、誰でもどこから撮ったものかわかりますよ。
南と東、両方のバルコニーを見下ろせるのは・・。
81さん、自爆でしょうか。
新しいマンションが建つと大抵は近所の人は迷惑だと思うな。
工事中とかもうるさいし。
日あたりとかも変わってくるだろうし。
もう揉め事はそれくらいにしたら?って思っちゃう。
入ったからも気分がよくない。
同じ街でおたがいのマンションを貶したり、自慢しても意味ないよね。
駅近いってやっぱり素敵です。
プラウドの住民の方って希望された方全員駐車場確保できました?
駅前は高いです。
>No51さん
野村不動産からは、本件について説明がありました。
No51さんにとっていただいた写真のおかげだと
思っています。ありがとうございます。
住民からすれば、現地の情報はなかなか取れないですし
特に本件のようなスクープは感謝すべきであって、
誹謗中傷するのはお門違いだと思います。
あくまで情報交換の場なので、
No60のような低レベルな発言で荒らされるのは
見てて気分悪いですね...
※よっぽど暇なんでしょうか?
キャンセル住戸がでましたね。もしかしてあの事故の部屋かしら・・・
キャンセルが二室でました。8階ですね。
しかし一部屋は北側だから、やめたほうが無難かも。
はっきり言って、日当たり悪いからね。北側は。
結局、プラウド橋本に入る4店舗はコンビニ、ミニサイズのスーパー、内科、カフェで確定なのでしょうか?
その後の情報を知ってる方がいたら教えてください。
マルコヤもまたできるですってね。すてき!!
タワー駐車場って出し入れ結構大変ですね。
ターンテーブルにクルマ乗せて回すとき、けっこう
ギリギリなので、子供とかに注意しないと怖いですね。
しょっぱい店舗がはいってきたね。
野村不動産の方は、取り敢えずあと一つは整体が入るって言ってたから、残り一店舗にかけるしかないですね…
店舗も全然決まらなくて焦ってたのはわかるけど、普通デベロッパー系のマンション内には生活に役立つ店舗が入るのが定説なのに…もっと営業の方には頑張って欲しかったなー涙 それにしても、マンション内の店舗に不動産仲介業とはあり得ない事ですね(泣)
ベランダの手すりに布団を干している部屋がありました。
「プラウドで布団干しなんて」
と目を疑ってしまいました。
勘違いしているようですが所詮プラウドですよ。お宅のプライドがたかいのでは?
さすがご近所さん!
プラウドとプライドをかけてる訳ですね。
それはさておき、ベランダに布団干しは
美観上よろしくないですよ。
規約ではどうなっていたか調べてみましょう。
布団一枚でどうのこうの言うほど、整然とした街並では
無いねぇ。
残り一つ不明になっていたテナントにはセブンイレブンが入るそうですよー!!
ただ広さは限られている為、駅にあるキヨスクのようなイメージの店舗形態みたいです。
なんでも、セブンイレブンでこのような形態を取るのは関東初だそうで物凄く楽しみです!!!
プラウドのしょっぱい布団がふっとんだらしいね。
キヨスクみたいな店舗が物凄く楽しみ…?