相模線が複線化されるとすれば、海老名以南だけでしょうね。
橋本は関係ないです。
生きてるうちに実現されるかも、は、リニアくらいかな。
以前ミウィにこのマンションの案内所(今もあるのかな?)があるときに2才の子供と訪れました。風船を配っていたので、早速もらおうと手を出したら、アンケート(名前・年収・電話番号等)に答えないとあげることはできないとのこと。「セコイですね。」と言ったら、「はい。セコイです。」だって。その対応にムカついたのでそのまま帰りました。顧客の立場ではなく、自分の営業成績が一番の対応してました。私はその対応についていけなかったので、別物件を契約しました。ふと思い出してこのスレ覗いてみましたが、まったく売れていないようですね。あの営業スタイルじゃしかたないですね。橋本の活性化には、ある程度売れて欲しいとは思うので、このスレ見て営業スタイルを改善させて欲しいと思いますが…
スレタイにわざわざ(Ⅰ)ってつけてあるのが空しい感じ。
> 28
そういうバイト・パート類はどこでも管理体制悪すぎ。
ただ、自分から挑発するのは根本的に良くないが。。
橋本の活性化を祈るならここより大規模のミッド・橋本レジデンスをもっと応援すべし。
プラウドだけなら橋本の新規の1割程度の戸数にしかならんよ。
鉄道はうるさいけれど、空と16号はあんまり気にならないんですわ。
空路が少しずれているだけで全然平気です。
R16が見える階数なら結構うるさいですよ。
ここに限った話ではないですが...
米軍の輸送機は早朝、相模原米軍基地上空を飛ぶので影響は無いですが、戦闘機は、日中飛ぶ時があります。
相模大野あたりに較べると可愛いものです。
>28
野村からここのDMが最近頻繁に届くけど、モデルルームを見学してアンケートに答えるとプレゼント、ただし見学だけだとなにも無しってキャンペーン実施中って案内。この手のプレゼントって集客の悪い物件でモデルルーム見学者を対象にってのが多いんだけど、なぜかアンケート(情報収集)にこだわってるここの営業スタイルって不思議。
久しぶりに橋本に行きましたが、駅北口は、相変わらず賑やかですね。
これといったお店がある訳でも無いのに何故か若い子が多いです。
どこかの山からでも出て来るのでしょうか ?
賑やかなのは、駅前だけなので寂しがり家さんや暗い夜道が苦手の方は駅近物件がよろしいです。
このあたりは大学がたくさんありますから若い子多いですよ。
ところで契約された方はいらっしゃらないのでしょうか。
契約された方の意見もきいてみたいです。
利便性でも優れ立地的には良いのですが、決め手が無いんですよね。
普通に考えて
エコポイントの話題が出てきた今は
買い控えるときでは…。
それを考えなければ
駅近で駅前も不便ないし
通勤に困らなければ
ここではないにしても、
橋本は価格が抑え目でいいなと。
5年後の資産価値を狙うなら
もっと高額なエリアにしないと難しい時期かなと。
なんと普通なコメント…
エコポはきっと期待するほどの金額じゃないぞ。
二期販売はどうなったのか。
エコポイントのマンションを待ってたら
入居は2年後、金利・金利優遇・税制も2年後の設定値になるよ
着工から時間がかかるマンションには有効とは思えないね
2年後にむけて景気が下がる読みならともかく
本物件の書込みが少ないのは人気がないためでしょうか?
ミッドオアシス、橋本レジデンス、プラウド橋本と比較すると、
プラウド橋本が将来的にも魅力があるのかなと素人的に考えてしまっております。
もともと橋本の生活に関するご意見を書いて頂きたいです。